2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】秋のポイント交換キャンペーンについて(2025/9/20)
  • 【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
  • 【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
  • 【お知らせ】 鉄道イベント情報をお使いのカレンダーアプリで管理できます (2025/9/4/)
  • 【お知らせ】 プッシュ通知機能をリリースしました (2025/9/7)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 11月16日[日]
  • 【秩鉄】「SLティアラ21号」ヘッドマークを取り付け(2025年)
    【JR九】「SL人吉・鉄道フェス2025」開催
    【JR貨】吹田機関区機関車撮影会「極めよう直流機 ~青に酔いしれろ~」開催
    【JR貨】「吹田機関区100周年記念親子見学会」開催
    【真岡】SLキューロク館「SLフェスタ2025」開催
    【浜名湖】「天浜線フェスタ2025」開催
    【長崎電軌】「第23回路面電車まつり」開催
    【SSK】「丸山車両基地まつり」開催・直通大宮行き臨時列車運行
    【JR海】サイクルトレイン 臨時快速「みのクル」を運行
    【JR海】「菊川産業祭」開催に伴い臨時快速「菊川de逢える号」を運行
    【JR東】事前申込制イベント「JR新宿駅ナイトツアー 埼京線E233系車両を使用した一夜限りの仕事体験!」開催
    【JR東】「田村グルメ(田村の極)とクラフトビールで乾杯 磐越東線風っこ 列車たび」ツアーを催行
    【大阪メトロ】緑木車両工場・緑木検車場「見学・体験イベント」開催
    【JR東】臨時快速「SLレトロぐんま水上」を運行(2025年秋)
    【名鉄】「電車沿線ハイキング」で「歴史と自然を堪能!豊川稲荷秋季大祭と往年の名車に出会うコース」開催
    【東武】臨時特急スカイツリートレイン88号・臨時特急りょうもう78号を運行
    【東武】東武日光発春日部行き 臨時特急「リバティけごん」268号を運行
    【近鉄】「観光列車『つどい』サイクルトレイン-KettA-大阪上本町〜賢島間」運行(2025年)
    【黒部峡谷】「黒部宇奈月キャニオンルート~序章~ 期間限定!キャニオンルートガイドと歩く猫又駅満喫ツアー」を催行
    【JR東】「けん引機(元クモヤ143-52)運転体験イベント」開催
    【黒部峡谷】工事用列車・凸形機関車けん引列車などに乗車「出平・猫又じっくり『くろてつ』鑑賞ツアー」を催行
    【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」開催
    【叡電】「紅葉ライトアップ特別列車」乗車ツアーを催行
    【JR東】E353系・E127系車両使用「乗務員体験ツアーin松本統括センター」開催
  • 11月17日[月]
  • 【京王】「ゲゲゲ忌2025」ヘッドマークを取り付けて運行開始
    【京阪】「京阪杯」ヘッドマークを取り付け開始
    【JR西】「『273系』『やくも号ラッピングバス』共演とJR西日本 後藤総合車両所『米子支所』『出雲支所』W見学」ツアーを催行
    【黒部峡谷】「黒部宇奈月キャニオンルート~序章~ 期間限定!キャニオンルートガイドと歩く猫又駅満喫ツアー」を催行
    【叡電】「紅葉ライトアップ特別列車」乗車ツアーを催行
    【叡電】「紅葉ライトアップ特別列車」乗車ツアーを催行

     鉄道ニュース 投稿

  • 【JR九】「九州一 大花火まつり」開催に伴い臨時特急「ハウステンボス」を運行(11月16日10時01分)
  • 【JR貨】EF66-27が吹田機関区構内で自走して入換(20251113)(11月16日10時00分画像追加)
  • 【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)(11月16日10時00分)
  • 【一畑】2104号・2114号「引退記念ヘッドマーク」を装着して運行(11月16日9時58分)
  • 【都営】12-000形12-431編成廃車陸送(11月16日9時57分)
  • 【JR東】『現役指令員がご案内!指令体験イベントin八王子総合訓練センター』開催(11月16日0時00分)
  • 【JR西】285系I1編成が網干総合車両所本所へ(11月15日23時50分画像追加)
  • 【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」津軽五所川原駅構内撮影会開催(11月16日0時10分)
  • 【都営】「都営フェスタ2025 in三田線」開催(11月15日23時35分画像追加)
  • 【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換(11月15日23時30分)
  • 【智頭】HOT7000系HOT7034後藤総合車両所本所出場(11月15日22時50分)
  • 【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札(11月15日22時40分)
  • 【JR東】「山形新幹線感謝企画 未来へ『つばさ、つなぐ。』号で行く山形・新庄往復の旅」ツアーが催行(11月15日22時10分)
  • 【近江】800系822号「赤電」を使用した「赤電ラストランツアー」(11月15日22時10分画像追加)
  • 【平筑】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日22時20分)
  • 【伊豆急】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念した有志による団体臨時列車が運転(11月15日22時30分)
  • 【北条】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日20時30分)
  • 【大鐵】DB1形DB8が千頭で展示のためDD20形に牽引され回送(11月15日20時20分)
  • 【JR貨】EH500-49が試運転のため、北九州タ~熊本操をコンテナ牽引で往復(11月15日20時40分)
  • 【長崎電軌】「開通記念の日」に伴い「記念電車」運行(11月15日20時50分)
  • 【秩鉄】OM SYSTEM ゼミ「夕闇の蒸気機関車・特別撮影会(秩父鉄道)」が開催(11月15日21時00分)
  • 【浜名湖】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日21時10分)
  • 【大モノ】日本酒列車「備前焼の里 岡山」ツアーが催行(11月15日20時00分)
  • 【近鉄】「電車deいこマルシェin大阪上本町駅」開催(11月15日20時10分)
  • 【東武】特急 スカイツリートレイン85・88号 運転(11月15日19時05分画像追加)
  • 【近鉄】「さよなら8000系車両 ラスト撮影会 in 宮津車庫」開催(11月15日19時05分画像追加)
  • 【流鉄】「流鉄の鉄道の日!!2025」開催(11月15日19時10分)
  • 【JR九】813系RM3114編成を使用した団体臨時列車が運転(11月15日19時20分)
  • 【ひたちなか】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日19時30分)
  • 【札幌市交】「雪ミク電車2026」ラッピング開始(11月15日18時50分)
  • 【JR海】キハ11形2両使用で名松線が運転(11月15日19時00分画像追加)
  • 【JR西】~懐鉄シリーズ第4弾~ 115 系・瀬戸内色(4 両)の塗装戻しに伴う ありがとう瀬戸内色 団体専用臨時列車(11月15日17時30分)
