2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】秋のポイント交換キャンペーンについて(2025/9/20)
  • 【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
  • 【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
  • 【お知らせ】 鉄道イベント情報をお使いのカレンダーアプリで管理できます (2025/9/4/)
  • 【お知らせ】 プッシュ通知機能をリリースしました (2025/9/7)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • [イベント情報]【山北町】「鉄道の町山北D52フェスティバル」開催[10月10日22時40分更新]
  • [イベント情報]【地鉄】「臨時夜行急行列車 うなづき号」ツアーを催行[10月10日22時40分更新]
  • [イベント情報]【JR四】「キハ185系国鉄色で行く!高知→高松 片道の旅」ツアーを催行[10月10日22時40分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「わんだフルTRAIN」乗車ツアーを催行[10月10日19時36分更新]
  • [イベント情報]【京阪】「3000系プレミアムカー2両化」記念ヘッドマークを取り付け運行開始[10月10日17時48分更新]
  • [イベント情報]【JR九】「九州一 大花火まつり」開催に伴い臨時特急「ハウステンボス」を運行[10月10日17時48分更新]
  • [イベント情報]【地鉄】「稲荷町車庫撮影会with7018」開催[10月10日16時41分更新]
  • [イベント情報]【IR】「初めての運転体験会」開催[10月9日23時36分更新]
  • [イベント情報]【西武】【秩父】「『52席の至福』長瀞紅葉トレイン ~五感で愉しむ、特別な一日限りの美食列車の旅~」ツアーを催行[10月9日23時36分更新]
  • [イベント情報]【JR東】鷲宮保守基地「新幹線保守用車の運転体験イベント」開催(2025年)[10月9日23時36分更新]
  • [イベント情報]【遠鉄】「遠鉄電車トレインフェスタ2025」開催[10月9日23時36分更新]
  • [イベント情報]【南海】50000系「ラピート」に「INIコラボ」ラッピングを施し運行開始[10月9日22時23分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「クモユニ143満喫プラン」第4弾開催(2025年11月・12月)[10月9日22時23分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「尾久フェスティバル2025」開催[10月9日21時37分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「京浜東北・根岸線、横浜線E233系撮影会」開催[10月9日21時37分更新]
  • [イベント情報]【三鉄】36-700型八戸線へ初入線「リアスうみねこライナー」を運行[10月9日21時37分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「団体臨時列車『安曇野 神竹灯号』で行く!穂高神社に約10,000本の竹灯籠が彩る神秘と幻想の安曇野 神竹灯1泊2日」ツアーを催行[10月9日21時37分更新]
  • [イベント情報]【神新交】「ポートライナーフェスティバル2025」開催[10月9日15時47分更新]
  • [イベント情報]【JR西】網干総合車両所公開イベント「ふれあいフェア2025」に参加する観光列車「はなあかり」乗車ツアーを催行[10月9日15時47分更新]
  • もっと見る 
  • 10月11日[土]
  • 【筑波観】筑波山ケーブルカー「夜間特別運転」を実施
    【南海】「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PRロゴを装着して運行開始
    【湘モノ】「ハッピーハロウィントレイン」運行開始
    【アルピコ】「渕東なぎさ×白骨朋依コラボヘッドマーク」を取り付け運行開始
    【野岩】東武500系「リバティ」が普通列車として運用
    【真岡】SLもおか「アイドルマスターコラボ」ヘッドマークを取り付けて運転(2025年)
    【仙建工業】「総合研修センター公開イベント」開催
    【野岩】「6050型で行く会津高原への旅」ツアーを催行
    【JR東】京葉線全線開業35周年記念「京葉車両センターまつり」開催
    【トキ鉄】直江津D51レールパーク「なおえつ鉄道まつり2025」開催 D51形827号機、観光急行を展示
    【JR東】事前申し込みイベント「回送列車に乗って山形新幹線車両センターに行こう!~のって つくって ひっぱって~」開催
    【秩鉄】「SL鉄道の日記念号」ヘッドマークを取り付けて運行(2025年)
    【JR九】「TOURdeKYUSHU2025「福岡ステージ」開催時間にあわせて臨時快速列車を運転」を運行
    【JR九】「鉄道フェスタ2025 in 南福岡車両区」開催
    【岡電】【JR西】「2025 鉄道の日フェア」開催
    【福島交通】「飯坂線桜水車両基地一般公開イベント」開催に伴い運転体験会開催
    【JR東】「レールフェスタ in にいつ2025」開催
    【JR東】「にいつまるごと鉄道フェスタ」開催
    【JR東】「長野駅鉄道の日イベント2025」開催で「『211系特別乗車体験~Happy Halloween Train~』乗車ツアー」を催行
    【伊賀鉄】「第6回 いがてつマルシェ」開催
    【JR東】「JR長野鉄道フェスタ」開催(2025年)
    【JR九】「早岐鉄道フェスタ2025」開催に伴いキハ47形使用「『Choo Choo 西九州 TRAIN』に乗る!入出区乗車体験ツアー」を催行
    【三鉄】「三陸鉄道宮古車両基地まつり」開催(2025年)
    【北九州モノ】貸切モノレールに乗車・基地見学「北九州モノレールを楽しむレイルピクニック」開催
    【東武】東武日光発北千住行き 臨時特急「リバティけごん」66号を運行
    【東武】春日部駅始 臨時特急「きぬ」199号を運行
    【トキ鉄】雪月花特別運行便「沿線3市便」を運行
    【JR東】「信越貨物支線 線路ウォーク」開催
    【JR九】佐世保車両センター「早岐鉄道フェスタ」開催
    【JR九】臨時特急ソニック88号/199号・臨時特急きらめき191号を運行
