2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
  • 【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
  • 【お知らせ】 鉄道イベント情報をお使いのカレンダーアプリで管理できます (2025/9/4/)
  • 【お知らせ】 プッシュ通知機能をリリースしました (2025/9/7)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • [イベント情報]【JR西】「大晦日から元旦にかけて終夜運転はせずに臨時列車を運行」を発表[10月31日17時04分更新]
  • [イベント情報]【JR西】津山まなびの鉄道館「キハ28・キハ58形屋外展示」(2025年11月)[10月31日17時04分更新]
  • [イベント情報]【名鉄】「戦国武将クイズ・スタンプラリーPR系統板」を装着して運行開始[10月31日16時35分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「E501 SAKIGAKE」に乗車「美食旅“秋”SAKIGAKE号」乗車ツアーを催行[10月31日16時35分更新]
  • [イベント情報]【近鉄】レストラン列車「Les Saveurs 志摩(レ・サヴール・しま)」 2026年秋運行開始を発表[10月31日14時20分更新]
  • [イベント情報]【近鉄】20000系「楽」「高安~五位堂間乗車体験ツアー」を催行[10月31日12時33分更新]
  • [イベント情報]【東武】「SL機関庫前七五三記念撮影会」開催[10月31日12時23分更新]
  • [イベント情報]【秩鉄】「C58終夜運転 SL夜行急行『第51三峰号』熊谷行」ツアーを催行[10月30日21時25分更新]
  • [イベント情報]【JR北】キハ150形「カムイサウルス(むかわ竜)創生トレイン」運行開始[10月30日21時25分更新]
  • [イベント情報]【JR西】「ハローキティ新幹線」運行終了を発表[10月30日21時25分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「勝田車両センターまつり」開催(2025年)[10月30日21時25分更新]
  • [イベント情報]【横高】「ムーミンラッピングトレイン」運行開始[10月30日21時25分更新]
  • [イベント情報]【京福】「北野線開通100年記念ヘッドマーク電車」運行開始[10月30日17時45分更新]
  • [イベント情報]【JR西】「山陽本線(山口エリア)に新型車両導入」を発表[10月30日17時45分更新]
  • もっと見る 
  • 10月31日[金]
  • 【JR海】「尾鷲イタダキ市と夜行列車乗車ツアー(キハ75形)名古屋→熊野市→尾鷲→名古屋 0泊2日の旅」を催行
    【西武】「『52席の至福』ハロウィンアフタヌーンティー」ツアーを催行
    【JR北】「苗穂工場1日見学イベント」開催(2025年10月)
    【由利鉄】「モーターカーの貸切乗車体験イベント」開催
    【JR東】臨時特急「アルプス」を運行(2025年秋)
    【東武】浅草駅発臨時夜行列車「日光紅葉夜行」乗車ツアーを催行
  • 11月1日[土]
  • 【近江】「台湾風装飾電車」運行開始
    【JR海】「さわやかウォーキング」開催に伴い「富士運輸区」公開
    【会津】「『さくら駅長』就任2周年」ヘッドマークを取り付け運行開始
    【愛環】「あいち県民の日」ヘッドマークを取り付け運行開始
    【筑波観】筑波山ケーブルカー夜間運行「オータム・ナイト・ライド」を実施
    【近江】「近江鉄道ファミリーDAY2025」開催
    【JR北】「遠軽駅開駅110周年記念イベント」開催に伴い「モータカーロータリー」展示
    【トキ鉄】413・455系「国鉄形観光急行」編成使用「妙高高原食べフェス号」を運行・妙高高原駅にて車内開放(2025年11月)
    【地鉄】「稲荷町車庫撮影会with7018」開催
    【JR東】「クモユニ143満喫プラン」第4弾開催(2025年11月・12月)
    【会津】【野岩】【東武】「会津・野岩・東武鉄道で行く日本酒&グルメツアー」を催行
    【JR貨】「広島車両所撮影会 ~名車両たちの最後の輝き~」開催
    【ゆりかもめ】「ゆりかもめ×アルバルク東京コラボラッピング列車」運行開始
    【能勢電】「のせでんレールウェイフェスティバル2025秋」開催・「『星のカービィ×阪急電車』のせでん号」によるイベント列車運行
    【JR海】キハ75形使用「尾鷲イタダキ市」開催に伴い臨時夜行列車を運行
    【JR海】臨時快速「富士山 かぐや姫号」を運行
    【北急】「北急ふれあいフェスティバル」開催(2025年11月)
    【山陽】「山陽 鉄道フェスティバル2025」開催
    【IGR】「新米列車『白銀のひかり号』」乗車ツアーを催行
    【JR東】「越後湯沢駅100周年イベント」開催で「越後湯沢駅100周年号」を使った「トレインラウンジ」開催
    【近鉄】「往路『楽』で行く きんてつ鉄道まつり2025 in 五位堂・高安」名古屋方面出発ツアーを催行
    【近鉄】20000系「楽」「高安~五位堂間乗車体験ツアー」を催行
    【名市交】「名古屋市交通局地下鉄車両工場見学会」開催
    【近鉄】「きんてつ鉄道まつり2025 in 五位堂・高安」開催
    【上信】上信電鉄創立130周年記念企画「ハロウィンコスプレ列車」乗車ツアーを催行
    【JR東】「千葉まんぷくトレイン」乗車ツアーを催行
    【JR東】山手線東京観光列車「東京まるっと山手線」運行(2025年11月)
    【北越】「超快速スノーラビット&超低速スノータートル」乗車ツアーを開催(2025年11月)
    【JR北】臨時特急「ライラック95号」を運行(2025年11月)
    【JR東】臨時快速「磐越西線111周年記念号」を運行
    【JR東】臨時快速「風っこ 平泉」を運行(2025年11月)
    【JR東】臨時快速「ひなび 平泉」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「越後湯沢駅100周年号」を運行
    【JR西】「白山総合車両所一般公開イベント」開催
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」を運行(2025年秋)
    【JR東】臨時快速「SLレトロぐんま水上」を運行(2025年秋)
    【JR西】「安寧」編成または「悠久」編成を使用 臨時特急「いにしへ号」を運行
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行(2025年)
    【東武】春日部駅始 臨時特急「きぬ」199号を運行
    【東武】東武日光発春日部行き 臨時特急「リバティけごん」268号を運行
    【大鐵】「星空列車」運行
    【JR東】信越本線横川~軽井沢間「廃線保全体験~保線編~」開催
    【王滝】「王滝森林鉄道 秋の撮影会&体験乗車会」開催
    【長良川】JR東海「さわやかウォーキング」開催に伴い長良川鉄道で臨時区間快速運行・臨時「快速清流ながら」も運行
    【近鉄】「12200系スナックカーの流れを受け継ぐ『かぎろひ』で行く 近鉄名古屋→大阪上本町 片道の旅」を催行
    【和歌山電鐵】「第19回 貴志川線祭り with 貴線祭」開催
    【JR東】E233系0番台「武蔵小金井検修庫撮影会」開催
