会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
サーベイ
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の5月24日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
追加要望
【お知らせ】春のポイント交換キャンペーンについて(2025/3/24)
【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
【お知らせ】東海・西日本エリアの入出場記録帳について (2023/11/19)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【いすみ】代替開催「キハ52形引退記念イベント」開催[5月23日20時21分更新]
[イベント情報]【JR東】E653系K71使用「『きずな』プロジェクト・おしごと体験」開催(2025年)[5月23日19時54分更新]
[イベント情報]【JR東】仙台~小牛田・石越駅間 特急「イブニングウェイ1号・3号」運転開始[5月23日17時15分更新]
[イベント情報]【JR東】E3系に「『つばさ、つなぐ。』プロジェクトロゴ」ラッピング開始[5月23日17時07分更新]
[イベント情報]【JR東】「Iwaki*Mahalo(いわき*マハロ)号」乗車ツアーを催行[5月23日17時07分更新]
[イベント情報]【JR東】東京新幹線車両センター「着発線夕暮れツアー」開催[5月23日15時45分更新]
[イベント情報]【JR東】長岡駅南部構内「機関車貸切り撮影会@長岡」開催[5月22日21時22分更新]
[イベント情報]【JR九】「貨物線を走行!50系客車で博多~門司港乗車旅」ツアーを催行[5月22日21時22分更新]
[イベント情報]【JR東】さいたま車両センターE233系撮影会「『#さいナカ鉄道写真』第3弾」開催[5月22日21時22分更新]
[イベント情報]【JR東】「はづのへハラッチェ ひなび」ツアーを催行(2025年)[5月22日19時41分更新]
[イベント情報]【叡山】【嵯峨野】「『京都もみじ鉄道連携協定』青もみじ共通ヘッドマーク」を取り付け開始[5月22日19時40分更新]
[イベント情報]【JR西】「273系」2025年ブルーリボン賞受賞を発表[5月22日17時07分更新]
[イベント情報]【西武】「映画ドラえもん」45周年記念イベント with 西武鉄道 「ギャラリートレイン」ラッピング掲出運行開始[5月22日16時26分更新]
[イベント情報]【京成】「2025年度は3200形を12両製造」を発表[5月22日16時25分更新]
[イベント情報]【近鉄】新型一般車両「8A系」 2025年ローレル賞受賞を発表[5月22日15時56分更新]
もっと見る
[開催キャンセル]【京急】「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」開催[5月17日19時46分更新]
[イベント申し込み]旧2000系撮影会[5月23日11時00分開始]
[イベント申し込み]6000系固定4両編成さよならイベント [5月23日12時00分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡6月26日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡6月26日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡6月27日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡6月27日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡6月28日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡6月28日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月3日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月3日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月4日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月4日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月5日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月5日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月10日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月10日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月11日第1部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]機関車貸切り撮影会@長岡7月11日第2部[5月23日12時30分開始]
[イベント申し込み]君津駅 E257系運転体験イベント「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~7月5日午前の部[5月26日11時00分開始]
[イベント申し込み]君津駅 E257系運転体験イベント「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~7月5日午後の部[5月26日11時00分開始]
[イベント申し込み]君津駅 E257系運転体験イベント「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~7月6日午前の部[5月26日11時00分開始]
[イベント申し込み]君津駅 E257系運転体験イベント「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~7月6日午後の部[5月26日11時00分開始]
[イベント申し込み]横須賀線ー総武線だョ!全員集合撮影会 第1部[5月26日12時00分開始]
[イベント申し込み]横須賀線ー総武線だョ!全員集合撮影会 第2部[5月26日12時00分開始]
[イベント申し込み]横須賀線ー総武線だョ!全員集合撮影会 第3部[5月26日12時00分開始]
[イベント申し込み]Iwaki*Mahalo(いわき*マハロ)号 ①フラシティいわき満喫コース[5月26日12時30分開始]
[イベント申し込み]Iwaki*Mahalo(いわき*マハロ)号 ②ふくしま旬の果実コラボスイーツコース[5月26日12時30分開始]
5月24日[土]
【JR東】上野(旧田端)統括センター「夜間機関車見学会EF81」開催
【JR東】「機関車見学会EF81 ヘッドマーク付き撮影会」開催
【西武】【小田急】「小田急8000形&西武8000系ビフォーアフター乗りくらべ&撮影会」開催
【近江】「ガチャコンまつり2025」開催にあわせて臨時列車運行
【JR海】サイクルトレイン 臨時快速「みのクル」・臨時快速「いずクル」を運行(2025年5月)
【JR東】「E129系音鉄団体列車」乗車ツアーを催行
【北急】「『ありがとう9000形ラッピング列車』写真撮影会」開催
【北総】「ナイトウォーク・夜間撮影会ツアー」開催(2025年5月)
【京成】「京成電鉄 宗吾車両基地キッズフェスタ」開催・スカイライナー車両会場行きの特別列車運転
