2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】春のポイント交換キャンペーンについて(2025/3/24)
  • 【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
  • 【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
  • 【お知らせ】 鉄道イベント情報をお使いのカレンダーアプリで管理できます (2025/9/4/)
  • 【お知らせ】 プッシュ通知機能をリリースしました (2025/9/7)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025乗車体験【1本目】[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025乗車体験【2本目】[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025乗車体験【3本目】[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025乗車体験【4本目】[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025乗車体験【4本目】[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025 運転台見学[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]つくばエクスプレスまつり 2025乗車体験【4本目】[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験付きコース(午前の部)[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験付きコース(午後の部)[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験なしコース(午前の部)[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]「見て!触れて!鉄道車両の仕組みと仕事を学ぼう!」シミュレータ体験なしコース(午後の部)[9月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]阪急レールウェイフェスティバル2025 一般応募[9月8日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]ありがとうDE10撮影会①昼の部[9月8日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]ありがとうDE10撮影会②夜の部[9月8日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]「光の幻想列車プレミアムナイト ~太陽が知らない保津峡の景色~」[9月8日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]信越貨物支線 線路ウォーク[9月8日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]DL急行「大洗エメラルド号」で行く 神栖・奥野谷浜の旅[9月9日15時00分開始]

  •  鉄道ニュース 投稿

  • 【鹿臨】「帰ってきた、エメラルドかしま号で行く 鹿島臨港線徹底満喫の旅」が催行(9月7日22時30分)
  • 【JR東】DE10-1603牽引によるD51-498救援回送(9月7日22時15分画像追加)
  • 【JR東】臨時特急「夏の海浜公園高尾号」を運行(202509)(9月7日21時10分)
  • 【小田急】「もころん号&4種類のロマンスカー大集合 撮影会&貸切のロマンスカーミュージアムでナイトイベント」(9月7日21時20分)
  • 【くりはら】「初恋*れ〜るとりっぷ」と「くりでんミュージアム」のコラボ乗車会開催(9月7日18時30分画像追加)
  • 【JR西】キハ47-42後藤総合車両所本所入場配給(9月7日18時30分)
  • 【JR西】キハ40-2036+キハ47-20後藤総合車両所本所入場回送(9月7日18時10分)
  • 【JR東】 E257系2000番台日光線に約1年ぶり2度目の入線となる日光集約臨(9月7日17時45分画像追加)
  • 【JR貨】8764レ、EH500-28が代走で充当、次位無動力でDD200-901を連結(9月7日16時40分)
  • 【JR北】キハ261系5000代「はまなす」編成使用 臨時特急「ニセコ号」を運行(9月7日16時50分)
  • 【JR東】E233系5000番台Y551編成幕張車両センターへ回送(9月7日16時20分)
  • 【上田】鉄道ファン有志による1000系1001Fを使用した貸切と撮影会が開催(9月7日16時30分)
  • 【JR西】323系LS04編成が車輪転削奈良支所へ回送(9月7日14時30分)
  • 【JR九】玉来駅開業100周年記念の豊肥本線居酒屋列車が運転(9月7日13時20分)
