会員登録する
|
ログインする
通知を受信
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
サーベイ
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の11月22日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
光線計算ツール
このサイトについて
運営団体について
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
追加要望
【お知らせ】秋のポイント交換キャンペーンについて(2025/9/20)
【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
【お知らせ】 鉄道イベント情報をお使いのカレンダーアプリで管理できます (2025/9/4/)
【お知らせ】 プッシュ通知機能をリリースしました (2025/9/7)
【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【遠鉄】2025年12月の金土曜・年末は夜間列車を4両編成で運行[11月21日21時20分更新]
[イベント情報]【大鐵】2025年11月29日「きかんしゃトーマス号」蒸気機関車での運行再開を発表[11月21日21時20分更新]
[イベント情報]【JR東】「見たい、知りたいを探求しよう!冬の選べる貸し切り体験会 2026」開催[11月21日18時04分更新]
[イベント情報]【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)[11月21日17時05分更新]
[イベント情報]【JR東】車両先頭部・車両側面部洗浄体験イベント開催[11月21日16時56分更新]
[イベント情報]【JR西】「SL津和野稲成号」運行[11月21日16時56分更新]
[イベント情報]【水島】「クリスマストレイン」運行開始(2025年)[11月20日21時44分更新]
[イベント情報]【大阪メトロ】森之宮検車場「車両撮影・録音会」開催[11月20日21時35分更新]
[イベント情報]【小田急】展示車のSE(3000形)・NSE(3100形)のヘッドマークを交換して展示[11月20日21時35分更新]
[イベント情報]【北九州モノ】「つなぐヒカリプロジェクト特別列車」運行[11月20日21時35分更新]
[イベント情報]【JR西】京都鉄道博物館「WEST EXPRESS 銀河」特別展示(2025年)[11月20日17時13分更新]
もっと見る
[イベント申し込み]森之宮検車場「車両撮影・録音会」第1回[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]森之宮検車場「車両撮影・録音会」第1回[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]森之宮検車場「車両撮影・録音会」第1回[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第1部】先頭車両洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第1部】車両側面部洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第2部】先頭車両洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第2部】車両側面部洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第3部】先頭車両洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第3部】車両側面部洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第4部】先頭車両洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第4部】車両側面部洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第5部】先頭車両洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第5部】車両側面部洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両先頭部・車両側面部洗浄体験「ありがとうE3系つばさメモリアルフェス【第6部】先頭車両洗浄体験[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]「冬の選べる貸し切り体験会 2026」特別枠[11月21日10時00分開始]
[イベント申し込み]「冬の選べる貸し切り体験会 2026」1月17日分通常枠第1回[11月22日12時00分開始]
[イベント申し込み]「冬の選べる貸し切り体験会 2026」1月17日分通常枠第2回[11月22日12時00分開始]
[イベント申し込み]「冬の選べる貸し切り体験会 2026」1月17日分通常枠第3回[11月22日12時00分開始]
[イベント申し込み]「冬の選べる貸し切り体験会 2026」1月18日分通常枠第1回[11月22日12時00分開始]
[イベント申し込み]「冬の選べる貸し切り体験会 2026」1月18日分通常枠第2回[11月22日12時00分開始]
[イベント申し込み]「冬の選べる貸し切り体験会 2026」1月18日分通常枠第3回[11月22日12時00分開始]
11月22日[土]
【JR東】「尾久車両センターE493系撮影会」開催
【湘モノ】合格祈願列車「サクラサクトレイン」ヘッドマーク・行先方向板を掲出して運行開始
【秩鉄】「SLイチローズモルト号2025」運行
【JR西】新見列車区など「にいみ公共交通フェスタ」開催
【JR東】「『中央線レールフェスタ2025』~中央線を支える人(ヒト)と技術~」開催
【JR西】津山まなびの鉄道館「キハ28・キハ58形屋外展示」(2025年11月)
【JR東】「勝田車両センターまつり」開催(2025年)
【JR東】「扇形庫転車台見学会 in 会津若松」開催
【アルピコ】ツアー企画「社員と行く!アルピコ交通上高地線 線路ナイトウォークと深夜の新村車両所見学と貸切列車乗車」開催
【小田急】臨時特急「湘南の宝石号」を運行
【JR東】「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」開催(2025年11月)
【小田急】「小田急電鉄大野総合車両所見学と車両部品販売会」開催(2025年11月)
【多摩モノ】「多摩モノまつり2025」開催
【福鉄】「なるほど!ザ・ふくてつツアー」を催行
【東武】「SL大樹」イルミネーション特別運行
【JR東】「マリフェス 2025」開催
【地鉄】「臨時夜行急行列車 うなづき号」ツアーを催行
【西武】【秩父】「『52席の至福』長瀞紅葉トレイン ~五感で愉しむ、特別な一日限りの美食列車の旅~」ツアーを催行
【JR東】「京浜東北・根岸線、横浜線E233系撮影会」開催
【JR東】「『風っこ水郡線紅葉号』で行く!通常は入ることができない貴重な体験!水郡線統括センターへ入区体験と撮影会で『風っこ』を満喫」ツアーを催行
【JR西】「姫新線車両基地ファミリー見学会」開催(2025年)
【近鉄】団体臨時列車「ならしま号」乗車ツアーを催行
【JR九】九州鉄道記念館「秋のファミリーフェスタ2025」開催
【名鉄】「名鉄のハイキング」で「名鉄犬山検査場・特別見学コース」開催
【JR東】臨時快速「風っこ水郡線紅葉号」を運行(2025年)
【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)
【近鉄】「観光列車『つどい』サイクルトレイン-KettA-名古屋〜賢島間」運行(2025年)
【JR四】大歩危まで延長運転「藍よしのがわ大歩危トロッコ」特別運行(2025年11月)
11月23日[日]
【JR西】「加古川線ラッピング列車」運行開始
【名鉄】「瀬戸線120周年記念アートコンテスト」系統板を掲出した列車運行開始
【近鉄】天理駅「『ならしかトレイン』留置車両イベント」開催(2025年11月)
【秩鉄】「SL秩父市誕生20周年記念号」ヘッドマークを取り付け
【JR九】「2025駅長対抗「ご当地麺」総選挙開催に伴い臨時特急「行け!メ~ン号」を運転」を運行
【トキ鉄】【しなの】「国鉄型電車でリレー乗り継ぎ!旧信越山線の旅」ツアーを催行
【京急】「Le Ciel」使用「京急わんちゃんトレインツアー」を催行
【若桜】「若桜鉄道感謝祭」開催(2025年)
【伊豆箱】「いずはこね ふれあいフェスタ2025」開催
【広電】「ひろでんの日2025ーみんなあつまれ!ワクワク秋まつりー」開催
【京葉臨海】【JR東】JR東日本×京葉臨海鉄道「庫マニア2025秋」開催
【JR東】「ありがとう山形新幹線 E3 系「つばさ、つなぐ。」シルバーカラー号」乗車ツアーを催行
【黒部峡谷】「乗るか・撮るか ダイヤを選んで満喫できる『DD24号ラストランツアー』」を催行
【関鉄】「鹿島鉄道保存車両見学と廃線巡りの旅」ツアー開催(2025年11月)
【玉野市営】「玉野市電とバスまつり2025」開催・「市電廃線跡と交通遺産めぐり」開催
【近鉄】「近鉄団体専用列車『あおぞらII』で行く『近鉄 おくのほそ道号』大阪上本町発近鉄名古屋行1泊2日」ツアーを催行
【JR東】211系使用「テロワール211~両毛のワインと食をのせて~」ツアーを催行
【JR西】事前申込制イベント「山陽新幹線ふれあいデー in 岡山 2025」開催
【メトロ】6年ぶり「メトロファミリーパークin AYASE 2025」開催
【JR東】臨時快速「宮古鮭あわび号」を運行
【JR東】臨時特急「すわ湖鉄道フェスタ号」を運行(2025年)
【JR東】臨時快速「風っこ水郡線紅葉号」を運行(2025年)
【名鉄】「名鉄のハイキング」で「名鉄犬山検査場・特別見学コース」開催
【近鉄】「観光列車『つどい』サイクルトレイン-KettA-名古屋〜賢島間」運行(2025年)
【JR九】九州鉄道記念館「秋のファミリーフェスタ2025」開催
【JR東】「『風っこ水郡線紅葉号』で行く!通常は入ることができない貴重な体験!水郡線統括センターへ入区体験と撮影会で『風っこ』を満喫」ツアーを催行
【小田急】臨時特急「湘南の宝石号」を運行
【JR西】津山まなびの鉄道館「キハ28・キハ58形屋外展示」(2025年11月)
もっと見る
11月24日[月]
【アストラム】「アストラムラインまつり2025 with ヌマジ交通ミュージアム」開催
【東武】「SL機関庫前七五三記念撮影会」開催
【秩鉄】「SL皆高エクスプレス The Final」ヘッドマークを取り付け
【京阪】「京阪グループ×大阪ブルテオンコラボ」ヘッドマークを取り付け運行開始
【JR東】新潟車両センター新津派出所「SL"アフター5”撮影会」開催
【JR東】臨時快速「ありがとうEL号」1〜4号を運行
【JR西】津山まなびの鉄道館「キハ28・キハ58形屋外展示」(2025年11月)
11月25日[火]
【東急】田園都市線用2020系アートラッピング電車「『人へ、街へ、未来へ。』彩りを描く特別な電車」運行開始
【JR東】新潟車両センター新津派出所「SL"アフター5”撮影会」開催
サーベイ/入出場情報
サーベイ
入出場
No.254
受付中
東急9000系改め、西武7000系の車両動向はどうなる?
