会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
サーベイ
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の8月2日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
光線計算ツール
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
追加要望
【お知らせ】春のポイント交換キャンペーンについて(2025/3/24)
【お知らせ】下スクロールで次の記事へ移動する機能を追加しました (2025/7/14)
【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【JR東】「第37回貨物線 両国→品川の旅」ツアーを催行[8月1日21時23分更新]
[イベント情報]【近鉄】「近鉄特急30000系・ビスタカーで行く!大阪上本町→近鉄名古屋→大阪難波 日帰りの旅」ツアーを催行[8月1日21時23分更新]
[イベント情報]【JR西】事前申込制イベント「国鉄型機関車EF65夜間展示会 in 下関」開催[8月1日21時23分更新]
[イベント情報]【JR西】事前申込制イベント「新幹線ふれあいデー」開催[8月1日20時19分更新]
[イベント情報]【JR北】臨時「よくばりノロッコ号」を運行(2025年8月)[8月1日18時18分更新]
[イベント情報]【阪急】ラッピング列車「カービィ号」運転開始[8月1日18時18分更新]
[イベント情報]【京都市交】烏丸線10系初期導入車「引退記念」ヘッドマークを取り付け運転開始[8月1日17時40分更新]
[イベント情報]【名鉄】イベント列車「内海ナイトトレイン」乗車ツアーを催行[8月1日17時40分更新]
[イベント情報]【若桜】「隼号」撮影イベント開催[7月31日21時25分更新]
[イベント情報]【豊鉄】「渥美線・東田本線(市内線)ダイヤ改正」を発表[7月31日21時25分更新]
[イベント情報]【富士山麓】鉄道技術所「電車修理工場見学イベント」開催[7月31日20時55分更新]
[イベント情報]【JR東】仙台車両センター「ありがとうED75!カウントダウンお別れ」開催[7月31日20時33分更新]
[イベント情報]【JR東】「ありがとうED75 758・759ラスト撮影会 in仙台車両センター」開催[7月31日20時33分更新]
[イベント情報]【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念ギャラリートレイン」ヘッドマークを取り付けて運行[7月31日20時33分更新]
[イベント情報]【富士山麓】「河口湖線開業75周年記念号(ビール列車)」乗車ツアーを催行[7月31日20時33分更新]
もっと見る
[イベント申し込み]「E233系1000代仕事体験イベント」23日第1回[8月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]「E233系1000代仕事体験イベント」23日第2回[8月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]「E233系1000代仕事体験イベント」24日第1回[8月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]「E233系1000代仕事体験イベント」24日第2回[8月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]「河口湖線開業75周年記念号(ビール列車)」乗車ツアー[8月1日12時00分開始]
[イベント申し込み]電車修理工場見学イベント[8月1日12時00分開始]
[イベント申し込み]「僕のヒーローアカデミア」「ラッピング電車・コンセプトバス展示撮影会」①12:00~13:00[8月2日11時00分開始]
[イベント申し込み]「僕のヒーローアカデミア」「ラッピング電車・コンセプトバス展示撮影会」②13:00~14:00[8月2日11時00分開始]
[イベント申し込み]国鉄型機関車EF65夜間展示会 10月17日[8月2日11時00分開始]
[イベント申し込み]国鉄型機関車EF65夜間展示会 10月18日[8月2日11時00分開始]
[イベント申し込み]イベント列車「内海ナイトトレイン」乗車ツアー[8月4日12時00分開始]
8月2日[土]
【京急】「久里浜ペリー祭花火大会」開催に伴う「臨時特急列車」運転
【東武】「足利花火大会」開催に伴い臨時特急「りょうもう」を運行
【しな鉄】「夏祭りびんずる号」を臨時運行(2025年8月)
【名鉄】「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」開催に伴う臨時列車の運転・延長運転・発駅変更などについて
【名鉄】「グランパスラッピングトレイン」運行開始
【広電】「ありがとう広島駅・猿猴橋町電停号」運行
【JR四】「四国ダービー号」ヘッドマークを取り付け(2025年)
【JR西】【タンゴ】特急「こうのとり7号」・特急「こうのとり24号」延長運転実施
【神鉄】鈴蘭台車庫「デ101お披露目会」開催
【JR海】「静岡車両区洗浄線通過体験と大井川鐵道満喫ツアー」を催行
【JR東】「団体臨時列車『B.B.BASE吾妻線80周年記念号』乗車ツアー」を開催
【北総】「矢切駅未仕上げ室見学及び北国分駅間トンネル見学ツアー」開催(2025年8月)
【秩鉄】「SL寄居町合併70周年記念号」ヘッドマークを取り付け
【青い森】特別快速「ねぶたモーリー」・有料定員制特別快速「ねぶたライナー」を運行
【JR東】「日光駅貴賓室」公開
【JR東】「長岡まつり大花火大会号」乗車ツアーを催行(2025年)
【JR東】臨時特急「ねぶたまつり号」を運行(2025年)
【JR東】臨時快速「ひなび 夏休み奥羽本線号」を運行(2025年8月)
【JR東】臨時快速「SLぐんま水上」を運行(2025年)
【しな鉄】「観光列車『ろくもん』発酵バレーNAGANO特別号」乗車ツアーを催行
【大鐵】「ビール列車」ツアーを催行(2025年)
【大鐵】「ブルートレイン急行」を臨時運行(2025年7月・8月)
【大鐵】16000系(元近鉄16000系)使用 「団体臨時列車『山岳夜行』乗車ツアー」を催行
【叡電】「運転体験会」開催(2025年8月)
8月3日[日]
【JR東】山手線東京観光列車「東京まるっと山手線」ツアーを催行(2025年8月)
【JR東】臨時快速「ひなび 夏休み奥羽本線号」を運行(2025年8月)
【JR東】臨時快速「SLぐんま水上」を運行(2025年)
【JR東】臨時特急「ねぶたまつり号」を運行(2025年)
【大鐵】「ビール列車」ツアーを催行(2025年)
【大鐵】「ブルートレイン急行」を臨時運行(2025年7月・8月)
【JR東】「日光駅貴賓室」公開
【青い森】特別快速「ねぶたモーリー」・有料定員制特別快速「ねぶたライナー」を運行
【JR東】臨時快速「館鼻岸壁朝市号」を運行(2025年)
【JR西】【タンゴ】特急「こうのとり7号」・特急「こうのとり24号」延長運転実施
もっと見る
8月4日[月]
【仙台市交】1000N系01編成引退記念撮影会「地下鉄南北線車両『ありがとう撮影会』」開催
【JR四】予讃線・海岸寺~詫間駅間に臨時駅「津島ノ宮駅」を開設・臨時列車も運行
【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)
【JR東】「五所川原立佞武多号」を臨時運行(2025年)
【JR東】臨時特急「ねぶたまつり号」を運行(2025年)
【青い森】特別快速「ねぶたモーリー」・有料定員制特別快速「ねぶたライナー」を運行
8月5日[火]
【地鉄】「アルプスエキスプレス」貸切乗車・車庫見学ツアー「わくわく夏休み体験会」ツアーを催行
【IR】「みんなでバックヤードツアー」開催
【JR東】臨時特急「ねぶたまつり号」を運行(2025年)
【JR東】「五所川原立佞武多号」を臨時運行(2025年)
【青い森】特別快速「ねぶたモーリー」・有料定員制特別快速「ねぶたライナー」を運行
【津軽】「旧型客車列車」特別運転(2025年8月)
サーベイ/入出場情報
サーベイ
入出場
No.192
受付中
富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?