    【南海】【JR西】「南海電鉄×JR西日本 秋のサイクルトレイン2025 ~電車で行く高野山・和歌山の自転車旅~」ツアーを催行(2025年11月)
    【小田急】海老名検車区「MSE車両見学・体験・解説イベント」開催
    【小田急】「60000形MSE撮影会」開催
    【東武】20400型使用「東武日光線臨時急行列車」を運行
    【JR北】室蘭本線「さようならSL50年号」・「準急夕張号」運行「さようならSL50年記念 キハ40特別貸切列車ツアー」を催行
    【JR東】「ツール・ド・いわきサイクルトレイン」乗車「ツール・ド・いわき2025『復興サイクルトレインコース』 」ツアーを催行
    【JR東】臨時快速「GV・SL夜汽車横川(信越線高崎~横川間開業140周年号)」・臨時快速「SL・GV夜汽車横川 (信越線高崎~横川間開業140周年号)」を運行
    【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」を運行(2025年秋)
    【JR西】「安寧」編成または「悠久」編成を使用 臨時特急「いにしへ号」を運行
    【JR東】臨時快速「ひなび 平泉」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「風っこ 平泉」を運行(2025年11月)
    【JR北】臨時特急「ライラック95号」を運行(2025年11月)
    【北越】「超快速スノーラビット&超低速スノータートル」乗車ツアーを開催(2025年11月)
    【東武】春日部駅始 臨時特急「きぬ」199号を運行
    【東武】東武日光発春日部行き 臨時特急「リバティけごん」268号を運行
    【東武】浅草駅発臨時夜行列車「日光紅葉夜行」乗車ツアーを催行
    【近鉄】「きんてつ鉄道まつり2025 in 五位堂・高安」開催
    【近鉄】20000系「楽」「高安~五位堂間乗車体験ツアー」を催行
    【近鉄】「往路『楽』で行く きんてつ鉄道まつり2025 in 五位堂・高安」名古屋方面出発ツアーを催行
    【JR貨】「広島車両所撮影会 ~名車両たちの最後の輝き~」開催
    【京福】「北野線開通100年記念ヘッドマーク電車」運行開始
    【京急】特別ラッピング電車「赤い電車で台湾へ!台鉄×京急10周年記念号」運行開始
    【京阪】13000系「きかんしゃトーマス号」ラストラン
    【京阪】「13000系きかんしゃトーマス号」ラストランイベント開催・私市駅にて車両展示実施
    【JR四】「キハ185系国鉄色で行く!高知→高松 片道の旅」ツアーを催行
    【JR西】網干総合車両所公開イベント「ふれあいフェア2025」に参加する観光列車「はなあかり」乗車ツアーを催行
    【関鉄】「水海道車両基地公開イベント2025」開催
    【北九州モノ】「開業40周年記念 モノレールまつり2025」開催
    【JR東】「上野統括センターまるごと知り尽くしツアー」を催行
    【弘南】「あずましフェスタ2025」開催
    【JR西】網干総合車両所「ふれあいフェア2025」開催
    【しな鉄】臨時快速「信越Rapid号」を運行
    【JR九】直方車両センター「あそぶ!まなぶ!ふくほくフェス」開催(2025年11月)
    【ことでん】「第24回ことでん電車まつり」開催
    【TX】「つくばエクスプレスまつり 2025」開催
    【JR東】臨時快速「ひなび 平泉」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「風っこ 平泉」を運行(2025年11月)
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行(2025年)
    【JR西】「後藤総合車両所米子支所内扇形車庫見学ツアー」を催行
    【東武】20400型使用「東武日光線臨時急行列車」を運行
    【小田急】「60000形MSE撮影会」開催
    【JR東】E233系0番台「武蔵小金井検修庫撮影会」開催

     鉄道ニュース 投稿

  • 【JR西】「大晦日から元旦にかけて終夜運転はせずに臨時列車を運行」を発表(10月31日17時04分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【小田急】3000形3251F(3251×6)全般検査明け試運転(10月31日17時00分)
  • 【近鉄】1A01とAG29つないで試運転実施(10月31日17時10分)
  • 【近鉄】レストラン列車「Les Saveurs 志摩(レ・サヴール・しま)」 2026年秋運行開始を発表(10月31日14時20分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【近鉄】1233系VE46が営業運転に復帰(10月31日12時30分)
  • 【JR東】209系「Mue-train」 総武・成田線内試運転(10月31日12時25分画像追加)
  • 【近鉄】「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PRのステッカーを装着して運行開始(10月31日12時25分画像追加)
  • 【JR九】「「2025 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」開催に伴う臨時列車」を運行(10月31日12時40分)
  • 【JR西】キハ47-20後藤総合車両所本所出場配給(10月31日12時20分)
  • 【遠鉄】鉄道むすめ「小松ななこ」誕生日記念ヘッドマークを取り付けて運行開始(10月31日12時50分)
  • 【西武】4000系4007F武蔵丘車両検修場出場試運転(202510)(10月31日12時10分)
  • 【JR西】キハ40-2070下関総合車両所本所構内試運転(10月31日8時20分)
  • 【JR東】E531系K401編成が大宮総合車両センター東大宮センターへ回送(10月31日8時30分)
  • 【JR貨】運用離脱していたEF510-3が吹田へ輸送(10月31日7時40分)
  • 【JR四】アンパンマントロッコ+ゆうゆうアンパンマンカー+アイランドエクスプレス2+アンパンマンカー+一般車の団臨が運転(10月31日7時50分)
  • 【JR四】6000系6001編成が多度津工場出場(10月31日7時30分)
  • 【JR四】2700系気動車2763号車が検査を終えて多度津工場出場(10月31日8時00分)
  • 【東武】8000系8172F 廃車回送(10月30日21時40分画像追加)
  • 【京成】8800形8812編成が塗装変更を終えて試運転(10月30日21時30分)
  • 【JR西】「ハローキティ新幹線」運行終了を発表(10月30日21時25分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【熊本市営】新造車の2400形2403号試運転(10月30日21時20分)
  • 【JR北】キハ150-110が「カムイサウルス(むかわ竜)創生トレイン」返却回送(10月30日21時40分)
  • 【JR九】813系3100番台RM3108編成小倉総合車両センター出場(10月30日21時50分)
  • 【JR西】287系HC635編成+HC633編成吹田総合車両所本所入場回送(10月30日21時10分)
  • 【JR西】271系HA652編成 吹田総合車両所本所出場試運転(10月30日20時30分)
  • 【JR東】E653系カツK71編成使用 舞浜臨(10月30日20時40分)
  • 【大阪メトロ】22系22656Fが緑木へ回送(10月30日18時10分)
