2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
  • 【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)

  •  鉄道ニュース 投稿

  • 【JR東】E131系TN12編成大宮総合車両センター出場回送(8月26日0時00分)
  • 【能勢電】6000系6002F(6002×8R) 正雀工場出場回送(8月25日23時05分画像追加)
  • 【阪急】旧2300系2301Fが新2300系2304Fとの誘導障害試験に使用(8月25日21時30分)
  • 【銚電】銚子電鉄×蟲神器「蟲電車〜虫虫(Chou-Chou)トレイン」ツアーを催行(8月25日21時40分)
  • 【JR西】線路点検に伴うダイヤ乱れに伴い関空紀州路快速 熊取行きが運転(8月25日22時00分)
  • 【JR東】E531系K424編成郡山総合車両センター出場(8月25日22時10分)
  • 【JR西】683系6000番台N02編成まほろば「悠久」吹田総合車両所本所出場回送(8月25日20時10分)
  • 【JR海】313系W1編成が名古屋工場出場試運転(8月25日20時20分)
  • 【JR西】500系V3編成の1号車(521-7003)が解体中(8月25日19時10分)
  • 【JR西】683系6000番台N02編成まほろば「悠久」吹田総合車両所本所構内試運転(8月25日18時40分)
  • 【JR東】D51-498が高崎駅構内で試運転を実施(8月25日18時30分)
  • 【JR西】マルタイ甲種輸送(202508)(8月25日18時20分)
  • 【京急】800形デハ823-2、デハ823-6、2000形デハ2012、デハ2018が解体線で目撃(8月25日18時00分)
  • 【名鉄】3150系3164F舞木検査場出場試運転 (202508)(8月25日17時30分)
  • 【近鉄】1200・2430・2410系系FC92が志摩グリーンアドベンチャーのラッピング列車として運転(8月25日15時30分)
  • 【京成】3200形4両が試運転を実施(8月25日15時20分)
  • 【阪神】1000系1202F(HS52)(「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」塗装に変更)尼崎工場出場試運転(8月25日15時10分画像追加)
  • 【相鉄】21000系21101F (21101×8)を使用した急行武蔵小杉行き(8月25日10時50分)
  • 【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念撮影会」開催(8月24日23時10分画像追加)
  • 【富士山麓】「元205系T17編成の帯が一部剥がされる」(8月24日23時10分)
  • 【JR北】キハ260-1332+ST-1224+ST-1211編成苗穂工場入場回送(8月24日22時50分)
  • 【広電】750形768号「トランルージュ」を使った「ビール電車」運行(8月24日23時00分)
  • 【北総】9100形9128編成 宗吾車両基地へ回送(202508)(8月24日23時20分)
  • 【TX】「ユニール号」運行開始(8月24日21時50分)
  • 【JR東】千葉のワイナリートレイン北総コースを運行(8月24日22時00分)
  • 【JR九】813系RM-2212編成使用の団体臨時列車が運行される(8月24日22時10分)
  • 【近鉄】20000系使用「貸切列車『楽』で行く夏物語2025」ツアーが催行(8月24日21時40分画像追加)
  • 【青い森】「Sea Train〜青い森鉄道沿線の海の魅力を学ぶ〜」による団体臨時列車運転(8月24日20時50分)
  • 【北越】「ほくほくまつり2025」開催(8月24日21時00分)
  • 【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念号(ビール列車)」乗車ツアーが催行(8月24日20時40分)
  • 【阿武急】8100形A-15編成+A-17編成を使用した団体臨時列車「急行あぶくま号」(8月24日21時20分画像追加)
  • 【JR東】クハ201-1が青梅鉄道公園へ到着(8月24日17時50分)
  • 【富士山麓】6000系6501Fへシクフォニ特別仕様のヘッドマークを取り付け(8月24日16時50分)
  • 【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念ギャラリートレイン」ヘッドマークを取り付けて運行(8月24日17時00分)
  • 【富士山麓】「つばきファクトリー~灼熱~号」ヘッドマークを取り付け(8月24日17時10分)
  • 【西武】9000系9011F(4両)が小手指車両基地から武蔵丘車両検修場へ回送(8月24日16時20分)
  • 【伊豆急】東急でんき&ガスによる貸切列車『伊豆の金目鯛を楽しむ旅』が運転(8月24日16時10分)
  • 【JR北】キハ261系が通常走らない藤城線経由で試運転を実施(8月24日16時00分)
  • 【JR東】クハ201-1が大宮総合車両センターから陸送(8月24日16時30分)
  • 【東葉】「八千代ふるさと親子祭花火大会」に伴い東海神行が運行(8月24日13時40分)
  • 【能勢電】「『星のカービィ×阪急電車』のせでん号」ヘッドマークを取り付け運行開始(8月24日12時45分画像追加)
  • 【伊予鉄】松山市駅の市内電車の電停が移設されリニューアル(8月24日12時40分)
  • 【宇都宮LRT】「利用者1000万人到達記念ラッピング電車」運行開始(8月24日12時50分)
  • 【KCI】DEPO DEPOK TOUR EVENTで埼京線、横浜線、南武線、武蔵野線時代の205系が再現(8月24日11時40分画像追加)
  • 【JR西】DE10-1541牽引小浜工臨(8月24日10時50分)
  • 【大モノ】「日本酒列車 酒どころ栃木号」ツアーが催行(8月23日23時50分)