8月1日 〜 8月8日
選択式
No.189
受付中
E3系は延命されると思うか
7月30日 〜 8月6日
選択式
No.187
終了
GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?
7月25日 〜 7月30日
選択式
No.185
終了
美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?
7月20日 〜 7月31日
選択式
No.182
終了
「ONE PIECE 新幹線」が3種類いますが、どれが好き?
7月16日 〜 7月29日
選択式
No.184
終了
E501系が九州でどう使われるか予想しよう
7月16日 〜 7月23日
選択式
もっと見る
車両の入出場記録帳(中部/一部関西) 一覧/投稿へ
編成
状態
日付
投稿者
【JR九】783系CM21編成
出場
8月1日
Butterfly
【JR西】683系B40編成
出場
8月1日
Butterfly
【JR西】223系V29編成
出場
7月30日
Butterfly
【JR西】103系M1編成
出場
7月30日
Butterfly
【JR西】キハ189系H7編成
出場
7月30日
Butterfly
鉄道ニュース
投稿
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【広電】NHK広島放送局のイベントで、650形651号「被爆電車」と「NHK広島被爆80周年プロジェクトラッピング電車」を展示(8月2日6時50分)
【JR北】函館港まつりの開催に伴う臨時列車の関係でキハ150形の5両が運転(2025)(8月2日0時30分)
【地鉄】北日本新聞納涼花火大会(富山会場)開催に伴う臨時列車運転(8月1日23時20分)
【JR東】E233系T71編成がさがみ湖湖上祭花火大会開催に伴う臨時列車に充当(8月1日23時15分画像追加)
【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーの撮影会が開催(8月1日23時10分画像追加)
【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月1日23時10分)
【JR四】しまんトロッココトラが宇和島へ回送(8月1日23時30分)
【JR東】E3系L69編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月1日21時50分)
【名鉄】「グランパスラッピングトレイン」運行開始(8月1日20時30分)
【広電】3700形3704号ワンマン運転対応改造工事を終え試運転(8月1日20時20分)
【JR東】E655系を使用した天皇皇后両陛下のご静養に伴うお召し列車(8月1日20時40分画像追加)
【JR東】GV-E197系三重連がE655系の露払い列車に使用(8月1日20時15分画像追加)
【JR九】特急みどり・ハウステンボス号をリニューアル色編成が代走(8月1日19時25分画像追加)
【JR九】783系CM21編成小倉総合車両センター出場(8月1日19時40分)
【西鉄】6000形6701F検査出場試運転(8月1日19時00分)
【JR東】E235系トウ29編成 山手線にて試運転(8月1日18時00分)
【JR東】E231系ミツK6編成 東京総合車両センターへ入場(8月1日18時10分)
【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーが催行(8月1日17時40分画像追加)
【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(8月1日17時40分)
【JR西】207系S12編成網干総合車両所本所出場回送(8月1日18時30分)
【JR東】E233系ハエ117編成に埼京線 開業40周年ヘッドマーク掲出(8月1日17時00分)
【近鉄】新造された8A系8A18が試運転を開始(8月1日16時40分画像追加)
【JR九】キハ47-9051+キハ47-8087(かわせみ・やませみ)が鹿児島本線・長崎本線・大村線・佐世保線で運行(8月1日13時10分画像追加)
【阪神】8000系8213Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(8月1日12時30分)
【京成】AE形への「スカイライナーご利用6000万人記念ヘッドマーク」の取り付け開始(8月1日9時20分)
【台鐵】台湾の国家鉄道博物館が開業(7月31日23時50分)
【メトロ】05系05-140FがTASC調整試運転を実施(8月1日0時00分)
【小田急】リニューアル工事を終えた3000形3270×6(3270F)が営業運転開始(7月31日23時35分画像追加)
【近鉄】1259系VC68(とばしまメモリーうみの章)が名古屋線へ(7月31日23時35分画像追加)
【福市交】4000系4130F 甲種輸送(7月31日23時15分画像追加)
【JR東】「はづのへハラッチェ ひなび」ツアーが催行(2025年)(7月31日22時50分)
【豊鉄】「渥美線・東田本線(市内線)ダイヤ改正」を発表(7月31日21時25分)[鉄道ニュースまとめ]
【東急】6020系6155Fが試運転を実施(7月31日20時55分画像追加)
【京福】ヘッドマークも装着「銀魂」ラッピング開始(7月31日20時50分)
【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)(7月31日21時00分)
【メトロ】18000系18114F出場甲種輸送(7月31日19時20分)
【都営】6300形6325F志村車両検修場出場試運転(7月31日19時30分)
【JR東】185系B6編成(クハ185-312)が長野総合車両センターの解体線で解体開始(7月31日18時20分)
【東葉】2000系2104Fが東葉高速線内で試運転を実施(7月31日15時40分)
【JR西】207系T21+S59編成が逆組成で臨時回送(7月31日16時10分)
【JR東】E233系コツE-06編成 東京総合車両センターから出場回送(7月31日16時20分)
【京急】津波警報発令に伴い快速金沢文庫行が運行(7月31日15時35分画像追加)
【JR西】キハ189系H7編成後藤総合車両所出場回送(7月31日13時30分)
【JR西】207系T29編成+S66編成網干総合車両所本所出場回送(7月31日12時30分)
【JR西】227系R24+L34+L35編成近畿車輛出場(7月31日12時00分)
【JR東】E721系500番台+SAT721系+E721系500番台の名取行(7月31日9時20分)
【阪急】2300系2305F正雀搬入陸送(7月31日6時00分)
