会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月14日、京都車両総合所所属の485系を使用した 団体臨時列車(金光臨)が、大阪~金光間で2本運転され...
撮影者:大和路快速 追加日:2010年3月14日
3月18日、高崎車両センター所属の12系5両が、 高崎→尾久→仙台間で回送されました。 高崎→尾久間は同所...
撮影者:特急日光81号 追加日:2010年3月18日
3月6日、シキ1000D1を使用した変圧器輸送が 小山→隅田川間で行われました。 牽引は、高崎機関区所属の...
撮影者:野田線ファン 追加日:2010年3月6日
3月29日に、内房線での臨時普通列車に使用されていた、勝田車両センター所属の485系K40編成が、 幕張→...
撮影者:nisiki 追加日:2010年3月29日
3月29日、高崎車両センター所属の115系T1040編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送され...
撮影者:信濃路快速 追加日:2010年3月29日
3月29日、中原電車区所属の205系第44編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属区へ回送されました。
撮影者:中央快速 追加日:2010年3月29日
3月28日、東上線・森林公園検修区にて、 「森林公園検修区ファミリーイベント2010」が開催されました。...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年3月28日
3月16日、南福岡電車区所属の813系RM201編成が小倉工場へ入場しました。
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年3月16日
3月28日、「森林公園ファミリーイベント2010」開催に伴い、 50090系50091Fが池袋発の「ファミリーイベ...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2010年3月28日
2010年3月16日、深谷に疎開されていた209系元ウラ61編成6両の 東京総合車両センターへの入場配給が行わ...
撮影者:K&N 追加日:2010年3月16日
3月16日、通常は681系もしくは683系で運転される 特急「はくたか2号」を金沢総合車両所所属の 489系H0...
撮影者:キハ85 追加日:2010年3月16日
3月15日、JR東海のキヤ95系(DR1編成)を使用した 愛知環状鉄道の検測が高蔵寺~岡崎間でありました。 ...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年3月15日
東新潟機関区から吹田機関区へ転属したDD51-757が、 3月17日の3083レ(吹田→百済)で運用入りしました...
撮影者:B快速新大阪行 追加日:2010年3月18日
3月8日、山手線の6ドア車置き換え用の サハE231-600・4600の配給輸送が、 新津→東京総合車両センター...
撮影者:2022レ 追加日:2010年3月8日
3月22日、8563レで八戸臨海臨海鉄道ホのキ800形4両が 回送されました。牽引機はEH500-55でした。
撮影者:Fastest 新颯 追加日:2010年3月22日
3月8日、神奈川臨海鉄道横浜機関区所属のDD60-1の甲種輸送が、 横浜本牧→根岸→川崎貨物間で行われまし...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年3月8日
3月15日、鎌倉車両センター所属のE217系Y134編成が 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:センサレスベクトル 追加日:2010年3月15日
3月29日に、1000形1255F(6連)がD-ATS-P設置改造を終え 大野総合車両所を出場し、試運転を相模大野~...
撮影者:Lunar 追加日:2010年3月29日
3月18日、鎌倉車両センター所属となる E259系NE013+NE014編成が東急車輌を出場し、 総武快速線等で試...
撮影者:総武人 追加日:2010年3月18日
3月25日、26日に団体臨時列車として運転される 寝台特急「はくつる」の運転に使用される 青森車両セン...
撮影者:みかんねこ 追加日:2010年3月25日
3月15日、幕張車両センター所属の113系S70編成が 千葉→幕張間で回送されました。 ダイヤ改正に伴い、...
撮影者:ようちゃん 追加日:2010年3月15日
3月9日、EF81-148が3092レの牽引機である EF81-19の次位に連結され、吹田機関区へ無動力で回送されまし...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年3月8日
2010年3月14日、Y500系Y513Fが長津田検車区へ回送されました。清掃作業によるものと思われます。
撮影者:EF65-1055 追加日:2010年3月14日
3月28日、EF510-502+12系5両(高崎車両センター所属)を使用した 乗務員訓練が、仙台~郡山間で行われ...
撮影者:ポガ 追加日:2010年3月28日
2009年12月中旬に、中原電車区所属の205系第16編成がシングルアーム式パンタグラフに交換されて以降、そ...
撮影者:京八準特急 追加日:2010年3月6日
2010年3月15日、デト15-16が金沢検車区での検査を終え、 金沢文庫→車両管理区(久里浜工場)へ回送されま...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月15日
2010年3月25日、7月の成田スカイアクセス(京成成田空港線)開業に向けて、 3050形2本(3052編成・3053...
撮影者:rapid0104 追加日:2010年3月25日
3月28日、京都総合運転所所属の485系A2編成が、 宮原総合運転所に回送されました。疎開目的と思われま...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年3月28日
3月28日、3000系3004Fが長津田検車区へ回送されました。
撮影者:TKK8500 追加日:2010年3月28日
2010年3月7日頃から、北総鉄道の7300形・7500形・9000形に 「ほくそう春まつり」のヘッドマークが掲出...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月8日