  • 【JR東】「ありがとうED75 758・759ラスト撮影会 in仙台車両センター」開催(8月24日0時00分)
  • 【JR北】沼田町夜高あんどん祭りに伴う臨時列車運転(8月23日23時10分)
  • 【東武】「Magic in SL大樹」ヘッドマークを取り付けて運転(2025年8月)(8月23日23時05分画像追加)
  • 【トキ鉄】「謙信公祭」開催に伴い413系3両編成使用の臨時列車運行(8月23日22時40分)
  • 【東武】「SL大樹」の一部が「DL大樹」へ代替運転(8月23日21時20分)
  • 【西武】「国分寺×タツノコプロ アニメのまち祭り」 特別ラッピング電車運行開始(8月23日21時40分)
  • 【JR東】秋田総合車両センター「ED75撮影会~オリエントサルーンの記憶~」開催(8月23日20時00分)
  • 【東武】「スペーシア X 特別運行MEIWA」ツアーが催行(8月23日18時00分)
  • 【名鉄】「キハ8000系デビュー60周年記念系統板」を取り付けて運転(8月23日18時10分)
  • 【JR東】釈迦堂川花火大会の臨時列車運転のため701系8両編成が送り込み回送(8月23日17時50分)
  • 【阪急】ラッピング列車「カービィ号」運転開始(8月23日17時45分画像追加)
  • 【阪神】「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」新塗装になった1000系1202Fが目撃(8月23日16時40分)
  • 【JR東】209系「B.B.BASE」使用「千葉のワイナリートレイン『外房コース』」が催行(8月23日16時30分)
  • 【JR西】「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 が琵琶湖線・湖西線で試運転(8月23日16時20分)
  • 【東急】8500系8637Fが田園都市線にて試運転(20250823)(8月23日14時30分)
  • 【JR西】227系中ヒロS04編成下関総合車両所本所出場に向けた構内試運転(8月23日14時40分)
  • 【メトロ】05系05-113F綾瀬車両基地出場試運転(202508)(8月23日14時50分)
  • 【叡電】「電動貨車『デト1000形1001号』夜間撮影会」開催(8月23日15時00分)
  • 【近鉄】8A系8A20編成高安搬入陸送(8月23日14時00分)
  • 【JR北】キハ261系ST-1202編成+ST-1103編成がDE10-1715による牽引で再び救援回送(8月23日14時10分)
  • 【JR九】DE10-1638牽引 宇島工臨返空(8月23日13時40分)
  • 【名鉄】9500系9524Fが自力回送(8月23日12時00分)
  • 【JR貨】EF210-350による隅田川機関区乗務員養成訓練(8月23日11時50分)
  • 【JR東】E231系A548編成使用 TASC調整試運転(8月23日12時10分)
  • 【JR西】500系V3編成の2号車が仮台車に載せた状況に(8月23日9時30分)
  • 【JR西】207系Z5編成網干総合車両所本所出場回送(8月22日23時40分)
  • 【南海】9000系9501F千代田工場出場回送(8月22日23時50分)
  • 【南海】9000系9501F千代田工場出場試運転(8月23日0時00分)
  • 【JR東】鎌倉車両センター夜間留置車両撮影イベント「鎌車セ NIGHT3」開催(8月22日23時10分)
  • 【JR西】「大阪・関西万博終了に伴い2025年10月14日ダイヤ修正」を発表(8月22日22時34分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】207系H8編成吹田総合車両所本所出場回送(8月22日22時40分)
  • 【JR貨】EF210-151新塗装化され本線試運転(8月22日21時20分)
  • 【JR東】E501系先頭車の前面帯や側面帯が剥がされる(転用改造開始か)(8月22日21時05分画像追加)
  • 【JR東】201系(クハ201-1)、205系(クハ205-1)および209系が集結(8月22日20時10分画像追加)
  • 【JR東】E233系T40編成がT9編成のグリーン車を組み込み長野総合車両センター出場回送(8月22日19時50分)
  • 【東武】60000系61607F南栗橋工場入場回送(8月22日18時20分)
  • 【近鉄】1440系VW37がA更新工事を終え試運転(8月22日18時00分)
  • 【能勢電】6000系6002F正雀工場出場試運転(202508)(8月22日18時10分)
  • 【JR西】快速マリンライナーと鳥との接触により6両のマリンライナーが運転(8月22日18時40分)
  • 【西武】元東急9000系9011F+9003F小手指車両基地へ回送(8月22日16時10分)
  • 【JR東】E233系ハエ107編成 東京総合車両センターへ入場回送(8月22日16時20分)
  • 【JR東】209系マリC405編成 大宮総合車両センター出場(202508)(8月22日16時30分)
  • 【東武】50050型51061F南栗橋工場出場試運転(8月22日15時20分)
  • 【JR西】うれしート連結列車にAシートを組み込んだ225系K1編成が代走(8月22日14時20分)
  • 【JR西】207系Z5編成網干総合車両所本所出場試運転(8月22日12時10分)
  • 【東急】元東急9000系9011F+9003Fが八王子から甲種輸送(8月22日12時05分画像追加)
  • 【JR東】EF81-81使用神立試単(20250821)(8月22日12時05分画像追加)
  • 【JR海】N700S J10編成浜松工場出場試運転(202508)(8月22日11時20分)
  • 【JR西】115系N-19編成下関総合車両所本所構内試運転(8月21日22時10分)
  • 【京王】7000系7421F(競馬場線開業70周年ヘッドマーク取付編成)+9000系9704Fが車軸交換試運転(8月21日21時50分)
  • 【京王】1000系1780F(アイボリーホワイト)リニューアル工事を終えて富士見ヶ丘出場試運転(8月21日21時40分画像追加)