【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が尾久へ(7月30日23時00分)
【JR海】津波警報発令に伴い下曽我行きが運転(7月30日22時10分)
【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送(7月30日20時30分)
【能勢電】のせでんビール電車 「アサヒ生ビール マルエフでおつかれ生です!」が運行される(7月30日20時40分)
【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転(7月30日20時20分)
【JR北】H5系H4編成函館新幹線総合車両所出場試運転(202507)(7月30日20時50分)
【JR東】E7系F4編成新幹線総合車両センター出場回送(7月30日19時30分)
【東急】6020系6154Fが運用開始(7月30日19時40分)
【遠鉄】2000形2002F (2002-2102号車) 遠鉄不動産ラッピング 西鹿島工場出場試運転(7月30日18時00分)
【JR西】プッシュプルによる妹尾工臨が運転される(7月30日17時00分)
【JR東】E501系K753編成が郡山総合車両センターへ回送(7月30日16時50分画像追加)
【東武】500系510F南栗橋工場出場試運転(7月30日16時30分)
【京王】1000系1756F 富士見ヶ丘出場試運転(7月30日14時40分画像追加)
【JR東】E131系R09編成大宮総合車両センター入場回送(7月30日14時40分)
【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター出場(7月30日14時30分)
【あい鉄】521系AK06編成 吹田総合車両所本所出場試運転(7月30日12時00分)
【東葉】2000系が東葉高速線〜東西線で試運転を実施(7月30日10時20分)
【JR貨】EH500-70大宮車両所出場回送(7月29日23時40分)
【JR東】E531系K408編成が大宮総合車両センター東大宮センターから返却回送(7月29日23時50分)
【メトロ】10000系10109F 綾瀬工場出場試運転(7月30日0時00分)
【南海】7100系7135F+7155F 千代田工場出場試運転(7月29日22時10分)
【京王】1000系1773F「高尾」ヘッドマークを取り付け開始(7月29日19時50分)
【メトロ】13000系13120F 鷺沼工場入場回送(7月29日20時10分)
【JR貨】HD300-31 八王子常駐機交換回送(7月29日20時20分)
【JR東】クモヤ143-52+クモユニ143-1+クハE216-2001が構内移動(7月29日18時40分)
【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転(7月29日18時00分)
【JR九】415系Fo108編成小倉総合車両センターへ配給輸送(7月29日16時40分画像追加)
【JR東】E231系ミツA536編成 大宮総合車両センター出場回送(7月29日15時50分)
【JR東】E233系クラH027編成 東京総合車両センター入場回送(202507)(7月29日14時50分)
【JR東】E233系トタH54編成 東京総合車両センター入場回送(7月29日14時40分)
【近鉄】1000系T08+T05の重連運行(20250729)(7月29日11時30分)
【JR北】H100-53がDE10-1690牽引で苗穂へ(7月29日11時20分)
【小田急】相模大野駅に『もころんひろば』が完成(7月29日11時40分)
【JR東】HB-220系(HB-E220-2・HB-E221-2・HB-E222-2)J-TREC横浜事業所出場(7月29日1時40分)
【近江】西武鉄道旧2000系2417F+2419Fが同じく元西武の300形により構内入換(7月28日23時00分)
【新潟交通】かぼちゃ電車「修復工事完了記念式典」開催(7月28日22時50分)
【近鉄】「天理教」こどもおぢばがえりに伴う団体臨時列車(2025)(7月28日22時10分)
【西武】30000系38102F武蔵丘車両検修場出場試運転(7月28日21時50分)
【横市交】グリーンライン10000形10021F川和工場出場試運転(7月28日21時40分)
【西武】40000系40152F『4代目L-train』地下鉄直通運用解禁(7月28日21時30分)
【JR海】キハ25系P1編成名古屋工場出場(7月28日22時00分)
【JR東】185系B6編成が長野総合車両センターの解体線へ(7月28日20時10分)
【JR東】209系1000番台のうち最後まで残っていた2両が解体中(7月28日20時20分)
【名市交】N1000形N1115H藤が丘工場出場試運転(7月28日20時00分)
【JR四】1500形1559号車が多度津工場出場(7月28日20時30分)
【熊本市営】1090形1093号車出場試運転(7月28日20時40分)
【JR貨】EF510-18広島車両所出場構内試運転(7月28日19時50分)
【名鉄】3500系3528F舞木検査場出場試運転 (7月28日20時50分)
【JR西】207系H3編成吹田総合車両所本所入場回送(7月28日21時00分)
【名市交】豊田おいでんまつりの開催に伴い豊田市始発赤池行きが運転(7月28日18時10分)
【JR四】キハ32形「鉄道ホビートレイン」が検査を終えて多度津工場出場(7月28日18時00分画像追加)
【JR東】ED75-767が秋田総合車両センターへ回送、廃車の可能性も(7月28日17時50分)
【近江】元西武2000系2417F・2419F 近江鉄道譲渡甲種輸送(7月28日16時50分画像追加)
【小田急】3000形3270F(3270×6)更新工事及び全般検査明け試運転(7月28日17時00分)
【JR東】E235系クラJ-05編成 東京総合車両センターへ回送(7月28日17時10分)
【JR東】E259系クラNe020編成大宮総合車両センター出場回送(7月28日14時20分)
【JR東】EF81-134が秋田総合車両センターへ回送(202507)(7月28日13時30分)
【豊鉄】T1000形ほっトラムへ市内線開業100周年ヘッドマークが取り付け(7月28日10時40分)
【山陽】5000系5022Fへ「昔も今も山陽電車で 海水浴」ヘッドマーク(7月28日10時30分)
【JR海】373系F7編成神領車両区から返却回送(20250727)(7月28日8時50分)
【北越】旧塗装2連となるHK100-3 + HK100-6の団体臨時列車が信越本線を走行(7月28日9時00分)
【JR西】DE10-1514牽引によるチキ2両編成の宇部新川工臨(7月28日9時10分)
【JR東】郡山総合車両センター郡山派出「DE10 1180・1649重連撮影会」開催(7月28日0時10分)