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行(2025年)
    【JR西】「『森の京都QRトレイン』貸切列車で行く福知山ツアー」を催行(2025年10月)
    【JR東】臨時快速「大館きりたんぽ号」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「ひなび 下北」を運行(2025年10月)
    【JR東】臨時特急「あやめ(佐原秋祭り)」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「SLレトロぐんま水上」を運行(2025年秋)
    【JR東】臨時特急「海浜公園コキア高尾号」を運行(2025年)
    【横シー】総合車両製作所横浜事業所見学など「プレミアム探検ツアーVol.29」開催
    【JR西】下関総合車両所新山口支所「SLフェア-2025-」開催
    【近鉄】「観光列車『つどい』で行く支線めぐりツアー」を催行
    【JR西】観光列車「はなあかり」敦賀~城崎温泉間を運行
    【JR西】観光列車「〇〇のはなし」運転再開
    【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」を運行(2025年秋)
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)
    【近鉄】「『ミッドナイトひのとり』乗車ツアー」を催行(2025年)
    【JR西】臨時「ピオーネ列車」を運行
  • 10月12日[日]
  • 【京阪】「3000系プレミアムカー2両化」記念ヘッドマークを取り付け運行開始
    【東武】「タミヤ×東武ワールドスクウェア コラボイベント2025」ヘッドマークを取り付け
    【北鉄】「ほくてつ電車まつり2025」開催・「妖怪電車」運行
    【小坂】「小坂・鉄道まつり2025」開催
    【黒部峡谷】「鉄道の日」イベント開催
    【静鉄】「僕のヒーローアカデミア」×静鉄コラボ第二弾 ファイナルシーズン電車「shizuoka rainbow trains コラボラッピングトレイン」運行開始
    【碓氷峠】EF63形電気機関車に「おじゃる丸×信越線140周年」コラボ記念ヘッドマーク取り付け
    【JR東】「~SOGAでナイト~夜間車両撮影会」開催
    【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2025」開催
    【JR海】臨時快速「島田大祭帯祭り号」を運行(2025年)
    【JR東】事前申込制イベント「響け!モーター音!E501系“鉄の鼓動”録音会」を催行
    【JR東】臨時快速「GV・SLぐんま横川(信越線高崎~横川間開業140周年号)」・臨時快速「SL・GVぐんま横川(信越線高崎~横川間開業140周年号)」を運行
    【JR西】事前申込制イベント「新幹線ふれあいデー」開催
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【JR西】観光列車「はなあかり」敦賀~城崎温泉間を運行
    【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」を運行(2025年秋)
    【JR東】臨時特急「海浜公園コキア高尾号」を運行(2025年)
    【JR東】臨時特急「あやめ(佐原秋祭り)」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「ひなび 下北」を運行(2025年10月)
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「大館きりたんぽ号」を運行(2025年)
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行(2025年)
    【東武】春日部駅始 臨時特急「きぬ」199号を運行
    【東武】東武日光発北千住行き 臨時特急「リバティけごん」66号を運行
    【JR西】臨時「ピオーネ列車」を運行
    【筑波観】筑波山ケーブルカー「夜間特別運転」を実施
    【山北町】「鉄道の町山北D52フェスティバル」開催
    【鹿臨】「開業40周年記念ヘッドマーク掲出列車」運行
    【JR東】山手線貸切列車「夢さん橋号」運行(2025年)
    【JR西】「第6回鉄道フェスティバル in とくやま」開催
    【東武】「ニコニコ笑顔やしあわせを呼ぶ黄色い電車『クオッカトレイン』」運行開始
    【SR】ラッピング列車「Thanks25 Train」運行開始
    【JR西】「後藤総合車両所米子支所内扇形車庫見学ツアー」を催行
    【JR東】「宇都宮トレインフェスタ」開催(2025年)
    【函館市】530号車「鉄道の日」記念運転
    【函館市】「鉄道の日」記念「501号車」を臨時運行
    【東武】東武日光発春日部行き 臨時特急「リバティけごん」268号を運行
    【錦川】「錦川清流線ファン感謝DAY」開催・無料列車や臨時列車運行
    【秩鉄】「SL日本遺産のまち行田市号」の追加運転を実施
    【JR海】臨時快速「富士山御殿場 さわやかウォーキング号」を運行
    【JR東】臨時特急「Mt.Fuji 御殿場」を運行(2025年)
    【JR東】臨時特急「海浜公園コキア青梅号」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「SL・GVぐんま桐生」・臨時快速「GV・SLぐんま桐生」を運行(2025年10月)
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【近鉄】観光列車「つどい」 使用「納涼クラフトビール列車」乗車ツアーを開催
    【JR東】臨時快速「ひなび 下北」を運行(2025年10月)
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行(2025年)
    【小坂】「小坂・鉄道まつり2025」開催
    【JR西】臨時「ピオーネ列車」を運行
    【筑波観】筑波山ケーブルカー「夜間特別運転」を実施
    【南海】50000系「ラピート」に「INIコラボ」ラッピングを施し運行開始
    【京王】サッカー日本代表戦開催に伴い臨時特急運行・飛田給駅に特急車両など臨時停車
    【長崎電軌】「鉄道の日」記念「明治電車168号」を運転
    【会津】【JR東】「2025 お座トロ展望列車で行く!只見線『秋』の旅」ツアーを催行

     鉄道ニュース 投稿

  • 【近鉄】観光列車「つどい」使用「キリンビール列車」乗車ツアー(10月10日23時00分)
