2月12日より、リニューアルした特急スペーシア2編成『雅』『粋』と3月上旬にデビューする『サニーコーラ...
撮影者:ShinyOrange 追加日:2012年2月12日
2月6日、先日リニューアルされ出場した100系109Fが、きぬ109号(1109列車)より営業運転に復帰しました...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年2月6日
2月1日より、東武東上線でリニューアル工事を終えた10030系11641F+11445Fの運用が開始されました。
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2012年2月3日
2月3日、南栗橋工場での検査およびリニューアル工事を終えた100系109Fの試運転が南栗橋~新栃木間で行わ...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2012年2月3日
1月14日、12日に出場試運転を行なった8000系8009Fが営業運転に復帰しました。同編成は車内リニューアル...
撮影者:おりひめ&ひこぼし 追加日:2012年1月14日
1月14日、12日に出場試運転を行なった8000系8009Fが営業運転に復帰しました。同編成は内装のリニューア...
撮影者:おりひめ&ひこぼし 追加日:2012年1月14日
12月29日、先日リニューアルされ出場した100系105Fが「けごん7号」より運用に復帰しました。
撮影者:東海道快速 追加日:2011年12月29日
12月27日、森林公園検修区所属50070系51076Fの試運転が、森林公園~渋谷(副都心線)間で1往復行われま...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2011年12月27日
12月27日、南栗橋工場での車両の検査・リニューアルを終えた100系105Fの試運転が、南栗橋~新栃木間で実...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2011年12月27日
12月11日、前日に引き続き、森林公園検修区所属の50070系51076Fの試運転が、森林公園→池袋→森林公園→池...
撮影者:1レ特急 追加日:2011年12月11日
12月10日、森林公園検修区所属の50070系51076Fの試運転が、森林公園~池袋~森林公園~池袋~小川町~森...
撮影者:1レ特急 追加日:2011年12月10日
11月23日、森林公園検修区で「東上線森林公園ファミリーイベント 2011」が行われました。当イベントは4...
撮影者:42K準急 追加日:2011年11月24日
10月20、21日に森林公園検修区所属10030系11642Fが津覇車両へ入場の為、回送されました。経路は森林公園...
撮影者:レモン牛乳 追加日:2011年10月21日
10月9日、キクハ32-502『アンパンマントロッコ』が車内リニューアル後初めて本格的に営業運転に入りまし...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年10月9日
10月2日の「南風22・23号」、10月3~26日の「南風6・7・22・23号」、10月27日の「南風6・7号」は所定く...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年10月8日
8月29日(8月28日終電後)、9050系9151Fが森林公園検修区→元住吉検車区間で回送されました。東京地下鉄...
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年8月29日
8月26日、リニューアル改造のため東急車輛に入場する2000系8両の甲種輸送が行われました。新秋津→新鶴見...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月26日
8月22日、リニューアル改修工事を受けている26000系26102F(SL02)のうち2両(26402-26302)が電動貨車...
撮影者:臨時特急 追加日:2011年8月22日
8月17日、リニューアル工事の為に入場していた8000形8063Fが大野総合車両所を出場し、それに伴う試運転...
撮影者:ぶらり 追加日:2011年8月17日
8月6日、西武2000系8両編成が東急車輛でのリニューアル改造を受けて出場し、甲種輸送が実施されました。...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年8月6日
7月13日、101系245Fが武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽車両基地へ試運転を兼ねて回送されました。2月末...
撮影者:あおとも 追加日:2011年7月14日
7月13日、新101系245Fが武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を兼ねて南入曽車両基地へ回送されました。同...
撮影者:あおとも 追加日:2011年7月13日
7月1日より、富士吉田駅が富士山駅に名称変更されました。同時に駅構内のリニューアルも行われました。
撮影者:E233 追加日:2011年7月2日
6月22日、森林公園検修区→渡瀬北留置線(旧・北館林荷扱所)間で8122F+8141Fの廃車前提の回送が行われ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年6月22日
6月13日の1220レ(森林公園発急行池袋行き)より、東上線・森林公園検修区所属の30000系31601F+31401F...