【富士山麓】「ふじやまビール号」乗車ツアーに伴う臨時快速(7月27日23時40分)
【小田急】ロマンスカー・MSE4両編成 夏の小田急線3線またぎの旅のツアー(7月27日23時30分)
【JR東】臨時快速「ポケモントレイン釜石号」を運行(7月27日23時10分)
【JR東】「観光列車『ひなび(陽旅)』で行く!大船渡線魅力再発見の旅」ツアーが催行(7月27日22時20分)
【京都丹後】キハ85-7(8504)が宮津方面から回送(7月27日22時30分)
【JR東】臨時特急「マリンアロー外房」を運行(7月27日21時40分)
【JR海】315系C108編成がおいでんまつりに伴い愛知環状鉄道経由で岡崎まで運転(7月27日21時10分)
【JR東】「埼京・川越線E233系7000代 行先表示撮影会」開催(7月27日21時20分)
【JR貨】「1日限りの『仙台機関区』復活撮影会」が開催(7月27日18時00分)
【JR西】「カンセンジャーと行く500系大満喫の旅」ツアーが催行(7月27日18時00分画像追加)
【伊豆箱】「HAPPY BIRTHDAY 高海千歌」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)(7月27日18時10分)
【都営】5500形5502編成馬込車両検修場出場試運転(202507)(7月27日16時10分)
【JR海】315系3000番台が御殿場駅以東で初営業運転(7月27日16時00分)
【東葉】2000系2108Fが東西線内でATO調整試運転を実施(7月27日16時20分)
【JR東】「朝活サマー!サフィール踊り子2編成・検修庫撮影会」開催(7月27日15時50分)
【真岡】「SL銀河ロマン体験号」が臨時運行(7月27日15時30分)
【JR海】313系8000番台S5編成が御殿場線運用を代走(7月27日14時10分)
【伊豆急】「『リゾート21』デビュー40周年記念」ヘッドマークを取り付け開始(7月27日14時20分)
【広電】広島みなと夢花火大会で臨時ダイヤ・臨時便増発・「ノンストップ便」を運行(7月27日9時40分)
【名鉄】喜多山駅の古い喜多山駅上り駅舎と地上線が使用を終了(7月27日9時50分)
【名臨】ND552-8の東港側へ「おかげさまで60周年」ヘッドマークが取り付け(7月27日10時00分)
【JR東】ED75-759が仙台総合鉄道部へ回送(7月27日10時10分)
【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車(202507)(7月27日7時20分)
【JR東】昭和記念公園花火大会に伴う臨時列車が青梅線で運転(7月27日7時30分)
【JR九】「『かわせみ やませみ』乗車ツアー」が長崎本線・大村線・佐世保線で催行される(7月27日7時10分)
【JR西】あやべ水無月まつり開催に伴う多客対応で代走運転・増結が実施(2025)(7月27日6時50分)
【JR東】E653系U103編成使用 臨時特急「しらゆき92号」運転(7月27日1時10分画像追加)
【東武】隅田川花火大会開催に伴う臨時列車で区間急行北春日部行きが運転(2025)(7月26日23時50分)
【JR東】「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会号」乗車ツアーが催行(7月26日23時20分)
【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(202507)(7月26日23時30分)
【JR九】415系を使用した区間快速代走(7月26日21時00分)
【JR東】臨時快速「SLぐんま水上」を運行(2025年)(7月26日20時40分)
【北総】ほくそうビール列車運行(2025)(7月26日20時50分)
【Korail】351000系351F20編成が廃車回送(7月26日19時40分)
【メトロ】05系05-120F深川工場出場試運転(202507)(7月26日16時00分)
【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター入場(202507)(7月26日16時10分)
【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出(7月26日15時05分画像追加)
【名鉄】瀬戸線「喜多山駅付近鉄道高架化記念系統板」取り付け開始(7月26日14時50分)
【京阪】天神祭(本宮)に「臨時急行」を運行(7月26日14時20分)
【京急】「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」×京急コラボ企画で金沢八景駅の駅名標が特別仕様に(7月26日13時10分)
【JR東】E231系S-30編成大宮総合車両センター入場回送(7月26日13時20分)
【上毛】700型 第8編成大胡車両工場出場試運転(7月26日12時10分)
【名鉄】喜多山駅の下り線高架化工事が完成し試運転(7月26日11時10分)
【西鉄】6000形6002F救援回送(7月26日9時50分)
【近鉄】鳥羽みなとまつり開催に伴う臨時列車(7月26日10時00分)
【阪神】1000系が2両×3本の組成(ブツ6)で近鉄直通運用に(202507)(7月26日9時30分)
【JR西】令和のエキスポドリーム号夜行運行の「WEST EXPRESS 銀河」に乗車 大阪・関西万博の旅(7月26日9時20分)
【JR西】205系NE403編成宮原車輪転削返却回送(7月26日9時40分)
【JR北】函館港まつりの開催に伴う臨時列車の関係でキハ150形の5両が運転(2025)(8月2日0時31分)
【JR東】E233系T71編成がさがみ湖湖上祭花火大会開催に伴う臨時列車に充当(8月1日23時15分)
【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月1日23時07分)
【JR四】しまんトロッココトラが宇和島へ回送(8月1日23時04分)
【JR東】E3系L69編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月1日21時45分)
【JR東】E655系を使用した天皇皇后両陛下のご静養に伴うお召し列車(8月1日20時15分)
【JR東】GV-E197系三重連がE655系の露払い列車に使用(8月1日20時15分)
【JR九】特急みどり・ハウステンボス号をリニューアル色編成が代走(8月1日19時25分)
【JR九】783系CM21編成小倉総合車両センター出場(8月1日19時25分)
【JR東】E235系トウ29編成 山手線にて試運転(8月1日17時42分)
【JR東】E231系ミツK6編成 東京総合車両センターへ入場(8月1日17時41分)