【北鉄】「浅野川線8801編成引退記念ツアー」を催行
【JR海】臨時急行「飯田線秘境駅号」を運行(2025年)
【JR東】臨時快速「風っこ錦秋湖号」を運行(2025年5月)
【JR東】「錦秋湖湖水まつり号」を運行(2025年5月)
【JR東】臨時特急「あやめ祭り」を運行
【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」を運行(2025年)
【JR北】観光列車急行「花たび そうや号」を運行
【JR西】「夜行で『WEST EXPRESS 銀河』を特別運行!日本館入場券付 大阪・関西万博の旅」ツアーを催行
【福鉄】ドイツ製イベント車両「レトラム」臨時運転(2025年5月)
【阿武急】「運転体験イベント」開催
5月25日[日]
【秩鉄】「SL全国植樹祭記念号」ヘッドマークを取りつけ
【JR貨】「東新潟機関区一般公開イベント」開催
【JR東】「オールナイト鉄道工事ヤード見学ツアー2nd @渋谷駅」開催
【京阪】「ファミリーレールフェア 2025」開催
【JR東】臨時快速「風っこ遠野号」を運行(2025年5月)
【JR東】臨時特急「あやめ祭り」を運行
【JR海】臨時急行「飯田線秘境駅号」を運行(2025年)
【北鉄】「浅野川線8801編成引退記念ツアー」を催行
【JR海】サイクルトレイン 臨時快速「みのクル」・臨時快速「いずクル」を運行(2025年5月)
【西武】【小田急】「小田急8000形&西武8000系ビフォーアフター乗りくらべ&撮影会」開催
もっと見る
5月26日[月]
【西武】「映画ドラえもん」45周年記念イベント with 西武鉄道 「ギャラリートレイン」ラッピング掲出運行開始
【阪神】【近鉄】「天理」ヘッドマーク掲出 阪神三宮発天理行 臨時快速急行運行
サーベイ/入出場情報
サーベイ
入出場
回答する
回答する
回答する
回答する
回答する
結果を見る
もっと見る
車両の入出場記録帳(中部/一部関西) 一覧/投稿へ
編成
状態
日付
投稿者
【名市交】3050形3152H
出場
5月23日
Butterfly
【JR九】821系UT005編成
出場
5月22日
Butterfly
【近鉄】12410系NN11
出場
5月22日
Butterfly
【名市交】2000形2107H
出場
5月22日
Butterfly
【JR海】N700AG13編成
出場
5月21日
Butterfly
鉄道ニュース
投稿
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【京成】80000形80016Fが宗吾車両基地へ回送(5月24日10時30分)
【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送(5月24日10時40分)
【京都市交】 10系1116F竹田車庫出場試運転(202505)(5月23日22時10分)
【広電】広電(新)広島駅に工事用の軌陸車が入線(5月23日22時20分)
【近鉄】観光列車「つどい」使用「キリンビール列車」ツアーが催行(20250523)(5月23日22時30分)
【山陽】5000系5002Fが3両編成で運用(5月23日22時00分)
【東武】80050型に組み込まれる元60000系のサハ64602号車が83551号車に(5月23日21時20分)
【JR北】キハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」を使用したJTB旅物語号が運転(5月23日20時10分)
【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送準備(5月23日20時20分)
【JR東】キハ111-206+キハ112-206 郡山総合車両センター入場配給(5月23日19時15分画像追加)
【TX】TX-3000系TX-3684F出場試運転(5月23日18時00分)
【名市交】3050形3152H日進工場出場試運転(202505)(5月23日17時40分)
【JR東】E653系K71編成使用の舞浜臨(20250523)(5月23日17時20分)
【阪急】1300系1309F 正雀工場出場試運転(5月23日17時30分)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で8300系8305+8702F使用の『全車自由席特急』運転(5月23日17時10分)
【JR東】E235系クラJ-03編成東京総合車両センター出場回送(5月23日15時50分)
【JR西】221系NA410編成がみやこ路快速を代走(5月23日16時00分)
【JR貨】那須塩原・西浜松行きレール輸送が運転される(5月23日15時40分)
【メトロ】05系05-115FJR線内TASC走行試験(5月23日16時10分)
【JR東】E231系コツK-35編成 根府川試運転(5月23日16時20分)
【JR西】205系がみやこ路快速を代走(5月23日16時30分)
【JR西】201系ND607編成が吹田総合車両所本所へ回送(5月23日15時25分画像追加)
【JR東】E131系R02編成が大宮総合車両センターへ入場(5月23日13時00分)
【JR西】683系0番台W35編成(新しらさぎ色)吹田総合車両所本所入場回送(5月23日12時00分)
【JR九】DE10-1207牽引の門司工臨(5月23日11時10分)
【京成】8800形 8807F (京成色新塗装) くぬぎ山出場試運転(5月23日11時00分画像追加)
【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター出場(5月23日10時10分)
【JR西】キハ40-2079下関総合車両所本所構内試運転(5月22日22時30分)
【JR東】E231系U115編成大宮総合車両センターが機器更新を終えて出場回送(5月22日22時20分)
【JR東】仙石線用205系M8編成のクハの車体が解体(5月22日22時40分)
【JR東】E5系U26編成新幹線総合車両センター出場試運転(5月22日21時30分)
【名鉄】6000系6021Fへウマ娘シンデレラグレイの系統板(5月22日21時40分)
【大鐵】大井川鐵道のC10-8が故障し、急行南アルプス号とかわね路号がトーマスの牽引で運転(5月22日21時10分)
【京成】3200形を使用したTV撮影に伴う臨時列車(5月22日21時00分)
【京成】N800形N828編成を使用したTV撮影に伴う臨時列車(5月22日20時50分画像追加)
【京王】5000系5732F若葉台工場出場試運転(202505)(5月22日20時30分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装へ「“たいせつ”がギュッと。」のステッカー貼り付けされ運用復帰(5月22日20時40分)
【JR東】「準急 本厚木行き」を E233系2000番台マト18編成が代走(5月22日21時20分)
【JR東】E131系TN10編成大宮総合車両センター出場回送(5月22日21時50分)
【JR東】「こまち19号」に使用されていたE6系Z2編成で編成分割作業時に不具合が発生(5月22日19時50分)
【JR東】E231系ケヨMU39編成 東京総合車両センター入場(5月22日19時30分)
【都営】12-600形12-911F搬入陸送(5月22日18時50分)
【東急】5050系5165F長津田車両工場出場試運転(202505)(5月22日19時00分)
【名市交】2000形2107H 名港工場出場試運転(5月22日18時40分)
【JR海】N700A G13編成浜松工場出場試運転(202505)(5月22日18時00分)
【近鉄】12410系NN11 五位堂検修車庫出場試運転(5月22日17時20分)
【近鉄】1233系VC47 高安検修センター出場試運転(5月22日17時30分)