  • 【JR西】「山陽本線(山口エリア)に新型車両導入」を発表(10月30日17時45分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【近鉄】23000系iL03 五位堂検修車庫出場試運転(10月30日16時50分)
  • 【京急】新1000形1445編成 久里浜工場出場前試運転(10月30日15時20分)
  • 【西武】2000系2065F 廃車回送(10月30日15時00分)
  • 【JR貨】EH800-17大宮車両所出場(10月30日10時10分)
  • 【JR西】今シーズン最後の紀南コースの銀河が運行される(10月30日10時20分)
  • 【近鉄】2800系 AX11塩浜検修車庫出場試運転(10月30日10時00分)
  • 【JR貨】タキ1000-1000、並びにヨ8000形車掌車が隅田川駅でのイベント終了に伴い各所属先へ返却回送を実施(10月30日9時50分)
  • 【阪急】2000系2001F日中本線試運転(10月30日9時50分画像追加)
  • 【東急】9000系9005F(西武7000系)が恩田から長津田へ回送(10月30日10時30分)
  • 【JR四】2000系2151多度津工場出場回送(10月29日23時50分)
  • 【JR西】287系HC601編成「Utopia Smileトレイン(未ラッピング)」 吹田総合車両所本所出場(10月30日0時00分)
  • 【JR海】2100系『THE ROYAL EXPRESS』が名古屋地区ハンドル訓練のため大垣へ送り込み(10月29日22時30分)
  • 【JR東】E233系コツE-15編成 東京総合車両センター出場回送(10月29日20時50分)
  • 【JR海】リニア中央新幹線 第一首都圏トンネル(北品川工区)でシールド機先端付近にて道路隆起とアスファルトに亀裂(10月29日20時40分)
  • 【東急】5000系5108Fの先頭車2両(5008-5108)が恩田へ回送(10月29日21時00分)
  • 【JR海】グリーン個室が導入されているN700S J54編成が営業運転を開始(10月29日20時10分)
  • 【JR東】209系C606編成の修繕がかなり進んでいることが確認(10月29日20時20分)
  • 【JR貨】コキ73‐2が全般検査のため川崎貨物へ(10月29日20時30分)
  • 【南海】2000系2021F+2022F千代田工場出場試運転(10月29日18時30分)
  • 【JR貨】5085レでEF65-2101が吹田機関区に送り込み回送される(10月29日18時10分)
  • 【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(202510)(10月29日18時00分)
  • 【JR西】DE10-1119が各種機器を撤去された状態で確認(10月29日18時20分)
  • 【西武】「東急電鉄譲受車両の車両形式・デザインが決定」を発表(10月29日17時55分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】DD51-1183亀山配給牽引機返却回送(10月29日18時40分)
  • 【阪急】7000系7007F 神戸線内 ブレーキ減速度測定試運転(10月29日17時50分)
  • 【JR東】E233系ケヨ510編成 東京総合車両センター入場(202510)(10月29日12時35分画像追加)
  • 【東武】10000系11203F出場試運転(10月29日12時20分)
  • 【銚電】ハロウィンタウンin銚子「ちょーしねこ(ウミウミ)」ヘッドマークが取り付け(10月28日23時10分)
  • 【SSK】1050系52編成の前面に解体待ちと表記された紙が貼られる。(10月28日21時30分)
  • 【JR西】105系 F-02編成下関総合車両所本所入場回送(10月28日21時10分)
  • 【西鉄】3000形3001F検査出場試運転(10月28日19時00分)
  • 【東急】5000系5106F J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月28日18時15分画像追加)
  • 【横市交】「『GREEN×EXPO 2027』ラッピング電車」運行開始(10月28日18時20分)
  • 【JR九】885系SM9編成小倉総合車両センター入場(10月28日18時30分)
  • 【JR西】287系HC601編成吹田総合車両所構内試運転(10月28日18時00分)
  • 【井原】「デニムトレイン」ラッピング開始(10月28日17時40分)
  • 【名市交】2000形2120H名港工場出場試運転(10月28日18時10分)
  • 【京王】7000系7801F「京王れーるランド12周年HM」車輪転削返却回送(10月28日18時40分)
  • 【JR東】E657系K12編成「スカーレットブロッサム」郡山総合車両センター入場回送(10月28日17時35分画像追加)
  • 【名鉄】9500系9505F舞木検査場出場試運転(10月28日18時50分)
  • 【京王】7000系車両を旧塗装で復刻塗装し運行開始(10月28日17時30分)
  • 【近江】200形201F 「ドクターガチャコン」運行開始に伴う臨時列車(10月28日17時20分画像追加)
  • 【JR西】真っ白な287系HC601編成吹田総合車両所本所出場試運転(10月28日12時40分画像追加)
  • 【名市交】N1000形N1103H藤が丘出場試運転(202510)(10月28日12時40分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32654Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(10月28日12時50分)
  • 【近鉄】1A系1A03が近畿車輛から高安検修場へ陸送(10月28日13時10分)
  • 【メトロ】15000系15102FがTASC調整試運転を実施(10月28日13時20分)
  • 【JR東】 E751系A-103編成秋田総合車両センター出場回送(10月28日13時30分)
  • 【大阪メトロ】30000系32606F緑木検車場出場試運転(202510)(10月28日12時20分)
  • 【JR東】事前申込制企画「『秋田港クルーズ列車』乗車体験会」を開催(10月28日13時40分)
  • 【しな鉄】「観光列車『ろくもん』上越号」乗車ツアーが催行(10月28日13時50分)
  • 【京急】KEIKYU BLUE SKY TRAINが特別装飾を実施し運用(10月28日7時30分)
  • 【近鉄】15200系PN08+PN09を使用した団臨が京都線、橿原線、天理線を走行(10月28日7時20分)
  • 【近鉄】15200系PN08が東花園検車区へ回送される(10月28日7時40分)
  • 【西武】「サステナ車両でいく!よこぜ車両基地」ツアーを催行(10月27日22時30分画像追加)
  • 【西武】西武新宿線•西武拝島線で2000系「チョコバナナ編成」が復活(10月27日22時25分画像追加)
  • 【大阪メトロ】80系8109Fが鶴見検車場出場試運転(10月27日22時15分画像追加)
  • 【京王】7000系7728Fが臙脂帯への復刻塗装に変更され初めて本線で試運転(10月27日22時30分)
  • 【JR貨】EF65-2096牽引日鐵レール臨貨運転(10月27日22時40分)
  • 【メトロ】10000系10111F綾瀬工場出場試運転(10月27日21時30分)