【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(8月1日17時40分)
【JR西】207系S12編成網干総合車両所本所出場回送(8月1日17時39分)
【JR東】E233系ハエ117編成に埼京線 開業40周年ヘッドマーク掲出(8月1日16時40分)
【JR九】キハ47-9051+キハ47-8087(かわせみ・やませみ)が鹿児島本線・長崎本線・大村線・佐世保線で運行(8月1日13時00分)
【JR東】「はづのへハラッチェ ひなび」ツアーが催行(2025年)(7月31日22時44分)
【JR東】185系B6編成(クハ185-312)が長野総合車両センターの解体線で解体開始(7月31日18時13分)
【JR西】207系T21+S59編成が逆組成で臨時回送(7月31日15時38分)
【JR東】E233系コツE-06編成 東京総合車両センターから出場回送(7月31日15時36分)
【JR西】キハ189系H7編成後藤総合車両所出場回送(7月31日13時28分)
【JR西】207系T29編成+S66編成網干総合車両所本所出場回送(7月31日12時24分)
【JR西】227系R24+L34+L35編成近畿車輛出場(7月31日12時01分)
【JR東】E721系500番台+SAT721系+E721系500番台の名取行(7月31日9時13分)
【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が尾久へ(7月30日23時00分)
【JR海】津波警報発令に伴い下曽我行きが運転(7月30日22時07分)
【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送(7月30日20時32分)
【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転(7月30日20時21分)
【JR北】H5系H4編成函館新幹線総合車両所出場試運転(202507)(7月30日20時20分)
【JR東】E7系F4編成新幹線総合車両センター出場回送(7月30日19時32分)
【JR西】プッシュプルによる妹尾工臨が運転される(7月30日16時50分)
【JR東】E501系K753編成が郡山総合車両センターへ回送(7月30日16時50分)
【JR東】E131系R09編成大宮総合車両センター入場回送(7月30日14時37分)
【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター出場(7月30日14時12分)
【JR貨】EH500-70大宮車両所出場回送(7月29日23時36分)
【JR東】E531系K408編成が大宮総合車両センター東大宮センターから返却回送(7月29日23時35分)
【JR貨】HD300-31 八王子常駐機交換回送(7月29日19時45分)
【JR東】クモヤ143-52+クモユニ143-1+クハE216-2001が構内移動(7月29日18時38分)
【JR九】415系Fo108編成小倉総合車両センターへ配給輸送(7月29日16時40分)
【JR東】E231系ミツA536編成 大宮総合車両センター出場回送(7月29日15時47分)
【JR東】E233系クラH027編成 東京総合車両センター入場回送(202507)(7月29日14時49分)
【JR東】E233系トタH54編成 東京総合車両センター入場回送(7月29日14時41分)
【JR北】H100-53がDE10-1690牽引で苗穂へ(7月29日11時21分)
【JR東】HB-220系(HB-E220-2・HB-E221-2・HB-E222-2)J-TREC横浜事業所出場(7月29日1時31分)
【JR海】キハ25系P1編成名古屋工場出場(7月28日21時20分)
【JR東】185系B6編成が長野総合車両センターの解体線へ(7月28日20時11分)
【JR東】209系1000番台のうち最後まで残っていた2両が解体中(7月28日20時10分)
【JR四】1500形1559号車が多度津工場出場(7月28日19時56分)
【JR貨】EF510-18広島車両所出場構内試運転(7月28日19時51分)
【JR西】207系H3編成吹田総合車両所本所入場回送(7月28日19時47分)
【JR四】キハ32形「鉄道ホビートレイン」が検査を終えて多度津工場出場(7月28日18時00分)
【JR東】ED75-767が秋田総合車両センターへ回送、廃車の可能性も(7月28日17時47分)
【JR東】E235系クラJ-05編成 東京総合車両センターへ回送(7月28日16時47分)
【JR東】E259系クラNe020編成大宮総合車両センター出場回送(7月28日14時17分)
【JR東】EF81-134が秋田総合車両センターへ回送(202507)(7月28日13時23分)
【JR海】373系F7編成神領車両区から返却回送(20250727)(7月28日8時49分)
【JR西】DE10-1514牽引によるチキ2両編成の宇部新川工臨(7月28日8時41分)
【JR東】郡山総合車両センター郡山派出「DE10 1180・1649重連撮影会」開催(7月28日0時06分)
【JR東】臨時快速「ポケモントレイン釜石号」を運行(7月27日23時05分)
【JR東】「観光列車『ひなび(陽旅)』で行く!大船渡線魅力再発見の旅」ツアーが催行(7月27日22時19分)
【JR東】臨時特急「マリンアロー外房」を運行(7月27日21時35分)
【JR海】315系C108編成がおいでんまつりに伴い愛知環状鉄道経由で岡崎まで運転(7月27日21時10分)
【JR東】「埼京・川越線E233系7000代 行先表示撮影会」開催(7月27日18時45分)
【JR貨】「1日限りの『仙台機関区』復活撮影会」が開催(7月27日18時01分)
【JR西】「カンセンジャーと行く500系大満喫の旅」ツアーが催行(7月27日18時00分)
【JR海】315系3000番台が御殿場駅以東で初営業運転(7月27日15時58分)
【JR東】「朝活サマー!サフィール踊り子2編成・検修庫撮影会」開催(7月27日15時50分)
【JR海】313系8000番台S5編成が御殿場線運用を代走(7月27日14時10分)
【JR東】ED75-759が仙台総合鉄道部へ回送(7月27日9時32分)
【JR東】昭和記念公園花火大会に伴う臨時列車が青梅線で運転(7月27日7時21分)
【JR九】「『かわせみ やませみ』乗車ツアー」が長崎本線・大村線・佐世保線で催行される(7月27日7時11分)
【JR西】あやべ水無月まつり開催に伴う多客対応で代走運転・増結が実施(2025)(7月27日6時51分)
【JR東】E653系U103編成使用 臨時特急「しらゆき92号」運転(7月27日1時10分)
【JR東】「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会号」乗車ツアーが催行(7月26日23時20分)
