2010年6月12日から6月13日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
12日、大宮車両センター所属の183系OM102編成を使用した集約臨時列車が久喜→上野間で運転されました。
撮影者:
タヌキ撮影地:
西川口駅 撮影日:
2010年6月12日
12日、勝田車両センター所属485系K60編成を使用した急行「ぶらり鎌倉号」がいわき~鎌倉間で運転されました。
撮影者:
銀撮影地:
西国分寺駅 撮影日:
2010年6月12日
12日、小山車両センター所属の485系『華』を使用した「お座敷さくらんぼエクスプレス」号が千葉~甲府間で運転されました。
撮影者:
銀撮影地:
立川駅 撮影日:
2010年6月12日
12日、田町車両センター所属の183・189系チタH101編成を使用した団体臨時列車が運転されました。
撮影者:
PASSENGER撮影地:
新川崎駅 撮影日:
2010年6月12日
12日、新AE形を使用した試運転が京成高砂~成田空港間(成田スカイアクセス線経由)で行われました。
撮影者:
東横特急大好き撮影地:
東松戸駅 撮影日:
2010年6月12日
12日から13日にかけて、クヤ31形テクノインスペクターを使用した小田急全線の定期検測が実施されました。牽引・電源供給車は1000形1051F(4連)でした。
撮影者:
Lunar撮影地:
東海大学前駅 撮影日:
2010年6月12日
13日、大宮総合車両センター所属の183系OM102編成を使用した団体臨時列車が、高尾~木更津間で運転されました。
撮影者:
nisiki撮影地:
東小金井駅 撮影日:
2010年6月13日
13日、大宮総合車両センター所属の183系OM102編成を使用した団体臨時列車が、高尾~木更津間で運転されました。
撮影者:
mioパパ撮影地:
西浦和駅 撮影日:
2010年6月13日
13日、幕張車両センター所属の183系マリ31編成を使用した団体臨時列車が運転されました。
撮影者:
sima315撮影地:
小林~安食間 撮影日:
2010年6月13日