  • 【上信】「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2025」開催(10月27日21時00分)
  • 【小田急】祖師ヶ谷大蔵駅上りホームにホームドアが設置(10月27日18時40分)
  • 【水島】「2025鉄道の日記念フェスタ」開催(10月27日18時40分画像追加)
  • 【JR貨】EF65-2101 吹田撮影会開催による送込回送(10月27日18時50分)
  • 【東武】車掌養成課程試運転(10月27日19時00分)
  • 【JR西】DD51-1183網干総合車両所宮原支所へ回送(10月27日19時10分)
  • 【京阪】3000系3005F「大阪・関西万博」ラッピング車が運行終了(10月27日17時00分)
  • 【メトロ】9000系9111F綾瀬工場からB修を終えて8連化され回送(10月27日16時50分)
  • 【東武】81120F南栗橋工場出場回送(10月27日17時10分)
  • 【豊鉄】「市内線開業100周年記念『3203号撮影ツアー』」開催(10月27日17時20分)
  • 【西武】6000系6102F 武蔵丘車両検修場出場試運転(10月27日17時30分)
  • 【真岡】「SLハロウィン号2025」運行(10月27日8時20分)
  • 【水島】「2025鉄道の日記念フェスタ」に伴うキハ30+キハ37の特別運転(10月27日8時30分画像追加)
  • 【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車が走行(10月26日23時50分)
  • 【JR東】E131系800番台(N3編成)が新潟車両センターから配給輸送(10月26日23時45分画像追加)
  • 【大鐵】アプト式開業35周年ヘッドマークが掲出(10月26日23時40分)
  • 【JR貨】「鉄道ふくいフェスタ2025」開催で「南福井駅の公開イベント」実施(10月26日23時30分)
  • 【西武】横瀬車両基地「夜間撮影会」開催(10月26日23時00分)
  • 【阪急】「阪急レールウェイフェスティバル2025」開催(10月26日23時00分画像追加)
  • 【鹿臨】「DL急行『大洗エメラルド号』で行く 神栖・奥野谷浜の旅」ツアーを開催(10月26日22時15分画像追加)
  • 【JR海】特急「佐久間SW竜神まつり号」が運転(10月26日22時10分)
  • 【福市交】「地下鉄フェスタ2025」開催(10月26日21時55分画像追加)
  • 【メトロ】18000系18117F出場甲種輸送(10月26日21時50分画像追加)
  • 【JR東】E231系ケヨMU16編成使用 「立川ひまわり号」運転(10月26日22時00分)
  • 【阪急】9300系9302F(C♯9302×8R)営業運転復帰(10月26日21時45分画像追加)
  • 【JR貨】「隅田川駅貨物フェスティバル2025」開催(10月26日22時20分)
  • 【名臨】「名古屋臨海鉄道開業60周年記念列車出発式観覧ツアー」が実施(10月26日21時40分)
  • 【JR貨】DD200-11+DE10-1662+EF210-348+EF65-2089+EH500-28が連結され入換(10月26日20時20分)
  • 【大モノ】貸切「おはなしモノレール」が運行(10月26日18時00分)
  • 【JR東】E233系0番台トタ青666編成を使用した団体臨時列車「国分寺ひまわり号」運転(10月26日18時10分)
  • 【京急】「KEIKYU BLUE SKY TRAIN 20周年記念撮影会」開催(10月26日17時50分)
  • 【西武】「よこぜ車両基地フェスタ2025~お酒とグルメとおまつりと~」開催(10月26日16時35分画像追加)
  • 【JR西】223系V59編成網干総合車両所本所出場試運転(10月26日15時10分)
  • 【福市交】1000N系01編成のカットボディが橋本車両基地で展示(10月26日15時20分)
  • 【京阪】3000系プレミアムカーが2両化され運行開始(10月26日15時30分)
  • 【JR九】「新幹線フェスタ2025 in 熊本」が開催(10月26日13時40分)
  • 【小田急】「もころん号乗車ツアー」を催行(10月26日13時35分画像追加)
  • 【JR海】団体臨時列車「信州酒ごころ号」乗車ツアー開催(10月26日14時10分)
  • 【熊本市営】2400形2403号新車陸送(10月26日12時00分)
  • 【JR西】283系HB632編成吹田総合車両所本所出場回送(10月26日11時10分)
  • 【流鉄】5000形5003F(あかぎ) 廃車搬出(10月26日11時00分画像追加)
  • 【メトロ】新木場車両基地車両撮影会「Dream Line-up 新木場」開催(10月26日9時20分画像追加)
  • 【JR東】キハE200形使用「つくり手のこだわりが詰まった『食』と、雄大な風景を団体臨時列車『ぐるっと信州号』で満喫!」ツアーが(10月26日9時20分)
  • 【阪急】5000系5004×6Rが尾灯が取り外され”廃車・解体待ち”と思われる姿に(10月26日9時30分)
  • 【えちぜん】「鉄道ふくいフェスタ2025」開催「車庫見学ツアー」実施(10月26日9時40分)
  • 【JR九】「特急 かわせみ やませみで行くHANARIAクルーズ&門司港散策」ツアーの催行(10月26日10時00分)
  • 【JR東】「甲府駅電留線211系撮影会」開催(10月26日0時00分)
  • 【JR九】「秋の鉄道の祭典2025」開催(10月25日23時50分)
  • 【ゆりかもめ】10年ぶりに開催「ゆりかもめ車両基地公開イベント」開催(10月26日0時10分)
  • 【台鐵】「南方公園鐵道社」主催による団体臨時列車(10月26日0時20分)
  • 【JR海】浜松工場の見学ツアー「JR東海 浜松工場へGO」(10月25日23時30分)
  • 【JR東】「機関車大集合撮影会@長岡」開催(202510)(10月25日23時10分)
  • 【トキ鉄】軽井沢に初乗り入れ「雪月花『錦秋の信越紀行』」乗車ツアーが催行(10月25日22時50分)
  • 【JR海】特急「ふじかわ」静岡~藤枝間延長運転(10月25日22時30分)
  • 【広電】「第11回 横川ゾンビナイト2025」の開催に合わせて101号が展示(10月25日22時20分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32653Fが谷町線での運用を開始(10月25日22時10分)
  • 【叡電】「第18回えいでんまつり」開催(10月25日22時40分)
  • 【名鉄】「空の日エアポートフェスタ in セントレア」開催に伴い1200系「パノラマsuper」運行(2025年)(10月25日21時00分)
  • 【JR東】新幹線総合車両センター「第37回新幹線車両基地まつり」開催(10月25日21時10分)
  • 【小田急】30000形30054×4(30054F)(EXEα)大野総合車両所出場試運転(202510)(10月25日20時50分)
  • 【東葉】「第15回車両基地まつり」開催(10月25日21時20分)
  • 【南海】GRAN天空へ改造中の2000系2001Fが目撃(10月25日21時30分)
  • 【南海】「南海電車まつり2025」開催(10月25日21時40分画像追加)
  • 【京王】若葉台車両基地「7000系復刻塗装車両の撮影会」開催(10月25日19時50分)
  • 【JR四】2600系X2編成(2602-2652)高徳線アンパンマン列車運行開始(10月25日19時40分画像追加)
  • 【JR西】京都鉄道博物館「ナイトミュージアム」開催に合わせ寝台特急「あかつき」誕生60周年記念イベントが実施(10月25日19時40分)