  • 【新京成】N800形N828編成が入場しカラー変更作業開始か(8月21日20時50分)
  • 【東急】9000系9003Fが八王子まで甲種輸送(8月21日19時20分)
  • 【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター出場(202508)(8月21日18時20分)
  • 【JR東】E531系K405編成郡山総合車両センター入場(8月21日18時30分)
  • 【JR海】315系C123編成+C124編成 日本車両出場試運転(8月21日17時30分)
  • 【秩鉄】三岐色デキ303と古豪デキ102のプッシュプルで6002Fが救援回送(8月21日17時00分)
  • 【JR西】223系V6編成主回路機器更新に伴う試運転(8月21日16時50分)
  • 【小田急】30000形30057F(30057×4)車輪交換試運転(8月21日17時10分)
  • 【JR四】快速マリンライナーと鳥との接触により4両や2両のマリンライナーが運転(8月21日17時20分)
  • 【相鉄】相鉄12000系12105×10(12105F)かしわ台車両センター出場試運転(8月21日16時00分)
  • 【JR西】227系R25+R26+L36編成近畿車輛出場(8月21日16時10分)
  • 【台鐵】E500型E541+E542東芝府中事業所出場甲種輸送(8月21日15時05分画像追加)
  • 【JR西】207系H8編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月21日13時15分画像追加)
  • 【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ搬入・陸送されたことが確認(8月21日12時30分画像追加)
  • 【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ陸送(8月21日12時20分)
  • 【JR西】207系H8編成 吹田総合車両所構内試運転(8月21日12時10分)
  • 【JR西】「FUTURE TRAIN」の2号車・3号車レストランエリアが先行オープン(8月21日10時20分画像追加)
  • 【JR東】E235系J-04編成東京総合車両センター入場回送(8月20日23時00分)
  • 【西武】10000系10112F武蔵丘車両検修場入場回送(202508)(8月20日22時40分)
  • 【小田急】60000形60251×6(60251F) 大野総合車両所出場試運転(202508)(8月20日22時50分)
  • 【JR東】E233系ハエ104編成使用 相鉄線内試運転(8月20日21時50分画像追加)
  • 【JR東】仙台車両センター「ありがとうED75!カウントダウンお別れ」開催(8月20日21時40分)
  • 【JR貨】HD300-14相模貨物常駐交換(往路)(8月20日21時50分)
  • 【広電】広島駅(地上ホーム)の解体作業が開始(8月20日21時00分)
  • 【名鉄】6000系6043F(グランパスラッピング)が全車一般車特急に充当(8月20日20時50分)
  • 【近鉄】1230系VE37+VE33使用 京都線内試運転(8月20日20時35分画像追加)
  • 【JR西】223系V20編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月20日20時40分)
  • 【近鉄】2430系AG32 五位堂検修車庫出場試運転(8月20日21時30分)
  • 【東急】9000系9011Fが八王子まで甲種輸送(8月20日20時20分)
  • 【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに営業運転に復帰(8月20日19時30分)
  • 【JR北】キハ143形2両が返却回送(8月20日19時40分)
  • 【JR東】カヤ27-501がE26系「カシオペア」編成へ連結(8月20日19時20分)
  • 【福市交】「新型車両4000系『第19回キッズデザイン賞』受賞」を発表(8月20日19時00分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【近鉄】「新型一般車両『8A系』が『第19回キッズデザイン賞』を受賞」と発表(8月20日19時00分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【地鉄】10030形で故障が発生し救援回送(8月20日16時00分)
  • 【東武】「アーバンパークライン用新型車両80000系『第19回キッズデザイン賞』を受賞」と発表(8月20日15時53分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【名鉄】9500系9524F甲種輸送(8月20日15時00分)
  • 【JR西】DD51-1191とDD51-1183のプッシュプルによる長尾転回工臨運転(8月20日12時40分)
  • 【阪急】2300系2301Fが誘導障害試験に使用(8月20日10時40分)
  • 【ことでん】1070形(1071-1072ファンタンゴレッドの塗装に復刻) が営業運転に復帰(8月20日10時50分)
  • 【JR東】185系C1編成のクハ185-102が解体開始(8月20日9時40分)
  • 【近鉄】1010系T11+1259系VC65五位堂検修車庫入場回送(8月19日23時10分)
  • 【東急】9000系9005Fデハ9605号車に新たに東洋電機製造製のVVVFインバータ装置設置(8月19日22時30分)
  • 【JR東】E233系5000番台ケヨ501編成とクモヤE493系02編成が連結試験(8月19日22時20分)
  • 【JR西】「新駅の名称は『手柄山平和公園駅(てがらやまへいわこうえんえき)』」を発表(8月19日21時05分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【近鉄】9820系EH21 五位堂検修車庫出場回送(8月19日20時00分)
