2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
  • 【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
  • 【お知らせ】 鉄道イベント情報をお使いのカレンダーアプリで管理できます (2025/9/4/)
  • 【お知らせ】 プッシュ通知機能をリリースしました (2025/9/7)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • [イベント情報]【豊鉄】年末年始は土・休日ダイヤで運行を発表[11月27日21時20分更新]
  • [イベント情報]【JR東】夜行列車「想い出のシュプール号」 乗車ツアーを催行[11月27日21時20分更新]
  • [イベント情報]【多摩モノ】「上北台駅からJR箱根ケ崎駅方面へ延伸」を発表[11月27日20時14分更新]
  • [イベント情報]【野岩】年末年始に臨時特急「スカイツリートレイン81号・82号」を運行[11月27日20時14分更新]
  • [イベント情報]【JR九】「肥薩線吉松~隼人間2026年6月末頃の運行再開へ」を発表[11月27日20時14分更新]
  • [イベント情報]【京王】「ミリング式」レール削正車を導入と発表[11月27日20時14分更新]
  • [イベント情報]【西武】年末年始は土・休日ダイヤで運行を発表[11月27日17時45分更新]
  • [イベント情報]【紀州】「2026年1月10日にダイヤ改正を実施」を発表[11月26日18時37分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「2026年度秋に奥羽本線(福島~新庄間)で新型車両が運行開始」を発表[11月26日16時58分更新]
  • [イベント情報]【叡電】特別列車「ハッピークリスマス号」運行[11月26日16時46分更新]
  • [イベント情報]【TX】年末年始の6日間は土曜・休日ダイヤで運行を発表[11月26日16時37分更新]
  • [イベント情報]【JR東】釜石線新型車両「HB-E220系」2026年1月19日営業運転開始を発表[11月26日16時36分更新]
  • [イベント情報]【しな鉄】「115系S11編成塗色変更&今年度引退車両」を発表[11月26日16時35分更新]
  • もっと見る 
  • 11月28日[金]
  • 【水島】「クリスマストレイン」運行開始(2025年)
    【大鐵】「日章旗」・「賀正ヘッドマーク」掲出して運行(2025年11月)
    【能勢電】「1757 Night Time 撮影会」開催
  • 11月29日[土]
  • 【京成】「ジェントルピンク4車種撮影会 in くぬぎ山車庫」ツアーを催行
    【JR東】籠原駅「かごフェス115」開催
    【秩鉄】「THE ALFEE TRAIN」運行開始
    【豊鉄】「第1回 豊鉄フェスタ」開催
    【JR東】「南武線E233系8000番台・8500番台撮影会 in 鎌倉車両センター中原支所」開催
    【JR東】「E501 SAKIGAKE」に乗車「美食旅“秋”SAKIGAKE号」乗車ツアーを催行
    【JR九】885系使用ラッピング列車「スーパーマリオ トレイン」運行開始
    【JR九】「スーパーマリオ フェスタ in 大分」開催に伴い特急「スーパーマリオ号」を運行
    【秩鉄】「SLベルクエクスプレス」ヘッドマークを取り付け(2025年11月)
    【JR西】【JR東】「南小谷駅開業90周年感謝イベント」開催・「中土駅開業90周年感謝イベント」開催
    【JR東】「E257系で行く 品川⇔静岡 日帰りの旅」ツアーを催行
    【富士電機】【JR東】JR東日本×富士電機「庫マニア2025秋」開催
    【阿武急】「阿武隈急行8100形1dayツアー +(プラス)」を催行
    【JR東】「フォトハンティング列車」乗車イベント開催
    【小田急】新松田駅・信号扱所など見学イベント「新松田フィールドワーク」開催
    【JR東】臨時快速「南小谷駅開業90周年号」を運行
    【JR東】臨時快速「ひなび 八幡平」を運行(2025年)
    【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)
    【JR四】大歩危まで延長運転「藍よしのがわ大歩危トロッコ」特別運行(2025年11月)
    【JR東】「クモユニ143満喫プラン」第4弾開催(2025年11月・12月)
    【東武】「SL大樹」イルミネーション特別運行
    【能勢電】「1757 Day Time 撮影会」開催
    【能勢電】「1757 Night Time 撮影会」開催
    【小田急】展示車のSE(3000形)・NSE(3100形)のヘッドマークを交換して展示
    【富士山麓】「富士急電車まつり2025」開催
    【JR海】臨時急行「マルシェトレイン御殿場2025」を運行
    【JR東】臨時快速「ひなび みちのく」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「ひなび みちのく」を運行
    【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)
    【JR九】「スーパーマリオ フェスタ in 大分」開催に伴い特急「スーパーマリオ号」を運行
    【西武】「『学園アイドルマスター』コラボ記念ラッピング電車」運行開始
    【神鉄】「クリスマス装飾列車」運行開始
    【JR東】キハE130「忍たま乱太郎ラッピング車両」運行開始
    【弘南】「弘南鉄道ラッセル車貸切り体験」ツアーを催行

     鉄道ニュース 投稿

  • 【JR東】清瀬中央公園で修復中の夢空間(オシ25 901・オハフ25 901) が目撃(11月28日12時30分)
  • 【JR西】125系F15編成 吹田総合車両所本所構内試運転(11月28日12時00分)
  • 【東武】60000系61604F 南栗橋工場出場試運転(11月28日11時20分)
  • 【西武】001系G編成 武蔵丘車両検修場出場試運転(11月28日11時10分)
  • 【JR西】DE10-1514牽引の東萩工臨(久しぶりの山陰線経由)(11月28日8時10分)