【JR西】521系E02編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月22日17時40分)
【JR貨】2059レ(カンガルーライナーSS60)を岡山機関区所属のEF210-901が代走(5月22日17時10分)
【JR西】「273系」2025年ブルーリボン賞受賞を発表(5月22日17時07分)[鉄道ニュースまとめ]
【京成】「2025年度は3200形を12両製造」を発表(5月22日16時25分)[鉄道ニュースまとめ]
【KORAIL】393000系初編成が輸送(5月22日16時30分)
【近鉄】新型一般車両「8A系」 2025年ローレル賞受賞を発表(5月22日15時56分)[鉄道ニュースまとめ]
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装へ「“たいせつ”がギュッと。」のステッカー貼り付け(5月22日15時50分)
【JR海】N700S J0編成浜松工場出場試運転(20250520)(5月22日12時00分)
【JR九】821系UT005編成小倉総合車両センター出場(5月22日12時10分)
【JR海】313系1300番台B517編成名古屋工場入場(5月22日11時50分)
【JR東】EF64-1051が秋田総合車両センターへ廃車配給(5月22日11時10分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装が営業運転復帰(5月22日11時20分)
【JR貨】長期運用離脱中のEH200-1が試運転(5月22日9時20分)
【JR東】ホキ800形3両 長野総合車両センターへ廃車配給(5月21日22時40分画像追加)
【JR東】E233系マト4編成東京総合車両センター出場回送(202505)(5月21日22時40分)
【JR西】キハ47-43後藤総合車両所本所出場本線試運転(5月21日21時40分)
【JR西】227系中ヒロS17編成下関総合車両所本所出場に向けた構内試運転(5月21日21時30分)
【都営】12-600形12-641編成馬込車両検修場出場試運転(5月21日21時20分)
【西武】20000系20104F 三代目「L-train」ラッピング解除(5月21日21時00分)
【京王】自動運転対応の1000系1778Fが改造後初めて終日運用に充当(5月21日19時05分画像追加)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で3000系3517F+3555F使用の『全車自由席特急』運転(5月21日18時40分画像追加)
【神戸市交】海岸線 5000形 5101F (01号車) 設備確認に伴う試運転 (運番92)(5月21日18時40分)
【東急】大井町線 各駅停車用6020系6152F J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(5月21日18時20分画像追加)
【台鐵】E500型E535+E536東芝府中事業所出場甲種輸送(5月21日18時00分)
【JR東】オハ12-367秋田総合車両センター出場試運転(5月21日17時20分)
【JR東】GV-E197系TS08編成+(T)102が尾久車両センターから返却回送(5月21日17時30分)
【京成】「押上~成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します!」を発表(5月21日16時29分)[鉄道ニュースまとめ]
【秩鉄】デキ303が三岐鉄道カラーになり出場試運転(5月21日16時20分)
【JR九】883系Ao3編成が前面パネルを取り外した状態で定期運用に復帰(5月21日16時15分画像追加)
【JR東】E231系ミツA535編成 大宮総合車両センター入場(5月21日14時30分)
【JR西】通常223系の運用の舞鶴線列車を113系S3編成が代走(5月21日13時40分)
【JR西】223系F8編成吹田総合車両所本所出場回送(5月21日12時00分)
【大モノ】3000系3158F(門真市寄り2両)新製搬入陸送(5月21日10時50分)
【JR西】227系500番台中オカL22編成が赤穂線へ(5月21日10時40分)
【名鉄】6000系6004Fが車体1両が2つに切断され8個に(5月21日11時00分)
【JR貨】EF510-309の63レへEF510-306が次位無動力で連結(5月21日11時10分)
【名鉄】9100系9102Fが豊川線で試運転(5月21日9時10分)
【熊本市営】1200形1205(復刻塗装(全盛期塗装))が試運転(5月20日23時00分)
【東急】6020系6151Fが大井町線で日中試運転(5月20日22時10分画像追加)
【広電】3950形3955号が試運転を実施(5月20日21時50分)
【大阪メトロ】緑木検車場保存車の105号車が構内入換 をしている様子が目撃(5月20日21時40分)
【JR東】新潟新幹線車両センターで投排雪保守用車「ENR-1000」が分解(5月20日22時00分)
【JR西】223系5500番台F8編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月20日21時30分)
【JR東】GV-E197系とE655系が連結し複数回移動している様子が目撃(5月20日21時00分)
【JR北】721系F-4104+F-4204編成が苗穂工場で解体中(5月20日20時40分)
【JR西】京都鉄道博物館「201系電車」特別展示でヘッドマーク取り付け(5月20日21時10分)
【JR東】209系2100番台マリC409編成大宮総合車両センター入場回送(5月20日19時50分)
【JR東】E217系最後の二階建てグリーン車が解体線へ(5月20日20時10分)
【京成】3700形3788編成宗吾車両基地出場試運転(202505)(5月20日19時00分)
【JR西】キハ40-2121下関総合車両所本所入場回送(5月20日18時50分)
【都営】「都電(TODEN)車両リニューアルプロジェクト」を発表(5月20日18時47分)[鉄道ニュースまとめ]
【JR西】223系5500番台フチF8編成吹田総合車両所本所構内試運転(5月20日18時20分)
【JR海】313系1300番台B511編成+B510編成が大垣車両区へ回送(5月20日18時00分)
【小田急】2000形2057F(2057×8)車輪交換試運転(5月20日17時40分画像追加)
【東武】20400型21446F南栗橋工場出場試運転(5月20日15時50分)
【JR東】E131系R01編成大宮総合車両センター出場回送(5月20日15時15分画像追加)
【高雄捷運】Citadis X-05二期車22編成車両不具合でRRV救援回送(5月20日13時30分)
【JR西】227系の3色団子編成が実現(5月20日13時10分)
【大モノ】3000系3158F 新製搬入陸送(5月20日12時10分)
【近鉄】8000系L89が高安へ廃車回送(5月20日11時50分)
【東急】6020系6152F J-TREC横浜事業所出場(5月20日9時20分)
【近鉄】6020系 C71五位堂検修車庫入場回送(5月20日6時50分)
【JR貨】EF210-374川崎車両出場試運転(5月19日20時10分)
【JR東】仙石線のE131系800番台センN1編成が犀潟まで試運転(5月19日20時20分)
【東急】3000系3103F長津田車両工場入場回送(5月19日20時00分)
【JR北】JR北海道色のキハ40-1783が日高線の3両編成の列車で先頭に(5月19日20時30分)
【西武】20000系20158F 「スタジオツアー東京エクスプレス」が試運転(5月19日20時40分)
【南海】2000系2003Fが千代田検車区へ回送(5月19日20時50分)