  • 【名鉄】3300系に「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PR系統板を取り付けて運行開始(10月10日22時40分)
  • 【名鉄】300系へ「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PR系統板を取り付けて運行開始(10月10日22時50分)
  • 【JR東】E233系ケヨ509編成 東京総合車両センター入場(202510)(10月10日19時50分)
  • 【名市交】5050形5176H藤が丘工場出場試運転(10月10日18時50分)
  • 【東武】10030型11634F+11455F南栗橋工場入場回送(202510)(10月10日18時40分)
  • 【東武】「ニコニコ笑顔やしあわせを呼ぶ黄色い電車『クオッカトレイン』」出場(10月10日17時00分)
  • 【西武】40000系40105F 武蔵丘車両検修場出場・ATO調整試運転(10月10日17時10分)
  • 【JR西】221系による「エキスポライナー」運行終了(10月10日12時10分)
  • 【東臨】71-000形トリZ12編成が川越車両センターへ臨時回送(10月10日12時00分)
  • 【叡電】「天狗協定」ヘッドマークを取り付け運行中(10月10日8時20分)
  • 【小田急】クヤ31形年次検査明け試運転(10月10日6時40分)
  • 【JR西】東岡山駅にて赤穂線227系進入禁止の看板が撤去(10月10日6時30分)
  • 【JR東】DE10-1705+DE10-1752秋田総合車両センターへ配給輸送(10月10日0時30分画像追加)
  • 【JR海】衝突事故当該のHC85系D2編成が留置中(10月9日23時40分)
  • 【JR東】蒸気機関車撮影会「~続~微睡の貴婦人」開催(10月9日23時50分)
  • 【名鉄】100系113F「鉄道の日」PR系統板を取り付けて運行開始(10月9日23時30分)
  • 【JR西】 227系ヒロA40編成下関総合車両所本所出場構内試運転(10月10日0時00分)
  • 【相鉄】E233系ハエ131編成を使用した相鉄線内検測代走(10月9日22時30分)
  • 【JR九】キハ140-2040小倉総合車両センター入場配給(10月9日22時15分画像追加)
  • 【近鉄】9000系FW02五位堂検修車庫出場試運転(10月9日22時40分)
  • 【東急】9000系9005Fが4両に組成(10月9日22時10分)
  • 【東武】8000系8577F蔵王ロープウェイへ到着(10月9日22時20分)
  • 【JR西】223系5500番台F11編成吹田総合車両所本所出場試運転(10月9日22時00分画像追加)
  • 【JR北】富良野・美瑛ノロッコ号用のオハテフ510-2釧路運輸車両所入場回送(10月9日19時50分)
  • 【近鉄】1A系1A01が日中試運転(10月9日19時00分画像追加)
  • 【JR東】E231系ケヨMU33編成 東京総合車両センター出場(202510)(10月9日18時50分画像追加)
  • 【JR東】209系マリC622編成 大宮総合車両センター出場(10月9日18時50分画像追加)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2701号車、2001号車が陸送(10月9日18時50分画像追加)
  • 【名鉄】6800系6805F+6807Fが大江から廃車回送と搬出作業(10月9日18時50分)
  • 【JR東】E493系牽引によるキハE130-106郡山総合車両センター出場配給(10月9日19時00分画像追加)
  • 【JR海】キハ75系4両編成の臨時快速高山行(10月9日19時10分)
  • 【北総】7800形7838編成 宗吾車両基地へ回送(202510)(10月9日18時40分)
  • 【JR東】209系2200番台マリJ1編成「B.B.BASE」を利用した団体臨時列車運転(10月9日19時20分)
  • 【京阪】3000系3002F (3002-⑧-3052) プレミアムカー2両連結で試運転(10月9日19時30分)
  • 【JR西】227系R30+L40+L41編成近畿車輛出場(10月9日18時10分)
  • 【JR東】E233系ハエ130編成 東京総合車両センターから出場回送(10月9日18時20分)
  • 【JR東】仙石線のE131系800番台センN3編成がJ-TREC新津事業所を出場し試運転(10月9日16時15分画像追加)
  • 【阪急】2000系2001F正雀工場搬入陸送(10月9日11時10分)
  • 【近鉄】8810系FL18五位堂検修車庫出場試運転(10月9日10時30分)
  • 【JR海】N700A G25編成浜松工場出場試運転(202510)(10月9日8時20分)
  • 【江ノ電】1000形1501編成極楽寺検車区出場試運転(10月8日23時10分)
  • 【JR九】811系PM103編成小倉総合車両センター出場(10月8日23時00分)
  • 【横市交】ブルーライン・グリーンライン「2025年11月1日ダイヤ改正」を発表(10月8日22時58分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】キハ111-206が郡山総合車両センターの解体線へ(10月8日22時10分)
  • 【名鉄】「ブルーミュースカイ」新デザインヘッドマークを装着して運行開始(10月8日22時20分)
  • 【JR西】キロ189系H5編成が新山口から返却回送(10月8日22時30分)
  • 【JR東】E721系0番台P-17編成郡山総合車両センター出場試運転(10月8日22時00分)
  • 【JR東】E233系クラH015編成 東京総合車両センターへ回送(10月8日21時10分)
  • 【JR東】E233系ハエ123東京総合車両センター入場回送(10月8日21時20分)
  • 【JR東】E257系NC-34編成 大宮総合車両センターから出場(10月8日21時30分)
  • 【JR東】キヤE195系ST-14編成+ST-13編成高崎工臨返空(10月8日21時40分)
  • 【JR東】E233系青664編成+青462編成 秋田総合車両センター出場配給(10月8日20時35分画像追加)
  • 【伊豆急】2100系『THE ROYAL EXPRESS』・マニ50 返却甲種輸送(2025)(10月8日20時30分画像追加)
  • 【JR東】キハ110-241+キハ110-237が陸羽西線で試運転を実施(10月8日19時20分)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2701号車、2001号車が構内入換(10月8日19時30分)