  • 【JR九】「新幹線フェスタ in 大村車両基地」開催(2025年)(9月7日12時25分画像追加)
  • 【西武】40000系48155F甲種輸送(9月7日12時10分画像追加)
  • 【東武】下今市駅「2025 SLファンフェスタ」開催(9月7日11時30分)
  • 【三鉄】「2025 3つの鉄道まつり」開催(9月7日10時40分)
  • 【JR東】「小牛田えきフェスinMISATO」が開催(9月7日10時50分)
  • 【阿武急】初恋*れ〜るとりっぷファンミーティング号が運転(9月7日9時20分)
  • 【JR東】「特急型車両E257系で行く!ケージレス列車『わんだフルTRAIN』第4弾~愛犬と那須高原満喫の旅~」1泊2日ツアーが(9月7日9時10分)
  • 【しな鉄】115系S10編成のモハ114-1162が解体(9月7日9時30分)
  • 【JR九】キハ47-8076+キハ47-9041(「Choo Choo 西九州TRAIN」)が長崎駅へ回送、展示される(9月6日23時30分)
  • 【JR東】臨時快速「風っこうみねこ号」を運行(2025年)(9月6日23時05分画像追加)
  • 【JR東】「横手駅開業120周年記念号」乗車「キハ110系で行く鉄道古物ツアー」が催行(9月6日23時10分)
  • 【伊豆急】「ダーリンハニー吉川正洋といく!!懐かしの東急8000系金目きっぷツアー」が開催(9月6日22時00分)
  • 【JR東】臨時特急「夏の海浜公園青梅号」を運行(202509)(9月6日20時50分)
  • 【京都丹後】「クロミの丹後七姫トレイン」運行開始(9月6日21時10分)
  • 【名鉄】「『犬山検査場開設40周年記念イベント』開催」系統板を掲出して運行開始(9月6日20時45分画像追加)
  • 【MTR】ウニモグU500軌陸車2号車 (RN411)+軽鉄1109号車を使用したウニモグ乗務員養成訓練(9月6日19時30分)
  • 【JR東】奥の細道鳥海ツーデーマーチ開催による701系5連による団体臨時列車(9月6日19時00分)
  • 【JR北】「苗穂工場一般公開」開催(9月6日18時10分画像追加)
  • 【北鉄】8000系8801編成8811号車が首都圏電車区へ到着(9月6日18時20分)
  • 【近鉄】臨時名阪間直通特急「楽(らく)」号を運行(9月6日18時30分)
  • 【JR東】臨時特急「スペーシア上野日光」を運行(9月6日17時55分画像追加)
  • 【小田急】修学旅行に伴う団体専用列車運転(9月6日17時55分画像追加)
  • 【伊豆箱】「桜内梨子」バースデーヘッドマーク取り付け開始(9月6日16時40分)
  • 【JR西】スロフ14-704「サロンカーなにわ」が後藤総合車両所本所の解体線へ(9月6日14時50分)
  • 【京急】大雨の影響により三浦海岸行が運行(9月6日11時00分)
  • 【JR北】キハ40-1761+キハ40-331を使用した本線上での乗務員訓練(9月6日10時50分)
  • 【JR海】313系W8編成名古屋工場入場回送(9月6日10時10分)
  • 【JR九】キハ40-8051+キハ47-8121小倉総合車両センター入場(9月6日10時20分)
  • 【近鉄】8A系8A21高安搬入陸送(9月6日10時30分)
  • 【JR東】中央特快新宿行きが運行(9月6日6時20分)
  • 【名鉄】9500系9524F新車性能確認試運転(9月6日0時20分)
  • 【名鉄】3500系3505Fへ「南知多海鮮DON!きっぷ」を告知する系統板が取り付け(9月5日23時30分)
  • 【名鉄】1800系ブツ6による特急河和行(9月5日23時20分)
  • 【東急】5000系5109F長津田車両工場出場試運転(9月5日23時40分画像追加)
  • 【JR西】207系Z17編成網干総合車両所本所出場回送(9月5日23時50分)
  • 【あい鉄】521系AK03編成 吹田総合車両所本所出場試運転(9月5日22時50分)
  • 【京阪】3005F (3005-⑧-3055) プレミアムカー2両化に伴う確認試運転及び3955号車竣工試運転(9月5日22時40分画像追加)
  • 【JR東】DE10-1603が尾久車両センターでの役目を終え返却回送(9月5日22時00分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」客車4両がクモヤ143牽引で構内入換(9月5日22時10分)
  • 【JR西】500系V3編成の4号車(528-7003)が解体線へ(9月5日21時50分)
  • 【相鉄】モヤ700形703×2(703-704) かしわ台車両センター出場試運転(9月5日21時00分画像追加)
  • 【阪急】9300系9300Fと9309Fが休車に(9月5日20時50分)
  • 【阪神】1000系1202F「Re Vermilion」が急行運用に充当(9月5日21時00分)
  • 【JR西】おおさか東線直通快速221系NC617編成代走(9月5日20時40分)
  • 【名鉄】4000系4017Fにせともの祭の系統板掲出(9月5日20時30分)
  • 【JR西】227系R27+L38+L39編成が岡山地区で試運転(9月5日21時10分)
  • 【愛環】2000系G10編成が名古屋工場出場試運転(9月5日18時40分)