【相鉄】11000系11002×10(12代目そうにゃんトレイン)いずみ野線内乗務員訓練(5月19日18時40分)
【JR東】E231系ケヨMU32編成東京総合車両センター出場(5月19日18時50分)
【遠鉄】2000形2004F(エヴァンゲリオンラッピング電車)が試運転(5月19日17時50分)
【JR東】211系C13編成大宮総合車両センター出場回送(20250519)(5月19日18時00分)
【京王】飛田給駅が乃木坂色(紫)に(5月19日17時40分)
【JR西】225系HF607編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月19日17時20分)
【JR海】エコパスタジアムでのコンサート開催に合わせた臨時列車運転(5月19日16時20分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装尼崎工場出場試運転(フルユニット)(5月19日15時15分画像追加)
【大鐵】「旧〈SLやまぐち号〉用12系客車と一部旧型客車について買い手を募集」を発表(5月19日14時42分)[鉄道ニュースまとめ]
【JR貨】2077レ次位無動力にEF64-1042連結(5月19日14時40分)
【小湊】早稲田大学WRC主催新歓貸切列車(5月19日14時30分)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で1000系1003F使用の『全車自由席特急』運転(5月19日14時10分)
【JR西】207系Z10編成網干総合車両所本所入場回送(5月19日14時20分)
【JR海】特急「ひだ」に「きょうも、いいひだ」」ヘッドマークを取り付け開始(5月19日14時00分)
【JR東】E131系マリR01編成大宮総合車両センター構内試運転で東武8577Fとの並びも(5月19日11時30分)
【東武】川間〜七光台間の複線化用地に横取り装置と車止めが設置(5月19日11時20分)
【JR貨】シキ801B2による特大貨物輸送送り込み(2日目)(5月19日11時10分)
【JR西】223系F9編成吹田総合車両所本所入場回送(5月19日11時40分)
【東武】60000系61603F 津覇車輌入場(5月19日11時50分)
【京成】3100形3157編成 京急車運用を代走(5月19日10時25分画像追加)
【しな鉄】「スカ色115系普通夜行 妙高高原経由軽井沢行」ツアーが催行しなの鉄道 115系スカ色 軽井沢~妙高高原間 夜行列車ツ(5月18日23時30分)
【JR東】特急常磐日光号へ日光線初のE653系K71編成が充当(5月18日23時10分画像追加)
【小湊】鉄旅タレント 伊藤桃と行く!小湊鐵道キハ40 大人の修学旅行風 第2弾(5月18日22時40分)
【JR東】185系B6編成 が通電している様子が目撃(5月18日22時50分)
【JR東】E26系「カシオペア」と元カシオペア専用機EF510-509が並ぶ(5月18日21時30分)
【JR海】285系I5編成の上部前照灯がLED式のものに変更されて運用(5月18日21時40分)
【アストラム】6000系が営業運転を終了(5月18日20時10分)
【大阪メトロ】長居保守基地「保線基地撮影会」開催(5月18日20時20分)
【JR東】臨時快速「B.B.BASE手賀沼」号が運転(5月18日20時40分)
【JR東】E233系ナハN29編成競馬臨に伴う送り込み回送 (5月18日20時00分)
【西武】20000系20104F 三代目「L-train」ラッピング解除に伴う臨時回送(5月18日18時00分)
【東急】「東急電鉄9000系撮影会in鷺沼車庫」開催(5月18日18時10分)
【JR北】 キハ40-1778+キハ40-1806+キハ40-1755+キハ40-1736を使用した函館発釧路行きの団体臨時列車(5月18日17時35分画像追加)
【JR東】E131系国府津車4両(G-11編成)が試運転(5月18日16時40分)
【JR貨】シキ801B2による特大貨物輸送送り込み(5月18日16時00分)
【JR西】EF65-1128牽引 新山口工臨(20250518)(5月18日15時20分)
【JR西】京都鉄道博物館「201系電車」の運転室が公開される(5月18日15時30分画像追加)
【JR東】EF64-1030の返却回送(5月18日15時40分)
【広電】新しい広島駅で分岐区間も剛体架線が設置(5月18日14時40分)
【東急】前面が赤帯になった9000系9013Fが運用に復帰(5月18日14時10分)
【京急】1000形1049編成が03K(京成車運用)を代走(5月18日14時00分)
【JR東】E233系0番台トタ青462編成が武蔵小金井から回送(5月18日12時30分)
【JR海】「さわやかウォーキング」開催に伴い「静岡貨物駅」公開(5月18日10時20分画像追加)
【近鉄】「往路 貸切列車で行く きんてつ鉄道まつり2025 in 塩浜」ツアーが催行(5200系版)(5月18日10時20分)
【能勢電】1700系1755Fが廃車・解体のため平野車庫から陸送(5月18日9時10分)
【JR東】EF81-81牽引上野行きカシオペア紀行運転(5月18日9時00分)
【大阪メトロ】7000系HL08が大阪メトロ中央線内で試運転(5月18日0時50分)
【大鐵】アプト式電気機関車ED90形のMH108台車が検査中(5月17日23時20分)
【阪急】リニューアル工事実施の7000系7031Fが入換(5月17日22時30分)
【静鉄】「しずてつトレインフェスタin長沼車庫」開催(5月17日22時20分)
【Humetro】新1000系1044F宇進産電出場甲種輸送(5月17日22時40分)
【JR海】記念列車「きょうも、いいひだ号」乗車ツアーが催行(5月17日22時10分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2025」が開催(5月17日22時00分)
【秩鉄】デキ303が三岐鉄道カラーに(5月17日22時50分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2025 」開催に伴い会場直通臨時列車運転(5月17日23時00分)
【京阪】京阪80形82号車の一般公開イベント「82号まつり」が開催(5月17日21時10分)
【長電】「朝陽さくら6周年」ヘッドマークが8500系T5編成に変更(5月17日20時00分)
【JR貨】East-i D焼島検測(5月17日20時10分)
【東武】10030型11651F車輪転削を終えて返却回送(5月17日20時20分)
【JR東】GV-E197系TS08編成+(T)102が尾久車両センターへ回送(5月17日18時10分)
【東急】9000系9013Fが赤帯に(5月17日17時40分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2025」でC58-363が貨車連結の特別編成で模擬運転(5月17日16時10分)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で『全車自由席特急』運転(5月17日15時00分)
【JR西】京都鉄道博物館「201系電車」特別展示で4色ラッピング化(5月17日13時10分)
【東急】5050系4105Fが小川町までの運用に(5月17日13時00分)
【JR西】N700系のK4編成の7号車の内装が解体中(5月17日12時10分)
【JR北】キハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」を使用したJTB旅物語号が運転(5月23日20時11分)
【JR東】キハ111-206+キハ112-206 郡山総合車両センター入場配給(5月23日19時15分)