11月17日 〜 11月29日
選択式
No.255
受付中
新潟車両センターのDE10いつまで残る?
11月16日 〜 11月30日
選択式
No.252
終了
えちごトキめき鉄道の413・415系の塗色変更についてどう思う?
11月14日 〜 11月21日
自由入力
No.253
終了
上越〜下越間の移動が問題となっている中、信越線は新幹線化されるのか?
11月14日 〜 11月21日
選択式
No.250
終了
JR西日本で次に公式から置き換えの発表の可能性が一番ある車両を予想してみよう。
11月9日 〜 11月19日
選択式
No.251
終了
特急北斗は新幹線開業でどうなる?
11月6日 〜 11月13日
選択式
もっと見る
車両の入出場記録帳(中部/一部関西) 一覧/投稿へ
編成
状態
日付
投稿者
【JR西】207系Z21編成
出場
11月21日
Butterfly
【南海】7100系7129F
出場
11月20日
Butterfly
【愛環】2000系G32編成
出場
11月20日
Butterfly
【名鉄】3100系3112F
出場
11月20日
Butterfly
【名鉄】100系114F
出場
11月19日
Butterfly
鉄道ニュース
投稿
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【JR東】211系N607編成長野総合車両センター構内試運転(11月21日23時50分)
【東武】60000系61503F営業運転復帰(11月21日23時10分)
【近鉄】「さよなら8000系ラスト乗車ツアー第一弾 大和西大寺〜奈良線・大阪線経由〜高安間」を催行(11月21日22時45分画像追加)
【小田急】5000形5062F(5062×10)新重検明け試運転(11月21日22時50分)
【京成】3200形3208-3207+3212編成が営業運転開始(11月21日22時20分)
【JR東】701系1011編成郡山総合車両センター出場回送(11月21日21時50分)
【JR西】207系Z21編成網干総合車両所本所出場試運転(11月21日21時40分)
【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-10・HB-E221/222-11)が高崎線で試運転(11月21日22時00分)
【西武】新型車両L00系(LEO LINER)が搬入(11月21日21時30分)
【JR東】E217系クラY-102編成クハE216-1002が解体中(11月21日22時10分)
【遠鉄】2025年12月の金土曜・年末は夜間列車を4両編成で運行(11月21日21時20分)[鉄道ニュースまとめ]
【大鐵】2025年11月29日「きかんしゃトーマス号」蒸気機関車での運行再開を発表(11月21日21時20分)[鉄道ニュースまとめ]
【叡電】新型観光車両 展望列車 舞 100系 デオ100形 101-102号車 (101F) 試運転(11月21日21時20分)
【京阪】プレミアムカー5号車導入により脱車された3700形のうち車外カメラ設置用の穴を開けた車両が外に(11月21日21時10分)
【名鉄】3300系3306Fが営業運転復帰(11月21日22時30分)
【阿里山】DL31が廃車のため阿里山から北門へ回送(11月21日22時40分)
【大鐵】C10-8が運転再開、12系も牽引(11月21日23時00分)
【JR西】チキ5602+チキ5513吹田総合車両所本所入場配給(11月21日18時40分)
【JR東】上野東京ラインTASC試運転(11月21日18時50分)
【JR東】運用離脱しているE3系L69編成から座席が取り外される(11月21日17時00分)
【三岐】北勢線「クリスマストレイン」運行開始(11月21日16時40分)
【JR西】521系HF01編成吹田総合車両所本所入場回送(11月21日14時40分)
【新北捷運】安坑LRTの15編成が淡海LRTへ転用のため陸送(11月21日14時50分)
【JR東】E233系サイ103編成東京総合車両センター入場回送(202511)(11月21日15時10分)
【京王】8000系8706Fに「百草園紅葉まつり」ヘッドマーク掲出(11月21日13時00分)
【近鉄】2410系W23「お魚図鑑」を使用したパン輸送(11月21日13時10分)
【伊予鉄】新型7000系7503Fが試運転(11月21日12時50分)
【東急】5000系5102F J-TREC横浜事業所入場甲種輸送(11月21日12時45分画像追加)
【西武】新型車両L00系(LEO LINER)が陸送(11月21日13時20分)
【JR西】521系U06編成吹田総合車両所本所入場回送(11月21日8時20分)
【JR西】キハ47形キハ47-15後藤総合車両所本所出場試運転(11月21日8時30分)
【阪急】1000系1010Fが今津北線で試運転(11月21日0時10分)
【東急】マニ50-2186が長津田検車区から長津田車両工場へ回送(11月20日23時30分)
【JR東】E7系F9編成新幹線総合車両センター出場試運転(202511)(11月20日23時00分)
【JR西】DD51-1043牽引による大野浦への砕石工臨実施(11月20日22時10分)
【広電】150形156号が千田車庫を出場試運転(11月20日22時00分)
【JR西】521系E01編成が吹田総合車両所から敦賀へ回送(11月20日22時20分)
【JR西】EF65-1124が吹田総合車両所から向日町操車場へ回送(11月20日22時30分)
【メトロ】保存車両の6000系6102F4〜2号車が新木場車両基地無架線地帯へ(11月20日21時40分)
【名鉄】3100系3112F舞木検査場出場試運転 (202511)(11月20日21時50分)
【JR東】キハ110系キハ111-3+キハ112-3「レトロラッピング車両」郡山総合車両センターへ入場のため回送(11月20日22時40分)
【愛環】2000系G32編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月20日18時50分)
【南海】7100系7129F 千代田工場出場回送(11月20日19時10分)
【JR西】キハ120-17下関総合車両所本所構内試運転(11月20日19時20分)
【JR西】DE10-1161西鳥取へ駐在のため送り込み回送(11月20日16時20分)
【JR東】E231系1000番台U-107編成大宮総合車両センター入場回送(11月20日16時30分)
【南海】6000系6021F千代田工場出場試運転(202511)(11月20日16時40分)
【近鉄】1A系1A02名古屋線ハンドル訓練(11月20日16時50分)
【JR貨】EF210-375+EF65-2097 鉄道ふれあいフェア展示に伴う 送込み回送(11月20日17時00分)
【京急】新1000形1343編成 久里浜工場出場前試運転(11月20日17時10分)
【伊豆箱】7000系7502F「YOHANE TRAIN」検査出場試運転(11月20日12時10分)
【智頭】HOT3500形HOT3508後藤総合車両所出場回送(11月20日12時00分)
【JR西】 227系中ヒロA50編成下関総合車両所本所構内試運転(11月20日9時10分)
【神奈臨】DD55-14が廃車され解体(11月20日9時00分)
【名鉄】100系114F舞木検査場出場試運転 (11月19日23時20分)
【JR西】227系L33編成+R24編成宮原疎開返却回送(11月19日22時30分)
【JR貨】DF200-57が苗穂車両所出場試運転(11月19日22時40分)
【JR東】701系F2-22編成が郡山総合車両センターへ緊急入場(11月19日22時20分)
【JR海】キハ75系キハ75-201+キハ75-301が名古屋工場出場試運転(202511)(11月19日21時30分)
【名鉄】9500系9526F甲種輸送(11月19日21時20分)
【大阪メトロ】22系22662F緑木出場試運転(11月19日21時15分画像追加)
【甘鉄】AR400形AR401号が解体の為搬出(11月19日20時20分)
【JR東】E231系マト117編成東京総合車両センター入場回送(11月19日18時40分)
【名鉄】3500系3532F舞木検査場出場試運転 (202511)(11月19日18時20分)