【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(202507)(7月26日23時18分)
【JR九】415系を使用した区間快速代走(7月26日20時51分)
【JR東】臨時快速「SLぐんま水上」を運行(2025年)(7月26日20時36分)
【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター入場(202507)(7月26日15時56分)
【JR東】E231系S-30編成大宮総合車両センター入場回送(7月26日12時57分)
【JR西】令和のエキスポドリーム号夜行運行の「WEST EXPRESS 銀河」に乗車 大阪・関西万博の旅(7月26日9時05分)
【JR西】205系NE403編成宮原車輪転削返却回送(7月26日9時04分)
【広電】NHK広島放送局のイベントで、650形651号「被爆電車」と「NHK広島被爆80周年プロジェクトラッピング電車」を展示(8月2日6時51分)
【地鉄】北日本新聞納涼花火大会(富山会場)開催に伴う臨時列車運転(8月1日23時15分)
【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーの撮影会が開催(8月1日23時10分)
【名鉄】「グランパスラッピングトレイン」運行開始(8月1日20時25分)
【広電】3700形3704号ワンマン運転対応改造工事を終え試運転(8月1日20時21分)
【西鉄】6000形6701F検査出場試運転(8月1日19時01分)
【阪急】「EXPO’70ミステリートレイン」ツアーが催行(8月1日17時40分)
【近鉄】新造された8A系8A18が試運転を開始(8月1日16時40分)
【阪神】8000系8213Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(8月1日12時09分)
【京成】AE形への「スカイライナーご利用6000万人記念ヘッドマーク」の取り付け開始(8月1日9時15分)
【台鐵】台湾の国家鉄道博物館が開業(7月31日23時45分)
【メトロ】05系05-140FがTASC調整試運転を実施(7月31日23時38分)
【小田急】リニューアル工事を終えた3000形3270×6(3270F)が営業運転開始(7月31日23時35分)
【近鉄】1259系VC68(とばしまメモリーうみの章)が名古屋線へ(7月31日23時35分)
【福市交】4000系4130F 甲種輸送(7月31日23時15分)
【豊鉄】「渥美線・東田本線(市内線)ダイヤ改正」を発表(7月31日21時25分)
【東急】6020系6155Fが試運転を実施(7月31日20時55分)
【京福】ヘッドマークも装着「銀魂」ラッピング開始(7月31日20時50分)
【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)(7月31日20時49分)
【メトロ】18000系18114F出場甲種輸送(7月31日19時19分)
【都営】6300形6325F志村車両検修場出場試運転(7月31日19時16分)
【東葉】2000系2104Fが東葉高速線内で試運転を実施(7月31日15時40分)
【京急】津波警報発令に伴い快速金沢文庫行が運行(7月31日15時35分)
【阪急】2300系2305F正雀搬入陸送(7月31日6時01分)
【能勢電】のせでんビール電車 「アサヒ生ビール マルエフでおつかれ生です!」が運行される(7月30日20時24分)
【東急】6020系6154Fが運用開始(7月30日19時31分)
【遠鉄】2000形2002F (2002-2102号車) 遠鉄不動産ラッピング 西鹿島工場出場試運転(7月30日18時01分)
【東武】500系510F南栗橋工場出場試運転(7月30日16時31分)
【京王】1000系1756F 富士見ヶ丘出場試運転(7月30日14時40分)
【あい鉄】521系AK06編成 吹田総合車両所本所出場試運転(7月30日12時01分)
【東葉】2000系が東葉高速線〜東西線で試運転を実施(7月30日9時48分)
【メトロ】10000系10109F 綾瀬工場出場試運転(7月29日23時34分)
【南海】7100系7135F+7155F 千代田工場出場試運転(7月29日22時11分)
【京王】1000系1773F「高尾」ヘッドマークを取り付け開始(7月29日19時51分)
【メトロ】13000系13120F 鷺沼工場入場回送(7月29日19時51分)
【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転(7月29日18時02分)
【近鉄】1000系T08+T05の重連運行(20250729)(7月29日11時23分)
【小田急】相模大野駅に『もころんひろば』が完成(7月29日11時16分)
【近江】西武鉄道旧2000系2417F+2419Fが同じく元西武の300形により構内入換(7月28日22時57分)
【新潟交通】かぼちゃ電車「修復工事完了記念式典」開催(7月28日22時44分)
【近鉄】「天理教」こどもおぢばがえりに伴う団体臨時列車(2025)(7月28日21時53分)
【西武】30000系38102F武蔵丘車両検修場出場試運転(7月28日21時49分)
【横市交】グリーンライン10000形10021F川和工場出場試運転(7月28日21時41分)
【西武】40000系40152F『4代目L-train』地下鉄直通運用解禁(7月28日21時26分)
【名市交】N1000形N1115H藤が丘工場出場試運転(7月28日19時57分)
【熊本市営】1090形1093号車出場試運転(7月28日19時53分)
【名鉄】3500系3528F舞木検査場出場試運転 (7月28日19時49分)
【名市交】豊田おいでんまつりの開催に伴い豊田市始発赤池行きが運転(7月28日18時12分)
【近江】元西武2000系2417F・2419F 近江鉄道譲渡甲種輸送(7月28日16時50分)
【小田急】3000形3270F(3270×6)更新工事及び全般検査明け試運転(7月28日16時49分)
【豊鉄】T1000形ほっトラムへ市内線開業100周年ヘッドマークが取り付け(7月28日10時32分)
【山陽】5000系5022Fへ「昔も今も山陽電車で 海水浴」ヘッドマーク(7月28日10時28分)
【北越】旧塗装2連となるHK100-3 + HK100-6の団体臨時列車が信越本線を走行(7月28日8時48分)
【富士山麓】「ふじやまビール号」乗車ツアーに伴う臨時快速(7月27日23時33分)
【小田急】ロマンスカー・MSE4両編成 夏の小田急線3線またぎの旅のツアー(7月27日23時31分)
【京都丹後】キハ85-7(8504)が宮津方面から回送(7月27日22時15分)