  • 【小田急】30000形30057F(30057×4)特別団体専用列車(202509)(9月5日18時10分)
  • 【近鉄】新造された8A系8A20が試運転を開始(9月5日17時40分画像追加)
  • 【北鉄】8000系8801編成8801号車(元京王3000系トップナンバー)廃車陸送(その2)(9月5日16時40分)
  • 【JR四】キハ32形キハ32-5「鬼列車」が検査を終えて多度津工場出場(9月5日17時00分)
  • 【JR東】DE10-1705牽引による12系救援回送(9月5日16時20分)
  • 【JR東】E231系ミツA519編成 東京総合車両センター出場回送(9月5日15時30分)
  • 【流鉄】5000形5001編成「さくら」流山出場試運転(9月5日14時40分)
  • 【しな鉄】115系S10編成が長野総合車両センターの解体線へ(9月5日13時10分)
  • 【JR東】E657系K17編成がグリーンレイク色から通常塗装に戻される(9月5日12時30分)
  • 【近鉄】8A系8A19営業運転開始(9月5日11時50分)
  • 【JR東】脱線したD51-498が水上へ(9月5日9時30分)
  • 【JR西】700系E3編成博多総合車両所出場試運転(202509)(9月4日23時10分)
  • 【阪神】1000系1202F(HS52)「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」塗装ではじめて10両快急運用に(9月4日21時00分)
  • 【京都丹後】MF100形唯一の生き残りMF102「海の京都」が試運転(9月4日21時10分画像追加)
  • 【JR西】225系U6編成網干総合車両所本所出場試運転(9月4日19時50分)
  • 【JR海】315系C101編成が関西線で試運転(9月4日20時00分)
  • 【JR海】313系Y1編成が名古屋工場出場試運転(9月4日20時10分)
  • 【福市交】4000系4131F 甲種輸送(9月4日18時30分画像追加)
  • 【名鉄】デキ303+トラ73F+3705Fによる構内入換(9月4日18時30分)
  • 【秩鉄】デキ500形デキ503出場試運転(202509)(9月4日18時40分)
  • 【JR北】733系4000番台B-4107+B-4207編成公式試運転(9月4日17時50分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」客車7両がクモヤ143牽引で構内入換(9月4日18時00分)
  • 【東武】三岐鉄道カラーのデキ303牽引による10000型11003F南栗橋工場出場回送(9月4日16時20分)
  • 【南海】6200系6513F千代田工場出場試運転(202509)(9月4日16時30分)
  • 【伊豆箱】大雄山線で使用されている5000系5502編成が駿豆線で日中に試運転(9月4日15時40分)
  • 【くりはら】「初恋*れ〜るとりっぷ」と「くりでんミュージアム」のコラボ乗車会仕様の車両展示が準備(9月4日15時20分)
  • 【JR海】315系C125編成+C126編成 日本車両出場試運転(9月4日14時50分)
  • 【JR西】227系R27+L37+L38編成近畿車輛出場(9月4日15時00分)
  • 【JR西】伯備線でのホキ工臨列車が運転(9月4日14時40分)
  • 【JR西】キハ120-330後藤総合車両所入場配給(9月4日15時10分)
  • 【JR西】キハ47-1094後藤総合車両所本所出場配給(9月4日15時30分)
  • 【JR東】E233系サイ119編成東京総合車両センター出場回送(9月4日13時00分)
  • 【JR東】D51-498が上越線での試運転中に脱線(9月4日13時10分画像追加)
  • 【名鉄】3500系3526F舞木検査場出場試運転 (202509)(9月4日12時50分)
  • 【山陽】5000系5020F東二見工場出場試運転(202509)(9月4日12時10分)
  • 【名鉄】ホキ3両舞木検査場出場回送(9月4日11時20分)
  • 【西武】6000系6117F武蔵丘車両検修場入場(9月4日11時30分)
  • 【西武】6000系6114F武蔵丘車両検修場出場試運転(9月4日10時35分画像追加)
  • 【北鉄】8000系8801編成8811号車陸送(9月4日10時30分)
  • 【仙台市交】3000系の第二編成(3332 / 3632)が搬入のため陸送(9月4日0時00分)
  • 【豊鉄】モ3500形3504号が搬出・陸送(9月3日23時40分)
  • 【JR東】ED75-758秋田総合車両センターへ廃車配給(9月3日21時55分画像追加)
  • 【JR西】221系NA414編成が宮原支所に回送(9月3日21時30分)
  • 【JR西】キハ189系はなあかりが関西本線で試運転(9月3日20時30分)
  • 【メトロ】16000系16117F綾瀬工場出場試運転(9月3日18時00分)
  • 【阪急】5300系5317F正雀工場出場試運転(202509)(9月3日17時50分)
  • 【南海】1000系1035F千代田工場へ入場(9月3日17時40分)
  • 【JR東】キハ100-8が郡山総合車両センターで解体中(9月3日18時20分)
  • 【国土交通省】北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道貨物輸送についての中間取りまとめで海線の維持により貨物鉄道の機能を確保することが必要(9月3日16時45分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】「寝台特急カシオペア号の『(仮称)桜木PPJ』移設展示について」を発表(9月3日16時43分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】キハ120-14「お茶の京都トレイン」網干総合車両所本所入場配給(9月3日16時10分)
  • 【JR西】227系500番台L36+R26+R25編成出雲疎開回送(9月3日14時50分)
  • 【東武】10000型11003F 南栗橋工場出場試運転(9月3日12時10分画像追加)
  • 【京成】8800形8809F (京成色新塗装) くぬぎ山車両基地出場試運転(9月3日11時20分)
  • 【JR東】E26系スロネフE26-1(カシオペアスイート)が大宮総合車両センターへ配給輸送(9月3日10時40分画像追加)
  • 【弘南】鉄道研究部による大鰐線貸切・撮影会(9月3日9時50分)
  • 【メトロ】05系05-143F・07-103FがTASC調整試運転を実施(9月3日10時00分)
  • 【名市交】7000形7102Hが名鉄車の運用を代走(9月3日10時10分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」客車長野総合車両センターへ廃車配給(9月3日9時30分画像追加)
  • 【近鉄】近鉄日本橋駅に特急が臨時停車(9月2日22時40分)
  • 【広電】「OK!!広島号」ラッピング開始(9月2日22時00分)
  • 【小田急】1000形1091F(1091×10) 大野総合車両所出場試運転(9月2日22時10分)
  • 【JR海】313系8000番台S5編成名古屋工場出場(202509)(9月2日21時10分)
  • 【近鉄】ラッピングトレイン「台北へ行こう!列車」運行開始(9月2日21時20分画像追加)
  • 【JR東】E235系クラJ-11編成 東京総合車両センターへ回送(9月2日17時40分)
  • 【西武】「バック・トゥ・ホグワーツ」をイメージした貸切列車が運転(9月2日17時00分)
  • 【JR東】E235系が外回りで試運転(9月2日16時15分画像追加)
  • 【JR東】E259系横クラNe021編成大宮総合車両センター入場回送(9月2日15時00分)
  • 【東急】EH200-901牽引の6020系6157F出場甲種輸送(9月2日14時55分画像追加)
  • 【JR西】221系F04編成吹田総合車両所出場試運転(9月2日14時30分)
  • 【近鉄】訓練に伴う京都市交通局10系1108F(第8編成)西大寺検車区回送(9月2日14時50分)
  • 【JR西】500系V3編成の3号車(527-7005)が解体線へ(9月2日13時10分)
  • 【JR東】キハ100-4が郡山総合車両センターで解体中(9月2日12時10分)
  • 【JR西】221系F04編成吹田総合車両所出場構内試運転(9月2日12時00分)
  • 【JR東】E8系G13編成が試運転(9月2日10時30分)
  • 【相鉄】「SOTETSU LINE HISTORY TRAIN」運転開始(9月2日10時20分)
  • 【JR北】C11-171が苗穂工場へ陸送済(9月2日7時30分)
  • 【JR西】221系K05編成下関総合車両所本所構内試運転(9月1日23時40分)
  • 【ゆりかもめ】「2025年10月18日にダイヤ改正」を発表(9月1日23時16分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR海】キハ11-304名古屋工場出場試運転(9月1日23時20分)
  • 【IR】521系IR16編成吹田総合車両所本所入場回送(9月1日19時40分)
  • 【西鉄】5000形5033F検査出場試運転(9月1日19時00分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」編成のカハフE26-1に反射板取り付けとカヤ27-501が入換作業実施(9月1日18時40分)
  • 【JR東】EF64-1031尾久車両センターへ回送(9月1日17時00分)
  • 【JR東】水郡線キハE130系の一部編成が前照灯LED化(9月1日16時50分)
  • 【メトロ】13000系13120F鷺沼工場出場回送(202509)(9月1日16時00分)
  • 【東武】60000系61501Fが新藤原や浅草へ試運転(9月1日13時50分)
  • 【JR東】E231系ミツK3編成東京総合車両センター入場回送(9月1日13時00分)
  • 【JR東】DE10-1603牽引によるD51-498救援回送(9月7日22時15分)
  • 【JR東】臨時特急「夏の海浜公園高尾号」を運行(202509)(9月7日21時04分)
  • 【JR西】キハ47-42後藤総合車両所本所入場配給(9月7日18時30分)
  • 【JR西】キハ40-2036+キハ47-20後藤総合車両所本所入場回送(9月7日18時08分)
  • 【JR東】 E257系2000番台日光線に約1年ぶり2度目の入線となる日光集約臨(9月7日17時45分)
  • 【JR貨】8764レ、EH500-28が代走で充当、次位無動力でDD200-901を連結(9月7日16時32分)
  • 【JR北】キハ261系5000代「はまなす」編成使用 臨時特急「ニセコ号」を運行(9月7日16時30分)
  • 【JR東】E233系5000番台Y551編成幕張車両センターへ回送(9月7日16時18分)
  • 【JR西】323系LS04編成が車輪転削奈良支所へ回送(9月7日14時23分)
  • 【JR九】玉来駅開業100周年記念の豊肥本線居酒屋列車が運転(9月7日13時05分)
  • 【JR九】「新幹線フェスタ in 大村車両基地」開催(2025年)(9月7日12時25分)
  • 【JR東】「小牛田えきフェスinMISATO」が開催(9月7日10時36分)
  • 【JR東】「特急型車両E257系で行く!ケージレス列車『わんだフルTRAIN』第4弾~愛犬と那須高原満喫の旅~」1泊2日ツアーが(9月7日9時12分)
  • 【JR九】キハ47-8076+キハ47-9041(「Choo Choo 西九州TRAIN」)が長崎駅へ回送、展示される(9月6日23時31分)
  • 【JR東】臨時快速「風っこうみねこ号」を運行(2025年)(9月6日23時05分)
  • 【JR東】「横手駅開業120周年記念号」乗車「キハ110系で行く鉄道古物ツアー」が催行(9月6日23時04分)
  • 【JR東】臨時特急「夏の海浜公園青梅号」を運行(202509)(9月6日20時52分)
  • 【JR東】奥の細道鳥海ツーデーマーチ開催による701系5連による団体臨時列車(9月6日18時43分)
  • 【JR北】「苗穂工場一般公開」開催(9月6日18時05分)
  • 【JR東】臨時特急「スペーシア上野日光」を運行(9月6日17時55分)
  • 【JR西】スロフ14-704「サロンカーなにわ」が後藤総合車両所本所の解体線へ(9月6日14時38分)
  • 【JR北】キハ40-1761+キハ40-331を使用した本線上での乗務員訓練(9月6日10時50分)
  • 【JR海】313系W8編成名古屋工場入場回送(9月6日10時09分)
  • 【JR九】キハ40-8051+キハ47-8121小倉総合車両センター入場(9月6日10時07分)
  • 【JR東】中央特快新宿行きが運行(9月6日6時21分)
  • 【JR西】207系Z17編成網干総合車両所本所出場回送(9月5日23時14分)
  • 【JR東】DE10-1603が尾久車両センターでの役目を終え返却回送(9月5日21時59分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」客車4両がクモヤ143牽引で構内入換(9月5日21時56分)
  • 【JR西】500系V3編成の4号車(528-7003)が解体線へ(9月5日21時49分)
  • 【JR西】おおさか東線直通快速221系NC617編成代走(9月5日20時31分)
  • 【JR西】227系R27+L38+L39編成が岡山地区で試運転(9月5日20時23分)
  • 【JR四】キハ32形キハ32-5「鬼列車」が検査を終えて多度津工場出場(9月5日16時28分)
  • 【JR東】DE10-1705牽引による12系救援回送(9月5日16時21分)
  • 【JR東】E231系ミツA519編成 東京総合車両センター出場回送(9月5日15時20分)
  • 【JR東】E657系K17編成がグリーンレイク色から通常塗装に戻される(9月5日12時26分)
  • 【JR東】脱線したD51-498が水上へ(9月5日9時26分)
  • 【JR西】700系E3編成博多総合車両所出場試運転(202509)(9月4日22時52分)
  • 【JR西】225系U6編成網干総合車両所本所出場試運転(9月4日19時47分)
  • 【JR海】315系C101編成が関西線で試運転(9月4日19時46分)
  • 【JR海】313系Y1編成が名古屋工場出場試運転(9月4日19時43分)
  • 【JR北】733系4000番台B-4107+B-4207編成公式試運転(9月4日17時46分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」客車7両がクモヤ143牽引で構内入換(9月4日17時44分)
  • 【JR海】315系C125編成+C126編成 日本車両出場試運転(9月4日14時50分)
  • 【JR西】227系R27+L37+L38編成近畿車輛出場(9月4日14時48分)
  • 【JR西】伯備線でのホキ工臨列車が運転(9月4日14時41分)
  • 【JR西】キハ120-330後藤総合車両所入場配給(9月4日14時40分)
  • 【JR西】キハ47-1094後藤総合車両所本所出場配給(9月4日13時53分)
  • 【JR東】E233系サイ119編成東京総合車両センター出場回送(9月4日12時59分)
  • 【JR東】D51-498が上越線での試運転中に脱線(9月4日12時55分)
  • 【JR東】ED75-758秋田総合車両センターへ廃車配給(9月3日21時55分)
  • 【JR西】221系NA414編成が宮原支所に回送(9月3日21時26分)
  • 【JR西】キハ189系はなあかりが関西本線で試運転(9月3日20時16分)
  • 【JR東】キハ100-8が郡山総合車両センターで解体中(9月3日17時37分)
  • 【JR東】「寝台特急カシオペア号の『(仮称)桜木PPJ』移設展示について」を発表(9月3日16時43分)
  • 【JR西】キハ120-14「お茶の京都トレイン」網干総合車両所本所入場配給(9月3日16時12分)
  • 【JR西】227系500番台L36+R26+R25編成出雲疎開回送(9月3日14時35分)
  • 【JR東】E26系スロネフE26-1(カシオペアスイート)が大宮総合車両センターへ配給輸送(9月3日10時35分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」客車長野総合車両センターへ廃車配給(9月3日9時30分)
  • 【JR海】313系8000番台S5編成名古屋工場出場(202509)(9月2日21時09分)
  • 【JR東】E235系クラJ-11編成 東京総合車両センターへ回送(9月2日17時36分)
  • 【JR東】E235系が外回りで試運転(9月2日16時15分)
  • 【JR東】E259系横クラNe021編成大宮総合車両センター入場回送(9月2日14時56分)
  • 【JR西】221系F04編成吹田総合車両所出場試運転(9月2日14時26分)
  • 【JR西】500系V3編成の3号車(527-7005)が解体線へ(9月2日13時09分)
  • 【JR東】キハ100-4が郡山総合車両センターで解体中(9月2日12時01分)
  • 【JR西】221系F04編成吹田総合車両所出場構内試運転(9月2日12時01分)
  • 【JR東】E8系G13編成が試運転(9月2日10時30分)
  • 【JR北】C11-171が苗穂工場へ陸送済(9月2日7時31分)
  • 【JR西】221系K05編成下関総合車両所本所構内試運転(9月1日23時38分)
  • 【JR海】キハ11-304名古屋工場出場試運転(9月1日23時14分)
  • 【JR東】E26系「カシオペア」編成のカハフE26-1に反射板取り付けとカヤ27-501が入換作業実施(9月1日18時37分)
  • 【JR東】EF64-1031尾久車両センターへ回送(9月1日16時54分)
  • 【JR東】水郡線キハE130系の一部編成が前照灯LED化(9月1日16時48分)
  • 【JR東】E231系ミツK3編成東京総合車両センター入場回送(9月1日12時57分)
  • 【鹿臨】「帰ってきた、エメラルドかしま号で行く 鹿島臨港線徹底満喫の旅」が催行(9月7日22時31分)
  • 【小田急】「もころん号&4種類のロマンスカー大集合 撮影会&貸切のロマンスカーミュージアムでナイトイベント」(9月7日21時03分)
  • 【くりはら】「初恋*れ〜るとりっぷ」と「くりでんミュージアム」のコラボ乗車会開催(9月7日18時30分)
  • 【上田】鉄道ファン有志による1000系1001Fを使用した貸切と撮影会が開催(9月7日16時17分)
  • 【西武】40000系48155F甲種輸送(9月7日12時10分)
  • 【東武】下今市駅「2025 SLファンフェスタ」開催(9月7日11時07分)
  • 【三鉄】「2025 3つの鉄道まつり」開催(9月7日10時38分)
  • 【阿武急】初恋*れ〜るとりっぷファンミーティング号が運転(9月7日9時17分)
  • 【しな鉄】115系S10編成のモハ114-1162が解体(9月7日9時11分)
  • 【伊豆急】「ダーリンハニー吉川正洋といく!!懐かしの東急8000系金目きっぷツアー」が開催(9月6日22時02分)
  • 【京都丹後】「クロミの丹後七姫トレイン」運行開始(9月6日20時46分)
  • 【名鉄】「『犬山検査場開設40周年記念イベント』開催」系統板を掲出して運行開始(9月6日20時45分)
  • 【MTR】ウニモグU500軌陸車2号車 (RN411)+軽鉄1109号車を使用したウニモグ乗務員養成訓練(9月6日19時27分)
  • 【北鉄】8000系8801編成8811号車が首都圏電車区へ到着(9月6日18時01分)
  • 【近鉄】臨時名阪間直通特急「楽(らく)」号を運行(9月6日17時58分)
  • 【小田急】修学旅行に伴う団体専用列車運転(9月6日17時55分)
  • 【伊豆箱】「桜内梨子」バースデーヘッドマーク取り付け開始(9月6日16時36分)
  • 【京急】大雨の影響により三浦海岸行が運行(9月6日10時55分)
  • 【近鉄】8A系8A21高安搬入陸送(9月6日10時06分)
  • 【名鉄】9500系9524F新車性能確認試運転(9月6日0時15分)
  • 【名鉄】3500系3505Fへ「南知多海鮮DON!きっぷ」を告知する系統板が取り付け(9月5日23時25分)
  • 【名鉄】1800系ブツ6による特急河和行(9月5日23時19分)
  • 【東急】5000系5109F長津田車両工場出場試運転(9月5日23時15分)
  • 【あい鉄】521系AK03編成 吹田総合車両所本所出場試運転(9月5日22時42分)
  • 【京阪】3005F (3005-⑧-3055) プレミアムカー2両化に伴う確認試運転及び3955号車竣工試運転(9月5日22時40分)
  • 【相鉄】モヤ700形703×2(703-704) かしわ台車両センター出場試運転(9月5日21時00分)
  • 【阪急】9300系9300Fと9309Fが休車に(9月5日20時48分)
  • 【阪神】1000系1202F「Re Vermilion」が急行運用に充当(9月5日20時40分)
  • 【名鉄】4000系4017Fにせともの祭の系統板掲出(9月5日20時26分)
  • 【愛環】2000系G10編成が名古屋工場出場試運転(9月5日18時42分)
  • 【小田急】30000形30057F(30057×4)特別団体専用列車(202509)(9月5日17時44分)
  • 【近鉄】新造された8A系8A20が試運転を開始(9月5日17時40分)
  • 【北鉄】8000系8801編成8801号車(元京王3000系トップナンバー)廃車陸送(その2)(9月5日16時35分)
  • 【流鉄】5000形5001編成「さくら」流山出場試運転(9月5日14時39分)
  • 【しな鉄】115系S10編成が長野総合車両センターの解体線へ(9月5日12時44分)
  • 【近鉄】8A系8A19営業運転開始(9月5日11時50分)
  • 【阪神】1000系1202F(HS52)「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」塗装ではじめて10両快急運用に(9月4日20時59分)
  • 【京都丹後】MF100形唯一の生き残りMF102「海の京都」が試運転(9月4日20時55分)
  • 【福市交】4000系4131F 甲種輸送(9月4日18時30分)
  • 【名鉄】デキ303+トラ73F+3705Fによる構内入換(9月4日18時27分)
  • 【秩鉄】デキ500形デキ503出場試運転(202509)(9月4日18時24分)
  • 【東武】三岐鉄道カラーのデキ303牽引による10000型11003F南栗橋工場出場回送(9月4日16時19分)
  • 【南海】6200系6513F千代田工場出場試運転(202509)(9月4日15時54分)
  • 【伊豆箱】大雄山線で使用されている5000系5502編成が駿豆線で日中に試運転(9月4日15時42分)
  • 【くりはら】「初恋*れ〜るとりっぷ」と「くりでんミュージアム」のコラボ乗車会仕様の車両展示が準備(9月4日15時16分)
  • 【名鉄】3500系3526F舞木検査場出場試運転 (202509)(9月4日12時31分)
  • 【山陽】5000系5020F東二見工場出場試運転(202509)(9月4日11時51分)
  • 【名鉄】ホキ3両舞木検査場出場回送(9月4日11時21分)
  • 【西武】6000系6117F武蔵丘車両検修場入場(9月4日11時16分)
  • 【西武】6000系6114F武蔵丘車両検修場出場試運転(9月4日10時35分)
  • 【北鉄】8000系8801編成8811号車陸送(9月4日10時25分)
  • 【仙台市交】3000系の第二編成(3332 / 3632)が搬入のため陸送(9月4日0時00分)
  • 【豊鉄】モ3500形3504号が搬出・陸送(9月3日23時33分)
  • 【メトロ】16000系16117F綾瀬工場出場試運転(9月3日18時01分)
  • 【阪急】5300系5317F正雀工場出場試運転(202509)(9月3日17時42分)
  • 【南海】1000系1035F千代田工場へ入場(9月3日17時39分)
  • 【国土交通省】北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道貨物輸送についての中間取りまとめで海線の維持により貨物鉄道の機能を確保することが必要(9月3日16時45分)
  • 【東武】10000型11003F 南栗橋工場出場試運転(9月3日12時10分)
  • 【京成】8800形8809F (京成色新塗装) くぬぎ山車両基地出場試運転(9月3日11時14分)
  • 【弘南】鉄道研究部による大鰐線貸切・撮影会(9月3日9時47分)
  • 【メトロ】05系05-143F・07-103FがTASC調整試運転を実施(9月3日9時37分)
  • 【名市交】7000形7102Hが名鉄車の運用を代走(9月3日9時36分)
  • 【近鉄】近鉄日本橋駅に特急が臨時停車(9月2日22時36分)
  • 【広電】「OK!!広島号」ラッピング開始(9月2日22時01分)
  • 【小田急】1000形1091F(1091×10) 大野総合車両所出場試運転(9月2日21時58分)
  • 【近鉄】ラッピングトレイン「台北へ行こう!列車」運行開始(9月2日21時05分)
  • 【西武】「バック・トゥ・ホグワーツ」をイメージした貸切列車が運転(9月2日16時53分)
  • 【東急】EH200-901牽引の6020系6157F出場甲種輸送(9月2日14時55分)
  • 【近鉄】訓練に伴う京都市交通局10系1108F(第8編成)西大寺検車区回送(9月2日14時24分)
  • 【相鉄】「SOTETSU LINE HISTORY TRAIN」運転開始(9月2日10時11分)
  • 【ゆりかもめ】「2025年10月18日にダイヤ改正」を発表(9月1日23時16分)
  • 【IR】521系IR16編成吹田総合車両所本所入場回送(9月1日19時42分)
  • 【西鉄】5000形5033F検査出場試運転(9月1日19時01分)