【JR東】E493系牽引によるキハE130-102郡山総合車両センター入場配給(11月19日18時30分)
【京成】3200形3212編成(4両) 新製後性能確認試運転(11月19日18時50分)
【JR東】209系ケヨM84編成使用 乗務員訓練(11月19日19時00分)
【JR四】8600E14編成検査を終えて多度津工場出場(11月19日18時10分)
【阪急】5300系5311F正雀工場出場試運転(202511)(11月19日19時10分)
【JR西】223系V60編成網干総合車両所本所出場試運転(11月19日19時20分)
【北総】7300形7308編成が試運転(11月19日12時40分)
【西武】9000系9108F 武蔵丘車両検修場出場試運転(11月19日12時10分)
【秩鉄】電気機関車303号運転体験開催に伴う送り込み回送(11月19日12時20分)
【名鉄】6500系6514F へ「鉄道部品即売会2025」系統板が取り付け(11月19日8時10分)
【東急】3000系3104F長津田車両工場出場試運転(11月19日7時50分)
【大鐵】C10-8が本線試運転を実施(11月19日7時40分)
【JR西】DD51-1109 後藤総合車両所本所出場回送(11月19日8時00分)
【阪急】9300系大阪メトロ堺筋線直通運用へ充当開始(11月19日7時30分)
【山陽】6000系6018Fが陸送搬入(11月19日8時20分)
【南海】10000系10004F復刻塗装 車輪転削完了に伴う返却回送(11月18日23時10分)
【近鉄】1259系VC67「とばしまメモリー なみの章」 五位堂検修車庫出場試運転(11月18日22時40分画像追加)
【JR西】DE15-1504七尾線で試運転(11月18日21時50分)
【近江】200形201F「ドクターガチャコン」 が一般営業運転(11月18日22時00分)
【JR東】E231系A541編成大宮総合車両センター入場回送(11月18日22時10分)
【JR海】キハ75-3208+キハ75-3308が名古屋工場出場試運転(11月18日20時20分)
【JR東】オハ47-2246秋田総合車両センター出場配給(11月18日20時10分)
【JR西】都野津工臨がDD51-1186+DD51-1179の重連で運転(11月18日20時30分)
【名鉄】100系111F へ「鉄道部品即売会2025」系統板が取り付け(11月18日19時00分)
【阪神】8000系8227Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(11月18日19時10分)
【京王】7000系7723F若葉台工場出場試運転(202511)(11月18日18時40分)
【JR貨】EF210-377甲種輸送(11月18日18時35分画像追加)
【北総】臨時列車で会場入り「ほくそう車両基地まつり」開催(11月18日18時50分)
【浜名湖】新型電気式気動車2026年3月運行開始を発表(11月18日18時27分)[鉄道ニュースまとめ]
【西武】新型レオライナー第1編成2026年3月運行開始を発表(11月18日18時26分)[鉄道ニュースまとめ]
【長崎電軌】「第23回路面電車まつり」開催(11月18日18時30分)
【JR西】113系B-16編成+B-08編成が下関総合車両所本所へ廃車のため回送(11月18日18時20分)
【東武】10030型11267F 南栗橋工場入場回送(11月18日18時10分)
【京王】8000系8701Fに「ゲゲゲ忌2025」ヘッドマーク掲出(11月18日15時10分)
【JR西】115系N-01編成下関総合車両所本所構内試運転(11月18日14時30分)
【黒部峡谷】ワ8が廃車陸送(11月18日14時40分)
【JR貨】EF66-27が構内入換(11月18日14時20分)
【豊鉄】モ3200形3203号おでんしゃ2025年シーズンの運行中(11月18日8時30分)
【東武】8000系8111Fが試運転(11月17日22時10分)
【名鉄】100系113Fへ「しぼりと祈りのまち歩き」系統板が取り付けられて運行(11月17日22時20分)
【JR西】681系2000番台W21編成宮原疎開回送(11月17日22時00分)
【南海】6300系 6331F 千代田工場出場試運転(11月17日22時30分)
【東武】10000系11605Fが性能確認試運転を実施(11月17日20時50分)
【名鉄】2000系2010F 舞木出場試運転(11月17日21時10分)
【JR東】E233系2000番台マト8編成東京総合車両センター入場回送(11月17日20時40分)
【京阪】「京阪杯」ヘッドマークを取り付け開始(11月17日21時20分)
【近鉄】1A系1A01が名古屋線で試運転し近鉄名古屋へ入線(11月17日18時40分)
【小田急】ロマンスカーミュージアム 50000形「VSE」2026年3月下旬より展示開始(11月17日18時32分)[鉄道ニュースまとめ]
【JR西】207系S63編成網干総合車両所本所出場試運転(11月17日18時00分)
【メトロ】18000系18118Fのうち押上方5両が搬入のため鷺沼へ回送(11月17日17時50分)
【東葉】2000系2107F 深川工場出場試運転(11月17日17時20分)
【JR西】221系NC625編成吹田総合車両所本所出場試運転(11月17日16時40分)
【近鉄】30000系V15五位堂検修車庫出場試運転(11月17日16時20分)
【北総】7300形7308編成 宗吾車両基地出場試運転(11月17日16時30分)
【JR東】「田村グルメ(田村の極)とクラフトビールで乾杯 磐越東線風っこ 列車たび」ツアーが催行(11月17日16時00分画像追加)
【近鉄】15200系 PN09+PN08+PN07 PN3重連 2025年11月16日(11月17日16時00分画像追加)
【岡電】2025年11月21日に平日ダイヤ改正を実施を発表(11月17日14時04分)[鉄道ニュースまとめ]
【JR西】DE15-1532が氷見線・城端線にてラッセル試運転(11月17日13時10分)
【小田急】2029年3月新型ロマンスカー運行開始を発表(11月17日12時50分)[鉄道ニュースまとめ]
【近江】800系822号「赤電」を使用した「赤電ラストランツアー」(16日)(11月17日12時00分画像追加)
【近鉄】「さよなら8000系車両 ラスト撮影会 in 宮津車庫」開催(11月17日12時00分画像追加)
【JR西】畝傍駅貴賓室が公開(2025)(11月17日11時40分)
【近鉄】8A系8A01鉄道友の会ローレル賞受賞に伴う貸切(11月17日9時40分画像追加)
【東武】100系スペーシア101F(101-1号車)[日光詣塗装 ]が陸送(11月17日8時40分)
【JR西】115系N-04編成「瀬戸内色」、105系K02編成、EF65-1134の撮影会が実施(11月16日22時30分)
【京阪】13000系13026F寝屋川車庫出場試運転(11月16日22時20分)
【能勢電】「1757 Night Time 撮影会」開催(11月16日21時30分画像追加)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」開催でDD352+オハフ+タム+トム3両を連結した混合列車がデモ走行(11月16日21時20分画像追加)
【JR貨】吹田機関区機関車撮影会「極めよう直流機 ~青に酔いしれろ~」開催(11月16日21時20分画像追加)
【真岡】SLキューロク館「SLフェスタ2025」開催(11月16日21時10分)
【JR九】「SL人吉・鉄道フェス2025」開催(11月16日21時40分)
【JR東】盛岡車両センター「DE10撮影会」開催(11月16日21時50分)
【大阪メトロ】緑木車両工場・緑木検車場「見学・体験イベント」開催(11月16日19時10分)
【SSK】「丸山車両基地まつり」開催(11月16日19時05分画像追加)
【秩鉄】貨物列車運転再開に伴う回送 (202511)(11月16日19時00分)
【JR東】「SLばんえつ物語」DE10-1700を補機として連結し運転(11月16日18時35分画像追加)
【JR西】DD51-1186+DD51-1179が岡山から東福山へ回送(11月16日19時30分)
