2007年5月29日以降の「5月29日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年5月29日以降の「5月29日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
5月29日、D51-498+12系客車4両+DE10-1698を使用した臨時快速「SLやまなし」が甲府→小淵沢間で運転され...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年5月29日
2010年5月29日に、幕張車両センター所属113系S65編成を使用した臨時列車「旅れっしゃ京葉」が新習志野~...
撮影者:217未更新 追加日:2010年5月29日
5月29日、DE10-1698+12系客車4両+D51-498を使用した臨時快速「DLやまなし」が小淵沢→甲府間で運転され...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年5月29日
5月29日、八戸運輸区所属キハ48-1548+キハ40-551(国鉄首都圏色)を使用した臨時列車「錦秋湖マラソン」...
撮影者:JT501 追加日:2010年5月29日
これまで7両編成で運用されていた2600系2604Fが、5月26日より4両編成となり、宇治線で運用を開始してい...
撮影者:ゴン 追加日:2010年5月29日
2010年5月29日、D51-498+12系客車4両+DE10-1698を使用した臨時快速「SLやまなし」が甲府→小淵沢間で運...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年5月29日
5月29日、東京総合車両センター所属のE231系510編成を使用した団体臨時列車が、池袋→(山手線外回り)→...
撮影者:岩竜98型 追加日:2011年5月29日
5月29日、京急ファインテック久里浜事業所にて「京急ファミリー鉄道フェスタ2011」が開催されました。車...
撮影者:Lunar 追加日:2011年5月29日
長らく災害支援物資輸送のために富山機関区へと貸し出されていたEF81-303ですが、5月27日に門司に帰還し...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年5月29日
5月29日、東京競馬場にて日本ダービーおよび目黒記念が開催されることに伴う混雑の緩和のため、通常の競...
撮影者:駅先tric 追加日:2011年5月29日
5月29日、日根野電車区所属113系HG403編成が吹田(信)→岡山間で転属を前提として回送されました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年5月29日
5月28日、幕張車両センター所属255系Be03編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:217未更新 追加日:2012年5月29日
5月29日、川越車両センター所属209系『MUE-Train』を使用した試運転が、南古谷→大崎→赤羽→大崎→南古谷の...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2013年5月29日
2014年5月26日~29日、2100形車両不足に伴いWing4号の京急久里浜~三崎口間は 3ドア車で代走されまし...
撮影者:ボンド 追加日:2014年5月30日
2015年5月29日、205系ナハ44編成が海外譲渡のため国府津~新津間で配給輸送されました。牽引機はEF64-10...
撮影者:インダクタンス 追加日:2015年5月31日
2016年5月28日と29日に、横浜港開港157周年(Y157)の記念列車が、485系センA-1+A-2編成で運転されました...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年5月29日
2016年5月29日、28日の大宮公開イベントに展示されていたEF81-81とEF65-1115が尾久まで返却されました。...
撮影者:いなづま 追加日:2016年5月29日
2016年5月29日、京急ファインテック久里浜工場において、京急ファミリーフェスタ2016が開催されました。...
撮影者:いずみ野線沿線民 追加日:2016年5月29日
2016年5月29日、東京メトロ和光検車区で「メトロどきどき体験隊inわこう」が開催されました。車両撮影会...
撮影者:kazu 追加日:2016年5月29日
2016年5月29日、28日の大宮公開イベントに展示されていた烏山線のEV-E301系が宇都宮まで返却されました...
撮影者:いなづま 追加日:2016年5月29日
2016年5月29/30日に、冨吉検車区所属の12600系2編成(NN51/NN52)が併結されて運用されました。同形式は2...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年5月31日
2017年5月29日、新たに三鷹車両センターに所属となるE231系500番台ミツA503編成が、東京総合車両センタ...
撮影者:みやさい 追加日:2017年5月30日
2017年5月29日、東京総合車両センター所属のE235系トウ04編成の試運転が大崎~池袋間で一往復行われました。
撮影者:みやさい 追加日:2017年5月30日
2017年5月29日、8500系8622Fが田園都市線の長津田〜中央林間で試運転を行いました。
撮影者:あまちゃん 追加日:2017年5月30日
2018年5月29日、三鷹車両センター所属のE231系B16編成が転用改造のため、青森改造センターへ配給輸送さ...
