JR東

【JR東】「489系特急とき」 運転

撮影者: クロハ455撮影地: 南浦和~浦和 撮影日: 2010年3月14日

3月14日、金沢総合車両所所属489系H02編成を使用した 団体臨時列車「特急とき」が、上野~新潟間で運転されました。 これは、前日上野着の最終急行「能登」に使用された 同編成の返却を兼ねており、後日、所属先まで回送されるもの と思われます。なお、同列車には特製のヘッドマークが提出されました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース



撮影者: 痛勤形酷電撮影地: 津久田~岩本 撮影日: 2010年3月14日

撮影者: 2022レ撮影地: 越後中里~岩原スキー場前 撮影日: 2010年3月14日

撮影者: とーかい撮影地: 岩原スキー場前~越後湯沢 撮影日: 2010年3月14日

終了後、新潟車両センターへ回送されました。 撮影者: 準急るねっさ撮影地: 新潟~越後石山 撮影日: 2010年3月14日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E231系A541編成大宮総合車両センター入場回送
  2. 【JR東】オハ47-2246秋田総合車両センター出場配給
  3. 【JR東】E233系2000番台マト8編成東京総合車両センター入場回送
  4. 【JR東】「田村グルメ(田村の極)とクラフトビールで乾杯 磐越東線風っこ 列車たび」ツアーが催行
  5. 【JR東】盛岡車両センター「DE10撮影会」開催