【JR海】「菊川産業祭」開催に伴い臨時快速「菊川de逢える号」を運行(11月16日18時30分)
【大阪メトロ】22系 22661Fが廃車陸送される(11月16日18時40分)
【SSK】「丸山車両基地まつり」開催に伴い直通大宮行き臨時列車運行(11月16日17時50分)
【大鐵】12系客車営業運転開始(11月16日17時30分)
【JR貨】EF66-27も展示「吹田機関区100周年記念親子見学会」開催(11月16日16時00分)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」貨物列車デモ走行(11月16日16時10分)
【日立】「Hitachi Open Day 2025」が開催(11月16日16時30分)
【都営】「都営フェスタ2025 in三田線」開催(11月16日15時40分画像追加)
【JR九】「2025トレインフェスタ in 大分」開催(11月16日15時30分)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」開催津軽飯詰駅撮影会(11月16日15時40分)
【JR海】キハ75-3401+キハ75-3501が名松線で試運転(11月16日12時30分)
【秩鉄】「SLティアラ21号」ヘッドマークを取り付け(2025年)(11月16日11時20分)
【京成】京成臼井1番線(上りホーム)にて「8両始発列車乗車位置」のステッカーが貼り付け(11月16日11時30分)
【JR九】「九州一 大花火まつり」開催に伴い臨時特急「ハウステンボス」を運行(11月16日10時10分)
【JR貨】EF66-27が吹田機関区構内で自走して入換(20251113)(11月16日10時20分画像追加)
【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)(11月16日10時00分)
【一畑】2104号・2114号「引退記念ヘッドマーク」を装着して運行(11月16日10時30分)
【都営】12-000形12-431編成廃車陸送(11月16日10時40分)
【JR東】『現役指令員がご案内!指令体験イベントin八王子総合訓練センター』開催(11月16日0時00分)
【JR西】285系I1編成が網干総合車両所本所へ(11月15日23時50分画像追加)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」津軽五所川原駅構内撮影会開催(11月16日0時10分)
【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換(11月15日23時30分)
【智頭】HOT7000系HOT7034後藤総合車両所本所出場(11月15日22時50分)
【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札(11月15日22時40分)
【JR東】「山形新幹線感謝企画 未来へ『つばさ、つなぐ。』号で行く山形・新庄往復の旅」ツアーが催行(11月15日22時10分)
【近江】800系822号「赤電」を使用した「赤電ラストランツアー」(11月15日22時10分画像追加)
【平筑】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日22時20分)
【伊豆急】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念した有志による団体臨時列車が運転(11月15日22時30分)
【北条】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日20時30分)
【大鐵】DB1形DB8が千頭で展示のためDD20形に牽引され回送(11月15日20時20分)
【JR貨】EH500-49が試運転のため、北九州タ~熊本操をコンテナ牽引で往復(11月15日20時40分)
【長崎電軌】「開通記念の日」に伴い「記念電車」運行(11月15日20時50分)
【秩鉄】OM SYSTEM ゼミ「夕闇の蒸気機関車・特別撮影会(秩父鉄道)」が開催(11月15日21時00分)
【浜名湖】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日21時10分)
【大モノ】日本酒列車「備前焼の里 岡山」ツアーが催行(11月15日20時00分)
【近鉄】「電車deいこマルシェin大阪上本町駅」開催(11月15日20時10分)
【東武】特急 スカイツリートレイン85・88号 運転(11月15日19時05分画像追加)
【流鉄】「流鉄の鉄道の日!!2025」開催(11月15日19時10分)
【JR九】813系RM3114編成を使用した団体臨時列車が運転(11月15日19時20分)
【ひたちなか】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日19時30分)
【札幌市交】「雪ミク電車2026」ラッピング開始(11月15日18時50分)
【JR海】キハ11形2両使用で名松線が運転(11月15日19時00分画像追加)
【JR西】~懐鉄シリーズ第4弾~ 115 系・瀬戸内色(4 両)の塗装戻しに伴う ありがとう瀬戸内色 団体専用臨時列車(11月15日17時30分)
【秩鉄】「SL埼玉県民の日号」運行(2025年)(11月15日17時20分)
【名市交】6000形6117H日進工場出場試運転(202511)(11月15日17時40分)
【嵯峨野】「京都もみじ鉄道連携協定」ヘッドマークを装着して運行開始(11月15日17時10分)
【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場回送(11月15日16時40分)
【大阪メトロ】22系22613F緑木車両工場へ回送(11月15日15時50分)
【名鉄】「電車沿線ハイキング」に合わせ日本車輌製造のメモリアル車両広場が開放(11月15日16時00分)
【JR東】EF65-1115からテールライトが撤去されたことが確認(11月15日15時00分)
【東急】3000系3111Fが新塗装への外観変更作業が元住吉検車区にて実施(11月15日15時10分)
【JR九】「D&S列車『かわせみやませみ』貸切乗車と伝統が息づく焼き物の町 伊万里」が催行(11月15日14時30分)
【大阪メトロ】30000A系32656Fが谷町線での運用を開始(11月15日14時40分)
【JR西】681系W21編成疎開返却回送(11月15日14時20分)
【JR九】YC1系YC1-210+YC1-1210小倉総合車両センター出場試運転(11月15日11時50分)
【近鉄】新居国際特許事務所号団体列車が運転(11月15日12時00分)
【JR四】キハ40形キハ40-2145が全検を終えて多度津工場出場(11月15日11時40分)
【伊予鉄】700系767編成へ「2025 12 6 LAST RUN」と書かれた引退記念ヘッドマークが取り付けられて運転(11月15日12時10分)
【大阪メトロ】22系22658Fが森ノ宮へ回送(11月15日12時20分)
【秩鉄】「SLぽかぽかいい風呂 湯楽の里・喜楽里×晴れのち糀号」ヘッドマークを取り付けて運行(11月15日12時40分)
【JR九】DD200-702牽引による玉名工臨の実施(11月15日12時50分)
【JR東】211系N607編成長野総合車両センター構内試運転(11月21日23時46分)
【JR東】701系1011編成郡山総合車両センター出場回送(11月21日21時44分)
【JR西】207系Z21編成網干総合車両所本所出場試運転(11月21日21時38分)
【JR東】HB-E220系(HB-E221/222-10・HB-E221/222-11)が高崎線で試運転(11月21日21時36分)
【JR東】E217系クラY-102編成クハE216-1002が解体中(11月21日21時22分)
【JR西】チキ5602+チキ5513吹田総合車両所本所入場配給(11月21日18時37分)
【JR東】上野東京ラインTASC試運転(11月21日18時35分)
【JR東】運用離脱しているE3系L69編成から座席が取り外される(11月21日16時48分)