【JR東】E653系K71編成使用の舞浜臨(20250523)(5月23日17時12分)
【JR東】E235系クラJ-03編成東京総合車両センター出場回送(5月23日15時51分)
【JR西】221系NA410編成がみやこ路快速を代走(5月23日15時50分)
【JR貨】那須塩原・西浜松行きレール輸送が運転される(5月23日15時27分)
【メトロ】05系05-115FJR線内TASC走行試験(5月23日15時27分)
【JR東】E231系コツK-35編成 根府川試運転(5月23日15時26分)
【JR西】205系がみやこ路快速を代走(5月23日15時26分)
【JR西】201系ND607編成が吹田総合車両所本所へ回送(5月23日15時25分)
【JR東】E131系R02編成が大宮総合車両センターへ入場(5月23日12時55分)
【JR西】683系0番台W35編成(新しらさぎ色)吹田総合車両所本所入場回送(5月23日11時58分)
【JR九】DE10-1207牽引の門司工臨(5月23日11時04分)
【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター出場(5月23日10時09分)
【JR西】キハ40-2079下関総合車両所本所構内試運転(5月22日22時25分)
【JR東】E231系U115編成大宮総合車両センターが機器更新を終えて出場回送(5月22日22時22分)
【JR東】仙石線用205系M8編成のクハの車体が解体(5月22日22時20分)
【JR東】E5系U26編成新幹線総合車両センター出場試運転(5月22日21時29分)
【JR東】「準急 本厚木行き」を E233系2000番台マト18編成が代走(5月22日20時26分)
【JR東】E131系TN10編成大宮総合車両センター出場回送(5月22日20時25分)
【JR東】「こまち19号」に使用されていたE6系Z2編成で編成分割作業時に不具合が発生(5月22日19時45分)
【JR東】E231系ケヨMU39編成 東京総合車両センター入場(5月22日19時23分)
【JR海】N700A G13編成浜松工場出場試運転(202505)(5月22日17時55分)
【JR西】521系E02編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月22日17時14分)
【JR貨】2059レ(カンガルーライナーSS60)を岡山機関区所属のEF210-901が代走(5月22日17時10分)
【JR西】「273系」2025年ブルーリボン賞受賞を発表(5月22日17時07分)
【JR海】N700S J0編成浜松工場出場試運転(20250520)(5月22日12時01分)
【JR九】821系UT005編成小倉総合車両センター出場(5月22日11時59分)
【JR海】313系1300番台B517編成名古屋工場入場(5月22日11時46分)
【JR東】EF64-1051が秋田総合車両センターへ廃車配給(5月22日11時05分)
【JR貨】長期運用離脱中のEH200-1が試運転(5月22日9時19分)
【JR東】ホキ800形3両 長野総合車両センターへ廃車配給(5月21日22時40分)
【JR東】E233系マト4編成東京総合車両センター出場回送(202505)(5月21日22時37分)
【JR西】キハ47-43後藤総合車両所本所出場本線試運転(5月21日21時32分)
【JR西】227系中ヒロS17編成下関総合車両所本所出場に向けた構内試運転(5月21日21時25分)
【JR東】オハ12-367秋田総合車両センター出場試運転(5月21日17時16分)
【JR東】GV-E197系TS08編成+(T)102が尾久車両センターから返却回送(5月21日17時12分)
【JR九】883系Ao3編成が前面パネルを取り外した状態で定期運用に復帰(5月21日16時15分)
【JR東】E231系ミツA535編成 大宮総合車両センター入場(5月21日14時29分)
【JR西】通常223系の運用の舞鶴線列車を113系S3編成が代走(5月21日13時33分)
【JR西】223系F8編成吹田総合車両所本所出場回送(5月21日11時54分)
【JR西】227系500番台中オカL22編成が赤穂線へ(5月21日10時41分)
【JR貨】EF510-309の63レへEF510-306が次位無動力で連結(5月21日9時35分)
【JR東】新潟新幹線車両センターで投排雪保守用車「ENR-1000」が分解(5月20日21時34分)
【JR西】223系5500番台F8編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月20日21時29分)
【JR東】GV-E197系とE655系が連結し複数回移動している様子が目撃(5月20日21時01分)
【JR北】721系F-4104+F-4204編成が苗穂工場で解体中(5月20日20時41分)
【JR西】京都鉄道博物館「201系電車」特別展示でヘッドマーク取り付け(5月20日20時36分)
【JR東】209系2100番台マリC409編成大宮総合車両センター入場回送(5月20日19時52分)
【JR東】E217系最後の二階建てグリーン車が解体線へ(5月20日19時43分)
【JR西】キハ40-2121下関総合車両所本所入場回送(5月20日18時49分)
【JR西】223系5500番台フチF8編成吹田総合車両所本所構内試運転(5月20日18時16分)
【JR海】313系1300番台B511編成+B510編成が大垣車両区へ回送(5月20日17時59分)
【JR東】E131系R01編成大宮総合車両センター出場回送(5月20日15時15分)
【JR西】227系の3色団子編成が実現(5月20日13時03分)
【JR貨】EF210-374川崎車両出場試運転(5月19日20時11分)
【JR東】仙石線のE131系800番台センN1編成が犀潟まで試運転(5月19日20時09分)
【JR北】JR北海道色のキハ40-1783が日高線の3両編成の列車で先頭に(5月19日19時59分)
【JR東】E231系ケヨMU32編成東京総合車両センター出場(5月19日18時04分)
【JR東】211系C13編成大宮総合車両センター出場回送(20250519)(5月19日17時43分)
【JR西】225系HF607編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月19日17時13分)
【JR海】エコパスタジアムでのコンサート開催に合わせた臨時列車運転(5月19日16時19分)
【JR貨】2077レ次位無動力にEF64-1042連結(5月19日14時34分)
【JR西】207系Z10編成網干総合車両所本所入場回送(5月19日14時04分)
【JR海】特急「ひだ」に「きょうも、いいひだ」」ヘッドマークを取り付け開始(5月19日14時02分)
【JR東】E131系マリR01編成大宮総合車両センター構内試運転で東武8577Fとの並びも(5月19日11時24分)
【JR貨】シキ801B2による特大貨物輸送送り込み(2日目)(5月19日11時11分)
【JR西】223系F9編成吹田総合車両所本所入場回送(5月19日11時09分)
【JR東】特急常磐日光号へ日光線初のE653系K71編成が充当(5月18日23時10分)
【JR東】185系B6編成 が通電している様子が目撃(5月18日22時35分)
【JR東】E26系「カシオペア」と元カシオペア専用機EF510-509が並ぶ(5月18日21時32分)
【JR海】285系I5編成の上部前照灯がLED式のものに変更されて運用(5月18日21時29分)
【JR東】臨時快速「B.B.BASE手賀沼」号が運転(5月18日20時05分)
【JR東】E233系ナハN29編成競馬臨に伴う送り込み回送 (5月18日19時44分)