  • 【JR東】211系タカA32編成大宮総合車両センター入場回送(8月19日20時10分)
  • 【JR北】キハ261系ST-1105編成苗穂工場入場(8月19日19時50分)
  • 【阪急】2300系2305Fが本線試運転(8月19日19時50分画像追加)
  • 【JR貨】シキ801が川崎貨物へ回送(8月19日18時30分)
  • 【JR東】E233系トタ青663編成+青461編成 豊田車両センターへ回送(8月19日18時25分画像追加)
  • 【JR西】京都鉄道博物館ヤサカタクシー京都検定号特別展示(8月19日18時10分)
  • 【大阪メトロ】30000系31620F緑木検車場出場試運転(8月19日18時20分)
  • 【京急】新1000形1057編成久里浜工場出場前試運転(8月19日17時40分)
  • 【JR東】E657系K17編成(グリーンレイク色)郡山総合車両センター入場回送(8月19日17時35分画像追加)
  • 【JR四】7000系7016号車が検査を終えて多度津工場出場(8月19日17時30分)
  • 【名市交】N3000形N3114H日進工場出場試運転(8月19日17時50分)
  • 【福市交】新型車両4000系30編成(4130F)が試運転(8月19日18時00分)
  • 【JR海】N700S J53編成本線試運転(8月19日18時40分)
  • 【上信】700形 702F 下仁田ジオパークラッピング試運転(8月19日17時20分)
  • 【JR東】E233系トタT9編成 長野総合車両センター入場回送(8月19日17時00分)
  • 【JR西】225系HF413編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月19日15時40分)
  • 【近鉄】5800系DF11 高安検車区でラッピングトレイン「台北は行こう!列車」に(8月19日15時50分)
  • 【JR東】E233系ケヨ553編成+ケヨF53編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月19日16時00分)
  • 【JR海】N700A(スモールA)X51編成が浜松工場へ廃車回送(8月19日14時30分)
  • 【JR西】227系R24編成が宮原疎開回送(8月19日13時10分)
  • 【JR東】E231系1000番台S-30編成大宮総合車両センター出場回送(8月19日12時20分)
  • 【東武】8000型8162F南栗橋工場入場(8月19日11時40分)
  • 【JR西】207系S53編成網干総合車両所本所入場回送(8月19日10時50分)
  • 【東急】6020系6155Fが運用開始(8月19日10時10分)
  • 【智頭】HOT7000系HOT7056+HOT7021後藤総合車両所本所入場配給(8月19日10時20分)
  • 【メトロ】05系05-124F「アルミリサイクルカー」東葉高速鉄道で試運転(8月19日10時30分)
  • 【JR西】キハ189系H1編成後藤総合車両所入場回送(8月19日10時00分)
  • 【JR九】キハ47-9084小倉総合車両センター出場(8月19日10時40分)
  • 【JR東】E131系TN12編成大宮総合車両センター出場回送(8月25日23時58分)
  • 【JR西】線路点検に伴うダイヤ乱れに伴い関空紀州路快速 熊取行きが運転(8月25日21時21分)
  • 【JR東】E531系K424編成郡山総合車両センター出場(8月25日21時21分)
  • 【JR西】683系6000番台N02編成まほろば「悠久」吹田総合車両所本所出場回送(8月25日20時06分)
  • 【JR海】313系W1編成が名古屋工場出場試運転(8月25日20時02分)
  • 【JR西】500系V3編成の1号車(521-7003)が解体中(8月25日19時11分)
  • 【JR西】683系6000番台N02編成まほろば「悠久」吹田総合車両所本所構内試運転(8月25日18時38分)
  • 【JR東】D51-498が高崎駅構内で試運転を実施(8月25日18時23分)
  • 【JR西】マルタイ甲種輸送(202508)(8月25日18時16分)
  • 【JR北】キハ260-1332+ST-1224+ST-1211編成苗穂工場入場回送(8月24日22時51分)
  • 【JR東】千葉のワイナリートレイン北総コースを運行(8月24日21時46分)
  • 【JR九】813系RM-2212編成使用の団体臨時列車が運行される(8月24日21時42分)
  • 【JR東】クハ201-1が青梅鉄道公園へ到着(8月24日17時46分)
  • 【JR北】キハ261系が通常走らない藤城線経由で試運転を実施(8月24日16時02分)
  • 【JR東】クハ201-1が大宮総合車両センターから陸送(8月24日15時54分)
  • 【JR西】DE10-1541牽引小浜工臨(8月24日10時50分)
  • 【JR東】「ありがとうED75 758・759ラスト撮影会 in仙台車両センター」開催(8月23日23時43分)
  • 【JR北】沼田町夜高あんどん祭りに伴う臨時列車運転(8月23日23時07分)
  • 【JR東】秋田総合車両センター「ED75撮影会~オリエントサルーンの記憶~」開催(8月23日19時56分)
  • 【JR東】釈迦堂川花火大会の臨時列車運転のため701系8両編成が送り込み回送(8月23日17時46分)
  • 【JR東】209系「B.B.BASE」使用「千葉のワイナリートレイン『外房コース』」が催行(8月23日16時25分)
  • 【JR西】「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 が琵琶湖線・湖西線で試運転(8月23日16時13分)
  • 【JR西】227系中ヒロS04編成下関総合車両所本所出場に向けた構内試運転(8月23日14時31分)
  • 【JR北】キハ261系ST-1202編成+ST-1103編成がDE10-1715による牽引で再び救援回送(8月23日13時45分)