【伊豆箱】「HAPPY BIRTHDAY 高海千歌」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)(7月27日17時57分)
【都営】5500形5502編成馬込車両検修場出場試運転(202507)(7月27日16時10分)
【東葉】2000系2108Fが東西線内でATO調整試運転を実施(7月27日15時57分)
【真岡】「SL銀河ロマン体験号」が臨時運行(7月27日14時50分)
【伊豆急】「『リゾート21』デビュー40周年記念」ヘッドマークを取り付け開始(7月27日14時06分)
【広電】広島みなと夢花火大会で臨時ダイヤ・臨時便増発・「ノンストップ便」を運行(7月27日9時42分)
【名鉄】喜多山駅の古い喜多山駅上り駅舎と地上線が使用を終了(7月27日9時40分)
【名臨】ND552-8の東港側へ「おかげさまで60周年」ヘッドマークが取り付け(7月27日9時37分)
【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車(202507)(7月27日7時21分)
【東武】隅田川花火大会開催に伴う臨時列車で区間急行北春日部行きが運転(2025)(7月26日23時49分)
【北総】ほくそうビール列車運行(2025)(7月26日20時33分)
【Korail】351000系351F20編成が廃車回送(7月26日19時40分)
【メトロ】05系05-120F深川工場出場試運転(202507)(7月26日15時58分)
【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出(7月26日15時05分)
【名鉄】瀬戸線「喜多山駅付近鉄道高架化記念系統板」取り付け開始(7月26日14時48分)
【京阪】天神祭(本宮)に「臨時急行」を運行(7月26日14時16分)
【京急】「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」×京急コラボ企画で金沢八景駅の駅名標が特別仕様に(7月26日13時03分)
【上毛】700型 第8編成大胡車両工場出場試運転(7月26日12時07分)
【名鉄】喜多山駅の下り線高架化工事が完成し試運転(7月26日11時07分)
【西鉄】6000形6002F救援回送(7月26日9時44分)
【近鉄】鳥羽みなとまつり開催に伴う臨時列車(7月26日9時32分)
【阪神】1000系が2両×3本の組成(ブツ6)で近鉄直通運用に(202507)(7月26日9時23分)
【福市交】4000系4130F 甲種輸送(7月31日23時15分画像追加)
【メトロ】18000系18114F出場甲種輸送(7月31日19時19分)
【JR九】415系Fo108編成小倉総合車両センターへ配給輸送(7月29日16時40分画像追加)
【近江】元西武2000系2417F・2419F 近江鉄道譲渡甲種輸送(7月28日16時50分画像追加)
【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出(7月26日15時05分画像追加)
【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場試運転(8月1日23時07分)
【JR東】E3系L69編成新幹線総合車両センター出場試運転(202508)(8月1日21時45分)
【JR九】783系CM21編成小倉総合車両センター出場(8月1日19時25分)
【西鉄】6000形6701F検査出場試運転(8月1日19時01分)
【JR東】E231系ミツK6編成 東京総合車両センターへ入場(8月1日17時41分)
【JR西】683系B40編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(8月1日17時40分)
【JR西】207系S12編成網干総合車両所本所出場回送(8月1日17時39分)
【阪神】8000系8213Fフルユニット (赤胴車化)尼崎工場出場試運転(8月1日12時09分)
【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)(7月31日20時49分)
【メトロ】18000系18114F出場甲種輸送(7月31日19時19分)
【都営】6300形6325F志村車両検修場出場試運転(7月31日19時16分)
【JR東】E233系コツE-06編成 東京総合車両センターから出場回送(7月31日15時36分)
【JR西】キハ189系H7編成後藤総合車両所出場回送(7月31日13時28分)
【JR西】207系T29編成+S66編成網干総合車両所本所出場回送(7月31日12時24分)
【JR西】227系R24+L34+L35編成近畿車輛出場(7月31日12時01分)
【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送(7月30日20時32分)
【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転(7月30日20時21分)
【JR北】H5系H4編成函館新幹線総合車両所出場試運転(202507)(7月30日20時20分)
【JR東】E7系F4編成新幹線総合車両センター出場回送(7月30日19時32分)
【遠鉄】2000形2002F (2002-2102号車) 遠鉄不動産ラッピング 西鹿島工場出場試運転(7月30日18時01分)
【東武】500系510F南栗橋工場出場試運転(7月30日16時31分)
【京王】1000系1756F 富士見ヶ丘出場試運転(7月30日14時40分画像追加)
【JR東】E131系R09編成大宮総合車両センター入場回送(7月30日14時37分)
【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター出場(7月30日14時12分)
【あい鉄】521系AK06編成 吹田総合車両所本所出場試運転(7月30日12時01分)
【JR貨】EH500-70大宮車両所出場回送(7月29日23時36分)
【メトロ】10000系10109F 綾瀬工場出場試運転(7月29日23時34分)
【南海】7100系7135F+7155F 千代田工場出場試運転(7月29日22時11分)
【メトロ】13000系13120F 鷺沼工場入場回送(7月29日19時51分)
【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転(7月29日18時02分)
【JR東】E231系ミツA536編成 大宮総合車両センター出場回送(7月29日15時47分)
【JR東】E233系クラH027編成 東京総合車両センター入場回送(202507)(7月29日14時49分)
【JR東】E233系トタH54編成 東京総合車両センター入場回送(7月29日14時41分)