【JR北】 キハ40-1778+キハ40-1806+キハ40-1755+キハ40-1736を使用した函館発釧路行きの団体臨時列車(5月18日17時35分)
【JR東】E131系国府津車4両(G-11編成)が試運転(5月18日16時28分)
【JR貨】シキ801B2による特大貨物輸送送り込み(5月18日15時59分)
【JR西】EF65-1128牽引 新山口工臨(20250518)(5月18日15時21分)
【JR西】京都鉄道博物館「201系電車」の運転室が公開される(5月18日14時40分)
【JR東】EF64-1030の返却回送(5月18日14時36分)
【JR東】E233系0番台トタ青462編成が武蔵小金井から回送(5月18日10時38分)
【JR海】「さわやかウォーキング」開催に伴い「静岡貨物駅」公開(5月18日10時20分)
【JR東】EF81-81牽引上野行きカシオペア紀行運転(5月18日9時01分)
【JR海】記念列車「きょうも、いいひだ号」乗車ツアーが催行(5月17日22時03分)
【JR貨】East-i D焼島検測(5月17日19時54分)
【JR東】GV-E197系TS08編成+(T)102が尾久車両センターへ回送(5月17日18時12分)
【JR西】京都鉄道博物館「201系電車」特別展示で4色ラッピング化(5月17日13時08分)
【JR西】N700系のK4編成の7号車の内装が解体中(5月17日12時10分)
【京成】80000形80016Fが宗吾車両基地へ回送(5月24日10時31分)
【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送(5月24日10時26分)
【京都市交】 10系1116F竹田車庫出場試運転(202505)(5月23日22時09分)
【広電】広電(新)広島駅に工事用の軌陸車が入線(5月23日22時06分)
【近鉄】観光列車「つどい」使用「キリンビール列車」ツアーが催行(20250523)(5月23日22時04分)
【山陽】5000系5002Fが3両編成で運用(5月23日21時59分)
【東武】80050型に組み込まれる元60000系のサハ64602号車が83551号車に(5月23日21時21分)
【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送準備(5月23日20時03分)
【TX】TX-3000系TX-3684F出場試運転(5月23日18時01分)
【名市交】3050形3152H日進工場出場試運転(202505)(5月23日17時35分)
【阪急】1300系1309F 正雀工場出場試運転(5月23日17時11分)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で8300系8305+8702F使用の『全車自由席特急』運転(5月23日17時08分)
【京成】8800形 8807F (京成色新塗装) くぬぎ山出場試運転(5月23日11時00分)
【名鉄】6000系6021Fへウマ娘シンデレラグレイの系統板(5月22日21時26分)
【大鐵】大井川鐵道のC10-8が故障し、急行南アルプス号とかわね路号がトーマスの牽引で運転(5月22日21時03分)
【京成】3200形を使用したTV撮影に伴う臨時列車(5月22日20時53分)
【京成】N800形N828編成を使用したTV撮影に伴う臨時列車(5月22日20時50分)
【京王】5000系5732F若葉台工場出場試運転(202505)(5月22日20時31分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装へ「“たいせつ”がギュッと。」のステッカー貼り付けされ運用復帰(5月22日20時28分)
【都営】12-600形12-911F搬入陸送(5月22日18時45分)
【東急】5050系5165F長津田車両工場出場試運転(202505)(5月22日18時44分)
【名市交】2000形2107H 名港工場出場試運転(5月22日18時37分)
【近鉄】12410系NN11 五位堂検修車庫出場試運転(5月22日17時19分)
【近鉄】1233系VC47 高安検修センター出場試運転(5月22日17時17分)
【京成】「2025年度は3200形を12両製造」を発表(5月22日16時25分)
【KORAIL】393000系初編成が輸送(5月22日16時16分)
【近鉄】新型一般車両「8A系」 2025年ローレル賞受賞を発表(5月22日15時56分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装へ「“たいせつ”がギュッと。」のステッカー貼り付け(5月22日15時47分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装が営業運転復帰(5月22日11時00分)
【都営】12-600形12-641編成馬込車両検修場出場試運転(5月21日21時09分)
【西武】20000系20104F 三代目「L-train」ラッピング解除(5月21日21時01分)
【京王】自動運転対応の1000系1778Fが改造後初めて終日運用に充当(5月21日19時05分)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で3000系3517F+3555F使用の『全車自由席特急』運転(5月21日18時40分)
【神戸市交】海岸線 5000形 5101F (01号車) 設備確認に伴う試運転 (運番92)(5月21日18時28分)
【東急】大井町線 各駅停車用6020系6152F J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(5月21日18時20分)
【台鐵】E500型E535+E536東芝府中事業所出場甲種輸送(5月21日17時58分)
【京成】「押上~成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します!」を発表(5月21日16時29分)
【秩鉄】デキ303が三岐鉄道カラーになり出場試運転(5月21日16時19分)
【大モノ】3000系3158F(門真市寄り2両)新製搬入陸送(5月21日10時44分)
【名鉄】6000系6004Fが車体1両が2つに切断され8個に(5月21日10時37分)
【名鉄】9100系9102Fが豊川線で試運転(5月21日9時05分)
【熊本市営】1200形1205(復刻塗装(全盛期塗装))が試運転(5月20日23時00分)
【東急】6020系6151Fが大井町線で日中試運転(5月20日22時10分)
【広電】3950形3955号が試運転を実施(5月20日21時45分)
【大阪メトロ】緑木検車場保存車の105号車が構内入換 をしている様子が目撃(5月20日21時37分)
【京成】3700形3788編成宗吾車両基地出場試運転(202505)(5月20日18時53分)
【都営】「都電(TODEN)車両リニューアルプロジェクト」を発表(5月20日18時47分)
【小田急】2000形2057F(2057×8)車輪交換試運転(5月20日17時35分)
【東武】20400型21446F南栗橋工場出場試運転(5月20日15時46分)
【高雄捷運】Citadis X-05二期車22編成車両不具合でRRV救援回送(5月20日13時24分)
【大モノ】3000系3158F 新製搬入陸送(5月20日12時02分)
【近鉄】8000系L89が高安へ廃車回送(5月20日11時47分)
【東急】6020系6152F J-TREC横浜事業所出場(5月20日9時18分)
【近鉄】6020系 C71五位堂検修車庫入場回送(5月20日6時51分)
【東急】3000系3103F長津田車両工場入場回送(5月19日20時01分)
【西武】20000系20158F 「スタジオツアー東京エクスプレス」が試運転(5月19日19時53分)