  • 【秩鉄】「SL埼玉県民の日号」運行(2025年)(11月15日17時20分)
  • 【名市交】6000形6117H日進工場出場試運転(202511)(11月15日17時40分)
  • 【嵯峨野】「京都もみじ鉄道連携協定」ヘッドマークを装着して運行開始(11月15日17時10分)
  • 【JR東】「SLばんえつ物語」DE10-1700を補機として連結し運転(11月15日17時50分)
  • 【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場回送(11月15日16時40分)
  • 【大阪メトロ】22系22613F緑木車両工場へ回送(11月15日15時50分)
  • 【名鉄】「電車沿線ハイキング」に合わせ日本車輌製造のメモリアル車両広場が開放(11月15日16時00分)
  • 【JR東】EF65-1115からテールライトが撤去されたことが確認(11月15日15時00分)
  • 【東急】3000系3111Fが新塗装への外観変更作業が元住吉検車区にて実施(11月15日15時10分)
  • 【JR九】「D&S列車『かわせみやませみ』貸切乗車と伝統が息づく焼き物の町 伊万里」が催行(11月15日14時30分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32656Fが谷町線での運用を開始(11月15日14時40分)
  • 【JR西】681系W21編成疎開返却回送(11月15日14時20分)
  • 【JR九】YC1系YC1-210+YC1-1210小倉総合車両センター出場試運転(11月15日11時50分)
  • 【近鉄】新居国際特許事務所号団体列車が運転(11月15日12時00分)
  • 【JR四】キハ40形キハ40-2145が全検を終えて多度津工場出場(11月15日11時40分)
  • 【神新交】「ポートライナーフェスティバル2025」開催(11月15日11時40分画像追加)
  • 【伊予鉄】700系767編成へ「2025 12 6 LAST RUN」と書かれた引退記念ヘッドマークが取り付けられて運転(11月15日12時10分)
  • 【大阪メトロ】22系22658Fが森ノ宮へ回送(11月15日12時20分)
  • 【秩鉄】「SLぽかぽかいい風呂 湯楽の里・喜楽里×晴れのち糀号」ヘッドマークを取り付けて運行(11月15日12時40分)
  • 【JR九】DD200-702牽引による玉名工臨の実施(11月15日12時50分)
  • 【近鉄】観光列車「つどい」使用「キリンビール列車」乗車ツアー(202511)(11月14日23時00分)
  • 【JR九】303系K03編成が車輪削正のため回送(11月14日23時10分)
  • 【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場試運転(11月14日23時20分)
  • 【JR貨】EF510-18広島車両所出場配給(11月14日23時30分)
  • 【西武】元東急9000系9012F+9005F 小手指車両基地まで回送(11月14日22時50分画像追加)
  • 【岡電】2025年11月21日にダイヤ改正を実施(11月14日22時45分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【メトロ】18000系18118F出場甲種輸送(11月14日20時05分画像追加)
  • 【JR九】303系K-03編成が返却(11月14日22時50分)
  • 【近鉄】9820系EH28五位堂検修車庫出場試運転(11月14日19時00分)
  • 【西鉄】5000形5116F検査出場試運転(11月14日19時10分)
  • 【SSK】2000系02編成丸山工場出場試運転(11月14日18時10分)
  • 【近鉄】1A系1A03が試運転を実施(11月14日17時40分画像追加)
  • 【JR海】313系W9編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月14日17時40分)
  • 【西武】40000系40106F 武蔵丘車両検修場出場・ATO調整試運転(11月14日17時00分)
  • 【国鉄】旧型客車のオハ35-2001が名古屋市科学館に向けて陸送(11月14日16時50分)
  • 【JR西】225系HF419編成吹田総合車両所本所出場回送(11月14日16時30分)
  • 【東武】30000系 31414F+31614F南栗橋工場入場回送(11月14日16時00分)
  • 【メトロ】18000系18117F性能確認試運転(11月14日16時10分)
  • 【JR東】E233系トタT13編成 東京総合車両センター入場(11月14日16時40分)
  • 【JR東】E233系クラH004編成 東京総合車両センターから出場回送(11月14日17時10分)
  • 【小田急】2000形2057F(2057×8)重要部検査明け試運転(11月14日17時20分)
  • 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 海老名方5両がかしわ台へ向け輸送(11月14日15時35分画像追加)
  • 【養老】7700系 TQ06 塩浜検修車庫入場回送(11月14日15時30分)
  • 【西武】元東急9000系9012F+9005F出場甲種輸送(11月14日13時10分画像追加)
  • 【JR九】EH500-49が熊本(操)にて目撃(11月14日13時10分)
  • 【伊豆急】8000系TB-4編成を使用した鉄道ファン有志の団臨(11月14日12時00分)
  • 【JR東】キハE131-12+キハE132-12郡山総合車両センター出場試運転(11月14日11時50分)
  • 【東武】70000系71716F 南栗橋工場出場試運転(11月14日11時40分)
  • 【JR海】キヤ95系DR2編成日本車両入場(11月14日8時00分)
  • 【JR九】DD200-703が自走にて初の鹿児島へ(11月14日7時50分)
  • 【JR東】E531系K475編成郡山総合車両センター出場(11月13日23時40分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ120編成東京総合車両センター出場回送(11月13日23時20分)
  • 【東急】9000系9005F 八王子まで甲種輸送(11月13日23時10分)
  • 【JR西】キヤ143形キヤ143-2が北陸線で試運転(11月13日22時50分)
  • 【JR西】223系HE403編成がきのくに線で試運転を実施(11月13日23時00分)
  • 【南海】1000系1051F千代田工場出場回送(202511)(11月13日22時40分)
  • 【南海】1000系1051F千代田工場出場試運転(202511)(11月13日23時30分)
  • 【東臨】71-000形Z13編成J-TREC新津事業所出場甲種輸送(11月13日22時30分画像追加)
  • 【JR海】キハ25系M101編成が名古屋工場出場試運転(11月13日21時40分)
  • 【JR西】227系R23編成+R22編成 宮原疎開返却回送(11月13日22時00分)
  • 【JR東】仙石線新型車両E131系12月1日運行開始を発表(11月13日21時30分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【メトロ】17000系17193F綾瀬工場出場試運転(11月13日19時10分)
  • 【JR東】209系マリC403編成 大宮総合車両センター出場(11月13日18時40分)
  • 【小田急】1000形1057F(1057×4) TASC試運転(11月13日18時10分)
  • 【京成】3200形3208-3207+3212編成が宗吾車両基地まで自力回送(11月13日18時20分)