  • 【JR九】DE10-1638牽引 宇島工臨返空(8月23日13時08分)
  • 【JR貨】EF210-350による隅田川機関区乗務員養成訓練(8月23日10時57分)
  • 【JR東】E231系A548編成使用 TASC調整試運転(8月23日10時56分)
  • 【JR西】500系V3編成の2号車が仮台車に載せた状況に(8月23日9時26分)
  • 【JR西】207系Z5編成網干総合車両所本所出場回送(8月22日23時15分)
  • 【JR東】鎌倉車両センター夜間留置車両撮影イベント「鎌車セ NIGHT3」開催(8月22日23時10分)
  • 【JR西】「大阪・関西万博終了に伴い2025年10月14日ダイヤ修正」を発表(8月22日22時34分)
  • 【JR西】207系H8編成吹田総合車両所本所出場回送(8月22日22時33分)
  • 【JR貨】EF210-151新塗装化され本線試運転(8月22日21時12分)
  • 【JR東】E501系先頭車の前面帯や側面帯が剥がされる(転用改造開始か)(8月22日21時05分)
  • 【JR東】201系(クハ201-1)、205系(クハ205-1)および209系が集結(8月22日20時10分)
  • 【JR東】E233系T40編成がT9編成のグリーン車を組み込み長野総合車両センター出場回送(8月22日19時49分)
  • 【JR西】快速マリンライナーと鳥との接触により6両のマリンライナーが運転(8月22日17時45分)
  • 【JR東】E233系ハエ107編成 東京総合車両センターへ入場回送(8月22日16時01分)
  • 【JR東】209系マリC405編成 大宮総合車両センター出場(202508)(8月22日15時57分)
  • 【JR西】うれしート連結列車にAシートを組み込んだ225系K1編成が代走(8月22日14時07分)
  • 【JR西】207系Z5編成網干総合車両所本所出場試運転(8月22日12時07分)
  • 【JR東】EF81-81使用神立試単(20250821)(8月22日12時05分)
  • 【JR海】N700S J10編成浜松工場出場試運転(202508)(8月22日11時15分)
  • 【JR西】115系N-19編成下関総合車両所本所構内試運転(8月21日22時04分)
  • 【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター出場(202508)(8月21日18時15分)
  • 【JR東】E531系K405編成郡山総合車両センター入場(8月21日18時13分)
  • 【JR海】315系C123編成+C124編成 日本車両出場試運転(8月21日17時28分)
  • 【JR西】223系V6編成主回路機器更新に伴う試運転(8月21日16時50分)
  • 【JR四】快速マリンライナーと鳥との接触により4両や2両のマリンライナーが運転(8月21日16時47分)
  • 【JR西】227系R25+R26+L36編成近畿車輛出場(8月21日15時39分)
  • 【JR西】207系H8編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月21日13時15分)
  • 【JR西】207系H8編成 吹田総合車両所構内試運転(8月21日12時01分)
  • 【JR西】「FUTURE TRAIN」の2号車・3号車レストランエリアが先行オープン(8月21日10時20分)
  • 【JR東】E235系J-04編成東京総合車両センター入場回送(8月20日22時54分)
  • 【JR東】E233系ハエ104編成使用 相鉄線内試運転(8月20日21時50分)
  • 【JR東】仙台車両センター「ありがとうED75!カウントダウンお別れ」開催(8月20日21時42分)
  • 【JR貨】HD300-14相模貨物常駐交換(往路)(8月20日21時40分)
  • 【JR西】223系V20編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月20日20時33分)
  • 【JR東】E657系K11編成が3年半ぶりに営業運転に復帰(8月20日19時30分)
  • 【JR北】キハ143形2両が返却回送(8月20日19時23分)
  • 【JR東】カヤ27-501がE26系「カシオペア」編成へ連結(8月20日19時20分)
  • 【JR西】DD51-1191とDD51-1183のプッシュプルによる長尾転回工臨運転(8月20日12時37分)
  • 【JR東】185系C1編成のクハ185-102が解体開始(8月20日9時35分)
  • 【JR東】E233系5000番台ケヨ501編成とクモヤE493系02編成が連結試験(8月19日22時20分)
  • 【JR西】「新駅の名称は『手柄山平和公園駅(てがらやまへいわこうえんえき)』」を発表(8月19日21時05分)
  • 【JR東】211系タカA32編成大宮総合車両センター入場回送(8月19日19時58分)
  • 【JR北】キハ261系ST-1105編成苗穂工場入場(8月19日19時52分)
  • 【JR貨】シキ801が川崎貨物へ回送(8月19日18時27分)
  • 【JR東】E233系トタ青663編成+青461編成 豊田車両センターへ回送(8月19日18時25分)
  • 【JR西】京都鉄道博物館ヤサカタクシー京都検定号特別展示(8月19日18時06分)
  • 【JR東】E657系K17編成(グリーンレイク色)郡山総合車両センター入場回送(8月19日17時35分)
  • 【JR四】7000系7016号車が検査を終えて多度津工場出場(8月19日17時30分)
  • 【JR海】N700S J53編成本線試運転(8月19日17時23分)
  • 【JR東】E233系トタT9編成 長野総合車両センター入場回送(8月19日17時02分)
  • 【JR西】225系HF413編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月19日15時38分)