  • 【JR東】 E235系J-12編成東京総合車両センター入場回送(10月8日18時20分)
  • 【JR海】衝突事故当該のHC85系D106編成およびD103編成が美濃太田車両区から名古屋車両区へ返却回送(10月8日18時10分)
  • 【台鉄】E500型E545+E546東芝府中事業所出場甲種輸送(10月8日18時00分)
  • 【東急】5000系5110Fの先頭車が長津田車両工場を出場しTOQ-iの牽引で回送(10月8日12時20分)
  • 【東急】衝突・脱線事故当該の2020系2135F長津田へ回送(10月8日12時10分)
  • 【JR貨】シキ801が春日井へ回送(10月8日8時20分)
  • 【京成】80000形80046編成が京成カラーになり運用復帰(10月8日8時10分)
  • 【西武】2000系2507Fが狭山線運用に充当(10月7日23時30分)
  • 【JR東】E261系RS2編成大宮総合車両センター入場回送(10月7日21時40分)
  • 【江ノ電】300形305編成が車と接触事故(10月7日21時50分)
  • 【横高】Y000系Y001F「うしでんしゃ」長津田車両工場出場試運転(10月7日20時20分)
  • 【JR東】E3系L71編成が新潟新幹線車両センターへ臨時回送(10月7日20時30分)
  • 【JR西】223系J9編成 網干総合車両所本所出場試運転(10月7日20時00分)
  • 【JR東】E233系ナハN20編成 国府津車輪転削回送(10月7日19時50分)
  • 【JR東】E3系L70編成が新潟新幹線車両センターの解体線へ(10月7日19時10分)
  • 【JR東】「2029年度導入予定の新型新幹線専用検測車を開発」を発表(10月7日18時25分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【東武】8000系8577F蔵王ロープウェイへ保存のため陸送(10月7日18時30分)
  • 【JR東】E233系トタT40編成がT11編成のグリーン車を組み込み長野総合車両センター出場(10月7日18時10分)
  • 【京都市交】20系2139Fが陸送(10月7日18時00分)
  • 【南海】6200系6511F 千代田工場出場試運転(10月7日18時20分)
  • 【東急】衝突・脱線事故当該の5000系5101Fが長津田へ回送(10月7日18時40分)
  • 【小田急】1000形1057F(1057×4) 大野総合車両所出場試運転(10月7日17時40分)
  • 【JR西】「あめつち~秋の因美線~」を運行(10月7日13時00分)
  • 【JR北】「ノロッコ川湯温泉号」を運行(2025年10月)(10月7日12時50分)
  • 【京阪】10000系10004F「響け!ユーフォニアム コラボ」ヘッドマークを装着して運行開始(10月7日12時10分)
  • 【近鉄】15200系PN10「あおぞらII」を使用した団体臨時列車(10月7日12時20分)
  • 【近鉄】三重の地酒ほろよい列車(10月7日12時30分)
  • 【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)(10月7日7時30分)
  • 【東急】大井町線が二子玉川折り返しで運転(10月7日7時25分画像追加)
  • 【JR九】813系RM004編成小倉総合車両センター入場(10月6日22時40分)
  • 【JR九】811系PM103編成リニューアル工事を施工せずに構内試運転(10月6日22時00分)
  • 【札幌市交】5000系518編成 南車両基地出場試運転(10月6日18時10分)
  • 【JR東】南武線で東急田園都市線利用客救済のための臨時列車が運転(10月6日18時05分画像追加)
  • 【東急】5000系5101Fと2020系2135Fが衝突・脱線(10月6日18時00分)
  • 【IR】小松基地航空祭が開催に伴う臨時列車(10月6日17時50分)
  • 【JR東】キハ111-119+キハ112-119郡山総合車両センター出場回送(10月6日17時40分)
  • 【伊豆急】8000系8007Fを使用した団体臨時列車が運転(10月6日18時20分)
  • 【JR東】E233系ハエ107編成 東京総合車両センターから出場回送(10月6日18時30分)
  • 【都営】8800形8810号車 試運転(10月6日18時40分)
  • 【JR四】7200系R08編成が全般検査を終えて多度津工場出場(10月6日18時50分)
  • 【JR西】223系V15編成が伯備線経由で後藤総合車両所本所へ入場回送(10月6日16時50分)
  • 【JR東】E8系G15編成が仙台港へ陸揚げ済みな様子が目撃(10月6日14時30分)
  • 【都営】9000形9002号車荒川車両検修所出場試運転(10月6日14時00分)
  • 【台鉄】DR3100形12連を使用した臨時列車に特製ヘッドマークを取り付け(10月6日12時00分)
  • 【三岐】「103編成引退記念」ヘッドマークを掲出運転開始(10月6日12時20分)
  • 【東武】東武線からの準急渋谷行(10月6日10時10分)
  • 【JR西】EF65-1132牽引 下関転回工臨返空の実施(10月6日8時20分)
  • 【JR九】「鹿児島車両センター一般開放」開催(10月6日8時10分)
  • 【JR貨】EH500-8が単機で新潟へ上越線経由で回送(10月5日23時30分)
  • 【JR東】マヤ50-5001が仙台車両センターへ返却回送(10月5日23時40分)
  • 【近鉄】「電車de天理マルシェin大阪上本町駅」開催(10月5日22時10分画像追加)
  • 【近鉄】15200系・22600系による8両編成の団体臨時列車(10月5日22時05分画像追加)
  • 【阪神】阪神タイガース優勝記念 武庫川線車両「タイガース号」+「トラッキー号」4両編成で本線運行(10月5日22時00分画像追加)
  • 【叡電】101号車「舞」が構内入換(10月5日22時30分)
  • 【MTR】迪士尼線(ディズニー線)のM-Train P501/P502編成が九龍湾総合車両所から出場回送(10月5日22時40分)
  • 【JR西】津山まなびの鉄道館 日中「あめつち」展示(10月5日20時20分)
  • 【JR貨】「鉄道フェスティバル in 東北」開催(2025年)(10月5日20時30分)
  • 【JR海】臨時特急「マルシェトレインふじかわ」が運転(10月5日17時20分)
  • 【JR北】臨時急行「秋たび そうや号」を運行(10月5日17時00分画像追加)
  • 【小湊】キハ40形観光急行「あさかぜ」ヘッドマークを取り付けて運行(10月5日17時30分)
  • 【東急】9000系9001F録音臨(10月5日17時40分)