  • 【JR東】211系N338編成とN321編成が試運転を実施(11月13日18時00分)
  • 【京急】2100形2109編成 久里浜工場出場前試運転(11月13日14時30分)
  • 【JR東】E231系0番台マト129編成 東京総合車両センター出場回送(11月13日14時40分)
  • 【山陽】6000系6001F東二見工場出場試運転(11月13日12時20分)
  • 【野岩】6050型61103F南栗橋工場入場回送(11月13日12時30分)
  • 【名鉄】「戦国武将クイズ・スタンプラリーPR系統板」を装着して運行開始(11月13日12時10分)
  • 【阪急】8000系8003Fが正雀車庫へ回送(11月13日12時00分)
  • 【JR東】701系F2-506編成郡山総合車両センターへ入場のため回送(11月13日9時00分)
  • 【北総】2025年12月13日にダイヤ改正を実施(11月12日23時01分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR四】2700系2708号車が検査を終えて多度津工場出場(11月13日8時10分)
  • 【京成】2025年12月13日にダイヤ改正を実施(11月12日22時01分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】225系HF419編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月12日22時00分)
  • 【JR九】キハ47形「かわせみ やませみ」(2両編成)を使用した団体臨時列車が日田彦山線で運転(11月12日22時10分)
  • 【京急】2025年12月13日にダイヤ改正を実施(11月12日21時20分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】E233系T11編成長野総合車両センター出場回送(11月12日21時00分)
  • 【JR東】E531系K421編成が大宮総合車両センター東大宮センターから回送(11月12日20時00分)
  • 【都営】8500形8505号車 荒川出場試運転(11月12日19時50分)
  • 【JR東】E231系A539編成大宮総合車両センター出場回送(11月12日20時10分)
  • 【JR貨】EF210-107が広島車両所での全般検査を終えるため構内試運転(11月12日19時20分)
  • 【名鉄】3500系3508Fへ「ファイティングイーグルス名古屋」の系統板が取り付け(11月12日19時30分)
  • 【名鉄】「万博鉄道まつり2025with観光EXPO」記念系統板を取り付けて運行開始(11月12日19時40分)
  • 【JR西】「はなあかり」 「関西本線実証運行ツアー」が催行(11月12日18時50分)
  • 【叡電】「舞」が2両で通電される(11月12日18時40分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU34編成 東京総合車両センター入場(11月12日19時00分)
  • 【横市交】3000A形3311F出場試運転(11月12日18時30分画像追加)
  • 【JR東】E233系トタH49編成 東京総合車両センター入場(202511)(11月12日20時20分画像追加)
  • 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 横浜方3両かしわ台へ回送(11月12日18時30分画像追加)
  • 【阪急】5300系5317F故障明け試運転(11月12日20時30分)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-10・HB-E221/222-11)川崎車両出場甲種輸送(11月12日18時25分画像追加)
  • 【近鉄】1A系1A01山田・鳥羽線試運転(11月12日20時40分)
  • 【JR西】225系HF419編成吹田総合車両所本所構内試運転(11月12日18時20分)
  • 【東急】9000系9012F 八王子まで甲種輸送(11月12日20時50分)
  • 【大阪メトロ】30000系31602F 緑木車両工場出場試運転(11月12日15時00分)
  • 【JR西】旧奈良駅舎がライトアップされる(202511)(11月12日12時20分)
  • 【KCI】元東京メトロの7000系がラストラン(11月12日8時20分)
  • 【東武】東武100系101Fモハ101-1(日光詣塗装)+モハ101-6(DRC塗装)台湾譲渡に伴い北春日部から回送(11月12日7時50分)
  • 【近鉄】15200系 PN07+PN10 あおぞらIIを使用した団臨(2025年11月11日)(11月12日7時40分)
  • 【近鉄】1A系1A02が富吉検車区へ回送(11月12日7時25分画像追加)
  • 【JR東】E926形S51編成「East-i」が新幹線総合車両センターでの全般検査を終えて出場(11月11日21時20分)
  • 【相鉄】13000系13101F(13101×8) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(11月11日20時05分画像追加)
  • 【JR東】長岡駅にて顔認証改札機の実証実験開始(11月11日20時10分)
  • 【JR海】N700 J55編成試運転(11月11日18時50分)
  • 【JR海】313系Z1編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月11日18時40分)
  • 【KCI】元JR東の203系がラストラン(11月11日18時20分)
  • 【JR西】「パンダくろしお」の新たなラッピングデザイン「パンダくろしお『Utopia Smile トレイン』」運行開始(11月11日18時10分)
  • 【野岩】6050系61102F南栗橋工場出場試運転(11月11日18時00分)
  • 【JR東】E233系ケヨ554編成+F54編成 東京総合車両センター入場(11月11日17時50分画像追加)
  • 【JR西】100%次世代バイオディーゼル燃料による営業列車の運行開始を発表(11月11日17時45分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【相鉄】13000系13101×8(13101F)総合車両製作所横浜事業所出場(11月11日12時40分画像追加)
  • 【KCI】元東京メトロ7000系と元JR東の203系がジャカルタコタ駅へイベントのため回送(11月11日12時40分)
  • 【東武】東武100系101Fモハ101-1(日光詣塗装)+モハ101-6(DRC塗装)台湾譲渡に伴い北春日部へ回送(11月11日12時30分)
  • 【JR東】田沢湖線の6両編成運用が3月のダイヤ改正より復活中(11月11日7時50分)
  • 【JR東】事前申込制企画「八高・川越線の車両を独り占め!カスタム写真撮影」イベント開催(11月10日23時50分)
  • 【東武】60000系61604F南栗橋工場入場回送(11月11日0時00分)
  • 【JR東】C57-180がDE10-1700の救援で回送(11月11日0時10分)
  • 【南海】10000系10007F千代田工場出場回送(11月10日22時30分)
  • 【南海】10000系10007F千代田工場出場試運転(202511)(11月10日21時50分)
  • 【近鉄】2800系 AX03五位堂検修車庫出場試運転(11月10日22時00分)
  • 【JR東】209系マリC624編成 大宮総合車両センター出場(11月10日22時10分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN8編成 大宮総合車両センターへ入場(11月10日22時20分)
  • 【JR貨】EH500-58大宮車両所入場回送(11月10日22時40分)
