2023年4月15日より、8800形8810編成が京成千葉線への乗り入れを開始しています。同編成は従来は京成千葉...
撮影者:桃 追加日:2023年4月16日
2023年3月29日に、N800形N828編成が、くぬぎ山車両基地を出場し新京成線で試運転を実施しました。
撮影者:マシモ 追加日:2023年3月29日
2023年3月28日に、新京成電鉄の主催で「『ふなっしートレイン』ラストランツアー」が催行されました。新...
撮影者:Saphir 追加日:2023年3月28日
2023年1月25日に、8800形8811Fが、くぬぎ山車両基地を出場し新京成線で試運転を実施しました。
撮影者:走行解放 追加日:2023年1月25日
2023年1月16日頃より、N800形N818編成の行先表示器が三色LEDからフルカラーLEDに変更されています。
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2023年1月17日
2023年1月1日より8800形8805Fに干支がデザインされたヘッドマークが掲出されています。 沿線の高校の生...
撮影者:こけぴ. 追加日:2023年1月1日
2022年12月10日に、8800系8801F8801-1号車の津田沼方先頭車がくぬぎ山車両基地から搬出され解体業者へ陸...
撮影者:こけぴ. 追加日:2022年12月10日
2022年12月5日に、8800形8815編成がリニューアル工事を終え、運用に復帰しました。なお、同編成のVVVF装...
撮影者:桃 追加日:2022年12月7日
2022年12月3日から4日にかけて、新京成8800形8801編成が、廃車・解体のため陸送されました。3日は、8801...
撮影者:桃 追加日:2022年12月5日
2022年11月30日に、新京成電鉄 8800形8815編成 が、リニューアル工事を実施し、くぬぎ山車両基地を出場...
撮影者:たぬきち 追加日:2022年11月30日
2022年11月28日に、新京成8800形旧第1編成6両で組成した8801編成の廃車解体工事が進められています。同...
撮影者:Yoda 追加日:2022年11月28日
2022年11月17日の朝運用をもって、8800形8801編成が営業運転を終了しました。21日、くぬぎ山車両基地で...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2022年11月22日
2022年11月上旬より、8800形8802編成に「ドリームトレイン2022」ヘッドマークが取り付けられ運転されて...
撮影者:みなり 追加日:2022年11月19日
2022年10月24日より、8900形8938編成にJITANBODY整体院のラッピングがされて運用に入っています。8900形...
撮影者:みなり 追加日:2022年11月2日
2022年11月2日の第561列車より、80000形3次車の80036編成が、営業運転を開始しました。同編成は、10月9...
撮影者:熊猫 追加日:2022年11月2日
2022年10月24日に、80000形80036編成が日中本線試運転を実施しました。同編成は、10月頭に日本車両を出...
撮影者:N 追加日:2022年10月24日
2022年10月17日の深夜、新車搬入の為の回送が印西牧の原→高砂→京成津田沼→くぬぎ山で回送されました。日...
撮影者:ミギー 追加日:2022年10月17日
2022年10月14日、日本車両で製造された80000形80036編成の一部車両が越谷貨物ターミナルから印旛車両基...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2022年10月14日
2022年10月11日より、8800形8813編成を使用した「はぴさぽトレイン」の運行が開始されました。9月14日、...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2022年10月13日