  • 【JR四】1500気動車1558号車が多度津工場出場(11月28日6時40分)
  • 【JR西】223系MA16編成 網干総合車両所本所出場回送(11月28日6時50分)
  • 【JR貨】EF510-301が関門トンネル区間で試運転(11月27日23時40分)
  • 【JR九】885系SM8編成小倉総合車両センター入場(11月27日21時30分)
  • 【広電】1900形1904号「かも川」試運転(11月27日21時40分)
  • 【豊鉄】年末年始は土・休日ダイヤで運行を発表(11月27日21時20分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【多摩モノ】「上北台駅からJR箱根ケ崎駅方面へ延伸」を発表(11月27日20時14分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR九】「肥薩線吉松~隼人間2026年6月末頃の運行再開へ」を発表(11月27日20時14分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【京王】「ミリング式」レール削正車を導入と発表(11月27日20時14分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【くま川】神戸製鋼で使用されていたDL113がくま川鉄道の車両の入れ換えに使用(11月27日20時20分)
  • 【秩鉄】ヲキ(フ)100形(5両・ヲキフ130など)が熊谷工場を出場し試運転(11月27日20時10分)
  • 【相鉄】20000系20106Fが元町・中華街まで入線し折り返しで通勤特急 和光市行きに充当(11月27日20時30分)
  • 【JR海】 N700SのJ52編成の9号車(736-52)および11号車(746-752)が日本車両へ陸送(11月27日20時40分)
  • 【JR東】EF81-140が秋田総合車両センターへ回送(11月27日19時00分)
  • 【JR四】1000形1020号車が検査を終えて多度津工場出場(11月27日18時40分)
  • 【小田急】「赤い1000形車両」運行開始(11月27日17時55分画像追加)
  • 【東武】運転習熟試運転(11月27日18時00分)
  • 【西武】年末年始は土・休日ダイヤで運行を発表(11月27日17時45分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】E217系クラY-101編成クハE216-1001が解体中・カシオペア4両が工場内へ移動(11月27日15時10分)
  • 【JR西】227系R31/32/33編成 近畿車輛出場試運転(11月27日15時00分)
  • 【あい鉄】521系AK02編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月27日15時20分)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-12・HB-E221/222-13)川崎車両出場甲種輸送(11月27日13時10分)
  • 【JR西】キハ47-1029後藤総合車両所本所入場回送(11月27日13時20分)
  • 【JR東】 E751系A-101編成秋田総合車両センター出場回送(11月27日13時30分)
  • 【メトロ】16000系16119F 綾瀬工場出場試運転(202511)(11月27日13時40分)
  • 【京成】3400形3448編成が宗吾参道から京成高砂まで臨時回送(11月27日8時30分)
  • 【トキ鉄】「えちごトキめきリゾート雪月花」が金沢まで試運転(11月27日8時20分)
  • 【JR西】323系LS13編成吹田総合車両所本所出場試運転(11月26日22時50分)
  • 【大阪メトロ】23系23620F更新工事を終え陸送(11月26日22時10分)
  • 【JR西】サロンカーなにわのスロフ14-704(展望車有り)と思われる車両が廃車・解体のため陸送(11月26日22時00分)
  • 【台鉄】E500形E549+E550 東芝府中事業所出場甲種輸送(11月26日22時20分)
  • 【京王】2000系2701Fが「作業中」ステッカーが貼られ留置(11月26日21時40分)
  • 【JR貨】EF210-147新塗装化され構内試運転(11月26日21時00分)
  • 【紀州】「2026年1月10日にダイヤ改正を実施」を発表(11月26日18時37分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【東武】200型203F 南栗橋工場出場試運転(11月26日18時40分)
  • 【JR東】「2026年度秋に奥羽本線(福島~新庄間)で新型車両が運行開始」を発表(11月26日16時58分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【TX】年末年始の6日間は土曜・休日ダイヤで運行を発表(11月26日16時37分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】釜石線新型車両「HB-E220系」2026年1月19日営業運転開始を発表(11月26日16時36分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【しな鉄】「115系S11編成塗色変更&今年度引退車両」を発表(11月26日16時35分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【ひたちなか】キハ100-39が運用される(11月26日16時30分)
  • 【京王】1000系1755F 富士見ヶ丘出場試運転(11月26日16時20分)
  • 【JR東】E233系トタT13編成東京総合車両センター出場回送(11月26日16時40分)
  • 【JR西】105系F-02編成下関総合車両所本所構内試運転(11月26日8時30分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32659Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(11月26日7時40分)
  • 【JR西】271系HA654編成吹田総合車両所入場回送(11月26日7時50分)