  • 【近鉄】年末から年始にかけて、終夜運転、臨時列車および運転区間延長列車の運行を発表(11月10日21時39分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【東急】2020系2146F長津田車両工場出場試運転(11月10日21時40分)
  • 【伊豆箱】「姉妹駅協定締結5周年記念ヘッドマーク」を取り付けて運行開始(11月10日22時50分)
  • 【JR西】500系V3編成の7、8号車の 解体作業が確認(11月10日23時00分)
  • 【真岡】2026年度「SLもおか号」運休を発表(11月10日19時51分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【小田急】大野総合車両所検修庫の解体作業が本格化(11月10日19時50分)
  • 【青い森】臨時急行「エコーもりおか」・臨時急行「エコーあおもり」乗車ツアーが催行(11月10日20時00分)
  • 【近鉄】1010系T重連(2025年11月10日)(11月10日18時10分)
  • 【JR東】E531系K421編成が大宮総合車両センター東大宮センターへ回送(11月10日18時00分)
  • 【JR東】「尾久フェスティバル2025」開催(11月10日17時30分)
  • 【JR九】103系E-12編成が配給輸送(11月10日17時00分)
  • 【東武】60000系61503Fが5両化改造を終え南栗橋工場出場(11月10日16時50分)
  • 【名鉄】2000系2003F「ブルーミュースカイ」を使用した団体臨時列車が運転(11月10日15時40分)
  • 【小田急】1000形1066F(1066×4)が真っ白な姿に(11月10日15時30分)
  • 【KCI】元8500系8618FのARIGATO(ありがとう)イベント(11月10日11時25分画像追加)
  • 【近鉄】1259系VC69と1200・2430・2410系FC92「志摩グリーンアドベンチャー」が賢島へ(11月10日11時25分画像追加)
  • 【西武】「臨時夜行急行『奥秩父51号』<本川越・飯能・三峰口・寄居経由>御花畑行と臨時急行『武州51号』三峰口行」ツアー(11月10日9時40分)
  • 【福市交】「福岡マラソン2025」開催に伴う博多行などの臨時列車(11月10日9時10分)
  • 【JR東】「秋田の標準軌車両『夜の撮影会』」開催(11月10日9時20分)
  • 【東武】8000系8163Fが車輪転削回送(11月10日0時20分)
  • 【JR東】「日暮里駅・三河島駅120周年記念号」乗車ツアーが催行(11月9日23時50分)
  • 【JR東】臨時快速「仙岩紅葉号」を運行(2025年)(11月9日23時40分)
  • 【近鉄】50000系SV03を使用したお召し列車(復路)運転(11月9日23時00分)
  • 【JR西】223系W16編成を使用したひまわり号(11月9日22時40分)
  • 【近鉄】R1201系RC02 +1259系VC68が賢島へ回送(11月9日22時30分)
  • 【JR東】E235系F-34編成+J-39編成が試運転(11月9日22時50分)
  • 【北条】第17回北条鉄道まつり開催(11月9日23時10分)
  • 【JR海】「さわやかウォーキング」開催に伴い臨時急行「ええとこ尾鷲SW号」を運行(11月9日22時20分画像追加)
  • 【京阪】「レジェンドと行こう!京阪電車の旅 TRINITY STREET FUN SPORTS 2025 IN 中之島」団臨(11月9日22時10分)
  • 【JR海】311系カキG11編成の先頭車(クハ310-11)が解体中(11月9日22時20分)
  • 【JR東】「山手線環状運転100周年記念ラッピングトレイン撮影会」開催(11月9日19時00分)
  • 【JR東】臨時特急「新酒・もみじ回遊号」を運行(2025年)(11月9日18時50分)
  • 【阪神】9300系9503Fに阪神電気鉄道開業120周年ヘッドマークが掲出(11月9日18時40分)
  • 【東武】60000系61502F営業運転復帰(11月9日18時10分)
  • 【大阪メトロ】谷町線の大阪・関西万博のラッピングトレイン30000系32604Fが中央線で臨時回送(11月9日18時20分)
  • 【JR西】207系S53編成網干総合車両所本所出場試運転(11月9日17時30分)
  • 【京王】富士見ヶ丘車両基地への返却回送が本線逆走で実施(11月9日15時00分)
  • 【神戸市交】谷上車庫見学有料ツアー(11月9日15時10分)
  • 【東武】100系101F101-1が日光詣に塗装変更(11月9日15時20分)
  • 【JR東】719系板谷峠で空転防止増結中(2025)(11月9日14時20分)
  • 【阪急】5100系5134F(5134×4R)の中間車(5684・5671)が陸送(11月9日14時30分)
  • 【JR四】ゆうゆうアンパンカー連結にも関わらずノーマルの剣山ヘッドマークの「特急剣山96号」が運転(11月9日14時40分)
  • 【JR東】訓練にてEV-E301系V4編成をGV-E197系TS04編成2両が救援(11月9日14時50分)
  • 【JR東】「ムーンライトかまた~京浜東北線E233系1000番代夜間撮影会 in 品川統括センター大田乗務構内」開催(11月9日12時30分)
  • 【JR海】快速「はまクル」号が313系2500番台T11編成で運転(11月9日12時40分)
  • 【メトロ】13000系13125F鷺沼工場入場回送(11月9日12時50分)
  • 【JR西】「はなあかり」の秋シーズンの運行が実施中(11月9日12時10分)
  • 【JR九】DD200-702牽引による臼杵工臨の実施(11月9日12時00分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32652Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(11月9日13時00分)
  • 【JR九】「九州一 大花火まつり」開催に伴い臨時特急「ハウステンボス」を運行(11月16日10時01分)
  • 【JR貨】EF66-27が吹田機関区構内で自走して入換(20251113)(11月16日10時00分)
  • 【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)(11月16日10時00分)
  • 【JR東】『現役指令員がご案内!指令体験イベントin八王子総合訓練センター』開催(11月15日23時55分)
  • 【JR西】285系I1編成が網干総合車両所本所へ(11月15日23時50分)
  • 【JR東】「山形新幹線感謝企画 未来へ『つばさ、つなぐ。』号で行く山形・新庄往復の旅」ツアーが催行(11月15日22時12分)
  • 【JR貨】EH500-49が試運転のため、北九州タ~熊本操をコンテナ牽引で往復(11月15日20時17分)
  • 【JR九】813系RM3114編成を使用した団体臨時列車が運転(11月15日18時58分)
  • 【JR海】キハ11形2両使用で名松線が運転(11月15日18時50分)
  • 【JR西】~懐鉄シリーズ第4弾~ 115 系・瀬戸内色(4 両)の塗装戻しに伴う ありがとう瀬戸内色 団体専用臨時列車(11月15日17時26分)
  • 【JR東】「SLばんえつ物語」DE10-1700を補機として連結し運転(11月15日17時03分)
  • 【JR東】EF65-1115からテールライトが撤去されたことが確認(11月15日14時56分)
  • 【JR九】「D&S列車『かわせみやませみ』貸切乗車と伝統が息づく焼き物の町 伊万里」が催行(11月15日14時17分)
  • 【JR西】681系W21編成疎開返却回送(11月15日14時13分)
  • 【JR九】YC1系YC1-210+YC1-1210小倉総合車両センター出場試運転(11月15日11時50分)