【JR西】521系HF01編成吹田総合車両所本所入場回送(11月21日14時38分)
【JR東】E233系サイ103編成東京総合車両センター入場回送(202511)(11月21日14時28分)
【JR西】521系U06編成吹田総合車両所本所入場回送(11月21日8時15分)
【JR西】キハ47形キハ47-15後藤総合車両所本所出場試運転(11月21日8時14分)
【JR東】E7系F9編成新幹線総合車両センター出場試運転(202511)(11月20日22時53分)
【JR西】DD51-1043牽引による大野浦への砕石工臨実施(11月20日22時03分)
【JR西】521系E01編成が吹田総合車両所から敦賀へ回送(11月20日21時43分)
【JR西】EF65-1124が吹田総合車両所から向日町操車場へ回送(11月20日21時42分)
【JR東】キハ110系キハ111-3+キハ112-3「レトロラッピング車両」郡山総合車両センターへ入場のため回送(11月20日21時33分)
【JR西】キハ120-17下関総合車両所本所構内試運転(11月20日18時28分)
【JR西】DE10-1161西鳥取へ駐在のため送り込み回送(11月20日16時15分)
【JR東】E231系1000番台U-107編成大宮総合車両センター入場回送(11月20日16時13分)
【JR貨】EF210-375+EF65-2097 鉄道ふれあいフェア展示に伴う 送込み回送(11月20日16時05分)
【JR西】 227系中ヒロA50編成下関総合車両所本所構内試運転(11月20日9時04分)
【JR西】227系L33編成+R24編成宮原疎開返却回送(11月19日22時27分)
【JR貨】DF200-57が苗穂車両所出場試運転(11月19日22時26分)
【JR東】701系F2-22編成が郡山総合車両センターへ緊急入場(11月19日22時20分)
【JR海】キハ75系キハ75-201+キハ75-301が名古屋工場出場試運転(202511)(11月19日21時24分)
【JR東】E231系マト117編成東京総合車両センター入場回送(11月19日18時36分)
【JR東】E493系牽引によるキハE130-102郡山総合車両センター入場配給(11月19日18時17分)
【JR東】209系ケヨM84編成使用 乗務員訓練(11月19日18時10分)
【JR四】8600E14編成検査を終えて多度津工場出場(11月19日18時08分)
【JR西】223系V60編成網干総合車両所本所出場試運転(11月19日17時57分)
【JR西】DD51-1109 後藤総合車両所本所出場回送(11月19日7時34分)
【JR西】DE15-1504七尾線で試運転(11月18日21時47分)
【JR東】E231系A541編成大宮総合車両センター入場回送(11月18日20時14分)
【JR海】キハ75-3208+キハ75-3308が名古屋工場出場試運転(11月18日20時13分)
【JR東】オハ47-2246秋田総合車両センター出場配給(11月18日20時12分)
【JR西】都野津工臨がDD51-1186+DD51-1179の重連で運転(11月18日20時10分)
【JR貨】EF210-377甲種輸送(11月18日18時35分)
【JR西】113系B-16編成+B-08編成が下関総合車両所本所へ廃車のため回送(11月18日18時18分)
【JR西】115系N-01編成下関総合車両所本所構内試運転(11月18日14時22分)
【JR貨】EF66-27が構内入換(11月18日14時17分)
【JR西】681系2000番台W21編成宮原疎開回送(11月17日21時59分)
【JR東】E233系2000番台マト8編成東京総合車両センター入場回送(11月17日20時41分)
【JR西】207系S63編成網干総合車両所本所出場試運転(11月17日17時55分)
【JR西】221系NC625編成吹田総合車両所本所出場試運転(11月17日16時37分)
【JR東】「田村グルメ(田村の極)とクラフトビールで乾杯 磐越東線風っこ 列車たび」ツアーが催行(11月17日16時00分)
【JR西】DE15-1532が氷見線・城端線にてラッセル試運転(11月17日13時09分)
【JR西】畝傍駅貴賓室が公開(2025)(11月17日9時47分)
【JR西】115系N-04編成「瀬戸内色」、105系K02編成、EF65-1134の撮影会が実施(11月16日22時28分)
【JR貨】吹田機関区機関車撮影会「極めよう直流機 ~青に酔いしれろ~」開催(11月16日21時15分)
【JR九】「SL人吉・鉄道フェス2025」開催(11月16日21時09分)
【JR東】盛岡車両センター「DE10撮影会」開催(11月16日21時09分)
【JR東】「SLばんえつ物語」DE10-1700を補機として連結し運転(11月16日18時35分)
【JR西】DD51-1186+DD51-1179が岡山から東福山へ回送(11月16日18時34分)
【JR海】「菊川産業祭」開催に伴い臨時快速「菊川de逢える号」を運行(11月16日18時26分)
【JR貨】EF66-27も展示「吹田機関区100周年記念親子見学会」開催(11月16日16時02分)
【JR九】「2025トレインフェスタ in 大分」開催(11月16日15時30分)
【JR海】キハ75-3401+キハ75-3501が名松線で試運転(11月16日12時24分)
【JR九】「九州一 大花火まつり」開催に伴い臨時特急「ハウステンボス」を運行(11月16日10時01分)
【JR貨】EF66-27が吹田機関区構内で自走して入換(20251113)(11月16日10時00分)
【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年11月)(11月16日10時00分)
【JR東】『現役指令員がご案内!指令体験イベントin八王子総合訓練センター』開催(11月15日23時55分)
【JR西】285系I1編成が網干総合車両所本所へ(11月15日23時50分)
【JR東】「山形新幹線感謝企画 未来へ『つばさ、つなぐ。』号で行く山形・新庄往復の旅」ツアーが催行(11月15日22時12分)
【JR貨】EH500-49が試運転のため、北九州タ~熊本操をコンテナ牽引で往復(11月15日20時17分)
【JR九】813系RM3114編成を使用した団体臨時列車が運転(11月15日18時58分)
【JR海】キハ11形2両使用で名松線が運転(11月15日18時50分)
【JR西】~懐鉄シリーズ第4弾~ 115 系・瀬戸内色(4 両)の塗装戻しに伴う ありがとう瀬戸内色 団体専用臨時列車(11月15日17時26分)
【JR東】EF65-1115からテールライトが撤去されたことが確認(11月15日14時56分)
【JR九】「D&S列車『かわせみやませみ』貸切乗車と伝統が息づく焼き物の町 伊万里」が催行(11月15日14時17分)
【JR西】681系W21編成疎開返却回送(11月15日14時13分)
【JR九】YC1系YC1-210+YC1-1210小倉総合車両センター出場試運転(11月15日11時50分)
【JR四】キハ40形キハ40-2145が全検を終えて多度津工場出場(11月15日11時42分)
【JR九】DD200-702牽引による玉名工臨の実施(11月15日11時28分)
【東武】60000系61503F営業運転復帰(11月21日23時11分)
【近鉄】「さよなら8000系ラスト乗車ツアー第一弾 大和西大寺〜奈良線・大阪線経由〜高安間」を催行(11月21日22時45分)
【小田急】5000形5062F(5062×10)新重検明け試運転(11月21日22時45分)
【京成】3200形3208-3207+3212編成が営業運転開始(11月21日22時14分)
【西武】新型車両L00系(LEO LINER)が搬入(11月21日21時23分)
【遠鉄】2025年12月の金土曜・年末は夜間列車を4両編成で運行(11月21日21時20分)
【大鐵】2025年11月29日「きかんしゃトーマス号」蒸気機関車での運行再開を発表(11月21日21時20分)
【叡電】新型観光車両 展望列車 舞 100系 デオ100形 101-102号車 (101F) 試運転(11月21日21時14分)
【京阪】プレミアムカー5号車導入により脱車された3700形のうち車外カメラ設置用の穴を開けた車両が外に(11月21日21時07分)