  • 【JR東】E233系ケヨ553編成+ケヨF53編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月19日15時37分)
  • 【JR海】N700A(スモールA)X51編成が浜松工場へ廃車回送(8月19日14時29分)
  • 【JR西】227系R24編成が宮原疎開回送(8月19日13時10分)
  • 【JR東】E231系1000番台S-30編成大宮総合車両センター出場回送(8月19日12時20分)
  • 【JR西】207系S53編成網干総合車両所本所入場回送(8月19日10時46分)
  • 【JR西】キハ189系H1編成後藤総合車両所入場回送(8月19日10時01分)
  • 【JR九】キハ47-9084小倉総合車両センター出場(8月19日10時00分)
  • 【能勢電】6000系6002F(6002×8R) 正雀工場出場回送(8月25日23時05分)
  • 【阪急】旧2300系2301Fが新2300系2304Fとの誘導障害試験に使用(8月25日21時29分)
  • 【銚電】銚子電鉄×蟲神器「蟲電車〜虫虫(Chou-Chou)トレイン」ツアーを催行(8月25日21時24分)
  • 【京急】800形デハ823-2、デハ823-6、2000形デハ2012、デハ2018が解体線で目撃(8月25日17時57分)
  • 【名鉄】3150系3164F舞木検査場出場試運転 (202508)(8月25日17時23分)
  • 【近鉄】1200・2430・2410系系FC92が志摩グリーンアドベンチャーのラッピング列車として運転(8月25日15時27分)
  • 【京成】3200形4両が試運転を実施(8月25日15時15分)
  • 【阪神】1000系1202F(HS52)(「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」塗装に変更)尼崎工場出場試運転(8月25日15時10分)
  • 【相鉄】21000系21101F (21101×8)を使用した急行武蔵小杉行き(8月25日10時49分)
  • 【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念撮影会」開催(8月24日23時10分)
  • 【富士山麓】「元205系T17編成の帯が一部剥がされる」(8月24日23時09分)
  • 【広電】750形768号「トランルージュ」を使った「ビール電車」運行(8月24日22時49分)
  • 【北総】9100形9128編成 宗吾車両基地へ回送(202508)(8月24日22時47分)
  • 【TX】「ユニール号」運行開始(8月24日21時48分)
  • 【近鉄】20000系使用「貸切列車『楽』で行く夏物語2025」ツアーが催行(8月24日21時40分)
  • 【青い森】「Sea Train〜青い森鉄道沿線の海の魅力を学ぶ〜」による団体臨時列車運転(8月24日20時48分)
  • 【北越】「ほくほくまつり2025」開催(8月24日20時42分)
  • 【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念号(ビール列車)」乗車ツアーが催行(8月24日20時41分)
  • 【阿武急】8100形A-15編成+A-17編成を使用した団体臨時列車「急行あぶくま号」(8月24日20時35分)
  • 【富士山麓】6000系6501Fへシクフォニ特別仕様のヘッドマークを取り付け(8月24日16時45分)
  • 【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念ギャラリートレイン」ヘッドマークを取り付けて運行(8月24日16時40分)
  • 【富士山麓】「つばきファクトリー~灼熱~号」ヘッドマークを取り付け(8月24日16時39分)
  • 【西武】9000系9011F(4両)が小手指車両基地から武蔵丘車両検修場へ回送(8月24日16時21分)
  • 【伊豆急】東急でんき&ガスによる貸切列車『伊豆の金目鯛を楽しむ旅』が運転(8月24日16時09分)
  • 【東葉】「八千代ふるさと親子祭花火大会」に伴い東海神行が運行(8月24日13時36分)
  • 【能勢電】「『星のカービィ×阪急電車』のせでん号」ヘッドマークを取り付け運行開始(8月24日12時45分)
  • 【伊予鉄】松山市駅の市内電車の電停が移設されリニューアル(8月24日12時41分)
  • 【宇都宮LRT】「利用者1000万人到達記念ラッピング電車」運行開始(8月24日12時37分)
  • 【KCI】DEPO DEPOK TOUR EVENTで埼京線、横浜線、南武線、武蔵野線時代の205系が再現(8月24日11時35分)
  • 【大モノ】「日本酒列車 酒どころ栃木号」ツアーが催行(8月23日23時46分)
  • 【東武】「Magic in SL大樹」ヘッドマークを取り付けて運転(2025年8月)(8月23日23時05分)
  • 【トキ鉄】「謙信公祭」開催に伴い413系3両編成使用の臨時列車運行(8月23日21時50分)
  • 【東武】「SL大樹」の一部が「DL大樹」へ代替運転(8月23日21時18分)
  • 【西武】「国分寺×タツノコプロ アニメのまち祭り」 特別ラッピング電車運行開始(8月23日21時13分)
  • 【東武】「スペーシア X 特別運行MEIWA」ツアーが催行(8月23日17時53分)
  • 【名鉄】「キハ8000系デビュー60周年記念系統板」を取り付けて運転(8月23日17時53分)
  • 【阪急】ラッピング列車「カービィ号」運転開始(8月23日17時45分)
  • 【阪神】「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」新塗装になった1000系1202Fが目撃(8月23日16時32分)
  • 【東急】8500系8637Fが田園都市線にて試運転(20250823)(8月23日14時32分)
  • 【メトロ】05系05-113F綾瀬車両基地出場試運転(202508)(8月23日14時30分)
  • 【叡電】「電動貨車『デト1000形1001号』夜間撮影会」開催(8月23日13時58分)