  • 【JR四】キハ40形キハ40-2145が全検を終えて多度津工場出場(11月15日11時42分)
  • 【JR九】DD200-702牽引による玉名工臨の実施(11月15日11時28分)
  • 【JR九】303系K03編成が車輪削正のため回送(11月14日22時56分)
  • 【JR貨】EF510-18広島車両所出場配給(11月14日22時51分)
  • 【JR九】303系K-03編成が返却(11月14日20時04分)
  • 【JR海】313系W9編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月14日17時37分)
  • 【JR西】225系HF419編成吹田総合車両所本所出場回送(11月14日16時25分)
  • 【JR東】E233系トタT13編成 東京総合車両センター入場(11月14日15時38分)
  • 【JR東】E233系クラH004編成 東京総合車両センターから出場回送(11月14日15時37分)
  • 【JR九】EH500-49が熊本(操)にて目撃(11月14日13時08分)
  • 【JR東】キハE131-12+キハE132-12郡山総合車両センター出場試運転(11月14日11時45分)
  • 【JR海】キヤ95系DR2編成日本車両入場(11月14日7時56分)
  • 【JR九】DD200-703が自走にて初の鹿児島へ(11月14日7時52分)
  • 【JR東】E531系K475編成郡山総合車両センター出場(11月13日23時40分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ120編成東京総合車両センター出場回送(11月13日23時14分)
  • 【JR西】キヤ143形キヤ143-2が北陸線で試運転(11月13日22時46分)
  • 【JR西】223系HE403編成がきのくに線で試運転を実施(11月13日22時43分)
  • 【JR海】キハ25系M101編成が名古屋工場出場試運転(11月13日21時36分)
  • 【JR西】227系R23編成+R22編成 宮原疎開返却回送(11月13日21時32分)
  • 【JR東】仙石線新型車両E131系12月1日運行開始を発表(11月13日21時30分)
  • 【JR東】209系マリC403編成 大宮総合車両センター出場(11月13日18時36分)
  • 【JR東】211系N338編成とN321編成が試運転を実施(11月13日17時52分)
  • 【JR東】E231系0番台マト129編成 東京総合車両センター出場回送(11月13日14時10分)
  • 【JR東】701系F2-506編成郡山総合車両センターへ入場のため回送(11月13日8時49分)
  • 【JR四】2700系2708号車が検査を終えて多度津工場出場(11月12日22時26分)
  • 【JR西】225系HF419編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月12日22時01分)
  • 【JR九】キハ47形「かわせみ やませみ」(2両編成)を使用した団体臨時列車が日田彦山線で運転(11月12日22時00分)
  • 【JR東】E233系T11編成長野総合車両センター出場回送(11月12日20時41分)
  • 【JR東】E531系K421編成が大宮総合車両センター東大宮センターから回送(11月12日19時53分)
  • 【JR東】E231系A539編成大宮総合車両センター出場回送(11月12日19時51分)
  • 【JR貨】EF210-107が広島車両所での全般検査を終えるため構内試運転(11月12日19時14分)
  • 【JR西】「はなあかり」 「関西本線実証運行ツアー」が催行(11月12日18時48分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU34編成 東京総合車両センター入場(11月12日18時31分)
  • 【JR東】E233系トタH49編成 東京総合車両センター入場(202511)(11月12日18時30分)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-10・HB-E221/222-11)川崎車両出場甲種輸送(11月12日18時25分)
  • 【JR西】225系HF419編成吹田総合車両所本所構内試運転(11月12日18時20分)
  • 【JR西】旧奈良駅舎がライトアップされる(202511)(11月12日12時15分)
  • 【JR東】E926形S51編成「East-i」が新幹線総合車両センターでの全般検査を終えて出場(11月11日21時06分)
  • 【JR東】長岡駅にて顔認証改札機の実証実験開始(11月11日20時03分)
  • 【JR海】N700 J55編成試運転(11月11日18時47分)
  • 【JR海】313系Z1編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月11日18時33分)
  • 【KCI】元JR東の203系がラストラン(11月11日18時14分)
  • 【JR西】「パンダくろしお」の新たなラッピングデザイン「パンダくろしお『Utopia Smile トレイン』」運行開始(11月11日18時09分)
  • 【JR東】E233系ケヨ554編成+F54編成 東京総合車両センター入場(11月11日17時50分)
  • 【JR西】100%次世代バイオディーゼル燃料による営業列車の運行開始を発表(11月11日17時45分)
  • 【KCI】元東京メトロ7000系と元JR東の203系がジャカルタコタ駅へイベントのため回送(11月11日12時37分)
  • 【JR東】田沢湖線の6両編成運用が3月のダイヤ改正より復活中(11月11日7時50分)
  • 【JR東】事前申込制企画「八高・川越線の車両を独り占め!カスタム写真撮影」イベント開催(11月10日23時52分)
  • 【JR東】C57-180がDE10-1700の救援で回送(11月10日23時33分)
  • 【JR東】209系マリC624編成 大宮総合車両センター出場(11月10日21時45分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN8編成 大宮総合車両センターへ入場(11月10日21時44分)
  • 【JR貨】EH500-58大宮車両所入場回送(11月10日21時43分)
  • 【JR西】500系V3編成の7、8号車の 解体作業が確認(11月10日21時35分)
  • 【JR東】E531系K421編成が大宮総合車両センター東大宮センターへ回送(11月10日17時59分)
  • 【JR東】「尾久フェスティバル2025」開催(11月10日17時32分)
  • 【JR九】103系E-12編成が配給輸送(11月10日16時53分)
  • 【JR東】「秋田の標準軌車両『夜の撮影会』」開催(11月10日9時03分)
  • 【JR東】「日暮里駅・三河島駅120周年記念号」乗車ツアーが催行(11月9日23時48分)
  • 【JR東】臨時快速「仙岩紅葉号」を運行(2025年)(11月9日23時35分)
  • 【JR西】223系W16編成を使用したひまわり号(11月9日22時32分)
  • 【JR東】E235系F-34編成+J-39編成が試運転(11月9日22時26分)
  • 【JR海】「さわやかウォーキング」開催に伴い臨時急行「ええとこ尾鷲SW号」を運行(11月9日22時20分)
  • 【JR海】311系カキG11編成の先頭車(クハ310-11)が解体中(11月9日22時06分)
  • 【JR東】「山手線環状運転100周年記念ラッピングトレイン撮影会」開催(11月9日18時58分)
  • 【JR東】臨時特急「新酒・もみじ回遊号」を運行(2025年)(11月9日18時50分)
  • 【JR西】207系S53編成網干総合車両所本所出場試運転(11月9日17時30分)