  • 【近鉄】 「近鉄×刀剣乱舞ONLINEコラボトレインお披露目会」を開催(10月5日15時00分)
  • 【長崎電軌】207号「あかり」団体臨時列車運転(10月5日13時10分)
  • 【東急】3000系3112F(リニューアル車)が初めて相鉄線へ(10月5日12時50分)
  • 【JR九】唐津車両センター「Let’s Go!トレインフェスタ in 西唐津」開催(2025年10月)(10月5日13時20分)
  • 【東武】春日部駅の3・4番線が仮ホームへ移設(10月5日13時30分)
  • 【東武】春日部駅線路切替に伴う確認試運転が実施(10月5日13時40分)
  • 【JR東】「Kama FES 2025」 鎌倉車両センター公開イベント開催(10月5日12時40分)
  • 【JR東】「栗と緑の秋さんぽ号」乗車ツアーに伴う回送列車運転(10月5日9時30分)
  • 【JR海】臨時快速「日本遺産 駿州の旅号」を運行(2025年)(10月5日9時40分)
  • 【とさでん】「桟橋車庫公開イベント」開催で「外国電車見学会」を開催(10月5日9時20分画像追加)
  • 【とさでん】「維新号体験乗車会」を開催(10月5日9時50分)
  • 【近鉄】15200系と22600系が西大寺へ回送(10月5日9時10分)
  • 【東急】「第47回世田谷区たまがわ花火大会/川崎市制記念多摩川花火大会」開催に伴う臨時列車(10月5日9時00分画像追加)
  • 【JR西】臨時「ピオーネ列車」を運行(10月5日9時00分)
  • 【JR東】E653系K70編成(国鉄色)を使用した上野発青森行きの夜行列車が運転(10月5日10時00分)
  • 【広電】千田車庫「鉄道の日記念撮影会」開催(10月5日8時50分)
  • 【JR西】「観光列車『花嫁のれん』運行10周年記念特別貸切列車」運行(10月5日10時10分)
  • 【東武】もみじHM取り付けのDL大樹7号が混色編成(青+茶+青)で運転(10月5日0時20分)
  • 【近鉄】15200系PN07+22600系AT61 高安へ回送(10月5日0時40分)
  • 【上田】「うえだ鉄道まつり2025」開催に伴い臨時特急「上田電鉄発足20周年記念号」運行(10月4日23時40分)
  • 【JR九】唐津線で臨時久保田行が走る(10月4日23時50分)
  • 【JR貨】シキ611B1を使用した輸送列車が運転(202510)(10月5日0時00分)
  • 【JR東】E235系0番台トウ39編成が103系風の姿になり営業運転開始(10月4日22時45分画像追加)
  • 【JR東】E235系トウ44編成が205系風ラッピングになり営業運転開始(10月4日22時45分画像追加)
  • 【弘南】『弘南鉄道 鉄道まつり2025』開催(10月4日20時50分)
  • 【京阪】錦織車庫「響け!ユーフォニアム ラッピング電車」撮影会開催(10月4日21時00分)
  • 【JR東】「埼京線開業40周年記念列車」乗車ツアーを催行(10月4日17時40分画像追加)
  • 【JR貨】EF64-1028無動力回送(10月4日17時40分)
  • 【福市交】1000N系02編成廃車陸送(10月4日14時10分)
  • 【JR九】吉塚駅で液晶モニター式発車標が試験運用開始(10月4日12時40分)
  • 【東急】9000系9007Fの中間車だったデハ9407号車が廃車陸送(10月4日12時50分)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2651号車、2201号車が構内入換(10月4日11時30分)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2651号車、2201号車が陸送(10月4日9時40分)
  • 【東武】オハテ12-1南栗橋工場出場回送(10月4日8時40分)
  • 【JR東】E233系ケヨ509編成 東京総合車両センター入場(202510)(10月10日19時48分)
  • 【JR西】221系による「エキスポライナー」運行終了(10月10日12時01分)
  • 【JR西】東岡山駅にて赤穂線227系進入禁止の看板が撤去(10月10日6時31分)
  • 【JR東】DE10-1705+DE10-1752秋田総合車両センターへ配給輸送(10月10日0時30分)
  • 【JR海】衝突事故当該のHC85系D2編成が留置中(10月9日23時35分)
  • 【JR東】蒸気機関車撮影会「~続~微睡の貴婦人」開催(10月9日23時33分)
  • 【JR西】 227系ヒロA40編成下関総合車両所本所出場構内試運転(10月9日23時02分)
  • 【JR九】キハ140-2040小倉総合車両センター入場配給(10月9日22時15分)
  • 【JR西】223系5500番台F11編成吹田総合車両所本所出場試運転(10月9日22時00分)
  • 【JR北】富良野・美瑛ノロッコ号用のオハテフ510-2釧路運輸車両所入場回送(10月9日19時50分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU33編成 東京総合車両センター出場(202510)(10月9日18時50分)
  • 【JR東】209系マリC622編成 大宮総合車両センター出場(10月9日18時50分)
  • 【JR東】E493系牽引によるキハE130-106郡山総合車両センター出場配給(10月9日18時45分)
  • 【JR海】キハ75系4両編成の臨時快速高山行(10月9日18時44分)
  • 【JR東】209系2200番台マリJ1編成「B.B.BASE」を利用した団体臨時列車運転(10月9日18時38分)
  • 【JR西】227系R30+L40+L41編成近畿車輛出場(10月9日17時48分)
  • 【JR東】E233系ハエ130編成 東京総合車両センターから出場回送(10月9日16時15分)
  • 【JR東】仙石線のE131系800番台センN3編成がJ-TREC新津事業所を出場し試運転(10月9日16時15分)
  • 【JR海】N700A G25編成浜松工場出場試運転(202510)(10月9日8時17分)
  • 【JR九】811系PM103編成小倉総合車両センター出場(10月8日23時01分)
  • 【JR東】キハ111-206が郡山総合車両センターの解体線へ(10月8日22時08分)
  • 【JR西】キロ189系H5編成が新山口から返却回送(10月8日22時03分)
  • 【JR東】E721系0番台P-17編成郡山総合車両センター出場試運転(10月8日22時02分)
  • 【JR東】E233系クラH015編成 東京総合車両センターへ回送(10月8日20時37分)
  • 【JR東】E233系ハエ123東京総合車両センター入場回送(10月8日20時36分)