  • 【JR西】「加古川線ラッピング列車」運行開始(11月26日7時35分画像追加)
  • 【能勢電】「星のカービィ×阪急電車」のせでん号 HMのデザインが変更される(11月26日8時00分)
  • 【広電】150形156号が江波車庫へ回送(11月25日22時30分)
  • 【秩鉄】前面青帯無し状態の5000系5003F出場試運転(11月25日21時10分)
  • 【東臨】71-000形トリZ13編成 試運転(11月25日20時20分)
  • 【JR東】E233系トタT12編成 長野総合車両センターへ回送(11月25日19時00分)
  • 【東急】2020系2147F長津田車両工場出場試運転(11月25日19時10分)
  • 【叡電】展望列車 「舞」 2025年12月1日運行開始を発表(11月25日18時29分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【三岐】元JR東海の211系LL16編成が保々で目撃(11月25日18時30分)
  • 【JR東】 E233系房総色が東京総合車両センターにて目撃(11月25日18時25分画像追加)
  • 【JR東】E233系E-15編成+E231系U63編成 東海道線試運転(11月25日18時00分)
  • 【JR四】N2000系2521号車 多度津工場出場試運転(11月25日17時00分)
  • 【京阪】「京阪グループ×大阪ブルテオンコラボ」ヘッドマークを取り付け運行開始(11月25日15時10分)
  • 【アルピコ】ツアー企画「社員と行く!アルピコ交通上高地線 線路ナイトウォークと深夜の新村車両所見学と貸切列車乗車」開催(11月25日12時30分)
  • 【北越】「鉄道むすめ『松代うさぎ』のデビュー2周年記念ヘッドマーク」取り付けて運行(11月25日12時20分)
  • 【大阪メトロ】22系22663F緑木へ回送(11月25日12時10分)
  • 【JR西】古座工臨返空が運転(11月25日7時50分)
  • 【近鉄】「近鉄団体専用列車『あおぞらII』で行く『近鉄 おくのほそ道号』大阪上本町発近鉄名古屋行1泊2日」ツアーを催行(11月25日7時45分画像追加)
  • 【JR東】臨時快速「ありがとうEL号」1〜4号を運行(11月25日7時35分画像追加)
  • 【立山黒部】立山トンネル電気バス走行シーン撮影会が実施(11月25日7時30分)
  • 【大鐵】E32が12系客車を牽引(11月24日21時40分画像追加)
  • 【アストラム】「アストラムラインまつり2025 with ヌマジ交通ミュージアム」開催(11月24日21時30分)
  • 【JR西】快速マリンライナーがモノクラスの4両で代走運転(11月24日18時40分)
  • 【JR西】289系I3編成 臨時回送(11月24日17時10分)
  • 【JR西】津山まなびの鉄道館「DD51-1187「出雲」ヘッドマークとキハ28・キハ58形屋外展示」(11月24日17時20分)
  • 【JR東】大船渡線(一ノ関〜摺沢)開業100周年を記念した団臨運転(11月24日15時40分)
  • 【京阪】女子鉄アナ久野知美さんと元名物鉄道広報マン福原トシヒロさんと行く京阪大津線貸切ツアーに伴う貸切列車(11月24日15時30分)
  • 【小金井市】「秋のSLライトアップと客車公開」にてC57-186がライトアップ(11月24日14時10分)
  • 【JR貨】「つちうらであそぼ・まなぼ Vol.11」の開催に合わせてJR貨物の土浦駅が公開(11月24日13時00分)
  • 【JR東】臨時特急「すわ湖鉄道フェスタ号」を運行(2025年)(11月24日12時00分画像追加)
  • 【秩鉄】「SL皆高エクスプレス The Final」ヘッドマークを取り付け(11月24日11時20分)
  • 【JR東】205系センM10編成 郡山総合車両センターへ配給輸送(11月24日11時15分画像追加)
  • 【JR海】キハ75-1303+キハ75-1203が試運転(11月24日10時40分)
  • 【黒部峡谷】「DD24号で行く普段降りられない駅」が催行(11月24日10時00分)
  • 【メトロ】6年ぶり「メトロファミリーパークin AYASE 2025」開催(11月23日22時55分画像追加)
  • 【近鉄】天理駅「『ならしかトレイン』留置車両イベント」開催(2025年11月)(11月23日22時30分画像追加)
  • 【阪急】新型車両2000系が2025年12月6日より神戸線で運行開始を発表(11月23日21時52分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】快速「福知山マラソン号」(2025)(11月23日21時50分)
  • 【JR東】仙台車両センターの地元向け公開イベントが開催(11月23日22時00分)
  • 【京阪】秋の行楽シーズンに合わせて臨時特急が2400系2455Fなどを使用し運転(11月23日21時40分)
  • 【JR東】臨時快速「風っこ水郡線紅葉号」を運行(2025年)(11月23日22時20分)
  • 【名鉄】「瀬戸線120周年記念アートコンテスト」系統板を掲出した列車運行開始(11月23日20時00分)
  • 【地鉄】「臨時夜行急行列車 うなづき号」ツアーが催行(11月23日19時20分)
  • 【秩鉄】「SL秩父市誕生20周年記念号」ヘッドマークを取り付け(11月23日19時30分)
  • 【JR北】団体臨時列車快速ぴっぷ、ありがとう留萌本線号運転(11月23日19時10分画像追加)
  • 【JR東】211系使用「テロワール211~両毛のワインと食をのせて~」ツアーが開催(11月23日18時50分画像追加)
  • 【京葉臨海】国鉄色に復元されたKD55-103が展示「庫マニア2025秋」開催(11月23日18時20分)
  • 【JR東】「ありがとう山形新幹線 E3 系「つばさ、つなぐ。」シルバーカラー号」乗車ツアーを催行(11月23日17時20分画像追加)
  • 【叡電】100系「舞」が2連で臨時回送され出町柳駅の多客時における転落防止車両として使用(11月23日17時10分)
  • 【西鉄】香椎花園前駅2番線のホームの先端ができていることが確認(11月23日17時20分)
  • 【トキ鉄】「国鉄型電車でリレー乗り継ぎ!旧信越山線の旅」ツアーを開催(11月23日15時20分)