  • 【JR東】719系板谷峠で空転防止増結中(2025)(11月9日14時18分)
  • 【JR四】ゆうゆうアンパンカー連結にも関わらずノーマルの剣山ヘッドマークの「特急剣山96号」が運転(11月9日14時13分)
  • 【JR東】訓練にてEV-E301系V4編成をGV-E197系TS04編成2両が救援(11月9日12時42分)
  • 【JR東】「ムーンライトかまた~京浜東北線E233系1000番代夜間撮影会 in 品川統括センター大田乗務構内」開催(11月9日12時32分)
  • 【JR海】快速「はまクル」号が313系2500番台T11編成で運転(11月9日12時29分)
  • 【JR西】「はなあかり」の秋シーズンの運行が実施中(11月9日12時12分)
  • 【JR九】DD200-702牽引による臼杵工臨の実施(11月9日11時58分)
  • 【一畑】2104号・2114号「引退記念ヘッドマーク」を装着して運行(11月16日9時58分)
  • 【都営】12-000形12-431編成廃車陸送(11月16日9時57分)
  • 【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」津軽五所川原駅構内撮影会開催(11月15日23時41分)
  • 【都営】「都営フェスタ2025 in三田線」開催(11月15日23時35分)
  • 【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換(11月15日23時30分)
  • 【智頭】HOT7000系HOT7034後藤総合車両所本所出場(11月15日22時42分)
  • 【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札(11月15日22時41分)
  • 【近江】800系822号「赤電」を使用した「赤電ラストランツアー」(11月15日22時10分)
  • 【平筑】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日22時08分)
  • 【伊豆急】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念した有志による団体臨時列車が運転(11月15日22時06分)
  • 【北条】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日20時24分)
  • 【大鐵】DB1形DB8が千頭で展示のためDD20形に牽引され回送(11月15日20時20分)
  • 【長崎電軌】「開通記念の日」に伴い「記念電車」運行(11月15日20時15分)
  • 【秩鉄】OM SYSTEM ゼミ「夕闇の蒸気機関車・特別撮影会(秩父鉄道)」が開催(11月15日20時14分)
  • 【浜名湖】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日20時10分)
  • 【大モノ】日本酒列車「備前焼の里 岡山」ツアーが催行(11月15日20時01分)
  • 【近鉄】「電車deいこマルシェin大阪上本町駅」開催(11月15日20時01分)
  • 【東武】特急 スカイツリートレイン85・88号 運転(11月15日19時05分)
  • 【近鉄】「さよなら8000系車両 ラスト撮影会 in 宮津車庫」開催(11月15日19時05分)
  • 【流鉄】「流鉄の鉄道の日!!2025」開催(11月15日19時03分)
  • 【ひたちなか】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日18時56分)
  • 【札幌市交】「雪ミク電車2026」ラッピング開始(11月15日18時51分)
  • 【秩鉄】「SL埼玉県民の日号」運行(2025年)(11月15日17時16分)
  • 【名市交】6000形6117H日進工場出場試運転(202511)(11月15日17時15分)
  • 【嵯峨野】「京都もみじ鉄道連携協定」ヘッドマークを装着して運行開始(11月15日17時08分)
  • 【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場回送(11月15日16時25分)
  • 【大阪メトロ】22系22613F緑木車両工場へ回送(11月15日15時47分)
  • 【名鉄】「電車沿線ハイキング」に合わせ日本車輌製造のメモリアル車両広場が開放(11月15日15時47分)
  • 【東急】3000系3111Fが新塗装への外観変更作業が元住吉検車区にて実施(11月15日14時28分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32656Fが谷町線での運用を開始(11月15日14時14分)
  • 【近鉄】新居国際特許事務所号団体列車が運転(11月15日11時47分)
  • 【神新交】「ポートライナーフェスティバル2025」開催(11月15日11時40分)
  • 【伊予鉄】700系767編成へ「2025 12 6 LAST RUN」と書かれた引退記念ヘッドマークが取り付けられて運転(11月15日11時40分)
  • 【大阪メトロ】22系22658Fが森ノ宮へ回送(11月15日11時37分)
  • 【秩鉄】「SLぽかぽかいい風呂 湯楽の里・喜楽里×晴れのち糀号」ヘッドマークを取り付けて運行(11月15日11時28分)
  • 【近鉄】観光列車「つどい」使用「キリンビール列車」乗車ツアー(202511)(11月14日23時01分)
  • 【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場試運転(11月14日22時52分)
  • 【西武】元東急9000系9012F+9005F 小手指車両基地まで回送(11月14日22時50分)
  • 【岡電】2025年11月21日にダイヤ改正を実施(11月14日22時45分)
  • 【メトロ】18000系18118F出場甲種輸送(11月14日20時05分)
  • 【近鉄】9820系EH28五位堂検修車庫出場試運転(11月14日19時01分)
  • 【西鉄】5000形5116F検査出場試運転(11月14日19時01分)
  • 【SSK】2000系02編成丸山工場出場試運転(11月14日18時05分)
  • 【近鉄】1A系1A03が試運転を実施(11月14日17時40分)
  • 【西武】40000系40106F 武蔵丘車両検修場出場・ATO調整試運転(11月14日17時01分)
  • 【国鉄】旧型客車のオハ35-2001が名古屋市科学館に向けて陸送(11月14日16時49分)
  • 【東武】30000系 31414F+31614F南栗橋工場入場回送(11月14日16時01分)
  • 【メトロ】18000系18117F性能確認試運転(11月14日15時57分)
  • 【小田急】2000形2057F(2057×8)重要部検査明け試運転(11月14日15時37分)
  • 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 海老名方5両がかしわ台へ向け輸送(11月14日15時35分)
  • 【養老】7700系 TQ06 塩浜検修車庫入場回送(11月14日15時22分)
  • 【西武】元東急9000系9012F+9005F出場甲種輸送(11月14日13時10分)
  • 【伊豆急】8000系TB-4編成を使用した鉄道ファン有志の団臨(11月14日11時54分)
  • 【東武】70000系71716F 南栗橋工場出場試運転(11月14日11時42分)
  • 【東急】9000系9005F 八王子まで甲種輸送(11月13日23時11分)
  • 【南海】1000系1051F千代田工場出場回送(202511)(11月13日22時36分)
  • 【南海】1000系1051F千代田工場出場試運転(202511)(11月13日22時36分)