  • 【JR東】臨時特急「鎌倉満喫五日市」を運行(2025年10月)(10月25日20時00分)
  • 【JR東】E257系NA-10編成使用の団体臨時列車「苗場ドラゴンドラ号」が大船から高崎まで運転(10月25日18時00分)
  • 【近鉄】「観光列車『つどい』サイクルトレイン-KettA-大阪上本町〜賢島間」運行(2025年)(10月25日17時50分)
  • 【JR東】E235系1000番台F-08+J-25編成使用 TASC確認試運転(10月25日16時50分)
  • 【広電】的場町電停付近の工事が進行中(10月25日16時30分)
  • 【東武】50000型51003Fを使用したCOEDOビール列車ツアー(10月25日16時40分)
  • 【京成】「京成電鉄くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ」開催(10月25日15時10分)
  • 【南海】「南海電車まつり2025」開催に伴い7020系使用「会場直通列車乗車ツアー」が催行(10月25日15時00分)
  • 【JR西】「安寧」編成を使用した臨時特急「いにしへ号」を運行(10月25日15時20分)
  • 【JR海】313系N4編成が名古屋工場出場試運転(10月25日14時50分)
  • 【京王】井の頭線東松原駅のホームドアが稼働開始(10月25日15時40分)
  • 【鹿市交】「おはら祭」開催に伴い「花電車」を運行(10月25日12時40分)
  • 【京阪】6000系6009F(6009-⑧-6059)が快速特急「洛楽」出町柳行きに充当(10月25日12時20分)
  • 【秩鉄】「SLハロウィンエクスプレス」ヘッドマークを取り付けて運行(2025年)(10月25日12時00分)
  • 【京成】3500形3536編成くぬぎ山車両基地へ回送(10月25日10時30分)
  • 【東武】東武鉄道8000系8577Fを蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅に展示(10月25日9時10分)
  • 【IR】521系IR16編成吹田総合車両所本所出場回送(10月24日23時10分)
  • 【名市交】2000形2133H 名港工場出場試運転(10月24日22時50分)
  • 【JR貨】EH800-14大宮車両所へ回送(10月24日23時00分)
  • 【JR貨】EF210-150新塗装化され本線試運転(10月24日23時20分)
  • 【JR東】E233系トタH52編成 試運転(10月24日22時00分)
  • 【メトロ】15000系15102F 試運転(10月24日22時10分)
  • 【JR西】キハ40-2077下関総合車両所入場回送(10月24日21時40分)
  • 【JR西】キハ47形キハ47-42後藤総合車両所本所を出場し試運転(10月24日21時30分)
  • 【京王】7000系7728Fが復刻された姿での構内入換(10月24日21時10分)
  • 【JR東】E751系A-103編成秋田総合車両センター構内試運転(202510)(10月24日20時10分)
  • 【山陽】「神戸マラソン2025」開催告知のHMが掲出される(10月24日20時20分)
  • 【JR西】「大晦日から元旦にかけて終夜運転はせずに臨時列車を運行」を発表(10月31日17時04分)
  • 【JR東】209系「Mue-train」 総武・成田線内試運転(10月31日12時25分)
  • 【JR九】「「2025 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」開催に伴う臨時列車」を運行(10月31日12時25分)
  • 【JR西】キハ47-20後藤総合車両所本所出場配給(10月31日12時22分)
  • 【JR西】キハ40-2070下関総合車両所本所構内試運転(10月31日8時20分)
  • 【JR東】E531系K401編成が大宮総合車両センター東大宮センターへ回送(10月31日8時17分)
  • 【JR貨】運用離脱していたEF510-3が吹田へ輸送(10月31日7時39分)
  • 【JR四】アンパンマントロッコ+ゆうゆうアンパンマンカー+アイランドエクスプレス2+アンパンマンカー+一般車の団臨が運転(10月31日7時30分)
  • 【JR四】6000系6001編成が多度津工場出場(10月31日7時24分)
  • 【JR四】2700系気動車2763号車が検査を終えて多度津工場出場(10月31日7時21分)
  • 【JR西】「ハローキティ新幹線」運行終了を発表(10月30日21時25分)
  • 【JR北】キハ150-110が「カムイサウルス(むかわ竜)創生トレイン」返却回送(10月30日21時17分)
  • 【JR九】813系3100番台RM3108編成小倉総合車両センター出場(10月30日21時13分)
  • 【JR西】287系HC635編成+HC633編成吹田総合車両所本所入場回送(10月30日21時11分)
  • 【JR西】271系HA652編成 吹田総合車両所本所出場試運転(10月30日20時31分)
  • 【JR東】E653系カツK71編成使用 舞浜臨(10月30日20時27分)
  • 【JR西】「山陽本線(山口エリア)に新型車両導入」を発表(10月30日17時45分)
  • 【JR貨】EH800-17大宮車両所出場(10月30日10時03分)
  • 【JR西】今シーズン最後の紀南コースの銀河が運行される(10月30日9時59分)
  • 【JR貨】タキ1000-1000、並びにヨ8000形車掌車が隅田川駅でのイベント終了に伴い各所属先へ返却回送を実施(10月30日9時52分)
  • 【JR四】2000系2151多度津工場出場回送(10月29日23時52分)
  • 【JR西】287系HC601編成「Utopia Smileトレイン(未ラッピング)」 吹田総合車両所本所出場(10月29日23時42分)
  • 【JR海】2100系『THE ROYAL EXPRESS』が名古屋地区ハンドル訓練のため大垣へ送り込み(10月29日22時31分)
  • 【JR東】E233系コツE-15編成 東京総合車両センター出場回送(10月29日20時44分)
  • 【JR海】リニア中央新幹線 第一首都圏トンネル(北品川工区)でシールド機先端付近にて道路隆起とアスファルトに亀裂(10月29日20時41分)
  • 【JR海】グリーン個室が導入されているN700S J54編成が営業運転を開始(10月29日20時06分)
  • 【JR東】209系C606編成の修繕がかなり進んでいることが確認(10月29日20時02分)
  • 【JR貨】コキ73‐2が全般検査のため川崎貨物へ(10月29日19時13分)
  • 【JR貨】5085レでEF65-2101が吹田機関区に送り込み回送される(10月29日18時08分)
  • 【JR西】DE10-1119が各種機器を撤去された状態で確認(10月29日17時59分)
  • 【JR西】DD51-1183亀山配給牽引機返却回送(10月29日17時55分)
  • 【JR東】E233系ケヨ510編成 東京総合車両センター入場(202510)(10月29日12時35分)
  • 【JR西】105系 F-02編成下関総合車両所本所入場回送(10月28日21時08分)
  • 【JR九】885系SM9編成小倉総合車両センター入場(10月28日18時09分)
  • 【JR西】287系HC601編成吹田総合車両所構内試運転(10月28日18時01分)
  • 【JR東】E657系K12編成「スカーレットブロッサム」郡山総合車両センター入場回送(10月28日17時35分)
  • 【JR西】真っ白な287系HC601編成吹田総合車両所本所出場試運転(10月28日12時40分)
  • 【JR東】 E751系A-103編成秋田総合車両センター出場回送(10月28日12時24分)
  • 【JR東】事前申込制企画「『秋田港クルーズ列車』乗車体験会」を開催(10月28日12時16分)
  • 【JR貨】EF65-2096牽引日鐵レール臨貨運転(10月27日21時18分)
  • 【JR貨】EF65-2101 吹田撮影会開催による送込回送(10月27日18時32分)
  • 【JR西】DD51-1183網干総合車両所宮原支所へ回送(10月27日18時15分)
  • 【JR東】E131系800番台(N3編成)が新潟車両センターから配給輸送(10月26日23時45分)
  • 【JR貨】「鉄道ふくいフェスタ2025」開催で「南福井駅の公開イベント」実施(10月26日23時30分)
  • 【JR海】特急「佐久間SW竜神まつり号」が運転(10月26日22時03分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU16編成使用 「立川ひまわり号」運転(10月26日21時48分)
  • 【JR貨】「隅田川駅貨物フェスティバル2025」開催(10月26日21時39分)
  • 【JR貨】DD200-11+DE10-1662+EF210-348+EF65-2089+EH500-28が連結され入換(10月26日20時20分)
  • 【JR東】E233系0番台トタ青666編成を使用した団体臨時列車「国分寺ひまわり号」運転(10月26日18時01分)
  • 【JR西】223系V59編成網干総合車両所本所出場試運転(10月26日15時12分)
  • 【JR九】「新幹線フェスタ2025 in 熊本」が開催(10月26日13時37分)
  • 【JR海】団体臨時列車「信州酒ごころ号」乗車ツアー開催(10月26日12時28分)
  • 【JR西】283系HB632編成吹田総合車両所本所出場回送(10月26日11時06分)
  • 【JR東】キハE200形使用「つくり手のこだわりが詰まった『食』と、雄大な風景を団体臨時列車『ぐるっと信州号』で満喫!」ツアーが(10月26日9時20分)
  • 【JR九】「特急 かわせみ やませみで行くHANARIAクルーズ&門司港散策」ツアーの催行(10月26日9時11分)
  • 【JR東】「甲府駅電留線211系撮影会」開催(10月25日23時57分)
  • 【JR九】「秋の鉄道の祭典2025」開催(10月25日23時48分)
  • 【JR海】浜松工場の見学ツアー「JR東海 浜松工場へGO」(10月25日23時21分)
  • 【JR東】「機関車大集合撮影会@長岡」開催(202510)(10月25日23時03分)
  • 【JR海】特急「ふじかわ」静岡~藤枝間延長運転(10月25日22時27分)
  • 【JR東】新幹線総合車両センター「第37回新幹線車両基地まつり」開催(10月25日20時51分)
  • 【JR四】2600系X2編成(2602-2652)高徳線アンパンマン列車運行開始(10月25日19時40分)
  • 【JR西】京都鉄道博物館「ナイトミュージアム」開催に合わせ寝台特急「あかつき」誕生60周年記念イベントが実施(10月25日19時37分)
  • 【JR東】臨時特急「鎌倉満喫五日市」を運行(2025年10月)(10月25日19時33分)
  • 【JR東】E257系NA-10編成使用の団体臨時列車「苗場ドラゴンドラ号」が大船から高崎まで運転(10月25日18時00分)
  • 【JR東】E235系1000番台F-08+J-25編成使用 TASC確認試運転(10月25日16時49分)
  • 【JR西】「安寧」編成を使用した臨時特急「いにしへ号」を運行(10月25日14時50分)
  • 【JR海】313系N4編成が名古屋工場出場試運転(10月25日14時45分)
  • 【JR貨】EH800-14大宮車両所へ回送(10月24日22時48分)
  • 【JR貨】EF210-150新塗装化され本線試運転(10月24日22時46分)
  • 【JR東】E233系トタH52編成 試運転(10月24日21時43分)
  • 【JR西】キハ40-2077下関総合車両所入場回送(10月24日21時33分)
  • 【JR西】キハ47形キハ47-42後藤総合車両所本所を出場し試運転(10月24日21時30分)
  • 【JR東】E751系A-103編成秋田総合車両センター構内試運転(202510)(10月24日20時10分)
  • 【小田急】3000形3251F(3251×6)全般検査明け試運転(10月31日16時52分)
  • 【近鉄】1A01とAG29つないで試運転実施(10月31日16時45分)
  • 【近鉄】レストラン列車「Les Saveurs 志摩(レ・サヴール・しま)」 2026年秋運行開始を発表(10月31日14時20分)
  • 【近鉄】1233系VE46が営業運転に復帰(10月31日12時31分)
  • 【近鉄】「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PRのステッカーを装着して運行開始(10月31日12時25分)
  • 【遠鉄】鉄道むすめ「小松ななこ」誕生日記念ヘッドマークを取り付けて運行開始(10月31日12時12分)
  • 【西武】4000系4007F武蔵丘車両検修場出場試運転(202510)(10月31日12時10分)
  • 【東武】8000系8172F 廃車回送(10月30日21時40分)
  • 【京成】8800形8812編成が塗装変更を終えて試運転(10月30日21時28分)
  • 【熊本市営】新造車の2400形2403号試運転(10月30日21時20分)
  • 【大阪メトロ】22系22656Fが緑木へ回送(10月30日18時10分)
  • 【近鉄】23000系iL03 五位堂検修車庫出場試運転(10月30日16時44分)
  • 【京急】新1000形1445編成 久里浜工場出場前試運転(10月30日15時17分)
  • 【西武】2000系2065F 廃車回送(10月30日15時01分)
  • 【近鉄】2800系 AX11塩浜検修車庫出場試運転(10月30日9時55分)
  • 【阪急】2000系2001F日中本線試運転(10月30日9時50分)
  • 【東急】9000系9005F(西武7000系)が恩田から長津田へ回送(10月30日9時49分)
  • 【東急】5000系5108Fの先頭車2両(5008-5108)が恩田へ回送(10月29日20時38分)
  • 【南海】2000系2021F+2022F千代田工場出場試運転(10月29日18時28分)
  • 【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(202510)(10月29日18時01分)
  • 【西武】「東急電鉄譲受車両の車両形式・デザインが決定」を発表(10月29日17時55分)
  • 【阪急】7000系7007F 神戸線内 ブレーキ減速度測定試運転(10月29日17時43分)
  • 【東武】10000系11203F出場試運転(10月29日12時21分)
  • 【銚電】ハロウィンタウンin銚子「ちょーしねこ(ウミウミ)」ヘッドマークが取り付け(10月28日22時58分)
  • 【SSK】1050系52編成の前面に解体待ちと表記された紙が貼られる。(10月28日21時22分)
  • 【西鉄】3000形3001F検査出場試運転(10月28日19時01分)
  • 【東急】5000系5106F J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月28日18時15分)
  • 【横市交】「『GREEN×EXPO 2027』ラッピング電車」運行開始(10月28日18時13分)
  • 【井原】「デニムトレイン」ラッピング開始(10月28日17時39分)
  • 【名市交】2000形2120H名港工場出場試運転(10月28日17時38分)
  • 【京王】7000系7801F「京王れーるランド12周年HM」車輪転削返却回送(10月28日17時36分)
  • 【名鉄】9500系9505F舞木検査場出場試運転(10月28日17時34分)
  • 【京王】7000系車両を旧塗装で復刻塗装し運行開始(10月28日17時32分)
  • 【近江】200形201F 「ドクターガチャコン」運行開始に伴う臨時列車(10月28日17時20分)
  • 【名市交】N1000形N1103H藤が丘出場試運転(202510)(10月28日12時40分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32654Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(10月28日12時38分)
  • 【近鉄】1A系1A03が近畿車輛から高安検修場へ陸送(10月28日12時33分)
  • 【メトロ】15000系15102FがTASC調整試運転を実施(10月28日12時28分)
  • 【大阪メトロ】30000系32606F緑木検車場出場試運転(202510)(10月28日12時20分)
  • 【しな鉄】「観光列車『ろくもん』上越号」乗車ツアーが催行(10月28日12時14分)
  • 【京急】KEIKYU BLUE SKY TRAINが特別装飾を実施し運用(10月28日7時26分)
  • 【近鉄】15200系PN08+PN09を使用した団臨が京都線、橿原線、天理線を走行(10月28日7時22分)
  • 【近鉄】15200系PN08が東花園検車区へ回送される(10月28日7時20分)
  • 【西武】「サステナ車両でいく!よこぜ車両基地」ツアーを催行(10月27日22時30分)
  • 【西武】西武新宿線•西武拝島線で2000系「チョコバナナ編成」が復活(10月27日22時25分)
  • 【大阪メトロ】80系8109Fが鶴見検車場出場試運転(10月27日22時15分)
  • 【京王】7000系7728Fが臙脂帯への復刻塗装に変更され初めて本線で試運転(10月27日22時13分)
  • 【メトロ】10000系10111F綾瀬工場出場試運転(10月27日21時13分)
  • 【上信】「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2025」開催(10月27日21時01分)
  • 【小田急】祖師ヶ谷大蔵駅上りホームにホームドアが設置(10月27日18時41分)
  • 【水島】「2025鉄道の日記念フェスタ」開催(10月27日18時40分)
  • 【東武】車掌養成課程試運転(10月27日18時19分)
  • 【京阪】3000系3005F「大阪・関西万博」ラッピング車が運行終了(10月27日16時59分)
  • 【メトロ】9000系9111F綾瀬工場からB修を終えて8連化され回送(10月27日16時37分)
  • 【東武】81120F南栗橋工場出場回送(10月27日16時33分)
  • 【豊鉄】「市内線開業100周年記念『3203号撮影ツアー』」開催(10月27日13時01分)
  • 【西武】6000系6102F 武蔵丘車両検修場出場試運転(10月27日12時50分)
  • 【真岡】「SLハロウィン号2025」運行(10月27日8時16分)
  • 【水島】「2025鉄道の日記念フェスタ」に伴うキハ30+キハ37の特別運転(10月27日8時15分)
  • 【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車が走行(10月26日23時52分)
  • 【大鐵】アプト式開業35周年ヘッドマークが掲出(10月26日23時33分)
  • 【西武】横瀬車両基地「夜間撮影会」開催(10月26日23時00分)
  • 【阪急】「阪急レールウェイフェスティバル2025」開催(10月26日23時00分)
  • 【鹿臨】「DL急行『大洗エメラルド号』で行く 神栖・奥野谷浜の旅」ツアーを開催(10月26日22時15分)
  • 【福市交】「地下鉄フェスタ2025」開催(10月26日21時55分)
  • 【メトロ】18000系18117F出場甲種輸送(10月26日21時50分)
  • 【阪急】9300系9302F(C♯9302×8R)営業運転復帰(10月26日21時45分)
  • 【名臨】「名古屋臨海鉄道開業60周年記念列車出発式観覧ツアー」が実施(10月26日21時36分)
  • 【大モノ】貸切「おはなしモノレール」が運行(10月26日18時01分)
  • 【京急】「KEIKYU BLUE SKY TRAIN 20周年記念撮影会」開催(10月26日17時50分)
  • 【西武】「よこぜ車両基地フェスタ2025~お酒とグルメとおまつりと~」開催(10月26日16時35分)
  • 【福市交】1000N系01編成のカットボディが橋本車両基地で展示(10月26日15時10分)
  • 【京阪】3000系プレミアムカーが2両化され運行開始(10月26日15時05分)
  • 【小田急】「もころん号乗車ツアー」を催行(10月26日13時35分)
  • 【熊本市営】2400形2403号新車陸送(10月26日12時01分)
  • 【流鉄】5000形5003F(あかぎ) 廃車搬出(10月26日11時00分)
  • 【メトロ】新木場車両基地車両撮影会「Dream Line-up 新木場」開催(10月26日9時20分)
  • 【阪急】5000系5004×6Rが尾灯が取り外され”廃車・解体待ち”と思われる姿に(10月26日9時19分)
  • 【えちぜん】「鉄道ふくいフェスタ2025」開催「車庫見学ツアー」実施(10月26日9時17分)
  • 【ゆりかもめ】10年ぶりに開催「ゆりかもめ車両基地公開イベント」開催(10月25日23時46分)
  • 【台鐵】「南方公園鐵道社」主催による団体臨時列車(10月25日23時43分)
  • 【トキ鉄】軽井沢に初乗り入れ「雪月花『錦秋の信越紀行』」乗車ツアーが催行(10月25日22時50分)
  • 【広電】「第11回 横川ゾンビナイト2025」の開催に合わせて101号が展示(10月25日22時13分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32653Fが谷町線での運用を開始(10月25日22時09分)
  • 【叡電】「第18回えいでんまつり」開催(10月25日22時07分)
  • 【名鉄】「空の日エアポートフェスタ in セントレア」開催に伴い1200系「パノラマsuper」運行(2025年)(10月25日20時54分)
  • 【小田急】30000形30054×4(30054F)(EXEα)大野総合車両所出場試運転(202510)(10月25日20時47分)
  • 【東葉】「第15回車両基地まつり」開催(10月25日20時45分)
  • 【南海】GRAN天空へ改造中の2000系2001Fが目撃(10月25日20時40分)
  • 【南海】「南海電車まつり2025」開催(10月25日20時40分)
  • 【京王】若葉台車両基地「7000系復刻塗装車両の撮影会」開催(10月25日19時50分)
  • 【近鉄】「観光列車『つどい』サイクルトレイン-KettA-大阪上本町〜賢島間」運行(2025年)(10月25日17時42分)
  • 【広電】的場町電停付近の工事が進行中(10月25日16時19分)
  • 【東武】50000型51003Fを使用したCOEDOビール列車ツアー(10月25日16時15分)
  • 【京成】「京成電鉄くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ」開催(10月25日15時04分)
  • 【南海】「南海電車まつり2025」開催に伴い7020系使用「会場直通列車乗車ツアー」が催行(10月25日14時57分)
  • 【京王】井の頭線東松原駅のホームドアが稼働開始(10月25日13時00分)
  • 【鹿市交】「おはら祭」開催に伴い「花電車」を運行(10月25日12時40分)
  • 【京阪】6000系6009F(6009-⑧-6059)が快速特急「洛楽」出町柳行きに充当(10月25日12時21分)
  • 【秩鉄】「SLハロウィンエクスプレス」ヘッドマークを取り付けて運行(2025年)(10月25日11時58分)
  • 【京成】3500形3536編成くぬぎ山車両基地へ回送(10月25日10時28分)
  • 【東武】東武鉄道8000系8577Fを蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅に展示(10月25日9時04分)
  • 【IR】521系IR16編成吹田総合車両所本所出場回送(10月24日23時10分)
  • 【名市交】2000形2133H 名港工場出場試運転(10月24日22時50分)
  • 【メトロ】15000系15102F 試運転(10月24日21時42分)
  • 【京王】7000系7728Fが復刻された姿での構内入換(10月24日21時03分)
  • 【山陽】「神戸マラソン2025」開催告知のHMが掲出される(10月24日19時47分)
  • 【JR西】キハ47-20後藤総合車両所本所出場配給(10月31日12時22分)
  • 【西武】4000系4007F武蔵丘車両検修場出場試運転(202510)(10月31日12時10分)
  • 【JR四】6000系6001編成が多度津工場出場(10月31日7時24分)
  • 【JR四】2700系気動車2763号車が検査を終えて多度津工場出場(10月31日7時21分)
  • 【JR九】813系3100番台RM3108編成小倉総合車両センター出場(10月30日21時13分)
  • 【JR西】287系HC635編成+HC633編成吹田総合車両所本所入場回送(10月30日21時11分)
  • 【JR西】271系HA652編成 吹田総合車両所本所出場試運転(10月30日20時31分)
  • 【近鉄】23000系iL03 五位堂検修車庫出場試運転(10月30日16時44分)
  • 【京急】新1000形1445編成 久里浜工場出場前試運転(10月30日15時17分)
  • 【JR貨】EH800-17大宮車両所出場(10月30日10時03分)
  • 【近鉄】2800系 AX11塩浜検修車庫出場試運転(10月30日9時55分)
  • 【JR四】2000系2151多度津工場出場回送(10月29日23時52分)
  • 【JR西】287系HC601編成「Utopia Smileトレイン(未ラッピング)」 吹田総合車両所本所出場(10月29日23時42分)
  • 【JR東】E233系コツE-15編成 東京総合車両センター出場回送(10月29日20時44分)
  • 【南海】2000系2021F+2022F千代田工場出場試運転(10月29日18時28分)
  • 【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(202510)(10月29日18時01分)
  • 【JR東】E233系ケヨ510編成 東京総合車両センター入場(202510)(10月29日12時35分画像追加)
  • 【東武】10000系11203F出場試運転(10月29日12時21分)
  • 【JR西】105系 F-02編成下関総合車両所本所入場回送(10月28日21時08分)
  • 【西鉄】3000形3001F検査出場試運転(10月28日19時01分)
  • 【東急】5000系5106F J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月28日18時15分画像追加)
  • 【JR九】885系SM9編成小倉総合車両センター入場(10月28日18時09分)
  • 【名市交】2000形2120H名港工場出場試運転(10月28日17時38分)
  • 【JR東】E657系K12編成「スカーレットブロッサム」郡山総合車両センター入場回送(10月28日17時35分画像追加)
  • 【名鉄】9500系9505F舞木検査場出場試運転(10月28日17時34分)
  • 【JR西】真っ白な287系HC601編成吹田総合車両所本所出場試運転(10月28日12時40分画像追加)
  • 【名市交】N1000形N1103H藤が丘出場試運転(202510)(10月28日12時40分)
  • 【JR東】 E751系A-103編成秋田総合車両センター出場回送(10月28日12時24分)
  • 【大阪メトロ】30000系32606F緑木検車場出場試運転(202510)(10月28日12時20分)
  • 【大阪メトロ】80系8109Fが鶴見検車場出場試運転(10月27日22時15分画像追加)
  • 【メトロ】10000系10111F綾瀬工場出場試運転(10月27日21時13分)
  • 【東武】81120F南栗橋工場出場回送(10月27日16時33分)
  • 【西武】6000系6102F 武蔵丘車両検修場出場試運転(10月27日12時50分)
  • 【メトロ】18000系18117F出場甲種輸送(10月26日21時50分画像追加)
  • 【JR西】223系V59編成網干総合車両所本所出場試運転(10月26日15時12分)
  • 【JR西】283系HB632編成吹田総合車両所本所出場回送(10月26日11時06分)
  • 【小田急】30000形30054×4(30054F)(EXEα)大野総合車両所出場試運転(202510)(10月25日20時47分)
  • 【JR海】313系N4編成が名古屋工場出場試運転(10月25日14時45分)
  • 【IR】521系IR16編成吹田総合車両所本所出場回送(10月24日23時10分)
  • 【名市交】2000形2133H 名港工場出場試運転(10月24日22時50分)
  • 【JR西】キハ40-2077下関総合車両所入場回送(10月24日21時33分)
  • 【JR西】キハ47形キハ47-42後藤総合車両所本所を出場し試運転(10月24日21時30分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(10月31日)

  • トレニタリア(Trenitalia)ETR600

    撮影者:Marvels 撮影日:2025年05月02日 写真拡大

  • 今日の一枚について

     懐かしの1枚(10月31日)

     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント

    85686新快速
    2025年10月30日
    そろそろスピードアップしてもいいかなと

    85685
    2025年10月30日
    中期車とそこまで車齢離れてるわけじゃないから仕方ないか。 だけど次に検査期限迎える81114Fはどうするんだろう 来年予定だし流石に置き換えかな

    856843950のGTO
    2025年10月30日
    おーかっこいい、5014号もうちょっと本線走りませんか