廃車回送とは、所属基地から廃車解体等を行うための車両基地までの回送する列車を指します。自社の機関車の牽引による場合、回送ではなく配給輸送として運行される場合もあります。
通常の列車の間を通常は走らない区間を運転されたりすることが特筆されます。機関車牽引の場合と自走の場合の2ケースがあります。当サイトでは配給輸送の場合も廃車回送と称する場合があります。
以前に比べアスベストの処理等の設備の整った郊外の車両センターへ回送されるケースが増えました。
2022年4月20日に、青森車両センターに所属していたEF81-137が、秋田総合車両センターにて解体されていま...
撮影者:みっちょん 追加日:2022年4月21日
2022年4月20日に、西武101系1259Fクハ1259及びモハ259(赤電塗装)が、廃車のため横瀬車両基地から陸送...
撮影者:黄電 追加日:2022年4月21日
2022年4月19日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X7編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年4月19日
2022年4月8日に、大島車両検修場所属の10-300形10-430Fが大島車両検修場から京王電鉄若葉台検車区へ廃車...
撮影者:けーおーてつ 追加日:2022年4月9日
2022年4月6日に、莒光号客車12両が台東から廃車回送されました。編成は、R48+手動扉莒光号客車x12B+R126...
撮影者:Josh583 追加日:2022年4月7日
2022年3月30日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X39編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:②④ 追加日:2022年3月30日
2022年3月30日に、6050系6151F+61101F(野岩鉄道 所有)+61201F(会津鉄道所有)が廃車の為、所属区の新栃木...
撮影者:とーちゃん 追加日:2022年3月30日
2022年3月30日に、高崎車両センター本所所属の211系 A2編成が、長野総合車両センターへ廃車のため回送さ...
撮影者:内鉄 追加日:2022年3月30日
2022年3月25日に、南海6000系6029Fが廃車のため千代田(信)→小原田間で回送されました。
撮影者:し 追加日:2022年3月25日
2022年3月24日に、静岡車両区所属だった211系LL10編成+LL5編成が廃車のため、西浜松へ回送されました。...
撮影者:🚄N7🚄 追加日:2022年3月25日
2022年3月24日に、旭川運転所所属のキハ40形5両(キハ40-1737+キハ40-721+キハ40-730+キハ40-733+キハ40-...
撮影者:西陽 追加日:2022年3月24日
2022年3月22日に、西武新宿線系統で使用されていた新2000系2521Fが廃車のため南入曽から池袋線車両所横...
撮影者:こうちゃん 追加日:2022年3月22日
2022年3月18日に、東武100系「スペーシア」104Fが廃車のため、北渡瀬に回送されました。また、入線誘導...
撮影者:こうちゃん 追加日:2022年3月18日
2022年3月6日に、小手指→武蔵丘→横瀬間で新101系1259Fの廃車回送が行われました。 小手指→武蔵丘間は昼...
撮影者:イチマル 追加日:2022年3月7日
2022年3月7日、神領車両区所属だった211系0番台のK51編成・K52編成の廃車回送が実施され、西浜松へ回送...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年3月7日
2022年3月2日に、西武2000系2519F の一部車両(クモハ2519・モハ2520) が、廃車解体のため、横瀬車両基地...
撮影者:ろくどて📸 追加日:2022年3月3日
2022年3月2日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X6編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の経...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年3月3日
2022年3月2日、吹田総合車両所京都支所所属の117系S3編成が、廃車のため吹田総合車両所本所に回送されま...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年3月2日
2022年3月1日に、大島車両検修場所属の10-300形10-390Fが大島車両検修場から京王電鉄若葉台車両基地へ廃...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2022年3月1日
2022年3月1日に、西武2000系2401Fの一部車両が、廃車解体のため、横瀬車両基地から陸送されました。同編...
撮影者:黄電 追加日:2022年3月1日