撮影者:だー55 追加日:2018年5月29日
2018年5月29日、南海本線で活躍していた1050系1051Fが高野線での運用に就きました。26日に転属回送され...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年5月29日
2018年5月29日、京葉車両センター所属のE233系554編成+F54編成が検査のため、東京総合車両センターに入...
撮影者:ななせな 追加日:2018年5月29日
2018年5月29日、中央総武線への転用改造のため東京総合車両センターに入場していた元東京総合車両センタ...
撮影者:こけぴ. 追加日:2018年5月29日
2018年5月29日、検査のため大宮車両所に入場していたEF64-1023が出場し、新鶴見機関区まで回送されまし...
撮影者:ななせな 追加日:2018年5月29日
2018年5月23日より、リニューアル工事を受けてた5000系・5505Fが運用復帰しました。 この5505Fは、2017...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年5月31日
2019年5月28日〜31日の間、185系B7+OM03編成を使用した修学旅行臨が千葉方面〜長野方面間で運転されてい...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年5月31日
2019年5月29日に、4月3日より入場していた元三鷹車両センター所属のE231系B29編成が武蔵野線改造を終え...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年5月29日
2019年5月29日、尾久車両センター所属のカヤ27-501を使用したハンドル訓練が、尾久~黒磯間で運行されま...
撮影者:あおとく 追加日:2019年5月29日
2019年5月22日から11月1日まで、西宮車庫所属の8000系8000F,平井車庫所属の8000系8004F,および正雀車庫...
撮影者:ななせな 追加日:2019年5月30日
2019年5月29日、東急目黒線用の3000系3002Fが長津田車両工場での検査を終え田園都市線にて試運転を行い...
撮影者:りゅーN 追加日:2019年5月30日
2020年5月29日、SiC-VVVFインバータ制御車である新1000形1225編成が83Hの運用に入り、成田スカイアクセ...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2020年5月29日
2020年5月29日、西武2000系小手指車両基地所属の2461Fが武蔵丘車両検修場を出場し、小手指車両基地まで...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年5月29日
2020年5月29日、松戸車両センター所属のE231系マト133編成が装置保全を終えて東京総合車両センターから...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年5月29日
2020年5月29日より、新京成8800形8812編成を使用した「千葉ロッテマリーンズ」のラッピング列車「2020年...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2020年5月30日
2020年5月29日、ロンチキB編成13車を使用した甲府工臨が運転されました。牽引はEF64-37でした。
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2020年5月29日
2020年5月22/26/28日、1000形1103Fが廃車解体のため名谷車両基地からリサイクル工場へ陸送されました。
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2020年5月29日
2020年5月29日、鹿バンパー装備のキハ85-1111とキロハ84-2が名古屋工場を出場し試運転が行われました。...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2020年5月29日
2020年5月29日、9000系9103F(京急カラー)が小手指車両基地にて前面貫通扉だけ黄色のものに交換された姿...
撮影者:きしゃ日和 追加日:2020年5月30日
2020年5月29日、新潟新幹線車両センター所属のE4系P52編成が新幹線総合車両センターでの検査出場のため...
撮影者:湊 追加日:2020年5月30日
2020年5月29日、京王7000系7723Fが若葉台工場での検査を終え、若葉台〜橋本間を1往復する試運転を行いま...
撮影者:AjikiKioroshi 追加日:2020年5月30日
2020年5月29日、正雀車庫所属の嵐山線用6300系6351Fが正雀工場を出場し正雀~桂間にて本線試運転(Dコー...
撮影者:ま 追加日:2020年5月30日
2020年5月28日より、521系100番台U02編成を使用した試運転列車がIRいしかわ鉄道線(津幡〜金沢間)、七尾...
撮影者:stay tunes 追加日:2020年5月30日
2021年5月29日、秋田車両センター所属のE6系Z20編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査出場に伴う...
撮影者:幹横 追加日:2021年5月29日
2021年5月29日、8764レの次位無動力でEH200-11が新鶴見へ回送されました。牽引機はEH200-3でした。なお...
