5月3日から5月5日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
3日、大宮総合車両センター所属の183系OM101編成を使用した、
団体臨時列車が平塚→高崎、沼田→平塚間で運転されました。
撮影者:
nisiki撮影地:
大宮駅 撮影日:
2010年5月3日
4日、EF510-501+24系4両を使用した乗務員訓練が
尾久~黒磯間で行われました。
撮影者:
breeze撮影地:
蕨駅 撮影日:
2010年5月4日
5日、大宮総合車両センター所属の183系OM101編成を使用した、
団体臨時列車が青梅~木更津間で運転されました
撮影者:
nisiki撮影地:
市川駅 撮影日:
2010年5月5日
4月29日と5月1日~5日にかけて、臨時快速列車
「ホリデー快速鎌倉」が大宮~鎌倉間で一往復運転されました。
撮影者:
てつやん撮影地:
北鎌倉~大船 撮影日:
2010年5月5日
5月4~5日にかけて、キヤ95系DR1編成による検測が、
武豊線(4日)、飯田線(4~5日)で行われました。
5日は、伊那松島~豊橋で検測が行われましたが、
検測用パンタは下降状態で検測が行われました。
撮影者:
痛勤形酷電撮影地:
東上~江島 撮影日:
2010年5月5日
5日、京成3000形と3050形を使用した試運転列車が
京成高砂~成田空港間で運転されました。
撮影者:
sima315撮影地:
千葉ニュータウン中央~印西牧の原間 撮影日:
2010年5月5日