撮影者:1レ特急 追加日:2011年6月13日
6月6日、森林公園検修区所属の8000系8560Fが南栗橋車両管区に検査のため入場しました。
撮影者:ピカール大使 追加日:2011年6月6日
5月23日、検査のため寝屋川車両工場に入場していた8000系8008Fが出場し、寝屋川信号所~中之島間で試運...
撮影者:おりひめ&ひこぼし 追加日:2011年5月23日
5月13日、森林公園検修区所属の8000系8116Fと8136Fが廃車のため、渡瀬駅北留置線へ回送されました。秩父...
撮影者:きり☆ふじ 追加日:2011年5月13日
3月30日、26000系26101F(SL01)『さくらライナー』が五位堂検修車庫でのリニューアル工事を終え、橿原...
撮影者:臨時特急 追加日:2011年3月30日
3月5日の900レから、10030系11635Fリニューアル車の営業運転が開始されました。
撮影者:TMT56 追加日:2011年3月5日
2月中旬から4月1日まで、2000系2004『ばいきんまん』号の車内リニューアルのため、高知運転所所属の2000...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年2月25日
2011年2月14日、10000系11801Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行った後、森林公園検修区...
撮影者:3103F 追加日:2011年2月14日
12月2日、8000形8053F(4両)が大野総合車両所を出場し、それに伴う試運転が相模大野~小田原間で実施さ...
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年12月2日
11月6日、東急車輛にてリニューアル改造を受けていた2000系2079Fが出場し、甲種輸送が逗子→新秋津間で行...
撮影者:Komagome 追加日:2010年11月6日
10月23日、JR西日本吹田工場が一般公開されました。今回の公開では鉄道グッズ発売の他、家族向けのミニ...
撮影者:よっし~ 追加日:2010年10月23日
10月6日、東上線・森林公園検修区所属の9000系9102Fが川越工場を出場し、6日に川越市~高坂~川越市の経...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年10月7日
9月13日、森林公園検修区所属の50090系51095Fの試運転が、森林公園~川越市間で1往復行なわれました。
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年9月13日
先日森林公園検修区に回送されていた8000系81115Fが、9月11日頃より越生線での営業運転を開始しました。
撮影者:銀1000 追加日:2010年9月12日
8月23日、東上線・森林公園検修区所属の10030系11032F(10両固定編成)が川越工場を出場しました。同編...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年8月23日
7月13日より、森林公園検修区所属50000系51009Fの営業運転が開始されています。
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年7月16日
2010年6月30日、森林公園検修区所属8000系8162Fが検査のため、南栗橋車両管理区に入場しました。
撮影者:バンダコ 追加日:2010年6月30日
5月31日、森林公園検修区の8000系の8535F、8543F、 8547F、8528Fが森林公園から北館林まで 回送されま...
撮影者:バンダコ 追加日:2010年5月31日
4月12日、検査のため川越工場入場していた10030系11453Fの 出場試運転が行われ、試運転後に森林公園検...
撮影者:バンダコ 追加日:2010年4月12日
春の全国交通運動に合わせて、 森林公園検修区所属の9000系9101Fと50090系51091Fに ヘッドマークが掲...
撮影者:あらとも 追加日:2010年4月7日
3月28日、東上線・森林公園検修区にて、 「森林公園検修区ファミリーイベント2010」が開催されました。...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年3月28日
8000系リニューアル化の第一編成となる8010Fが寝屋川工場を出場し、3月27日に中之島駅構内で展示会が行...
撮影者:green103 追加日:2010年3月27日
2月25日、リニューアル改造を終えた8000形8265F(6連) が営業運転に復帰しました。 改造メニューは前回...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月25日
2月19日、小田急8000形8265F(6両)がリニューアル工事、 D-ATS-P設置工事、全般検査を終えて出場し、試...
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月19日
丸ノ内線02系リニューアル編成が姿を見せました。車体には往年のサインウェーブのデザインが施されてお...
撮影者:CT817 追加日:2010年2月6日
1月18日、森林公園検修区所属の8000系の8526Fが、廃車のため、 森林公園から北館林まで回送されました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2010年1月18日