  • 【JR東】E257系NC-34編成 大宮総合車両センターから出場(10月8日20時35分)
  • 【JR東】キヤE195系ST-14編成+ST-13編成高崎工臨返空(10月8日20時35分)
  • 【JR東】E233系青664編成+青462編成 秋田総合車両センター出場配給(10月8日20時35分)
  • 【JR東】キハ110-241+キハ110-237が陸羽西線で試運転を実施(10月8日19時16分)
  • 【JR東】 E235系J-12編成東京総合車両センター入場回送(10月8日18時17分)
  • 【JR海】衝突事故当該のHC85系D106編成およびD103編成が美濃太田車両区から名古屋車両区へ返却回送(10月8日18時00分)
  • 【JR貨】シキ801が春日井へ回送(10月8日8時13分)
  • 【JR東】E261系RS2編成大宮総合車両センター入場回送(10月7日21時41分)
  • 【JR東】E3系L71編成が新潟新幹線車両センターへ臨時回送(10月7日20時19分)
  • 【JR西】223系J9編成 網干総合車両所本所出場試運転(10月7日20時01分)
  • 【JR東】E233系ナハN20編成 国府津車輪転削回送(10月7日19時46分)
  • 【JR東】E3系L70編成が新潟新幹線車両センターの解体線へ(10月7日19時07分)
  • 【JR東】「2029年度導入予定の新型新幹線専用検測車を開発」を発表(10月7日18時25分)
  • 【JR東】E233系トタT40編成がT11編成のグリーン車を組み込み長野総合車両センター出場(10月7日18時04分)
  • 【JR西】「あめつち~秋の因美線~」を運行(10月7日12時53分)
  • 【JR北】「ノロッコ川湯温泉号」を運行(2025年10月)(10月7日12時49分)
  • 【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)(10月7日7時26分)
  • 【JR九】813系RM004編成小倉総合車両センター入場(10月6日22時42分)
  • 【JR九】811系PM103編成リニューアル工事を施工せずに構内試運転(10月6日21時57分)
  • 【JR東】南武線で東急田園都市線利用客救済のための臨時列車が運転(10月6日18時05分)
  • 【JR東】キハ111-119+キハ112-119郡山総合車両センター出場回送(10月6日17時39分)
  • 【JR東】E233系ハエ107編成 東京総合車両センターから出場回送(10月6日16時48分)
  • 【JR四】7200系R08編成が全般検査を終えて多度津工場出場(10月6日16時46分)
  • 【JR西】223系V15編成が伯備線経由で後藤総合車両所本所へ入場回送(10月6日16時41分)
  • 【JR東】E8系G15編成が仙台港へ陸揚げ済みな様子が目撃(10月6日14時21分)
  • 【JR西】EF65-1132牽引 下関転回工臨返空の実施(10月6日8時14分)
  • 【JR九】「鹿児島車両センター一般開放」開催(10月6日8時10分)
  • 【JR貨】EH500-8が単機で新潟へ上越線経由で回送(10月5日23時28分)
  • 【JR東】マヤ50-5001が仙台車両センターへ返却回送(10月5日23時25分)
  • 【JR西】津山まなびの鉄道館 日中「あめつち」展示(10月5日20時06分)
  • 【JR貨】「鉄道フェスティバル in 東北」開催(2025年)(10月5日20時05分)
  • 【JR海】臨時特急「マルシェトレインふじかわ」が運転(10月5日17時20分)
  • 【JR北】臨時急行「秋たび そうや号」を運行(10月5日17時00分)
  • 【JR九】唐津車両センター「Let’s Go!トレインフェスタ in 西唐津」開催(2025年10月)(10月5日12時48分)
  • 【JR東】「Kama FES 2025」 鎌倉車両センター公開イベント開催(10月5日12時38分)
  • 【JR東】「栗と緑の秋さんぽ号」乗車ツアーに伴う回送列車運転(10月5日9時25分)
  • 【JR海】臨時快速「日本遺産 駿州の旅号」を運行(2025年)(10月5日9時23分)
  • 【JR西】臨時「ピオーネ列車」を運行(10月5日9時00分)
  • 【JR東】E653系K70編成(国鉄色)を使用した上野発青森行きの夜行列車が運転(10月5日8時56分)
  • 【JR西】「観光列車『花嫁のれん』運行10周年記念特別貸切列車」運行(10月5日0時17分)
  • 【JR九】唐津線で臨時久保田行が走る(10月4日23時02分)
  • 【JR貨】シキ611B1を使用した輸送列車が運転(202510)(10月4日22時57分)
  • 【JR東】E235系0番台トウ39編成が103系風の姿になり営業運転開始(10月4日22時45分)
  • 【JR東】E235系トウ44編成が205系風ラッピングになり営業運転開始(10月4日22時45分)
  • 【JR東】「埼京線開業40周年記念列車」乗車ツアーを催行(10月4日17時40分)
  • 【JR貨】EF64-1028無動力回送(10月4日17時40分)
  • 【JR九】吉塚駅で液晶モニター式発車標が試験運用開始(10月4日12時35分)
  • 【近鉄】観光列車「つどい」使用「キリンビール列車」乗車ツアー(10月10日23時01分)
  • 【名鉄】3300系に「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PR系統板を取り付けて運行開始(10月10日22時39分)
  • 【名鉄】300系へ「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PR系統板を取り付けて運行開始(10月10日20時59分)
  • 【名市交】5050形5176H藤が丘工場出場試運転(10月10日18時43分)
  • 【東武】10030型11634F+11455F南栗橋工場入場回送(202510)(10月10日18時41分)
  • 【東武】「ニコニコ笑顔やしあわせを呼ぶ黄色い電車『クオッカトレイン』」出場(10月10日16時59分)
  • 【西武】40000系40105F 武蔵丘車両検修場出場・ATO調整試運転(10月10日16時54分)
  • 【東臨】71-000形トリZ12編成が川越車両センターへ臨時回送(10月10日11時57分)
  • 【叡電】「天狗協定」ヘッドマークを取り付け運行中(10月10日8時17分)
  • 【小田急】クヤ31形年次検査明け試運転(10月10日6時41分)
  • 【名鉄】100系113F「鉄道の日」PR系統板を取り付けて運行開始(10月9日23時30分)