  • 【しな鉄】「国鉄型電車でリレー乗り継ぎ!旧信越山線の旅」ツアーを開催(11月23日15時30分)
  • 【広電】「ひろでんの日2025ーみんなあつまれ!ワクワク秋まつりー」開催(11月23日14時50分)
  • 【京阪】13000系13001Fが車体側面カメラが取り付けられた本線ワンマン運転対応の姿になり運用に復帰(11月23日14時30分)
  • 【JR西】事前申込制イベント「山陽新幹線ふれあいデー in 岡山 2025」開催(11月23日13時40分)
  • 【京阪】秋の行楽シーズンに合わせて臨時特急が1000系1506Fなどを使用し運転(11月23日14時00分)
  • 【JR西】新見列車区など「にいみ公共交通フェスタ」開催(11月23日12時10分画像追加)
  • 【JR東】代走によりE657系K15編成を使用して臨時特急「常磐高尾号」を運行(11月23日11時40分)
  • 【福鉄】「なるほど!ザ・ふくてつツアー」が催行(11月23日11時10分画像追加)
  • 【台鉄】「富岡鉄道芸術祭」の開催に合わせて、藍皮車による普快列車が運転(11月23日11時20分)
  • 【近鉄】近鉄大阪線の車両に区間急行幕が搭載されていることが確認(11月23日11時00分)
  • 【KCI】ジャカルタで使用されていた8500系8610F6両編成が廃車回送(11月23日9時30分)
  • 【JR西】サロンカーなにわで使用されていたスロフ14-704が解体中、DE10-1541も窓ガラスが外される(11月23日9時40分)
  • 【東急】3000系3104F 目黒線ATO調整試運転(11月22日23時30分)
  • 【JR東】「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」開催(2025)(11月22日22時50分画像追加)
  • 【小田急】臨時特急「☆湘南の宝石☆」を運行(11月22日23時40分)
  • 【広電】貸51が千田車庫へ送り込み(11月22日23時50分)
  • 【秩鉄】「SLイチローズモルト号2025」運行(11月22日21時50分)
  • 【地鉄】14760形14761Fの前面行き先表示が窓枠内で実施(11月22日22時00分)
  • 【相鉄】13000系13101×8(13101F)が養生が外され外に出てきていることが確認(11月22日22時10分)
  • 【西武】【秩父】「『52席の至福』長瀞紅葉トレイン ~五感で愉しむ、特別な一日限りの美食列車の旅~」ツアーが催行(11月22日20時30分)
  • 【JR東】特急常磐鎌倉号がE657系で運転(11月22日20時25分画像追加)
  • 【多摩モノ】「多摩モノまつり2025」開催(11月22日20時40分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ123編成東京総合車両センター出場回送(11月22日20時50分)
  • 【JR東】E233系クラH007編成 撮影会終了に伴う返却回送(11月22日18時50分)
  • 【JR東】「京浜東北・根岸線、横浜線E233系撮影会」開催(11月22日18時40分)
  • 【関鉄】常総線で「常総線 地酒列車with吉久保酒造」 が運転(11月22日19時00分)
  • 【JR東】通常は入ることができない貴重な体験!水郡線統括センターへ入区体験と撮影会で『風っこ』を満喫ツアー(11月22日17時50分)
  • 【JR東】DD14-310とホキ800形1877の構内入換作業が目撃(11月22日18時00分)
  • 【JR東】「尾久車両センターE493系撮影会」開催(11月22日16時30分)
  • 【京王】2000系2701Fが夜間試運転を実施(11月22日16時40分)
  • 【名鉄】「名鉄のハイキング」で「名鉄犬山検査場・特別見学コース」開催(11月22日16時50分)
  • 【JR東】「マリフェス 2025」開催(11月22日16時20分)
  • 【京阪】鳴潮ラッピング電車運行開始(11月22日17時00分)
  • 【小田急】8000形8265F(8265×6) 全般検査明け試運転(11月22日17時10分)
  • 【京阪】13000系13025Fへ「鳴潮」の副標が取り付けられて運行(11月22日16時00分)
  • 【横高】Y500系Y517Fの 側面行先方向幕がLCD(液晶ディスプレイ)のものに交換(11月22日14時50分)
  • 【JR西】285系I1編成が網干総合車両所本所から返却回送(11月22日13時50分)
  • 【JR東】E131系800番台(N4編成)が新潟車両センターから配給輸送(11月22日13時00分)
  • 【東急】5080系5190F長津田車両工場入場回送(11月22日13時10分)
  • 【東武】60000系61503F営業運転復帰(11月22日12時45分画像追加)
  • 【京成】3200形3208-3207+3212編成が営業運転開始(11月22日12時40分画像追加)
  • 【JR東】「勝田車両センターまつり」開催(2025)(11月22日12時20分)
  • 【JR東】仙台~小牛田・石越駅間 特急「イブニングウェイ1号・3号」が盛岡車両センター車のキハ110系列で代走(11月22日8時50分)
  • 【メトロ】13000系13124F 鷺沼工場出場試運転(11月22日9時00分)
  • 【JR九】783系CM14編成小倉総合車両センター入場(202511)(11月22日9時10分)
  • 【大鐵】トーマス号が新金谷駅にて構内試運転を実施(11月22日7時20分)
  • 【JR東】211系N607編成長野総合車両センター構内試運転(11月21日23時50分)
  • 【小田急】5000形5062F(5062×10)新重検明け試運転(11月21日22時50分)
  • 【JR東】701系1011編成郡山総合車両センター出場回送(11月21日21時50分)
  • 【JR西】207系Z21編成網干総合車両所本所出場試運転(11月21日21時40分)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-10・HB-E221/222-11)が高崎線で試運転(11月21日22時00分)
  • 【西武】新型車両L00系(LEO LINER)が搬入(11月21日21時30分)
  • 【JR東】E217系クラY-102編成クハE216-1002が解体中(11月21日22時10分)