【南海】2000系2003Fが千代田検車区へ回送(5月19日19時51分)
【相鉄】11000系11002×10(12代目そうにゃんトレイン)いずみ野線内乗務員訓練(5月19日18時41分)
【遠鉄】2000形2004F(エヴァンゲリオンラッピング電車)が試運転(5月19日17時46分)
【京王】飛田給駅が乃木坂色(紫)に(5月19日17時32分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装尼崎工場出場試運転(フルユニット)(5月19日15時15分)
【大鐵】「旧〈SLやまぐち号〉用12系客車と一部旧型客車について買い手を募集」を発表(5月19日14時42分)
【小湊】早稲田大学WRC主催新歓貸切列車(5月19日14時10分)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で1000系1003F使用の『全車自由席特急』運転(5月19日14時09分)
【東武】川間〜七光台間の複線化用地に横取り装置と車止めが設置(5月19日11時11分)
【東武】60000系61603F 津覇車輌入場(5月19日11時02分)
【京成】3100形3157編成 京急車運用を代走(5月19日10時25分)
【しな鉄】「スカ色115系普通夜行 妙高高原経由軽井沢行」ツアーが催行しなの鉄道 115系スカ色 軽井沢~妙高高原間 夜行列車ツ(5月18日23時12分)
【小湊】鉄旅タレント 伊藤桃と行く!小湊鐵道キハ40 大人の修学旅行風 第2弾(5月18日22時39分)
【アストラム】6000系が営業運転を終了(5月18日20時10分)
【大阪メトロ】長居保守基地「保線基地撮影会」開催(5月18日20時07分)
【西武】20000系20104F 三代目「L-train」ラッピング解除に伴う臨時回送(5月18日18時01分)
【東急】「東急電鉄9000系撮影会in鷺沼車庫」開催(5月18日17時55分)
【広電】新しい広島駅で分岐区間も剛体架線が設置(5月18日14時27分)
【東急】前面が赤帯になった9000系9013Fが運用に復帰(5月18日14時08分)
【京急】1000形1049編成が03K(京成車運用)を代走(5月18日13時59分)
【近鉄】「往路 貸切列車で行く きんてつ鉄道まつり2025 in 塩浜」ツアーが催行(5200系版)(5月18日9時45分)
【能勢電】1700系1755Fが廃車・解体のため平野車庫から陸送(5月18日9時06分)
【大阪メトロ】7000系HL08が大阪メトロ中央線内で試運転(5月18日0時48分)
【大鐵】アプト式電気機関車ED90形のMH108台車が検査中(5月17日23時19分)
【阪急】リニューアル工事実施の7000系7031Fが入換(5月17日22時24分)
【静鉄】「しずてつトレインフェスタin長沼車庫」開催(5月17日22時18分)
【Humetro】新1000系1044F宇進産電出場甲種輸送(5月17日22時14分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2025」が開催(5月17日21時59分)
【秩鉄】デキ303が三岐鉄道カラーに(5月17日21時57分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2025 」開催に伴い会場直通臨時列車運転(5月17日21時55分)
【京阪】京阪80形82号車の一般公開イベント「82号まつり」が開催(5月17日21時10分)
【長電】「朝陽さくら6周年」ヘッドマークが8500系T5編成に変更(5月17日19時57分)
【東武】10030型11651F車輪転削を終えて返却回送(5月17日19時53分)
【東急】9000系9013Fが赤帯に(5月17日17時39分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2025」でC58-363が貨車連結の特別編成で模擬運転(5月17日16時12分)
【南海】特急『サザン』一部列車運休・代替で『全車自由席特急』運転(5月17日15時00分)
【東急】5050系4105Fが小川町までの運用に(5月17日13時01分)
【JR東】キハ111-206+キハ112-206 郡山総合車両センター入場配給(5月23日19時15分画像追加)
【JR東】EF64-1051が秋田総合車両センターへ廃車配給(5月22日11時05分)
【JR東】ホキ800形3両 長野総合車両センターへ廃車配給(5月21日22時40分画像追加)
【東急】大井町線 各駅停車用6020系6152F J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(5月21日18時20分画像追加)
【台鐵】E500型E535+E536東芝府中事業所出場甲種輸送(5月21日17時58分)
【Humetro】新1000系1044F宇進産電出場甲種輸送(5月17日22時14分)
【京都市交】 10系1116F竹田車庫出場試運転(202505)(5月23日22時09分)
【JR東】キハ111-206+キハ112-206 郡山総合車両センター入場配給(5月23日19時15分画像追加)
【TX】TX-3000系TX-3684F出場試運転(5月23日18時01分)
【名市交】3050形3152H日進工場出場試運転(202505)(5月23日17時35分)
【阪急】1300系1309F 正雀工場出場試運転(5月23日17時11分)
【JR東】E235系クラJ-03編成東京総合車両センター出場回送(5月23日15時51分)
【JR東】E131系R02編成が大宮総合車両センターへ入場(5月23日12時55分)
【JR西】683系0番台W35編成(新しらさぎ色)吹田総合車両所本所入場回送(5月23日11時58分)
【京成】8800形 8807F (京成色新塗装) くぬぎ山出場試運転(5月23日11時00分画像追加)
【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター出場(5月23日10時09分)
【JR東】E231系U115編成大宮総合車両センターが機器更新を終えて出場回送(5月22日22時22分)
【JR東】E5系U26編成新幹線総合車両センター出場試運転(5月22日21時29分)
【京王】5000系5732F若葉台工場出場試運転(202505)(5月22日20時31分)
【JR東】E131系TN10編成大宮総合車両センター出場回送(5月22日20時25分)
【JR東】E231系ケヨMU39編成 東京総合車両センター入場(5月22日19時23分)
【東急】5050系5165F長津田車両工場出場試運転(202505)(5月22日18時44分)
【名市交】2000形2107H 名港工場出場試運転(5月22日18時37分)
【JR海】N700A G13編成浜松工場出場試運転(202505)(5月22日17時55分)
【近鉄】12410系NN11 五位堂検修車庫出場試運転(5月22日17時19分)
【近鉄】1233系VC47 高安検修センター出場試運転(5月22日17時17分)
【JR西】521系E02編成 吹田総合車両所本所出場試運転(5月22日17時14分)
【JR海】N700S J0編成浜松工場出場試運転(20250520)(5月22日12時01分)
【JR九】821系UT005編成小倉総合車両センター出場(5月22日11時59分)
【JR海】313系1300番台B517編成名古屋工場入場(5月22日11時46分)
【JR東】E233系マト4編成東京総合車両センター出場回送(202505)(5月21日22時37分)
【JR西】キハ47-43後藤総合車両所本所出場本線試運転(5月21日21時32分)