  • 【近鉄】8A系8A20編成高安搬入陸送(8月23日13時56分)
  • 【名鉄】9500系9524Fが自力回送(8月23日12時01分)
  • 【南海】9000系9501F千代田工場出場回送(8月22日23時10分)
  • 【南海】9000系9501F千代田工場出場試運転(8月22日23時10分)
  • 【東武】60000系61607F南栗橋工場入場回送(8月22日18時21分)
  • 【近鉄】1440系VW37がA更新工事を終え試運転(8月22日17時51分)
  • 【能勢電】6000系6002F正雀工場出場試運転(202508)(8月22日17時49分)
  • 【西武】元東急9000系9011F+9003F小手指車両基地へ回送(8月22日16時05分)
  • 【東武】50050型51061F南栗橋工場出場試運転(8月22日15時21分)
  • 【東急】元東急9000系9011F+9003Fが八王子から甲種輸送(8月22日12時05分)
  • 【京王】7000系7421F(競馬場線開業70周年ヘッドマーク取付編成)+9000系9704Fが車軸交換試運転(8月21日21時44分)
  • 【京王】1000系1780F(アイボリーホワイト)リニューアル工事を終えて富士見ヶ丘出場試運転(8月21日21時40分)
  • 【新京成】N800形N828編成が入場しカラー変更作業開始か(8月21日20時42分)
  • 【東急】9000系9003Fが八王子まで甲種輸送(8月21日19時14分)
  • 【秩鉄】三岐色デキ303と古豪デキ102のプッシュプルで6002Fが救援回送(8月21日16時57分)
  • 【小田急】30000形30057F(30057×4)車輪交換試運転(8月21日16時49分)
  • 【相鉄】相鉄12000系12105×10(12105F)かしわ台車両センター出場試運転(8月21日15時40分)
  • 【台鐵】E500型E541+E542東芝府中事業所出場甲種輸送(8月21日15時05分)
  • 【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ搬入・陸送されたことが確認(8月21日12時30分)
  • 【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ陸送(8月21日12時14分)
  • 【西武】10000系10112F武蔵丘車両検修場入場回送(202508)(8月20日22時38分)
  • 【小田急】60000形60251×6(60251F) 大野総合車両所出場試運転(202508)(8月20日22時36分)
  • 【広電】広島駅(地上ホーム)の解体作業が開始(8月20日21時00分)
  • 【名鉄】6000系6043F(グランパスラッピング)が全車一般車特急に充当(8月20日20時52分)
  • 【近鉄】1230系VE37+VE33使用 京都線内試運転(8月20日20時35分)
  • 【近鉄】2430系AG32 五位堂検修車庫出場試運転(8月20日20時32分)
  • 【東急】9000系9011Fが八王子まで甲種輸送(8月20日20時17分)
  • 【福市交】「新型車両4000系『第19回キッズデザイン賞』受賞」を発表(8月20日19時00分)
  • 【近鉄】「新型一般車両『8A系』が『第19回キッズデザイン賞』を受賞」と発表(8月20日19時00分)
  • 【地鉄】10030形で故障が発生し救援回送(8月20日15時56分)
  • 【東武】「アーバンパークライン用新型車両80000系『第19回キッズデザイン賞』を受賞」と発表(8月20日15時53分)
  • 【名鉄】9500系9524F甲種輸送(8月20日15時01分)
  • 【阪急】2300系2301Fが誘導障害試験に使用(8月20日10時36分)
  • 【ことでん】1070形(1071-1072ファンタンゴレッドの塗装に復刻) が営業運転に復帰(8月20日10時33分)
  • 【近鉄】1010系T11+1259系VC65五位堂検修車庫入場回送(8月19日22時32分)
  • 【東急】9000系9005Fデハ9605号車に新たに東洋電機製造製のVVVFインバータ装置設置(8月19日22時24分)
  • 【近鉄】9820系EH21 五位堂検修車庫出場回送(8月19日19時59分)
  • 【阪急】2300系2305Fが本線試運転(8月19日19時50分)
  • 【大阪メトロ】30000系31620F緑木検車場出場試運転(8月19日18時04分)
  • 【京急】新1000形1057編成久里浜工場出場前試運転(8月19日17時39分)
  • 【名市交】N3000形N3114H日進工場出場試運転(8月19日17時28分)
  • 【福市交】新型車両4000系30編成(4130F)が試運転(8月19日17時26分)
  • 【上信】700形 702F 下仁田ジオパークラッピング試運転(8月19日17時06分)
  • 【近鉄】5800系DF11 高安検車区でラッピングトレイン「台北は行こう!列車」に(8月19日15時37分)
  • 【東武】8000型8162F南栗橋工場入場(8月19日11時33分)
  • 【東急】6020系6155Fが運用開始(8月19日10時07分)
  • 【智頭】HOT7000系HOT7056+HOT7021後藤総合車両所本所入場配給(8月19日10時06分)
  • 【メトロ】05系05-124F「アルミリサイクルカー」東葉高速鉄道で試運転(8月19日10時05分)
  • 【JR東】E131系TN12編成大宮総合車両センター出場回送(8月25日23時58分)
  • 【能勢電】6000系6002F(6002×8R) 正雀工場出場回送(8月25日23時05分画像追加)
  • 【JR東】E531系K424編成郡山総合車両センター出場(8月25日21時21分)
  • 【JR西】683系6000番台N02編成まほろば「悠久」吹田総合車両所本所出場回送(8月25日20時06分)
  • 【JR海】313系W1編成が名古屋工場出場試運転(8月25日20時02分)
  • 【名鉄】3150系3164F舞木検査場出場試運転 (202508)(8月25日17時23分)