  • 【遠鉄】2025年12月の金土曜・年末は夜間列車を4両編成で運行(11月21日21時20分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【大鐵】2025年11月29日「きかんしゃトーマス号」蒸気機関車での運行再開を発表(11月21日21時20分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【叡電】新型観光車両 展望列車 舞 100系 デオ100形 101-102号車 (101F) 試運転(11月21日21時20分)
  • 【京阪】プレミアムカー5号車導入により脱車された3700形のうち車外カメラ設置用の穴を開けた車両が外に(11月21日21時10分)
  • 【名鉄】3300系3306Fが営業運転復帰(11月21日22時30分)
  • 【阿里山】DL31が廃車のため阿里山から北門へ回送(11月21日22時40分)
  • 【大鐵】C10-8が運転再開、12系も牽引(11月21日23時00分)
  • 【JR西】チキ5602+チキ5513吹田総合車両所本所入場配給(11月21日18時40分)
  • 【JR東】上野東京ラインTASC試運転(11月21日18時50分)
  • 【JR東】運用離脱しているE3系L69編成から座席が取り外される(11月21日17時00分)
  • 【三岐】北勢線「クリスマストレイン」運行開始(11月21日16時40分)
  • 【JR東】清瀬中央公園で修復中の夢空間(オシ25 901・オハフ25 901) が目撃(11月28日12時27分)
  • 【JR西】125系F15編成 吹田総合車両所本所構内試運転(11月28日12時01分)
  • 【JR西】DE10-1514牽引の東萩工臨(久しぶりの山陰線経由)(11月28日8時08分)
  • 【JR四】1500気動車1558号車が多度津工場出場(11月27日23時45分)
  • 【JR西】223系MA16編成 網干総合車両所本所出場回送(11月27日23時43分)
  • 【JR貨】EF510-301が関門トンネル区間で試運転(11月27日23時36分)
  • 【JR九】885系SM8編成小倉総合車両センター入場(11月27日21時29分)
  • 【多摩モノ】「上北台駅からJR箱根ケ崎駅方面へ延伸」を発表(11月27日20時14分)
  • 【JR九】「肥薩線吉松~隼人間2026年6月末頃の運行再開へ」を発表(11月27日20時14分)
  • 【JR海】 N700SのJ52編成の9号車(736-52)および11号車(746-752)が日本車両へ陸送(11月27日20時05分)
  • 【JR東】EF81-140が秋田総合車両センターへ回送(11月27日18時53分)
  • 【JR四】1000形1020号車が検査を終えて多度津工場出場(11月27日18時00分)
  • 【JR東】E217系クラY-101編成クハE216-1001が解体中・カシオペア4両が工場内へ移動(11月27日15時05分)
  • 【JR西】227系R31/32/33編成 近畿車輛出場試運転(11月27日15時01分)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-12・HB-E221/222-13)川崎車両出場甲種輸送(11月27日13時05分)
  • 【JR西】キハ47-1029後藤総合車両所本所入場回送(11月27日13時04分)
  • 【JR東】 E751系A-101編成秋田総合車両センター出場回送(11月27日13時02分)
  • 【JR西】323系LS13編成吹田総合車両所本所出場試運転(11月26日22時48分)
  • 【JR西】サロンカーなにわのスロフ14-704(展望車有り)と思われる車両が廃車・解体のため陸送(11月26日22時01分)
  • 【JR貨】EF210-147新塗装化され構内試運転(11月26日20時59分)
  • 【JR東】「2026年度秋に奥羽本線(福島~新庄間)で新型車両が運行開始」を発表(11月26日16時58分)
  • 【JR東】釜石線新型車両「HB-E220系」2026年1月19日営業運転開始を発表(11月26日16時36分)
  • 【JR東】E233系トタT13編成東京総合車両センター出場回送(11月26日16時19分)
  • 【JR西】105系F-02編成下関総合車両所本所構内試運転(11月26日8時24分)
  • 【JR西】271系HA654編成吹田総合車両所入場回送(11月26日7時36分)
  • 【JR西】「加古川線ラッピング列車」運行開始(11月26日7時35分)
  • 【JR東】E233系トタT12編成 長野総合車両センターへ回送(11月25日18時55分)
  • 【三岐】元JR東海の211系LL16編成が保々で目撃(11月25日18時28分)
  • 【JR東】 E233系房総色が東京総合車両センターにて目撃(11月25日18時25分)
  • 【JR東】E233系E-15編成+E231系U63編成 東海道線試運転(11月25日17時59分)
  • 【JR四】N2000系2521号車 多度津工場出場試運転(11月25日16時57分)
  • 【JR西】古座工臨返空が運転(11月25日7時51分)
  • 【JR東】臨時快速「ありがとうEL号」1〜4号を運行(11月25日7時35分)
  • 【JR西】快速マリンライナーがモノクラスの4両で代走運転(11月24日18時34分)
  • 【JR西】289系I3編成 臨時回送(11月24日17時03分)
  • 【JR西】津山まなびの鉄道館「DD51-1187「出雲」ヘッドマークとキハ28・キハ58形屋外展示」(11月24日16時39分)
  • 【JR東】大船渡線(一ノ関〜摺沢)開業100周年を記念した団臨運転(11月24日15時33分)
  • 【JR貨】「つちうらであそぼ・まなぼ Vol.11」の開催に合わせてJR貨物の土浦駅が公開(11月24日13時02分)
  • 【JR東】臨時特急「すわ湖鉄道フェスタ号」を運行(2025年)(11月24日12時00分)
  • 【JR東】205系センM10編成 郡山総合車両センターへ配給輸送(11月24日11時15分)
  • 【JR海】キハ75-1303+キハ75-1203が試運転(11月24日10時35分)
  • 【JR西】快速「福知山マラソン号」(2025)(11月23日21時52分)