  • 【東臨】71-000形Z13編成J-TREC新津事業所出場甲種輸送(11月13日22時30分)
  • 【メトロ】17000系17193F綾瀬工場出場試運転(11月13日19時08分)
  • 【小田急】1000形1057F(1057×4) TASC試運転(11月13日18時03分)
  • 【京成】3200形3208-3207+3212編成が宗吾車両基地まで自力回送(11月13日17時58分)
  • 【京急】2100形2109編成 久里浜工場出場前試運転(11月13日14時12分)
  • 【山陽】6000系6001F東二見工場出場試運転(11月13日12時20分)
  • 【野岩】6050型61103F南栗橋工場入場回送(11月13日12時19分)
  • 【名鉄】「戦国武将クイズ・スタンプラリーPR系統板」を装着して運行開始(11月13日12時06分)
  • 【阪急】8000系8003Fが正雀車庫へ回送(11月13日12時00分)
  • 【北総】2025年12月13日にダイヤ改正を実施(11月12日23時01分)
  • 【京成】2025年12月13日にダイヤ改正を実施(11月12日22時01分)
  • 【京急】2025年12月13日にダイヤ改正を実施(11月12日21時20分)
  • 【都営】8500形8505号車 荒川出場試運転(11月12日19時52分)
  • 【名鉄】3500系3508Fへ「ファイティングイーグルス名古屋」の系統板が取り付け(11月12日19時06分)
  • 【名鉄】「万博鉄道まつり2025with観光EXPO」記念系統板を取り付けて運行開始(11月12日19時03分)
  • 【叡電】「舞」が2両で通電される(11月12日18時39分)
  • 【横市交】3000A形3311F出場試運転(11月12日18時30分)
  • 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 横浜方3両かしわ台へ回送(11月12日18時30分)
  • 【阪急】5300系5317F故障明け試運転(11月12日18時28分)
  • 【近鉄】1A系1A01山田・鳥羽線試運転(11月12日18時25分)
  • 【東急】9000系9012F 八王子まで甲種輸送(11月12日18時15分)
  • 【大阪メトロ】30000系31602F 緑木車両工場出場試運転(11月12日15時01分)
  • 【KCI】元東京メトロの7000系がラストラン(11月12日8時21分)
  • 【東武】東武100系101Fモハ101-1(日光詣塗装)+モハ101-6(DRC塗装)台湾譲渡に伴い北春日部から回送(11月12日7時45分)
  • 【近鉄】15200系 PN07+PN10 あおぞらIIを使用した団臨(2025年11月11日)(11月12日7時32分)
  • 【近鉄】1A系1A02が富吉検車区へ回送(11月12日7時25分)
  • 【相鉄】13000系13101F(13101×8) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(11月11日20時05分)
  • 【野岩】6050系61102F南栗橋工場出場試運転(11月11日18時01分)
  • 【相鉄】13000系13101×8(13101F)総合車両製作所横浜事業所出場(11月11日12時40分)
  • 【東武】東武100系101Fモハ101-1(日光詣塗装)+モハ101-6(DRC塗装)台湾譲渡に伴い北春日部へ回送(11月11日12時24分)
  • 【東武】60000系61604F南栗橋工場入場回送(11月10日23時50分)
  • 【南海】10000系10007F千代田工場出場回送(11月10日22時29分)
  • 【南海】10000系10007F千代田工場出場試運転(202511)(11月10日21時49分)
  • 【近鉄】2800系 AX03五位堂検修車庫出場試運転(11月10日21時45分)
  • 【近鉄】年末から年始にかけて、終夜運転、臨時列車および運転区間延長列車の運行を発表(11月10日21時39分)
  • 【東急】2020系2146F長津田車両工場出場試運転(11月10日21時38分)
  • 【伊豆箱】「姉妹駅協定締結5周年記念ヘッドマーク」を取り付けて運行開始(11月10日21時37分)
  • 【真岡】2026年度「SLもおか号」運休を発表(11月10日19時51分)
  • 【小田急】大野総合車両所検修庫の解体作業が本格化(11月10日19時51分)
  • 【青い森】臨時急行「エコーもりおか」・臨時急行「エコーあおもり」乗車ツアーが催行(11月10日19時49分)
  • 【近鉄】1010系T重連(2025年11月10日)(11月10日18時09分)
  • 【東武】60000系61503Fが5両化改造を終え南栗橋工場出場(11月10日16時48分)
  • 【名鉄】2000系2003F「ブルーミュースカイ」を使用した団体臨時列車が運転(11月10日15時42分)
  • 【小田急】1000形1066F(1066×4)が真っ白な姿に(11月10日15時31分)
  • 【KCI】元8500系8618FのARIGATO(ありがとう)イベント(11月10日11時25分)
  • 【近鉄】1259系VC69と1200・2430・2410系FC92「志摩グリーンアドベンチャー」が賢島へ(11月10日11時25分)
  • 【西武】「臨時夜行急行『奥秩父51号』<本川越・飯能・三峰口・寄居経由>御花畑行と臨時急行『武州51号』三峰口行」ツアー(11月10日9時34分)
  • 【福市交】「福岡マラソン2025」開催に伴う博多行などの臨時列車(11月10日9時05分)
  • 【東武】8000系8163Fが車輪転削回送(11月10日0時15分)
  • 【近鉄】50000系SV03を使用したお召し列車(復路)運転(11月9日22時53分)
  • 【近鉄】R1201系RC02 +1259系VC68が賢島へ回送(11月9日22時27分)
  • 【北条】第17回北条鉄道まつり開催(11月9日22時23分)
  • 【京阪】「レジェンドと行こう!京阪電車の旅 TRINITY STREET FUN SPORTS 2025 IN 中之島」団臨(11月9日22時10分)
  • 【阪神】9300系9503Fに阪神電気鉄道開業120周年ヘッドマークが掲出(11月9日18時40分)
  • 【東武】60000系61502F営業運転復帰(11月9日18時11分)
  • 【大阪メトロ】谷町線の大阪・関西万博のラッピングトレイン30000系32604Fが中央線で臨時回送(11月9日18時10分)
  • 【京王】富士見ヶ丘車両基地への返却回送が本線逆走で実施(11月9日15時01分)
  • 【神戸市交】谷上車庫見学有料ツアー(11月9日15時01分)
  • 【東武】100系101F101-1が日光詣に塗装変更(11月9日14時59分)
  • 【阪急】5100系5134F(5134×4R)の中間車(5684・5671)が陸送(11月9日14時17分)
  • 【メトロ】13000系13125F鷺沼工場入場回送(11月9日12時20分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32652Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(11月9日11時54分)
  • 【智頭】HOT7000系HOT7034後藤総合車両所本所出場(11月15日22時42分)
  • 【名市交】6000形6117H日進工場出場試運転(202511)(11月15日17時15分)
  • 【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場回送(11月15日16時25分)
  • 【JR九】YC1系YC1-210+YC1-1210小倉総合車両センター出場試運転(11月15日11時50分)