【名鉄】3300系3306Fが営業運転復帰(11月21日21時05分)
【阿里山】DL31が廃車のため阿里山から北門へ回送(11月21日21時01分)
【大鐵】C10-8が運転再開、12系も牽引(11月21日21時00分)
【三岐】北勢線「クリスマストレイン」運行開始(11月21日16時34分)
【新北捷運】安坑LRTの15編成が淡海LRTへ転用のため陸送(11月21日14時36分)
【京王】8000系8706Fに「百草園紅葉まつり」ヘッドマーク掲出(11月21日12時55分)
【近鉄】2410系W23「お魚図鑑」を使用したパン輸送(11月21日12時54分)
【伊予鉄】新型7000系7503Fが試運転(11月21日12時49分)
【東急】5000系5102F J-TREC横浜事業所入場甲種輸送(11月21日12時45分)
【西武】新型車両L00系(LEO LINER)が陸送(11月21日12時45分)
【阪急】1000系1010Fが今津北線で試運転(11月21日0時11分)
【東急】マニ50-2186が長津田検車区から長津田車両工場へ回送(11月20日23時26分)
【広電】150形156号が千田車庫を出場試運転(11月20日21時58分)
【メトロ】保存車両の6000系6102F4〜2号車が新木場車両基地無架線地帯へ(11月20日21時40分)
【名鉄】3100系3112F舞木検査場出場試運転 (202511)(11月20日21時34分)
【愛環】2000系G32編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月20日18時46分)
【南海】7100系7129F 千代田工場出場回送(11月20日18時36分)
【南海】6000系6021F千代田工場出場試運転(202511)(11月20日16時07分)
【近鉄】1A系1A02名古屋線ハンドル訓練(11月20日16時06分)
【京急】新1000形1343編成 久里浜工場出場前試運転(11月20日16時04分)
【伊豆箱】7000系7502F「YOHANE TRAIN」検査出場試運転(11月20日12時04分)
【智頭】HOT3500形HOT3508後藤総合車両所出場回送(11月20日12時02分)
【神奈臨】DD55-14が廃車され解体(11月20日8時55分)
【名鉄】100系114F舞木検査場出場試運転 (11月19日23時22分)
【名鉄】9500系9526F甲種輸送(11月19日21時22分)
【大阪メトロ】22系22662F緑木出場試運転(11月19日21時15分)
【甘鉄】AR400形AR401号が解体の為搬出(11月19日20時14分)
【名鉄】3500系3532F舞木検査場出場試運転 (202511)(11月19日18時19分)
【京成】3200形3212編成(4両) 新製後性能確認試運転(11月19日18時12分)
【阪急】5300系5311F正雀工場出場試運転(202511)(11月19日18時05分)
【北総】7300形7308編成が試運転(11月19日12時42分)
【西武】9000系9108F 武蔵丘車両検修場出場試運転(11月19日12時05分)
【秩鉄】電気機関車303号運転体験開催に伴う送り込み回送(11月19日12時03分)
【名鉄】6500系6514F へ「鉄道部品即売会2025」系統板が取り付け(11月19日8時05分)
【東急】3000系3104F長津田車両工場出場試運転(11月19日7時49分)
【大鐵】C10-8が本線試運転を実施(11月19日7時36分)
【阪急】9300系大阪メトロ堺筋線直通運用へ充当開始(11月19日7時32分)
【山陽】6000系6018Fが陸送搬入(11月19日7時27分)
【南海】10000系10004F復刻塗装 車輪転削完了に伴う返却回送(11月18日22時40分)
【近鉄】1259系VC67「とばしまメモリー なみの章」 五位堂検修車庫出場試運転(11月18日22時40分)
【近江】200形201F「ドクターガチャコン」 が一般営業運転(11月18日21時45分)
【名鉄】100系111F へ「鉄道部品即売会2025」系統板が取り付け(11月18日18時57分)
【阪神】8000系8227Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(11月18日18時46分)
【京王】7000系7723F若葉台工場出場試運転(202511)(11月18日18時36分)
【北総】臨時列車で会場入り「ほくそう車両基地まつり」開催(11月18日18時33分)
【浜名湖】新型電気式気動車2026年3月運行開始を発表(11月18日18時27分)
【西武】新型レオライナー第1編成2026年3月運行開始を発表(11月18日18時26分)
【長崎電軌】「第23回路面電車まつり」開催(11月18日18時22分)
【東武】10030型11267F 南栗橋工場入場回送(11月18日17時52分)
【京王】8000系8701Fに「ゲゲゲ忌2025」ヘッドマーク掲出(11月18日15時10分)
【黒部峡谷】ワ8が廃車陸送(11月18日14時19分)
【豊鉄】モ3200形3203号おでんしゃ2025年シーズンの運行中(11月18日8時29分)
【東武】8000系8111Fが試運転(11月17日22時11分)
【名鉄】100系113Fへ「しぼりと祈りのまち歩き」系統板が取り付けられて運行(11月17日22時05分)
【南海】6300系 6331F 千代田工場出場試運転(11月17日21時41分)
【東武】10000系11605Fが性能確認試運転を実施(11月17日20時44分)
【名鉄】2000系2010F 舞木出場試運転(11月17日20時42分)
【京阪】「京阪杯」ヘッドマークを取り付け開始(11月17日20時40分)
【近鉄】1A系1A01が名古屋線で試運転し近鉄名古屋へ入線(11月17日18時34分)
【小田急】ロマンスカーミュージアム 50000形「VSE」2026年3月下旬より展示開始(11月17日18時32分)
【メトロ】18000系18118Fのうち押上方5両が搬入のため鷺沼へ回送(11月17日17時26分)
【東葉】2000系2107F 深川工場出場試運転(11月17日17時19分)
【近鉄】30000系V15五位堂検修車庫出場試運転(11月17日16時07分)
【北総】7300形7308編成 宗吾車両基地出場試運転(11月17日16時03分)
【近鉄】15200系 PN09+PN08+PN07 PN3重連 2025年11月16日(11月17日16時00分)
【岡電】2025年11月21日に平日ダイヤ改正を実施を発表(11月17日14時04分)
【小田急】2029年3月新型ロマンスカー運行開始を発表(11月17日12時50分)
【近江】800系822号「赤電」を使用した「赤電ラストランツアー」(16日)(11月17日12時00分)
【近鉄】「さよなら8000系車両 ラスト撮影会 in 宮津車庫」開催(11月17日12時00分)
【近鉄】8A系8A01鉄道友の会ローレル賞受賞に伴う貸切(11月17日9時40分)
【東武】100系スペーシア101F(101-1号車)[日光詣塗装 ]が陸送(11月17日8時35分)
【京阪】13000系13026F寝屋川車庫出場試運転(11月16日22時03分)
【能勢電】「1757 Night Time 撮影会」開催(11月16日21時25分)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」開催でDD352+オハフ+タム+トム3両を連結した混合列車がデモ走行(11月16日21時20分)
【真岡】SLキューロク館「SLフェスタ2025」開催(11月16日21時12分)
【大阪メトロ】緑木車両工場・緑木検車場「見学・体験イベント」開催(11月16日19時07分)
【SSK】「丸山車両基地まつり」開催(11月16日19時05分)
【秩鉄】貨物列車運転再開に伴う回送 (202511)(11月16日18時53分)
【大阪メトロ】22系 22661Fが廃車陸送される(11月16日18時25分)
【SSK】「丸山車両基地まつり」開催に伴い直通大宮行き臨時列車運行(11月16日17時31分)