  • 【相鉄】E233系ハエ131編成を使用した相鉄線内検測代走(10月9日22時16分)
  • 【近鉄】9000系FW02五位堂検修車庫出場試運転(10月9日22時14分)
  • 【東急】9000系9005Fが4両に組成(10月9日22時11分)
  • 【東武】8000系8577F蔵王ロープウェイへ到着(10月9日22時04分)
  • 【近鉄】1A系1A01が日中試運転(10月9日19時00分)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2701号車、2001号車が陸送(10月9日18時50分)
  • 【名鉄】6800系6805F+6807Fが大江から廃車回送と搬出作業(10月9日18時46分)
  • 【北総】7800形7838編成 宗吾車両基地へ回送(202510)(10月9日18時42分)
  • 【京阪】3000系3002F (3002-⑧-3052) プレミアムカー2両連結で試運転(10月9日18時37分)
  • 【阪急】2000系2001F正雀工場搬入陸送(10月9日11時09分)
  • 【近鉄】8810系FL18五位堂検修車庫出場試運転(10月9日10時27分)
  • 【江ノ電】1000形1501編成極楽寺検車区出場試運転(10月8日23時08分)
  • 【横市交】ブルーライン・グリーンライン「2025年11月1日ダイヤ改正」を発表(10月8日22時58分)
  • 【名鉄】「ブルーミュースカイ」新デザインヘッドマークを装着して運行開始(10月8日22時06分)
  • 【伊豆急】2100系『THE ROYAL EXPRESS』・マニ50 返却甲種輸送(2025)(10月8日20時30分)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2701号車、2001号車が構内入換(10月8日19時13分)
  • 【台鉄】E500型E545+E546東芝府中事業所出場甲種輸送(10月8日17時58分)
  • 【東急】5000系5110Fの先頭車が長津田車両工場を出場しTOQ-iの牽引で回送(10月8日12時20分)
  • 【東急】衝突・脱線事故当該の2020系2135F長津田へ回送(10月8日12時06分)
  • 【京成】80000形80046編成が京成カラーになり運用復帰(10月8日8時12分)
  • 【西武】2000系2507Fが狭山線運用に充当(10月7日23時24分)
  • 【江ノ電】300形305編成が車と接触事故(10月7日21時40分)
  • 【横高】Y000系Y001F「うしでんしゃ」長津田車両工場出場試運転(10月7日20時20分)
  • 【東武】8000系8577F蔵王ロープウェイへ保存のため陸送(10月7日18時23分)
  • 【京都市交】20系2139Fが陸送(10月7日18時02分)
  • 【南海】6200系6511F 千代田工場出場試運転(10月7日18時00分)
  • 【東急】衝突・脱線事故当該の5000系5101Fが長津田へ回送(10月7日17時58分)
  • 【小田急】1000形1057F(1057×4) 大野総合車両所出場試運転(10月7日17時36分)
  • 【京阪】10000系10004F「響け!ユーフォニアム コラボ」ヘッドマークを装着して運行開始(10月7日8時02分)
  • 【近鉄】15200系PN10「あおぞらII」を使用した団体臨時列車(10月7日7時47分)
  • 【近鉄】三重の地酒ほろよい列車(10月7日7時45分)
  • 【東急】大井町線が二子玉川折り返しで運転(10月7日7時25分)
  • 【札幌市交】5000系518編成 南車両基地出場試運転(10月6日18時06分)
  • 【東急】5000系5101Fと2020系2135Fが衝突・脱線(10月6日17時53分)
  • 【IR】小松基地航空祭が開催に伴う臨時列車(10月6日17時49分)
  • 【伊豆急】8000系8007Fを使用した団体臨時列車が運転(10月6日17時27分)
  • 【都営】8800形8810号車 試運転(10月6日16時47分)
  • 【都営】9000形9002号車荒川車両検修所出場試運転(10月6日13時42分)
  • 【台鉄】DR3100形12連を使用した臨時列車に特製ヘッドマークを取り付け(10月6日11時56分)
  • 【三岐】「103編成引退記念」ヘッドマークを掲出運転開始(10月6日11時37分)
  • 【東武】東武線からの準急渋谷行(10月6日10時05分)
  • 【近鉄】「電車de天理マルシェin大阪上本町駅」開催(10月5日22時10分)
  • 【近鉄】15200系・22600系による8両編成の団体臨時列車(10月5日22時05分)
  • 【阪神】阪神タイガース優勝記念 武庫川線車両「タイガース号」+「トラッキー号」4両編成で本線運行(10月5日22時00分)
  • 【叡電】101号車「舞」が構内入換(10月5日21時55分)
  • 【MTR】迪士尼線(ディズニー線)のM-Train P501/P502編成が九龍湾総合車両所から出場回送(10月5日21時51分)
  • 【小湊】キハ40形観光急行「あさかぜ」ヘッドマークを取り付けて運行(10月5日15時48分)
  • 【東急】9000系9001F録音臨(10月5日15時46分)
  • 【近鉄】 「近鉄×刀剣乱舞ONLINEコラボトレインお披露目会」を開催(10月5日15時01分)
  • 【長崎電軌】207号「あかり」団体臨時列車運転(10月5日12時57分)
  • 【東急】3000系3112F(リニューアル車)が初めて相鉄線へ(10月5日12時50分)
  • 【東武】春日部駅の3・4番線が仮ホームへ移設(10月5日12時45分)
  • 【東武】春日部駅線路切替に伴う確認試運転が実施(10月5日12時40分)
  • 【とさでん】「桟橋車庫公開イベント」開催で「外国電車見学会」を開催(10月5日9時20分)
  • 【とさでん】「維新号体験乗車会」を開催(10月5日9時16分)
  • 【近鉄】15200系と22600系が西大寺へ回送(10月5日9時05分)
  • 【東急】「第47回世田谷区たまがわ花火大会/川崎市制記念多摩川花火大会」開催に伴う臨時列車(10月5日9時00分)
  • 【広電】千田車庫「鉄道の日記念撮影会」開催(10月5日8時52分)
  • 【東武】もみじHM取り付けのDL大樹7号が混色編成(青+茶+青)で運転(10月5日0時11分)
  • 【近鉄】15200系PN07+22600系AT61 高安へ回送(10月4日23時58分)
  • 【上田】「うえだ鉄道まつり2025」開催に伴い臨時特急「上田電鉄発足20周年記念号」運行(10月4日23時37分)
  • 【弘南】『弘南鉄道 鉄道まつり2025』開催(10月4日20時52分)