  • 【JR東】仙台車両センターの地元向け公開イベントが開催(11月23日21時49分)
  • 【JR東】臨時快速「風っこ水郡線紅葉号」を運行(2025年)(11月23日20時20分)
  • 【JR北】団体臨時列車快速ぴっぷ、ありがとう留萌本線号運転(11月23日19時10分)
  • 【JR東】211系使用「テロワール211~両毛のワインと食をのせて~」ツアーが開催(11月23日18時50分)
  • 【JR東】「ありがとう山形新幹線 E3 系「つばさ、つなぐ。」シルバーカラー号」乗車ツアーを催行(11月23日17時20分)
  • 【JR西】事前申込制イベント「山陽新幹線ふれあいデー in 岡山 2025」開催(11月23日13時37分)
  • 【JR西】新見列車区など「にいみ公共交通フェスタ」開催(11月23日12時10分)
  • 【JR東】代走によりE657系K15編成を使用して臨時特急「常磐高尾号」を運行(11月23日11時33分)
  • 【JR西】サロンカーなにわで使用されていたスロフ14-704が解体中、DE10-1541も窓ガラスが外される(11月23日9時26分)
  • 【JR東】「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」開催(2025)(11月22日22時50分)
  • 【JR東】特急常磐鎌倉号がE657系で運転(11月22日20時25分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ123編成東京総合車両センター出場回送(11月22日20時23分)
  • 【JR東】E233系クラH007編成 撮影会終了に伴う返却回送(11月22日18時45分)
  • 【JR東】「京浜東北・根岸線、横浜線E233系撮影会」開催(11月22日18時38分)
  • 【JR東】通常は入ることができない貴重な体験!水郡線統括センターへ入区体験と撮影会で『風っこ』を満喫ツアー(11月22日17時52分)
  • 【JR東】DD14-310とホキ800形1877の構内入換作業が目撃(11月22日17時50分)
  • 【JR東】「尾久車両センターE493系撮影会」開催(11月22日16時27分)
  • 【JR東】「マリフェス 2025」開催(11月22日16時22分)
  • 【JR西】285系I1編成が網干総合車両所本所から返却回送(11月22日13時48分)
  • 【JR東】E131系800番台(N4編成)が新潟車両センターから配給輸送(11月22日12時55分)
  • 【JR東】「勝田車両センターまつり」開催(2025)(11月22日12時10分)
  • 【JR東】仙台~小牛田・石越駅間 特急「イブニングウェイ1号・3号」が盛岡車両センター車のキハ110系列で代走(11月22日8時46分)
  • 【JR九】783系CM14編成小倉総合車両センター入場(202511)(11月22日8時42分)
  • 【JR東】211系N607編成長野総合車両センター構内試運転(11月21日23時46分)
  • 【JR東】701系1011編成郡山総合車両センター出場回送(11月21日21時44分)
  • 【JR西】207系Z21編成網干総合車両所本所出場試運転(11月21日21時38分)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-10・HB-E221/222-11)が高崎線で試運転(11月21日21時36分)
  • 【JR東】E217系クラY-102編成クハE216-1002が解体中(11月21日21時22分)
  • 【JR西】チキ5602+チキ5513吹田総合車両所本所入場配給(11月21日18時37分)
  • 【JR東】上野東京ラインTASC試運転(11月21日18時35分)
  • 【JR東】運用離脱しているE3系L69編成から座席が取り外される(11月21日16時48分)
  • 【東武】60000系61604F 南栗橋工場出場試運転(11月28日11時15分)
  • 【西武】001系G編成 武蔵丘車両検修場出場試運転(11月28日11時09分)
  • 【広電】1900形1904号「かも川」試運転(11月27日21時24分)
  • 【豊鉄】年末年始は土・休日ダイヤで運行を発表(11月27日21時20分)
  • 【京王】「ミリング式」レール削正車を導入と発表(11月27日20時14分)
  • 【くま川】神戸製鋼で使用されていたDL113がくま川鉄道の車両の入れ換えに使用(11月27日20時13分)
  • 【秩鉄】ヲキ(フ)100形(5両・ヲキフ130など)が熊谷工場を出場し試運転(11月27日20時09分)
  • 【相鉄】20000系20106Fが元町・中華街まで入線し折り返しで通勤特急 和光市行きに充当(11月27日20時07分)
  • 【小田急】「赤い1000形車両」運行開始(11月27日17時55分)
  • 【東武】運転習熟試運転(11月27日17時52分)
  • 【西武】年末年始は土・休日ダイヤで運行を発表(11月27日17時45分)
  • 【あい鉄】521系AK02編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月27日14時59分)
  • 【メトロ】16000系16119F 綾瀬工場出場試運転(202511)(11月27日13時01分)
  • 【京成】3400形3448編成が宗吾参道から京成高砂まで臨時回送(11月27日8時24分)
  • 【トキ鉄】「えちごトキめきリゾート雪月花」が金沢まで試運転(11月27日8時22分)
  • 【大阪メトロ】23系23620F更新工事を終え陸送(11月26日22時04分)
  • 【台鉄】E500形E549+E550 東芝府中事業所出場甲種輸送(11月26日21時56分)
  • 【京王】2000系2701Fが「作業中」ステッカーが貼られ留置(11月26日21時39分)
  • 【紀州】「2026年1月10日にダイヤ改正を実施」を発表(11月26日18時37分)
  • 【東武】200型203F 南栗橋工場出場試運転(11月26日18時31分)
  • 【TX】年末年始の6日間は土曜・休日ダイヤで運行を発表(11月26日16時37分)
  • 【しな鉄】「115系S11編成塗色変更&今年度引退車両」を発表(11月26日16時35分)
  • 【ひたちなか】キハ100-39が運用される(11月26日16時28分)
  • 【京王】1000系1755F 富士見ヶ丘出場試運転(11月26日16時22分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32659Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(11月26日7時37分)
  • 【能勢電】「星のカービィ×阪急電車」のせでん号 HMのデザインが変更される(11月26日7時34分)
  • 【広電】150形156号が江波車庫へ回送(11月25日22時24分)
  • 【秩鉄】前面青帯無し状態の5000系5003F出場試運転(11月25日21時02分)
  • 【東臨】71-000形トリZ13編成 試運転(11月25日20時17分)
  • 【東急】2020系2147F長津田車両工場出場試運転(11月25日18時53分)
  • 【叡電】展望列車 「舞」 2025年12月1日運行開始を発表(11月25日18時29分)
  • 【京阪】「京阪グループ×大阪ブルテオンコラボ」ヘッドマークを取り付け運行開始(11月25日12時52分)
  • 【アルピコ】ツアー企画「社員と行く!アルピコ交通上高地線 線路ナイトウォークと深夜の新村車両所見学と貸切列車乗車」開催(11月25日12時24分)
  • 【北越】「鉄道むすめ『松代うさぎ』のデビュー2周年記念ヘッドマーク」取り付けて運行(11月25日12時22分)
  • 【大阪メトロ】22系22663F緑木へ回送(11月25日12時11分)
  • 【近鉄】「近鉄団体専用列車『あおぞらII』で行く『近鉄 おくのほそ道号』大阪上本町発近鉄名古屋行1泊2日」ツアーを催行(11月25日7時45分)
  • 【立山黒部】立山トンネル電気バス走行シーン撮影会が実施(11月25日7時25分)
  • 【大鐵】E32が12系客車を牽引(11月24日21時40分)
  • 【アストラム】「アストラムラインまつり2025 with ヌマジ交通ミュージアム」開催(11月24日21時28分)
  • 【京阪】女子鉄アナ久野知美さんと元名物鉄道広報マン福原トシヒロさんと行く京阪大津線貸切ツアーに伴う貸切列車(11月24日15時29分)
  • 【小金井市】「秋のSLライトアップと客車公開」にてC57-186がライトアップ(11月24日14時06分)
  • 【秩鉄】「SL皆高エクスプレス The Final」ヘッドマークを取り付け(11月24日11時15分)
  • 【黒部峡谷】「DD24号で行く普段降りられない駅」が催行(11月24日9時55分)
  • 【メトロ】6年ぶり「メトロファミリーパークin AYASE 2025」開催(11月23日22時55分)
  • 【近鉄】天理駅「『ならしかトレイン』留置車両イベント」開催(2025年11月)(11月23日22時20分)
  • 【阪急】新型車両2000系が2025年12月6日より神戸線で運行開始を発表(11月23日21時52分)
  • 【京阪】秋の行楽シーズンに合わせて臨時特急が2400系2455Fなどを使用し運転(11月23日21時41分)
  • 【名鉄】「瀬戸線120周年記念アートコンテスト」系統板を掲出した列車運行開始(11月23日19時56分)
  • 【地鉄】「臨時夜行急行列車 うなづき号」ツアーが催行(11月23日19時19分)
  • 【秩鉄】「SL秩父市誕生20周年記念号」ヘッドマークを取り付け(11月23日19時17分)
  • 【京葉臨海】国鉄色に復元されたKD55-103が展示「庫マニア2025秋」開催(11月23日18時18分)
  • 【叡電】100系「舞」が2連で臨時回送され出町柳駅の多客時における転落防止車両として使用(11月23日16時51分)
  • 【西鉄】香椎花園前駅2番線のホームの先端ができていることが確認(11月23日16時49分)
  • 【トキ鉄】「国鉄型電車でリレー乗り継ぎ!旧信越山線の旅」ツアーを開催(11月23日15時15分)
  • 【しな鉄】「国鉄型電車でリレー乗り継ぎ!旧信越山線の旅」ツアーを開催(11月23日15時14分)
  • 【広電】「ひろでんの日2025ーみんなあつまれ!ワクワク秋まつりー」開催(11月23日14時45分)
  • 【京阪】13000系13001Fが車体側面カメラが取り付けられた本線ワンマン運転対応の姿になり運用に復帰(11月23日14時27分)
  • 【京阪】秋の行楽シーズンに合わせて臨時特急が1000系1506Fなどを使用し運転(11月23日12時59分)
  • 【福鉄】「なるほど!ザ・ふくてつツアー」が催行(11月23日11時10分)
  • 【台鉄】「富岡鉄道芸術祭」の開催に合わせて、藍皮車による普快列車が運転(11月23日11時04分)
  • 【近鉄】近鉄大阪線の車両に区間急行幕が搭載されていることが確認(11月23日10時59分)
  • 【KCI】ジャカルタで使用されていた8500系8610F6両編成が廃車回送(11月23日9時28分)
  • 【東急】3000系3104F 目黒線ATO調整試運転(11月22日22時50分)
  • 【小田急】臨時特急「☆湘南の宝石☆」を運行(11月22日22時46分)
  • 【広電】貸51が千田車庫へ送り込み(11月22日21時45分)
  • 【秩鉄】「SLイチローズモルト号2025」運行(11月22日21時44分)
  • 【地鉄】14760形14761Fの前面行き先表示が窓枠内で実施(11月22日21時42分)
  • 【相鉄】13000系13101×8(13101F)が養生が外され外に出てきていることが確認(11月22日21時40分)
  • 【西武】【秩父】「『52席の至福』長瀞紅葉トレイン ~五感で愉しむ、特別な一日限りの美食列車の旅~」ツアーが催行(11月22日20時26分)
  • 【多摩モノ】「多摩モノまつり2025」開催(11月22日20時25分)
  • 【関鉄】常総線で「常総線 地酒列車with吉久保酒造」 が運転(11月22日18時36分)
  • 【京王】2000系2701Fが夜間試運転を実施(11月22日16時26分)
  • 【名鉄】「名鉄のハイキング」で「名鉄犬山検査場・特別見学コース」開催(11月22日16時24分)
  • 【京阪】鳴潮ラッピング電車運行開始(11月22日16時09分)
  • 【小田急】8000形8265F(8265×6) 全般検査明け試運転(11月22日16時07分)