【大鐵】12系客車営業運転開始(11月16日16時58分)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」貨物列車デモ走行(11月16日15時43分)
【日立】「Hitachi Open Day 2025」が開催(11月16日15時40分)
【都営】「都営フェスタ2025 in三田線」開催(11月16日15時40分)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」開催津軽飯詰駅撮影会(11月16日14時13分)
【秩鉄】「SLティアラ21号」ヘッドマークを取り付け(2025年)(11月16日11時21分)
【京成】京成臼井1番線(上りホーム)にて「8両始発列車乗車位置」のステッカーが貼り付け(11月16日11時19分)
【一畑】2104号・2114号「引退記念ヘッドマーク」を装着して運行(11月16日9時58分)
【都営】12-000形12-431編成廃車陸送(11月16日9時57分)
【津軽】「津軽鉄道開業95周年記念イベント」津軽五所川原駅構内撮影会開催(11月15日23時41分)
【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換(11月15日23時30分)
【智頭】HOT7000系HOT7034後藤総合車両所本所出場(11月15日22時42分)
【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札(11月15日22時41分)
【近江】800系822号「赤電」を使用した「赤電ラストランツアー」(11月15日22時10分)
【平筑】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日22時08分)
【伊豆急】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念した有志による団体臨時列車が運転(11月15日22時06分)
【北条】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日20時24分)
【大鐵】DB1形DB8が千頭で展示のためDD20形に牽引され回送(11月15日20時20分)
【長崎電軌】「開通記念の日」に伴い「記念電車」運行(11月15日20時15分)
【秩鉄】OM SYSTEM ゼミ「夕闇の蒸気機関車・特別撮影会(秩父鉄道)」が開催(11月15日20時14分)
【浜名湖】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日20時10分)
【大モノ】日本酒列車「備前焼の里 岡山」ツアーが催行(11月15日20時01分)
【近鉄】「電車deいこマルシェin大阪上本町駅」開催(11月15日20時01分)
【東武】特急 スカイツリートレイン85・88号 運転(11月15日19時05分)
【流鉄】「流鉄の鉄道の日!!2025」開催(11月15日19時03分)
【ひたちなか】Vtuber AZKiさんの活動7周年を記念したヘッドマーク掲出(11月15日18時56分)
【札幌市交】「雪ミク電車2026」ラッピング開始(11月15日18時51分)
【秩鉄】「SL埼玉県民の日号」運行(2025年)(11月15日17時16分)
【名市交】6000形6117H日進工場出場試運転(202511)(11月15日17時15分)
【嵯峨野】「京都もみじ鉄道連携協定」ヘッドマークを装着して運行開始(11月15日17時08分)
【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場回送(11月15日16時25分)
【大阪メトロ】22系22613F緑木車両工場へ回送(11月15日15時47分)
【名鉄】「電車沿線ハイキング」に合わせ日本車輌製造のメモリアル車両広場が開放(11月15日15時47分)
【東急】3000系3111Fが新塗装への外観変更作業が元住吉検車区にて実施(11月15日14時28分)
【大阪メトロ】30000A系32656Fが谷町線での運用を開始(11月15日14時14分)
【近鉄】新居国際特許事務所号団体列車が運転(11月15日11時47分)
【伊予鉄】700系767編成へ「2025 12 6 LAST RUN」と書かれた引退記念ヘッドマークが取り付けられて運転(11月15日11時40分)
【大阪メトロ】22系22658Fが森ノ宮へ回送(11月15日11時37分)
【秩鉄】「SLぽかぽかいい風呂 湯楽の里・喜楽里×晴れのち糀号」ヘッドマークを取り付けて運行(11月15日11時28分)
【JR西】チキ5602+チキ5513吹田総合車両所本所入場配給(11月21日18時37分)
【東急】5000系5102F J-TREC横浜事業所入場甲種輸送(11月21日12時45分画像追加)
【名鉄】9500系9526F甲種輸送(11月19日21時22分)
【JR東】E493系牽引によるキハE130-102郡山総合車両センター入場配給(11月19日18時17分)
【JR東】オハ47-2246秋田総合車両センター出場配給(11月18日20時12分)
【JR貨】EF210-377甲種輸送(11月18日18時35分画像追加)
【JR東】701系1011編成郡山総合車両センター出場回送(11月21日21時44分)
【JR西】207系Z21編成網干総合車両所本所出場試運転(11月21日21時38分)
【JR西】チキ5602+チキ5513吹田総合車両所本所入場配給(11月21日18時37分)
【JR西】521系HF01編成吹田総合車両所本所入場回送(11月21日14時38分)
【JR東】E233系サイ103編成東京総合車両センター入場回送(202511)(11月21日14時28分)
【東急】5000系5102F J-TREC横浜事業所入場甲種輸送(11月21日12時45分画像追加)
【JR西】521系U06編成吹田総合車両所本所入場回送(11月21日8時15分)
【JR西】キハ47形キハ47-15後藤総合車両所本所出場試運転(11月21日8時14分)
【JR東】E7系F9編成新幹線総合車両センター出場試運転(202511)(11月20日22時53分)
【広電】150形156号が千田車庫を出場試運転(11月20日21時58分)
【名鉄】3100系3112F舞木検査場出場試運転 (202511)(11月20日21時34分)
【JR東】キハ110系キハ111-3+キハ112-3「レトロラッピング車両」郡山総合車両センターへ入場のため回送(11月20日21時33分)
【愛環】2000系G32編成が名古屋工場出場試運転(202511)(11月20日18時46分)
【南海】7100系7129F 千代田工場出場回送(11月20日18時36分)
【JR東】E231系1000番台U-107編成大宮総合車両センター入場回送(11月20日16時13分)
【南海】6000系6021F千代田工場出場試運転(202511)(11月20日16時07分)
【京急】新1000形1343編成 久里浜工場出場前試運転(11月20日16時04分)
【伊豆箱】7000系7502F「YOHANE TRAIN」検査出場試運転(11月20日12時04分)
【智頭】HOT3500形HOT3508後藤総合車両所出場回送(11月20日12時02分)
【名鉄】100系114F舞木検査場出場試運転 (11月19日23時22分)
【JR貨】DF200-57が苗穂車両所出場試運転(11月19日22時26分)
【JR東】701系F2-22編成が郡山総合車両センターへ緊急入場(11月19日22時20分)
【JR海】キハ75系キハ75-201+キハ75-301が名古屋工場出場試運転(202511)(11月19日21時24分)
【大阪メトロ】22系22662F緑木出場試運転(11月19日21時15分画像追加)
【JR東】E231系マト117編成東京総合車両センター入場回送(11月19日18時36分)
【名鉄】3500系3532F舞木検査場出場試運転 (202511)(11月19日18時19分)
【JR東】E493系牽引によるキハE130-102郡山総合車両センター入場配給(11月19日18時17分)
【JR四】8600E14編成検査を終えて多度津工場出場(11月19日18時08分)
【阪急】5300系5311F正雀工場出場試運転(202511)(11月19日18時05分)