  • 【京阪】錦織車庫「響け!ユーフォニアム ラッピング電車」撮影会開催(10月4日20時49分)
  • 【福市交】1000N系02編成廃車陸送(10月4日14時09分)
  • 【東急】9000系9007Fの中間車だったデハ9407号車が廃車陸送(10月4日12時33分)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2651号車、2201号車が構内入換(10月4日11時24分)
  • 【京王】2000系第1編成(2701F)の 2651号車、2201号車が陸送(10月4日9時33分)
  • 【東武】オハテ12-1南栗橋工場出場回送(10月4日8時33分)
  • 【JR東】E233系ケヨ509編成 東京総合車両センター入場(202510)(10月10日19時48分)
  • 【名市交】5050形5176H藤が丘工場出場試運転(10月10日18時43分)
  • 【東武】10030型11634F+11455F南栗橋工場入場回送(202510)(10月10日18時41分)
  • 【東武】「ニコニコ笑顔やしあわせを呼ぶ黄色い電車『クオッカトレイン』」出場(10月10日16時59分)
  • 【西武】40000系40105F 武蔵丘車両検修場出場・ATO調整試運転(10月10日16時54分)
  • 【JR西】 227系ヒロA40編成下関総合車両所本所出場構内試運転(10月9日23時02分)
  • 【JR九】キハ140-2040小倉総合車両センター入場配給(10月9日22時15分画像追加)
  • 【近鉄】9000系FW02五位堂検修車庫出場試運転(10月9日22時14分)
  • 【JR西】223系5500番台F11編成吹田総合車両所本所出場試運転(10月9日22時00分画像追加)
  • 【JR北】富良野・美瑛ノロッコ号用のオハテフ510-2釧路運輸車両所入場回送(10月9日19時50分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU33編成 東京総合車両センター出場(202510)(10月9日18時50分画像追加)
  • 【JR東】209系マリC622編成 大宮総合車両センター出場(10月9日18時50分画像追加)
  • 【JR東】E493系牽引によるキハE130-106郡山総合車両センター出場配給(10月9日18時45分画像追加)
  • 【JR西】227系R30+L40+L41編成近畿車輛出場(10月9日17時48分)
  • 【JR東】E233系ハエ130編成 東京総合車両センターから出場回送(10月9日16時15分)
  • 【JR東】仙石線のE131系800番台センN3編成がJ-TREC新津事業所を出場し試運転(10月9日16時15分画像追加)
  • 【近鉄】8810系FL18五位堂検修車庫出場試運転(10月9日10時27分)
  • 【JR海】N700A G25編成浜松工場出場試運転(202510)(10月9日8時17分)
  • 【江ノ電】1000形1501編成極楽寺検車区出場試運転(10月8日23時08分)
  • 【JR九】811系PM103編成小倉総合車両センター出場(10月8日23時01分)
  • 【JR東】E721系0番台P-17編成郡山総合車両センター出場試運転(10月8日22時02分)
  • 【JR東】E233系ハエ123東京総合車両センター入場回送(10月8日20時36分)
  • 【JR東】E257系NC-34編成 大宮総合車両センターから出場(10月8日20時35分)
  • 【JR東】E233系青664編成+青462編成 秋田総合車両センター出場配給(10月8日20時35分画像追加)
  • 【JR東】 E235系J-12編成東京総合車両センター入場回送(10月8日18時17分)
  • 【台鉄】E500型E545+E546東芝府中事業所出場甲種輸送(10月8日17時58分)
  • 【東急】5000系5110Fの先頭車が長津田車両工場を出場しTOQ-iの牽引で回送(10月8日12時20分)
  • 【JR東】E261系RS2編成大宮総合車両センター入場回送(10月7日21時41分)
  • 【横高】Y000系Y001F「うしでんしゃ」長津田車両工場出場試運転(10月7日20時20分)
  • 【JR西】223系J9編成 網干総合車両所本所出場試運転(10月7日20時01分)
  • 【JR東】E233系トタT40編成がT11編成のグリーン車を組み込み長野総合車両センター出場(10月7日18時04分)
  • 【南海】6200系6511F 千代田工場出場試運転(10月7日18時00分)
  • 【小田急】1000形1057F(1057×4) 大野総合車両所出場試運転(10月7日17時36分)
  • 【JR九】813系RM004編成小倉総合車両センター入場(10月6日22時42分)
  • 【札幌市交】5000系518編成 南車両基地出場試運転(10月6日18時06分)
  • 【JR東】キハ111-119+キハ112-119郡山総合車両センター出場回送(10月6日17時39分)
  • 【JR東】E233系ハエ107編成 東京総合車両センターから出場回送(10月6日16時48分)
  • 【JR四】7200系R08編成が全般検査を終えて多度津工場出場(10月6日16時46分)
  • 【JR西】223系V15編成が伯備線経由で後藤総合車両所本所へ入場回送(10月6日16時41分)
  • 【都営】9000形9002号車荒川車両検修所出場試運転(10月6日13時42分)
  • 【MTR】迪士尼線(ディズニー線)のM-Train P501/P502編成が九龍湾総合車両所から出場回送(10月5日21時51分)
  • 【東武】オハテ12-1南栗橋工場出場回送(10月4日8時33分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(10月11日)

  • 台湾鉄路公司TEMU2000型TED2027

    撮影者:バナナ人間 撮影日:2025年07月21日 写真拡大

  • 今日の一枚について

     懐かしの1枚(10月11日)

  • JR東日本103系ケヨ307

    撮影者:<更新停止> 撮影日:2005年1月7日 写真拡大

  • 懐かしの1枚について
     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント

    83216
    2025年10月10日
    >>[[83185]] 車体以外はE233系準拠なのでTIMSも従来型でその他機器もE233系とほぼ同じですよ。 よくあるただの初期不良なのでしばらくすればちゃんと安定稼働しますよ。

    83215
    2025年10月10日
    これでまた予備きつくなりますね… ケヨ34の奮闘を応援します!