  • 【京阪】13000系13025Fへ「鳴潮」の副標が取り付けられて運行(11月22日15時54分)
  • 【横高】Y500系Y517Fの 側面行先方向幕がLCD(液晶ディスプレイ)のものに交換(11月22日14時42分)
  • 【東急】5080系5190F長津田車両工場入場回送(11月22日12時48分)
  • 【東武】60000系61503F営業運転復帰(11月22日12時45分)
  • 【京成】3200形3208-3207+3212編成が営業運転開始(11月22日12時40分)
  • 【メトロ】13000系13124F 鷺沼工場出場試運転(11月22日8時42分)
  • 【大鐵】トーマス号が新金谷駅にて構内試運転を実施(11月22日7時21分)
  • 【小田急】5000形5062F(5062×10)新重検明け試運転(11月21日22時45分)
  • 【西武】新型車両L00系(LEO LINER)が搬入(11月21日21時23分)
  • 【遠鉄】2025年12月の金土曜・年末は夜間列車を4両編成で運行(11月21日21時20分)
  • 【大鐵】2025年11月29日「きかんしゃトーマス号」蒸気機関車での運行再開を発表(11月21日21時20分)
  • 【叡電】新型観光車両 展望列車 舞 100系 デオ100形 101-102号車 (101F) 試運転(11月21日21時14分)
  • 【京阪】プレミアムカー5号車導入により脱車された3700形のうち車外カメラ設置用の穴を開けた車両が外に(11月21日21時07分)
  • 【名鉄】3300系3306Fが営業運転復帰(11月21日21時05分)
  • 【阿里山】DL31が廃車のため阿里山から北門へ回送(11月21日21時01分)
  • 【大鐵】C10-8が運転再開、12系も牽引(11月21日21時00分)
  • 【三岐】北勢線「クリスマストレイン」運行開始(11月21日16時34分)
  • 【東武】60000系61604F 南栗橋工場出場試運転(11月28日11時15分)
  • 【西武】001系G編成 武蔵丘車両検修場出場試運転(11月28日11時09分)
  • 【JR四】1500気動車1558号車が多度津工場出場(11月27日23時45分)
  • 【JR西】223系MA16編成 網干総合車両所本所出場回送(11月27日23時43分)
  • 【JR九】885系SM8編成小倉総合車両センター入場(11月27日21時29分)
  • 【秩鉄】ヲキ(フ)100形(5両・ヲキフ130など)が熊谷工場を出場し試運転(11月27日20時09分)
  • 【JR四】1000形1020号車が検査を終えて多度津工場出場(11月27日18時00分)
  • 【JR西】227系R31/32/33編成 近畿車輛出場試運転(11月27日15時01分)
  • 【あい鉄】521系AK02編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月27日14時59分)
  • 【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-12・HB-E221/222-13)川崎車両出場甲種輸送(11月27日13時05分)
  • 【JR西】キハ47-1029後藤総合車両所本所入場回送(11月27日13時04分)
  • 【JR東】 E751系A-101編成秋田総合車両センター出場回送(11月27日13時02分)
  • 【メトロ】16000系16119F 綾瀬工場出場試運転(202511)(11月27日13時01分)
  • 【JR西】323系LS13編成吹田総合車両所本所出場試運転(11月26日22時48分)
  • 【台鉄】E500形E549+E550 東芝府中事業所出場甲種輸送(11月26日21時56分)
  • 【東武】200型203F 南栗橋工場出場試運転(11月26日18時31分)
  • 【京王】1000系1755F 富士見ヶ丘出場試運転(11月26日16時22分)
  • 【JR東】E233系トタT13編成東京総合車両センター出場回送(11月26日16時19分)
  • 【JR西】271系HA654編成吹田総合車両所入場回送(11月26日7時36分)
  • 【秩鉄】前面青帯無し状態の5000系5003F出場試運転(11月25日21時02分)
  • 【東急】2020系2147F長津田車両工場出場試運転(11月25日18時53分)
  • 【JR四】N2000系2521号車 多度津工場出場試運転(11月25日16時57分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ123編成東京総合車両センター出場回送(11月22日20時23分)
  • 【東急】5080系5190F長津田車両工場入場回送(11月22日12時48分)
  • 【メトロ】13000系13124F 鷺沼工場出場試運転(11月22日8時42分)
  • 【JR九】783系CM14編成小倉総合車両センター入場(202511)(11月22日8時42分)
  • 【JR東】701系1011編成郡山総合車両センター出場回送(11月21日21時44分)
  • 【JR西】207系Z21編成網干総合車両所本所出場試運転(11月21日21時38分)
  • 【JR西】チキ5602+チキ5513吹田総合車両所本所入場配給(11月21日18時37分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(11月28日)

  • Zagreb tramway networkTMK23002301

    撮影者:ふくと 撮影日:2025年03月30日 写真拡大

  • 今日の一枚について

     懐かしの1枚(11月28日)

  • 東京急行電鉄9000系9013F

    撮影者:<更新停止> 撮影日:2006年3月15日 写真拡大

  • 懐かしの1枚について
     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント

    89494
    2025年11月27日
    >>[[89297]] 3000番台仕様にしてもE131系仕様にしても今更先頭車のみ製造(サハの車体載せ替え含む)するかな?

    89487にこたま
    2025年11月27日
    貫通路上半分を黒くするか、ワイパー部分を赤くする方がよさげ