  • 【メトロ】13000系13120F鷺沼工場出場回送(202509)(9月1日15時55分)
  • 【東武】60000系61501Fが新藤原や浅草へ試運転(9月1日13時45分)
  • 【JR西】キハ47-42後藤総合車両所本所入場配給(9月7日18時30分)
  • 【JR西】キハ40-2036+キハ47-20後藤総合車両所本所入場回送(9月7日18時08分)
  • 【JR海】313系W8編成名古屋工場入場回送(9月6日10時09分)
  • 【JR九】キハ40-8051+キハ47-8121小倉総合車両センター入場(9月6日10時07分)
  • 【東急】5000系5109F長津田車両工場出場試運転(9月5日23時15分画像追加)
  • 【JR西】207系Z17編成網干総合車両所本所出場回送(9月5日23時14分)
  • 【あい鉄】521系AK03編成 吹田総合車両所本所出場試運転(9月5日22時42分)
  • 【相鉄】モヤ700形703×2(703-704) かしわ台車両センター出場試運転(9月5日21時00分画像追加)
  • 【愛環】2000系G10編成が名古屋工場出場試運転(9月5日18時42分)
  • 【JR四】キハ32形キハ32-5「鬼列車」が検査を終えて多度津工場出場(9月5日16時28分)
  • 【JR東】E231系ミツA519編成 東京総合車両センター出場回送(9月5日15時20分)
  • 【流鉄】5000形5001編成「さくら」流山出場試運転(9月5日14時39分)
  • 【JR西】700系E3編成博多総合車両所出場試運転(202509)(9月4日22時52分)
  • 【JR西】225系U6編成網干総合車両所本所出場試運転(9月4日19時47分)
  • 【JR海】313系Y1編成が名古屋工場出場試運転(9月4日19時43分)
  • 【秩鉄】デキ500形デキ503出場試運転(202509)(9月4日18時24分)
  • 【東武】三岐鉄道カラーのデキ303牽引による10000型11003F南栗橋工場出場回送(9月4日16時19分)
  • 【南海】6200系6513F千代田工場出場試運転(202509)(9月4日15時54分)
  • 【JR海】315系C125編成+C126編成 日本車両出場試運転(9月4日14時50分)
  • 【JR西】227系R27+L37+L38編成近畿車輛出場(9月4日14時48分)
  • 【JR西】キハ120-330後藤総合車両所入場配給(9月4日14時40分)
  • 【JR西】キハ47-1094後藤総合車両所本所出場配給(9月4日13時53分)
  • 【JR東】E233系サイ119編成東京総合車両センター出場回送(9月4日12時59分)
  • 【名鉄】3500系3526F舞木検査場出場試運転 (202509)(9月4日12時31分)
  • 【山陽】5000系5020F東二見工場出場試運転(202509)(9月4日11時51分)
  • 【名鉄】ホキ3両舞木検査場出場回送(9月4日11時21分)
  • 【西武】6000系6117F武蔵丘車両検修場入場(9月4日11時16分)
  • 【西武】6000系6114F武蔵丘車両検修場出場試運転(9月4日10時35分画像追加)
  • 【メトロ】16000系16117F綾瀬工場出場試運転(9月3日18時01分)
  • 【阪急】5300系5317F正雀工場出場試運転(202509)(9月3日17時42分)
  • 【南海】1000系1035F千代田工場へ入場(9月3日17時39分)
  • 【JR西】キハ120-14「お茶の京都トレイン」網干総合車両所本所入場配給(9月3日16時12分)
  • 【東武】10000型11003F 南栗橋工場出場試運転(9月3日12時10分画像追加)
  • 【京成】8800形8809F (京成色新塗装) くぬぎ山車両基地出場試運転(9月3日11時14分)
  • 【小田急】1000形1091F(1091×10) 大野総合車両所出場試運転(9月2日21時58分)
  • 【JR海】313系8000番台S5編成名古屋工場出場(202509)(9月2日21時09分)
  • 【JR東】E259系横クラNe021編成大宮総合車両センター入場回送(9月2日14時56分)
  • 【東急】EH200-901牽引の6020系6157F出場甲種輸送(9月2日14時55分画像追加)
  • 【JR西】221系F04編成吹田総合車両所出場試運転(9月2日14時26分)
  • 【JR西】221系F04編成吹田総合車両所出場構内試運転(9月2日12時01分)
  • 【JR海】キハ11-304名古屋工場出場試運転(9月1日23時14分)
  • 【IR】521系IR16編成吹田総合車両所本所入場回送(9月1日19時42分)
  • 【西鉄】5000形5033F検査出場試運転(9月1日19時01分)
  • 【メトロ】13000系13120F鷺沼工場出場回送(202509)(9月1日15時55分)
  • 【JR東】E231系ミツK3編成東京総合車両センター入場回送(9月1日12時57分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(9月7日)

     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery