ソクボンヌさん撮影 2024年5月17日に、海老名検車区で8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換を実施している様子が目撃されています。8261Fは西武鉄道に譲渡される可能性もあり、今後の動向が注目されます。

【小田急】8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換

2024年5月17日に、海老名検車区で8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換を実施している様子が目撃されています。8261Fは西武鉄道に譲渡される可能性もあり、今後の動向が注目されます。

記事を評価 
【小田急】8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換
 ソクボンヌ
 いいね(39)
【小田急】8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換
 EXPY
 いいね(12)
【小田急】8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換
 EXPY
 いいね(12)
【小田急】8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換
 EXPY
 いいね(11)
【小田急】8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換
 EXPY
 いいね(9)
一番下へ移動する

コメント

GP7
2024年5月17日16時30分
これ、連結してる部分が通常の密着式じゃなくて、自動連結器のアダプターを装着した状態で連結してないかい?
通報
たかちん
2024年5月18日22時26分
遂に譲渡第一陣、月曜日には新秋津に到着とか、 仰天ニュースを耳にしましたが、真偽のほどが?なので西武での営業開始を楽しみにします。
通報
のりく〜ん
2024年5月19日13時56分
オークス見に東京競馬場向かう道中、沿線にやけに撮り鉄がいると思ったらこれでしたね。たまたま鶴見線に立ち寄り、浜川崎から南武支線乗り換えたら、、、これの甲種とすれ違いました。牽引は65PFでした。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動