2022年12月12日より、京成スカイライナーにて運行されていた「KENTY SKYLINER」が、編成及びデザインを...
撮影者:とこ鉄 追加日:2022年12月17日
2022年12月12日に、唐木田より返却された3000形リニューアル車3265F(3265×6)の試運転が小田急小田原線 ...
撮影者:おだえの 追加日:2022年12月12日
2022年12月9日に、リニューアル工事を終えた3000形3265×6(3265F)が唐木田→相模大野間を自力走行で試運転...
撮影者:おだえの 追加日:2022年12月9日
2022年12月5日に、8800形8815編成がリニューアル工事を終え、運用に復帰しました。なお、同編成のVVVF装...
撮影者:桃 追加日:2022年12月7日
2022年12月6日に、叡山電鉄修学院車庫で「リニューアル車両展示撮影会・鉄道グッズ販売会、貸切運行」が...
撮影者:キノハル 追加日:2022年12月6日
2022年12月3日の午前・午後、叡山電鉄修学院車庫で「リニューアル車両展示撮影会・鉄道グッズ販売会、貸...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年12月3日
2022年11月30日に、新京成電鉄 8800形8815編成 が、リニューアル工事を実施し、くぬぎ山車両基地を出場...
撮影者:たぬきち 追加日:2022年11月30日
2022年11月29日に、大野総合車両所でリニューアル工事を実施していた3000形リニューアル車3265×6(3265F)...
撮影者:Tama_Metro 追加日:2022年11月30日
2022年11月21日に、大阪メトロ70系 7124Fが大阪車輌でのリニューアル工事を終え、その後の鶴見検車場で...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2022年11月21日
2022年11月5日に、「貸切列車『楽』号で行く きんてつ鉄道まつり2022 in 塩浜」 ツアーが催行され、高安...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年11月5日
2022年11月1日に、大阪メトロ70系 7124Fが鶴見検車場へ搬入のため陸送されました。大阪車輌でのリニュー...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2022年11月2日
2022年11月1日に、8000系8708×10(8708F)が運用を離脱し、かしわ台車両センターで前照灯撤去などの動きが...
撮影者:相鉄魂😇【毎日YouTube配信中】 追加日:2022年11月2日
2022年11月1日に、叡山電鉄デオ710形712号車が、リニューアル工事を終え阪神車両メンテナンスから陸送さ...
撮影者:あんど!るーぷ 追加日:2022年11月1日
2022年10月30日に、近畿日本鉄道の主催で「天理線電化100周年記念ツアー第二弾」が催行されました。天理...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年10月30日
2022年10月25日に、大阪車輌でリニューアルを受けた大阪メトロ四つ橋線用23系 23612Fが、緑木検車場での...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2022年10月25日
2022年10月17日より、阪神競馬場にて開催予定のJRA GIレース『菊花賞』のヘッドマークの掲出が開始され...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年10月19日
2022年10月12日に、大阪メトロ23系23612Fが大阪車輌でのリニューアル工事を終えて返却のため緑木検車場...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2022年10月16日
2022年10月1日に、高安検車区所属の20000系 PL01 リニューアル「楽」を使用した団体臨時列車「普段乗る...
撮影者:せんそん 追加日:2022年10月1日
2022年9月14日、阪急電鉄7000系7017Fが正雀工場でのリニューアル工事を終え、正雀~桂間で試運転を行い...
撮影者:Dコース 追加日:2022年9月14日
2022年9月8日に、高安検車区所属の20000系PL01「リニューアル 楽」を使用した「四日市大学旅倶楽部」の...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年9月8日