【JR西】223系V60編成網干総合車両所本所出場試運転(11月19日17時57分)
【西武】9000系9108F 武蔵丘車両検修場出場試運転(11月19日12時05分)
【東急】3000系3104F長津田車両工場出場試運転(11月19日7時49分)
【JR西】DD51-1109 後藤総合車両所本所出場回送(11月19日7時34分)
【近鉄】1259系VC67「とばしまメモリー なみの章」 五位堂検修車庫出場試運転(11月18日22時40分画像追加)
【JR東】E231系A541編成大宮総合車両センター入場回送(11月18日20時14分)
【JR海】キハ75-3208+キハ75-3308が名古屋工場出場試運転(11月18日20時13分)
【JR東】オハ47-2246秋田総合車両センター出場配給(11月18日20時12分)
【阪神】8000系8227Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(11月18日18時46分)
【京王】7000系7723F若葉台工場出場試運転(202511)(11月18日18時36分)
【東武】10030型11267F 南栗橋工場入場回送(11月18日17時52分)
【南海】6300系 6331F 千代田工場出場試運転(11月17日21時41分)
【名鉄】2000系2010F 舞木出場試運転(11月17日20時42分)
【JR東】E233系2000番台マト8編成東京総合車両センター入場回送(11月17日20時41分)
【JR西】207系S63編成網干総合車両所本所出場試運転(11月17日17時55分)
【東葉】2000系2107F 深川工場出場試運転(11月17日17時19分)
【JR西】221系NC625編成吹田総合車両所本所出場試運転(11月17日16時37分)
【近鉄】30000系V15五位堂検修車庫出場試運転(11月17日16時07分)
【北総】7300形7308編成 宗吾車両基地出場試運転(11月17日16時03分)
【京阪】13000系13026F寝屋川車庫出場試運転(11月16日22時03分)
【智頭】HOT7000系HOT7034後藤総合車両所本所出場(11月15日22時42分)
【名市交】6000形6117H日進工場出場試運転(202511)(11月15日17時15分)
【都営】12-600形12-721F 馬込車両検修場出場回送(11月15日16時25分)
【JR九】YC1系YC1-210+YC1-1210小倉総合車両センター出場試運転(11月15日11時50分)
【JR四】キハ40形キハ40-2145が全検を終えて多度津工場出場(11月15日11時42分)
もっと見る
たれこみボックス
【新京成】一部駅の時刻表案内板が京成タイプに[2月5日22時更新]
【新京成】ほぼ全駅の乗車位置ステッカーや一部の方面案内が京成タイプに[2月4日19時更新]
【京阪】13000系の13093号車と13043号車(先頭車2両)が寝屋川車庫に陸送[2月2日23時更新]
たれこみボックスとは?・投稿はこちら
工場見たまま
大宮総合車両センターの11月21日撮影画像[11月21日18時更新]
大宮総合車両センターの11月21日撮影画像[11月21日18時更新]
大宮総合車両センターの11月20日撮影画像[11月20日14時更新]
大宮総合車両センターの11月20日撮影画像[11月20日14時更新]
大宮総合車両センターの11月19日撮影画像[11月19日13時更新]
大宮総合車両センターの11月19日撮影画像[11月19日13時更新]
大宮総合車両センターの11月17日撮影画像[11月17日17時更新]
大宮総合車両センターの11月17日撮影画像[11月17日17時更新]
大宮総合車両センターの11月13日撮影画像[11月13日16時更新]
大宮総合車両センターの11月13日撮影画像[11月13日16時更新]
一覧・投稿はこちら
今日の1枚(11月22日)
Sofia Public Electrical Transport Company JSCT6A54161
撮影者:ふくと 撮影日:2024年08月10日
写真拡大
今日の一枚について
懐かしの1枚(11月22日)
JR東日本183系マリ31編成
撮影者:<更新停止> 撮影日:2007年1月5日
写真拡大
懐かしの1枚について
10年前の鉄道ニュース
【JR西】EF65 1124(トワイライト塗色)工臨
【JR東】「中央本線開通110周年記念~ありがとう115系N9編成~」運転
【JR東】「中央本線開通110周年記念~ありがとう115系C1編成~」運転
○年前の11月22日の記事を見る
いいねが多い画像
順位:1位
いいね数:48
撮影者:トリプル
記事を見る
順位:2位
いいね数:40
撮影者:わふてぃ
記事を見る
順位:3位
いいね数:36
撮影者:TDライナー
記事を見る
順位:4位
いいね数:35
撮影者:たんゆ
記事を見る
順位:5位
いいね数:33
撮影者:鉄三郎
記事を見る
順位:6位
いいね数:33
撮影者:ブイエフ
記事を見る
順位:7位
いいね数:33
撮影者:鉄三郎
記事を見る
順位:8位
いいね数:32
撮影者:5736F
記事を見る
順位:9位
いいね数:32
撮影者:カラシニーナ
記事を見る
順位:10位
いいね数:26
撮影者:アンディー
記事を見る
一時停止
ランキングを見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
画像投稿
公式X(Twitter)
公式X(Twitter)サポ垢
公式Youtube
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式Discord
通知管理センター
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は
メールフォーム
か
公式X(twitter)
までどうぞ
最近のコメント
88731
:
2025年11月21日
必要最小限の先頭車2両と中間車2両の4両残して解体かな?
【メトロ】保存車両の6000系6102F4〜2号車が新木場車両基地無架線地帯へでのコメント
88730
:
ちゅーおーせん
2025年11月21日
JR東の通勤電車の基礎を造った形式としてy101は保存お願いします!
【JR東】E217系クラY-102編成クハE216-1002が解体中でのコメント
88729
:
Yoshiyuki@Kyoto
2025年11月21日
いや一部の4両(萱島~中之島)を5両用にするんだろう。
【京阪】プレミアムカー5号車導入により脱車された3700形のうち車外カメラ設置用の穴を開けた車両が外にでのコメント
出場
出場試運転
入場
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
DE10
甲種輸送
E233系
EF81
E231系
EF64
訓練
東京急行電鉄
廃車回送
高崎車両センター
幕張車両センター
総合車両製作所
長野総合車両センター
485系
リニューアル
京葉車両センター
吹田総合車両所京都支所
長岡車両センター
秋田総合車両センター
勝田車両センター
長津田車両工場
川越車両センター
田端運転所
小山車両センター
川崎重工
ラストラン
103系
網干総合車両所本所
仙台車両センター
国鉄色
岡山機関区
パレオエクスプレス
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
静岡車両区
583系
サロンカーなにわ
デスティネーションキャンペーン
休車
今週のネタ釜
小牛田運輸区
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
マニ
仙台総合鉄道部
今週の工臨
緑木検車場
リゾート21
南栗橋車両管区七光台支所
ポケモン
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
一ノ関運輸区
タグ別で探す
会社別で探す
JRグループ
JR東日本
JR西日本
JR東海
JR九州
JR四国
JR北海道
JR貨物
大手私鉄
東武
西武
京成
京王
小田急
東急
京急
東京メトロ
都営
名鉄
近鉄
南海
京阪
阪急
阪神
西鉄
全ての会社を見る