撮影者:なまぷろ 追加日:2021年6月1日
2021年5月29日に、京成電車大集合!スカイライナー車両で行く!「宗吾車両基地見学ツアー」が開催されま...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年5月29日
2021年5月29日、苗穂運転所所属のキハ40-1790(山明)が、 「花たび そうや号」運行中止に伴い苗穂へ回送...
撮影者:七沢 追加日:2021年5月29日
2021年5月29日、おおぞら3号・8号が苗穂運転所所属キハ261系ST-5102編成+ST-5202編成「ラベンダー編成」...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2021年5月29日
2021年5月29日、 東武20000系21803F/21853Fの2両が搬出され、そのうちモハ24803とモハ25853が、東京都...
撮影者:保線鉄のいっくん 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日に、豊田車両センター武蔵小金井派出にて車輪転削を行っていた三鷹車両センター所属のE231...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年5月29日
2021年5月29日、宇都宮ライトレールのHU300形第1編成が養生が外された状態で目撃されています。2023年3...
撮影者:たぬきち 追加日:2021年5月29日
2021年5月29日、相鉄10000系10702×10(10702F)が、機器更新工事を終えて、営業運転に復帰しました。同編...
撮影者:かじかわ 追加日:2021年5月29日
2021年5月29日、西武鉄道10000系10105F「レッドアロークラシック」を使用した臨時特急、小江戸91・92号...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日に、名鉄6000系9次車6046F,6047F,6048Fが廃車のため、舞木検査場から金山駅折返しで大江駅...
撮影者:上本町 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日、特急「あやめ祭り」が運転されました。運転区間は、新宿〜鹿島神宮間の往復です。なお、...
撮影者:すとらいかー 追加日:2021年6月21日
2021年5月29日、快速「花輪線あきた四季彩号」が盛岡→花輪線経由→秋田の経路で運転されました。使用車両...
撮影者:秋鐡 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日、東京メトロ8000系8107Fが、 東武佐野線の渡瀬駅付近(北館林荷扱所)まで 台車性能試験に...
撮影者:なりあい 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日、5097レに吹田機関区所属のEF66-27がEH500-17と連結されて、新座貨物ターミナルから新鶴...
撮影者:romeo08 追加日:2021年5月30日
緊急事態宣言に伴う減便ダイヤが土曜休日ダイヤで実施されています。その中で、一般車のみの7連特急が運...
撮影者:FS345 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日、35SP32400型35SP32427T(平快車)、30L3000形30L3006(タンク車)、40BK32400型40BK32402(荷...
撮影者:摳腳 追加日:2021年5月30日
2021年5月26日頃より、6000系6001Fに「好日山荘」 ヘッドマークが装着され運行されています。
撮影者:ひろでん2243 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日に、上川口・山家工臨返空 が運転され、向日町操へチキ4両が返却されました。牽引機は、...
撮影者:神戸鐵 追加日:2021年5月31日
2021年5月29日、小田急8000形8262F(8262×6)が、大野総合車両所を出場し、小田急小田原線で試運転を行い...
撮影者:? 追加日:2021年5月31日
2021年5月29日、試運転中に故障した6000系6014F(27日に試運転を打ち切り桂車庫へ取り込まれていた)の救...
撮影者:難和 追加日:2021年6月1日
2022年5月29日に、いわき駅構内で「潜入!夜のいわき駅構内撮影会 ~鉄道開業150年&E657系誕生10周年記...
撮影者:ムーさん 追加日:2022年5月29日
2022年5月28/29日に、南栗橋車両管区本区所属の634型「スカイツリートレイン」を使用した 「BRIDGE LIF...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に、熊野市で開催のさわやかウォーキングの為多気〜熊野市でキハ25系M105編成を使用した臨...
撮影者:特急紀伊? 追加日:2022年5月29日
2022年5月28日頃より、モハ1形 104-106号+モハ2形 108号 が通常と逆組成で運転されています。
撮影者:shinkyu 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に、河口湖駅留置線で「河口湖駅 直通列車車両撮影会」が開催されました。参加金額は300...
撮影者:青 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に、急行「さわやかウォーキング号」が名古屋〜熊野市間で運転されました。使用車両はキハ...