【JR東】HB-220系(HB-E220-2・HB-E221-2・HB-E222-2)J-TREC横浜事業所出場(7月29日1時31分)
【西武】30000系38102F武蔵丘車両検修場出場試運転(7月28日21時49分)
【横市交】グリーンライン10000形10021F川和工場出場試運転(7月28日21時41分)
【JR海】キハ25系P1編成名古屋工場出場(7月28日21時20分)
【名市交】N1000形N1115H藤が丘工場出場試運転(7月28日19時57分)
【JR四】1500形1559号車が多度津工場出場(7月28日19時56分)
【熊本市営】1090形1093号車出場試運転(7月28日19時53分)
【JR貨】EF510-18広島車両所出場構内試運転(7月28日19時51分)
【名鉄】3500系3528F舞木検査場出場試運転 (7月28日19時49分)
【JR西】207系H3編成吹田総合車両所本所入場回送(7月28日19時47分)
【JR四】キハ32形「鉄道ホビートレイン」が検査を終えて多度津工場出場(7月28日18時00分画像追加)
【JR東】E259系クラNe020編成大宮総合車両センター出場回送(7月28日14時17分)
【都営】5500形5502編成馬込車両検修場出場試運転(202507)(7月27日16時10分)
【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(202507)(7月26日23時18分)
【メトロ】05系05-120F深川工場出場試運転(202507)(7月26日15時58分)
【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター入場(202507)(7月26日15時56分)
【JR東】E231系S-30編成大宮総合車両センター入場回送(7月26日12時57分)
【上毛】700型 第8編成大胡車両工場出場試運転(7月26日12時07分)
もっと見る
たれこみボックス
【新京成】一部駅の時刻表案内板が京成タイプに[2月5日22時更新]
【新京成】ほぼ全駅の乗車位置ステッカーや一部の方面案内が京成タイプに[2月4日19時更新]
【京阪】13000系の13093号車と13043号車(先頭車2両)が寝屋川車庫に陸送[2月2日23時更新]
たれこみボックスとは?・投稿はこちら
工場見たまま
大宮総合車両センターの7月31日撮影画像[7月31日14時更新]
大宮総合車両センターの7月31日撮影画像[7月31日14時更新]
大宮総合車両センターの7月30日撮影画像[7月30日11時更新]
大宮総合車両センターの7月29日撮影画像[7月29日14時更新]
大宮総合車両センターの7月28日撮影画像[7月29日9時更新]
大宮総合車両センターの7月25日撮影画像[7月25日12時更新]
大宮総合車両センターの7月24日撮影画像[7月24日12時更新]
大宮総合車両センターの7月23日撮影画像[7月23日12時更新]
大宮総合車両センターの7月22日撮影画像[7月22日13時更新]
大宮総合車両センターの7月22日撮影画像[7月22日13時更新]
一覧・投稿はこちら
今日の1枚(8月2日)
SNCFZ57000
撮影者:Marvels 撮影日:2025年04月27日
写真拡大
今日の一枚について
10年前の鉄道ニュース
○年前の8月2日の記事を見る
いいねが多い画像
順位:1位
いいね数:101
撮影者:まーぼー
記事を見る
順位:2位
いいね数:67
撮影者:やはり俺のご撮影業務はまちがっている
記事を見る
順位:3位
いいね数:64
撮影者:はちいち
記事を見る
順位:4位
いいね数:55
撮影者:オムライス
記事を見る
順位:5位
いいね数:49
撮影者:5736F
記事を見る
順位:6位
いいね数:38
撮影者:鉄三郎
記事を見る
順位:7位
いいね数:37
撮影者:オムライス
記事を見る
順位:8位
いいね数:27
撮影者:ドンカラ
記事を見る
順位:9位
いいね数:26
撮影者:鉄三郎
記事を見る
順位:10位
いいね数:24
撮影者:豚足急行(hyama N401編成)
記事を見る
一時停止
ランキングを見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
画像投稿
公式X(Twitter)
公式X(Twitter)サポ垢
公式Youtube
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は
メールフォーム
か
公式X(twitter)
までどうぞ
最近のコメント
73222
:
K423+K451
2025年8月1日
>>[[73215]] 鷺沼〜(田園都市線)〜二子玉川〜(大井町線)〜大岡山〜(目黒線)〜田園調布〜(東横線)〜中目黒らしいです。ソース→
https://tetsudo-ch.com/11112258.html
【メトロ】13000系13120F 鷺沼工場入場回送でのコメント
73221
:
西尾
2025年8月1日
安 定 の フ ラ イ ン グ 運 行
【名鉄】「グランパスラッピングトレイン」運行開始でのコメント
73220
:
海芝公園
2025年8月1日
上野で珍しくピカピカのe257とGV3重連見たのはこれだったか。 しかしGVが神田の坂登ったなんて、、考えられない、、。
【JR東】E655系を使用した天皇皇后両陛下のご静養に伴うお召し列車でのコメント
出場
出場試運転
入場
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
DE10
甲種輸送
廃車
E233系
EF81
E231系
EF64
訓練
東京急行電鉄
廃車回送
高崎車両センター
幕張車両センター
総合車両製作所
長野総合車両センター
485系
リニューアル
長岡車両センター
京葉車両センター
吹田総合車両所京都支所
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
田端運転所
川越車両センター
川崎重工
小山車両センター
ラストラン
103系
網干総合車両所本所
仙台車両センター
国鉄色
岡山機関区
パレオエクスプレス
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
静岡車両区
583系
サロンカーなにわ
休車
今週のネタ釜
小牛田運輸区
デスティネーションキャンペーン
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
マニ
仙台総合鉄道部
今週の工臨
緑木検車場
リゾート21
南栗橋車両管区七光台支所
ポケモン
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
一ノ関運輸区
タグ別で探す