  • 【JR四】キハ40形キハ40-2145が全検を終えて多度津工場出場(11月15日11時42分)
  • 【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場試運転(11月14日22時52分)
  • 【JR貨】EF510-18広島車両所出場配給(11月14日22時51分)
  • 【メトロ】18000系18118F出場甲種輸送(11月14日20時05分画像追加)
  • 【近鉄】9820系EH28五位堂検修車庫出場試運転(11月14日19時01分)
  • 【西鉄】5000形5116F検査出場試運転(11月14日19時01分)
  • 【SSK】2000系02編成丸山工場出場試運転(11月14日18時05分)
  • 【JR海】313系W9編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月14日17時37分)
  • 【西武】40000系40106F 武蔵丘車両検修場出場・ATO調整試運転(11月14日17時01分)
  • 【JR西】225系HF419編成吹田総合車両所本所出場回送(11月14日16時25分)
  • 【東武】30000系 31414F+31614F南栗橋工場入場回送(11月14日16時01分)
  • 【JR東】E233系トタT13編成 東京総合車両センター入場(11月14日15時38分)
  • 【JR東】E233系クラH004編成 東京総合車両センターから出場回送(11月14日15時37分)
  • 【養老】7700系 TQ06 塩浜検修車庫入場回送(11月14日15時22分)
  • 【西武】元東急9000系9012F+9005F出場甲種輸送(11月14日13時10分画像追加)
  • 【JR東】キハE131-12+キハE132-12郡山総合車両センター出場試運転(11月14日11時45分)
  • 【東武】70000系71716F 南栗橋工場出場試運転(11月14日11時42分)
  • 【JR海】キヤ95系DR2編成日本車両入場(11月14日7時56分)
  • 【JR東】E531系K475編成郡山総合車両センター出場(11月13日23時40分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ120編成東京総合車両センター出場回送(11月13日23時14分)
  • 【南海】1000系1051F千代田工場出場回送(202511)(11月13日22時36分)
  • 【南海】1000系1051F千代田工場出場試運転(202511)(11月13日22時36分)
  • 【東臨】71-000形Z13編成J-TREC新津事業所出場甲種輸送(11月13日22時30分画像追加)
  • 【JR海】キハ25系M101編成が名古屋工場出場試運転(11月13日21時36分)
  • 【メトロ】17000系17193F綾瀬工場出場試運転(11月13日19時08分)
  • 【JR東】209系マリC403編成 大宮総合車両センター出場(11月13日18時36分)
  • 【京急】2100形2109編成 久里浜工場出場前試運転(11月13日14時12分)
  • 【JR東】E231系0番台マト129編成 東京総合車両センター出場回送(11月13日14時10分)
  • 【山陽】6000系6001F東二見工場出場試運転(11月13日12時20分)
  • 【野岩】6050型61103F南栗橋工場入場回送(11月13日12時19分)
  • 【JR東】701系F2-506編成郡山総合車両センターへ入場のため回送(11月13日8時49分)
  • 【JR四】2700系2708号車が検査を終えて多度津工場出場(11月12日22時26分)
  • 【JR西】225系HF419編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月12日22時01分)
  • 【JR東】E233系T11編成長野総合車両センター出場回送(11月12日20時41分)
  • 【都営】8500形8505号車 荒川出場試運転(11月12日19時52分)
  • 【JR東】E231系A539編成大宮総合車両センター出場回送(11月12日19時51分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU34編成 東京総合車両センター入場(11月12日18時31分)
  • 【横市交】3000A形3311F出場試運転(11月12日18時30分画像追加)
  • 【JR東】E233系トタH49編成 東京総合車両センター入場(202511)(11月12日18時30分画像追加)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-10・HB-E221/222-11)川崎車両出場甲種輸送(11月12日18時25分画像追加)
  • 【大阪メトロ】30000系31602F 緑木車両工場出場試運転(11月12日15時01分)
  • 【JR東】E926形S51編成「East-i」が新幹線総合車両センターでの全般検査を終えて出場(11月11日21時06分)
  • 【相鉄】13000系13101F(13101×8) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(11月11日20時05分画像追加)
  • 【JR海】313系Z1編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月11日18時33分)
  • 【野岩】6050系61102F南栗橋工場出場試運転(11月11日18時01分)
  • 【JR東】E233系ケヨ554編成+F54編成 東京総合車両センター入場(11月11日17時50分画像追加)
  • 【相鉄】13000系13101×8(13101F)総合車両製作所横浜事業所出場(11月11日12時40分画像追加)
  • 【東武】60000系61604F南栗橋工場入場回送(11月10日23時50分)
  • 【南海】10000系10007F千代田工場出場回送(11月10日22時29分)
  • 【南海】10000系10007F千代田工場出場試運転(202511)(11月10日21時49分)
  • 【近鉄】2800系 AX03五位堂検修車庫出場試運転(11月10日21時45分)
  • 【JR東】209系マリC624編成 大宮総合車両センター出場(11月10日21時45分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN8編成 大宮総合車両センターへ入場(11月10日21時44分)
  • 【JR貨】EH500-58大宮車両所入場回送(11月10日21時43分)
  • 【東急】2020系2146F長津田車両工場出場試運転(11月10日21時38分)
  • 【東武】60000系61503Fが5両化改造を終え南栗橋工場出場(11月10日16時48分)
  • 【JR西】207系S53編成網干総合車両所本所出場試運転(11月9日17時30分)
  • 【メトロ】13000系13125F鷺沼工場入場回送(11月9日12時20分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(11月16日)

  • ロシア鉄道ЭД4М

    撮影者:Nanohana 撮影日:2019年04月28日 写真拡大

  • 今日の一枚について

     懐かしの1枚(11月16日)

  • JR東日本201系K1

    撮影者:<更新停止> 撮影日:2006年12月23日 写真拡大

  • 懐かしの1枚について
     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント


    87863UAとRMのたびじ
    2025年11月15日
    まさかこのままサイレント引退とかないよね? すぐにまた復帰してくれるよね?