撮影者:特急紀伊? 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に、東花園検車区所属の15200系 PN08+PN09および明星検車区所属15200系PN10を使用した団体...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年5月29日
2022年5月28/29日に、西武新宿線の土日快急運用(1601列車)へ6000系6001Fが2日連続で充当されました。
撮影者:鉈出 胡子 追加日:2022年5月29日
2022年5月28日から29日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上...
撮影者:貨物好き 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に、7100系7195F「めでたいでんしゃ かしら」が千代田工場で検査を受けるため、和歌山市か...
撮影者:はんわ 追加日:2022年5月29日
2022年5月28日から2022年5月29日にかけて、越中島貨物駅向けに日鐵チキが臨時貨物列車として運行されま...
撮影者:ゆうづる 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に「第2回天浜線マルシェ」開催に伴い、三ケ日駅~天竜二俣駅までの貸し切り列車が運行さ...
撮影者:にってぃー 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に、高安検車区所属の22600系AF01及び東花園検車区所属の22600系 AT52及び西大寺検車区所...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年5月29日
2022年5月28日に、JR東日本青森駅西口で「鉄道クレーン車との写真撮影会&青森営業統括センター青森駅検...
撮影者:たに。 追加日:2022年5月30日
2022年5月29日に、信州方面への集約臨が千葉県内より運転されました。使用車両は大宮総合車両センター東...
撮影者:睡眠欲 追加日:2022年5月30日
2022年5月29日に、苗穂運転所所属のキハ183‐6101(和式気動車)が、廃車のため苗穂工場へ入場しました。こ...
撮影者:開けみそしる 追加日:2022年5月30日
2022年6月1日に、横浜市営4000形4621編成がブルーライン全線で試運転を実施しました。同編成はデビュー...
撮影者:てす と らん 追加日:2022年6月1日
2023年5月29日、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラF-11編成が大船〜横須賀間で、試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日、新1000形1113編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行い...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日、1000系1760編成が富士見ヶ丘検車区を出場し、試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日、西武池袋線にて使用されている20000系20158Fが、南入曽車両基地での「ハリーポッター ス...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、東京総合車両センターに所属していたクモヤ143-8とクモヤ143-9が長野総合車両センター...
撮影者:えぬ 追加日:2023年5月29日
2023年5月28日から、 1000系1755Fに「あじさい」ヘッドマークが取り付けられました。ヘッドマークは昨年...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日、 勝田車両センター所属のE531系K479編成が指定保全を終えて所属地へ回送されました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日、12-600形12-841編成が新造後の性能確認のため、試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、国府津車両センター所属のE231系S-01編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出...
撮影者:新茶 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、国府津車両センター所属のE233系E-02編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送...
撮影者:相模国の住人 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、京都市営地下鉄10系1112編成が竹田車両基地を出場し試運転を行いました。
撮影者:俵 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、6620系MT25の吉野寄り2両が、五位堂検修車庫を出場し、MF97とMF98に挟まれ、橿原神宮...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、大宮総合車両センター所属の651系OM205編成が、東大宮(操)から川越車両センターまで疎...
撮影者:相模原民 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、京成3400形3418編成3411号車が、廃車・解体のため、宗吾車両基地から搬出・陸送されま...
撮影者:どーなつ 追加日:2023年5月29日
2023年5月29/30/31日に、8000形8053×4+3000形3254×6を使用した試運転列車が小田急小田原線で運転されま...
撮影者:Tama_Metro 追加日:2023年5月29日
2023年5月29日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M18編成が入場のため、郡山総合車両センター...
撮影者:下北 追加日:2023年5月30日
2023年5月29日に、横浜市営地下鉄グリーンライン10000形10081Fが川和工場での検査を終えて、本線上にて...
撮影者:関鉄 追加日:2023年5月30日
2023年5月29日に、5000系5012Fが西宮北口から正雀まで回送されました。 廃車の可能性もあり今後の動向...
撮影者:アサリ@5000系オタク 追加日:2023年5月30日
2023年5月29日から6月2日にかけて、北大阪急行電鉄の9000系9006Fが近畿車輛より桃山台車庫まで陸送され...
撮影者:つっきー 追加日:2023年6月2日