【JR西】227系中ヒロS17編成下関総合車両所本所出場に向けた構内試運転(5月21日21時25分)
【都営】12-600形12-641編成馬込車両検修場出場試運転(5月21日21時09分)
【東急】大井町線 各駅停車用6020系6152F J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(5月21日18時20分画像追加)
【台鐵】E500型E535+E536東芝府中事業所出場甲種輸送(5月21日17時58分)
【JR東】オハ12-367秋田総合車両センター出場試運転(5月21日17時16分)
【秩鉄】デキ303が三岐鉄道カラーになり出場試運転(5月21日16時19分)
【JR東】E231系ミツA535編成 大宮総合車両センター入場(5月21日14時29分)
【JR西】223系F8編成吹田総合車両所本所出場回送(5月21日11時54分)
【JR西】223系5500番台F8編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月20日21時29分)
【JR東】209系2100番台マリC409編成大宮総合車両センター入場回送(5月20日19時52分)
【京成】3700形3788編成宗吾車両基地出場試運転(202505)(5月20日18時53分)
【JR西】キハ40-2121下関総合車両所本所入場回送(5月20日18時49分)
【東武】20400型21446F南栗橋工場出場試運転(5月20日15時46分)
【JR東】E131系R01編成大宮総合車両センター出場回送(5月20日15時15分画像追加)
【東急】6020系6152F J-TREC横浜事業所出場(5月20日9時18分)
【近鉄】6020系 C71五位堂検修車庫入場回送(5月20日6時51分)
【JR貨】EF210-374川崎車両出場試運転(5月19日20時11分)
【東急】3000系3103F長津田車両工場入場回送(5月19日20時01分)
【JR東】E231系ケヨMU32編成東京総合車両センター出場(5月19日18時04分)
【JR東】211系C13編成大宮総合車両センター出場回送(20250519)(5月19日17時43分)
【JR西】225系HF607編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月19日17時13分)
【阪神】8000系8215F赤胴車塗装尼崎工場出場試運転(フルユニット)(5月19日15時15分画像追加)
【JR西】207系Z10編成網干総合車両所本所入場回送(5月19日14時04分)
【JR西】223系F9編成吹田総合車両所本所入場回送(5月19日11時09分)
【東武】60000系61603F 津覇車輌入場(5月19日11時02分)
【Humetro】新1000系1044F宇進産電出場甲種輸送(5月17日22時14分)
もっと見る
たれこみボックス
【新京成】一部駅の時刻表案内板が京成タイプに[2月5日22時更新]
【新京成】ほぼ全駅の乗車位置ステッカーや一部の方面案内が京成タイプに[2月4日19時更新]
【京阪】13000系の13093号車と13043号車(先頭車2両)が寝屋川車庫に陸送[2月2日23時更新]
たれこみボックスとは?・投稿はこちら
工場見たまま
大宮総合車両センターの5月23日撮影画像[5月23日15時更新]
大宮総合車両センターの5月22日撮影画像[5月22日18時更新]
大宮総合車両センターの5月20日撮影画像[5月20日18時更新]
大宮総合車両センターの5月19日撮影画像[5月19日16時更新]
大宮総合車両センターの5月13日撮影画像[5月13日16時更新]
大宮総合車両センターの5月13日撮影画像[5月13日16時更新]
大宮総合車両センターの5月12日撮影画像[5月12日19時更新]
大宮総合車両センターの5月9日撮影画像[5月9日20時更新]
大宮総合車両センターの5月9日撮影画像[5月9日20時更新]
大宮総合車両センターの5月7日撮影画像[5月7日14時更新]
一覧・投稿はこちら
今日の1枚(5月24日)
ドイツ鉄道ICE4
撮影者:
Nanohana
撮影日:2024年05月03日
写真拡大
今日の一枚について
10年前の鉄道ニュース
【都営】都電バラ号(2015年)
【メトロ】01系車両譲渡記念列車
【JR貨】IRいしかわ(津幡)工臨運転
【JR西】SL北びわこ号C56送り込み回送
【京急】京急ファミリー鉄道フェスタ2015
○年前の5月24日の記事を見る
いいねが多い画像
順位:1位
いいね数:130
撮影者:みっちょん
記事を見る
順位:2位
いいね数:71
撮影者:かみながや
記事を見る
順位:3位
いいね数:58
撮影者:Sanbonsen
記事を見る
順位:4位
いいね数:57
撮影者:鉄次郎
記事を見る
順位:5位
いいね数:57
撮影者:水宮
記事を見る
順位:6位
いいね数:41
撮影者:かみながや
記事を見る
順位:7位
いいね数:40
撮影者:まんばん
記事を見る
順位:8位
いいね数:35
撮影者:mattyan
記事を見る
順位:9位
いいね数:35
撮影者:かみながや
記事を見る
順位:10位
いいね数:35
撮影者:鉄次郎
記事を見る
一時停止
ランキングを見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
画像投稿
公式X(Twitter)
公式X(Twitter)サポ垢
公式Youtube
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は
メールフォーム
か
公式X(twitter)
までどうぞ
最近のコメント
63882
:
青梅・高麗川行き
2025年5月24日
EF81の老朽化が進行してきているので、最近は廃車回送や新製配給はE493やGV-E197が活躍してる事でしょう。
【JR東】キハ111-206+キハ112-206 郡山総合車両センター入場配給でのコメント
63880
:
和田まんじゅう
2025年5月24日
関西でも引退がすすむほどだから引退は当然である!! 205系3100番台から131系3100番台に置き換えるとおもいや131系800番台なんて205系800番台になぜしなかった!?
【JR東】仙石線用205系M8編成のクハの車体が解体でのコメント
63879
:
UAとRMのたびじ
2025年5月24日
大阪モノレール開業時からの車両が置き換わってしまいますね
【大モノ】3000系3158F(門真市寄り2両)新製搬入陸送でのコメント
出場
出場試運転
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
DE10
甲種輸送
廃車
E233系
EF81
E231系
EF64
訓練
東京急行電鉄
廃車回送
高崎車両センター
幕張車両センター
総合車両製作所
長野総合車両センター
485系
長岡車両センター
リニューアル
京葉車両センター
吹田総合車両所京都支所
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
田端運転所
川崎重工
小山車両センター
網干総合車両所本所
103系
仙台車両センター
岡山機関区
パレオエクスプレス
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
静岡車両区
583系
サロンカーなにわ
今週のネタ釜
小牛田運輸区
休車
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
デスティネーションキャンペーン
マニ
仙台総合鉄道部
今週の工臨
緑木検車場
南栗橋車両管区七光台支所
リゾート21
ポケモン
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
一ノ関運輸区
タグ別で探す