  • 【阪神】1000系1202F(HS52)(「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」塗装に変更)尼崎工場出場試運転(8月25日15時10分画像追加)
  • 【JR北】キハ260-1332+ST-1224+ST-1211編成苗穂工場入場回送(8月24日22時51分)
  • 【JR西】227系中ヒロS04編成下関総合車両所本所出場に向けた構内試運転(8月23日14時31分)
  • 【メトロ】05系05-113F綾瀬車両基地出場試運転(202508)(8月23日14時30分)
  • 【JR西】207系Z5編成網干総合車両所本所出場回送(8月22日23時15分)
  • 【南海】9000系9501F千代田工場出場回送(8月22日23時10分)
  • 【南海】9000系9501F千代田工場出場試運転(8月22日23時10分)
  • 【JR西】207系H8編成吹田総合車両所本所出場回送(8月22日22時33分)
  • 【JR東】E233系T40編成がT9編成のグリーン車を組み込み長野総合車両センター出場回送(8月22日19時49分)
  • 【東武】60000系61607F南栗橋工場入場回送(8月22日18時21分)
  • 【能勢電】6000系6002F正雀工場出場試運転(202508)(8月22日17時49分)
  • 【JR東】E233系ハエ107編成 東京総合車両センターへ入場回送(8月22日16時01分)
  • 【JR東】209系マリC405編成 大宮総合車両センター出場(202508)(8月22日15時57分)
  • 【東武】50050型51061F南栗橋工場出場試運転(8月22日15時21分)
  • 【JR西】207系Z5編成網干総合車両所本所出場試運転(8月22日12時07分)
  • 【JR海】N700S J10編成浜松工場出場試運転(202508)(8月22日11時15分)
  • 【京王】1000系1780F(アイボリーホワイト)リニューアル工事を終えて富士見ヶ丘出場試運転(8月21日21時40分画像追加)
  • 【新京成】N800形N828編成が入場しカラー変更作業開始か(8月21日20時42分)
  • 【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター出場(202508)(8月21日18時15分)
  • 【JR東】E531系K405編成郡山総合車両センター入場(8月21日18時13分)
  • 【JR海】315系C123編成+C124編成 日本車両出場試運転(8月21日17時28分)
  • 【相鉄】相鉄12000系12105×10(12105F)かしわ台車両センター出場試運転(8月21日15時40分)
  • 【JR西】227系R25+R26+L36編成近畿車輛出場(8月21日15時39分)
  • 【台鐵】E500型E541+E542東芝府中事業所出場甲種輸送(8月21日15時05分画像追加)
  • 【JR西】207系H8編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月21日13時15分画像追加)
  • 【JR東】E235系J-04編成東京総合車両センター入場回送(8月20日22時54分)
  • 【西武】10000系10112F武蔵丘車両検修場入場回送(202508)(8月20日22時38分)
  • 【小田急】60000形60251×6(60251F) 大野総合車両所出場試運転(202508)(8月20日22時36分)
  • 【JR西】223系V20編成 網干総合車両所本所出場試運転(8月20日20時33分)
  • 【近鉄】2430系AG32 五位堂検修車庫出場試運転(8月20日20時32分)
  • 【近鉄】1010系T11+1259系VC65五位堂検修車庫入場回送(8月19日22時32分)
  • 【近鉄】9820系EH21 五位堂検修車庫出場回送(8月19日19時59分)
  • 【JR東】211系タカA32編成大宮総合車両センター入場回送(8月19日19時58分)
  • 【JR北】キハ261系ST-1105編成苗穂工場入場(8月19日19時52分)
  • 【大阪メトロ】30000系31620F緑木検車場出場試運転(8月19日18時04分)
  • 【京急】新1000形1057編成久里浜工場出場前試運転(8月19日17時39分)
  • 【JR東】E657系K17編成(グリーンレイク色)郡山総合車両センター入場回送(8月19日17時35分画像追加)
  • 【JR四】7000系7016号車が検査を終えて多度津工場出場(8月19日17時30分)
  • 【名市交】N3000形N3114H日進工場出場試運転(8月19日17時28分)
  • 【JR東】E233系トタT9編成 長野総合車両センター入場回送(8月19日17時02分)
  • 【JR西】225系HF413編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月19日15時38分)
  • 【JR東】E233系ケヨ553編成+ケヨF53編成 東京総合車両センター入場(202508)(8月19日15時37分)
  • 【JR東】E231系1000番台S-30編成大宮総合車両センター出場回送(8月19日12時20分)
  • 【東武】8000型8162F南栗橋工場入場(8月19日11時33分)
  • 【JR西】207系S53編成網干総合車両所本所入場回送(8月19日10時46分)
  • 【智頭】HOT7000系HOT7056+HOT7021後藤総合車両所本所入場配給(8月19日10時06分)
  • 【JR西】キハ189系H1編成後藤総合車両所入場回送(8月19日10時01分)
  • 【JR九】キハ47-9084小倉総合車両センター出場(8月19日10時00分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(8月26日)

     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery