2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】春のポイント交換キャンペーンについて(2025/3/24)
  • 【お知らせ】下スクロールで次の記事へ移動する機能を追加しました (2025/7/14)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 7月20日[日]
  • 【JR東】「EF81/E26系 カシオペア客車見学会」開催
    【地鉄】「アルプスエキスプレス」使用「臨時列車」を運行
    【鹿市交】「鹿児島祇園祭『おぎおんさぁ2025』」開催で区間運休・臨時便運行
    【阪神】「~阪神タイガース90周年ラッピングトレインで行く~ 阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう!」ツアーを催行
    【秩鉄】「SL熊谷うちわ祭号」ヘッドマークを取り付け(2025年)
    【伊豆急】「『リゾート21』デビュー40周年記念撮影会」開催
    【JR東】「安房鴨川駅開業100周年記念イベント」開催
    【JR東】「特別な場所で!走る GV・SLぐんま横川撮影会!」開催
    【JR東】臨時快速「そとやま」・臨時快速「そとやま2号」を運行
    【近鉄】「ミッドナイトひのとり」乗車ツアーを催行
    【JR東】臨時快速「ひなび 陸奥」を運行(2025年7月)
    【JR東】臨時快速「GV・SLぐんま横川」・臨時快速「SL・GVぐんま横川」を運行
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年夏)
    【JR東】臨時快速「女川レトロシーパル号」を運行(2025年)
    【JR四】「夕焼けビールトロッコ2025」を運行
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運転
    【JR九】「50系客車夜行『日南号』の旅」ツアーを催行
    【JR東】臨時快速「館鼻岸壁朝市号」を運行(2025年)
    【地鉄】7000形レトロ電車使用「ビア電」乗車ツアー開催(2025年)
    【りくべつ】「第14回ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」開催
  • 7月21日[月]
  • 【JR東】臨時快速「五葉」・臨時快速「五葉2号」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「SL・GVぐんま桐生」・臨時快速「GV・SLぐんま桐生」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「ひなび 陸奥」を運行(2025年7月)
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年夏)
    【JR東】臨時快速「女川レトロシーパル号」を運行(2025年)
    【JR四】「夕焼けビールトロッコ2025」を運行
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【東武】【野岩】【会津】臨時特急「スカイツリートレイン」81・82号を運行(2025年)
    【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運転
    【地鉄】7000形レトロ電車使用「ビア電」乗車ツアー開催(2025年)
    【名鉄】瀬戸線「喜多山駅付近鉄道高架化記念系統板」取り付け開始
    【名鉄】「名鉄ポケモンメガスタンプラリー2025」PRラッピングトレイン運転開始
    【リニモ】「リニモ車両基地見学会」開催(2025年7月)
    【広電】「広電 650形で行く日帰り旅」を催行
    【伊豆箱】「HAPPY BIRTHDAY 高海千歌」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)
    【近鉄】16200系「青の交響曲(シンフォニー)」展示「特急車両大阪阿部野橋駅展示イベント」開催
    【小田急】MSE「もころん2周年」ヘッドマーク掲出開始・ラッピング列車5000形「もころん号」車内装飾変更
    【広電】被爆電車貸切乗車「親子平和学習イベント」ツアーを催行

     鉄道ニュース 投稿

  • 【秩鉄】「SL熊谷うちわ祭号」ヘッドマークを取り付け(2025年)(7月20日11時30分)
  • 【JR東】「南武線E233系8000番台・南武支線205系撮影会​in鎌倉車両センター中原支所」開催(7月20日11時25分画像追加)
  • 【近鉄】1420系 VW21 塩浜検修車庫出場試運転(7月20日11時10分画像追加)
  • 【大鐵】12系3両がJR西日本から譲渡され陸送(7月20日10時40分画像追加)
  • 【東武】8000系8579Fが館林エリアの運用へ(7月20日9時50分)
  • 【山形】「もっちぃ駅長2周忌&しょこら駅長退任記念」ヘッドマークを取り付け(7月20日10時00分)
  • 【JR九】「50系客車夜行 日南号の旅」催行に伴う門司港への回送運転実施(7月20日10時10分)
  • 【西鉄】「アイスグリーン」復刻塗装となった600形606Fが営業運転開始(7月20日10時20分)
  • 【小田急】「小田急通勤車両図鑑2 2000形撮影会」開催(7月20日9時40分画像追加)
  • 【JR東】臨時快速「GV・SLぐんま横川」安中駅で運転打ち切りに伴う返却回送(7月20日9時40分画像追加)
  • 【JR四】特急「いしづち号」2000系で代走(2025年7月三連休)(7月19日22時40分)
  • 【JR東】E231系U536編成松戸車両センター我孫子派出所での車輪転削を終え返却回送(202507)(7月19日19時40分)
  • 【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)営業運転復帰(7月19日17時40分)
  • 【ハピライン】ハピライン特別色の重連が運転(7月19日16時30分)
  • 【南海】6300系6334Fの前面行き先表示幕が故障し紙による掲示に(7月19日16時00分)
  • 【JR九】特急みどり号をCM23編成が代走(7月19日15時50分)
  • 【JR西】681系W21編成宮原疎開返却回送(7月19日15時30分)
  • 【広電】100形101号(大正電車)、700形714号、3100形3101号の駅前大橋線試運転実施(7月19日15時20分)
  • 【JR海】313系Y106編成名古屋工場出場試運転(202507)(7月19日12時40分)
  • 【JR九】103系1500番台E13編成車輪削正後配給(7月19日12時50分)
  • 【JR東】臨時快速「GV・SLぐんま横川」が運行(安中駅で運転打ち切り)(7月19日13時00分)
  • 【JR九】定尺レールチキ8両を使用したレール工臨が運転される(7月19日10時00分)
  • 【北総】9100形9128編成に「印旛日本医大駅 開業25周年記念」ヘッドマーク 掲出(7月19日10時10分)
  • 【JR東】E531系K411編成郡山総合車両センター出場回送(202507)(7月19日9時50分)
  • 【JR北】キハ150-10函館運輸所へ転属のため回送(7月19日10時20分)
  • 【JR西】223系V31編成網干総合車両所本所出場試運転(202507)(7月19日0時30分)
  • 【東武】60000系(旧61602F)61502Fの先頭車が見やすい位置に移動(7月18日22時40分)
  • 【JR西】快速マリンライナーが日中7連で運行(7月18日22時50分)
  • 【大鐵】「JR西の12系客車5両が大井川鐵道へ」を発表(7月18日22時26分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【広電】広電(新)広島駅への試運転列車の行き先表示が紙製の「0 試運転」に(7月18日21時40分)
  • 【西鉄】「アイスグリーン」復刻塗装となった600形606Fが検査を終え試運転(7月18日21時01分画像追加)
  • 【JR九】811系PM6編成がPM2006編成となり小倉総合車両センターを出場(7月18日20時40分)
  • 【大鐵】12系5両がJR西日本から譲渡され甲種輸送(7月18日18時05分画像追加)
  • 【JR四】2600系気動車2601+2651多度津工場出場(7月18日17時50分)
  • 【都営】10-300形10-650F 大島車両検修場出場試運転(7月18日18時00分)
  • 【IR】521系IR17編成吹田総合車両所出場回送(7月18日18時10分)
  • 【東武】8000型8500型8577F南栗橋へ回送(7月18日17時30分)
  • 【西武】新101系1249F保谷へ回送(7月18日17時40分)
  • 【JR東】E233系ハエ119編成東京総合車両センター出場回送(7月18日17時00分)
  • 【小田急】3000形3276F(3276×6)全般検査明け試運転(7月18日16時30分)
  • 【流鉄】211系GG6編成 甲種輸送(7月18日15時30分画像追加)
  • 【JR東】E233系ケヨ506編成東京総合車両センター出場回送(7月18日15時50分)
  • 【相鉄】10000系10708Fに さがみ野駅・かしわ台駅開業50周年記念ヘッドマーク掲出(7月18日16時00分)
  • 【JR東】「『C57 180』撮影会『微睡(まどろみ)の貴婦人』」開催(7月18日12時00分)
  • 【JR東】E5系U6編成新幹線総合車両センター出場試運転(7月18日11時20分)
  • 【京王】9000系9733F 車軸交換試運転(7月18日11時10分)
  • 【都営】12-600形12-921F搬入陸送(7月18日10時50分)
  • 【JR海】313系3000番台V12編成名古屋工場入場回送(7月18日11時00分)
  • 【東武】C11-207南栗橋工場出場回送(202507)(7月18日11時30分)
  • 【JR西】キハ47-169下関総合車両所入場回送(7月18日7時20分)
  • 【南海】7100系7169Fが旧塗装に変更されてから初の白線急行 泉佐野行きに充当(7月18日6時20分)
  • 【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(202507)(7月17日22時40分)
  • 【京成】3700形3828編成宗吾車両基地出場試運転(7月17日22時50分)
  • 【北総】7500形7503編成宗吾車両基地出場回送(7月17日23時00分)
  • 【JR四】「藍よしのがわトロッコ」が夕焼けビールトロッコ2025で運用される為送り込み回送(7月17日23時10分)
  • 【JR東】E231系コツK-28編成+コツS-05編成 TASC調整試運転(7月17日21時30分画像追加)
  • 【台鐵】E500型E539+E540東芝府中事業所出場甲種輸送(7月17日21時30分)
  • 【IR】521系IR17編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月17日20時50分)
  • 【JR東】E131系TN12編成が救援されE131系6両が運転(7月17日21時00分)
  • 【メトロ】05系05-132F深川工場出場試運転(7月17日19時50分)
  • 【伊予鉄】坊ちゃん列車1号機D1関東へ陸送(7月17日18時10分)
  • 【JR四】キハ54-6 「しまんと開運汽車 スマイルえきちゃん号」が検査のため多度津工場入場(7月17日17時40分)
  • 【JR東】E131系800番台N1編成が仙石線で日中試運転(7月17日17時30分)
  • 【JR東】キハ111-107+キハ112-107が出場回送(7月17日17時50分)
  • 【JR海】名古屋発普通「春田」行き が運転(7月17日17時20分)
  • 【横市交】ブルーライン3000R形3451F 上永谷出場試運転(7月17日15時20分)
  • 【JR東】209系マリC412編成 大宮総合車両センター出場(7月17日15時30分)
  • 【JR東】E235系トウ46編成東京総合車両センターへ入場(7月17日15時40分)
  • 【東武】10000系11003Fが川越作業所での作業を終えて出場し回送(7月17日11時40分)
  • 【大阪メトロ】70系7116F鶴見検車場出場試運転(7月17日8時50分)
  • 【JR東】E231系ミツA552編成窓ガラス破損に伴う臨時回送(7月17日9時00分)
  • 【JR九】ロングレールチキ10両を使用した中山香〜杵築工臨が運転される(7月17日9時10分)
  • 【相鉄】20000系20104F(20104×10)が試運転(7月17日8時40分画像追加)
  • 【名市交】6000形6113H日進工場出場試運転(7月16日21時30分)
  • 【東武】60000型61501F(元61601F)甲種輸送(7月16日19時05分画像追加)
  • 【JR東】キハ111-107+キハ112-107が磐越東線で試運転(7月16日18時10分)
  • 【JR東】209系マリC610編成 大宮総合車両センター出場(7月16日15時45分画像追加)
  • 【JR東】E235系クラJ-07編成 東京総合車両センターへ回送(7月16日15時50分)
  • 【メトロ】16000系16110F綾瀬工場出場試運転(7月16日16時00分)
  • 【養老】600系D06塩浜出場試運転(202507)(7月16日15時40分)
  • 【名鉄】9500系9512F舞木検査場出場試運転(7月16日15時00分)
  • 【JR東】E233系クラH028編成 東京総合車両センター出場回送(7月16日15時10分)
  • 【JR東】E231系ミツA518編成 東京総合車両センターへ入場(7月16日15時20分)
  • 【近鉄】1400系FC03五位堂検修車庫出場試運転(202507)(7月16日15時30分)
  • 【近鉄】1031系 VL31 五位堂検修車庫出場試運転(7月16日16時10分)
  • 【西武】2000系2051Fが廃車のため陸送(7月16日14時40分)
  • 【JR西】キハ120-329後藤総合車両所本所出場配給(7月16日14時50分)
  • 【東武】60000系61605F 津覇車輌入場(7月16日14時20分画像追加)
  • 【京急】新1000形1161編成 久里浜工場出場前試運転(7月16日14時20分)
  • 【JR西】321系D12編成網干総合車両所本所出場試運転(7月16日16時20分)
  • 【京阪】3000系プレミアムカー2両化に伴う3955号車、3956号車陸送(7月16日16時30分画像追加)
  • 【北総】「沿線活性化トレイン(第4弾)」ラッピング開始(7月16日13時10分)
  • 【JR西】221系NC603編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(7月16日13時20分)
  • 【JR東】209系「Mue-Train」 川越線試運転で大宮駅地下ホームへ(7月16日12時30分)
  • 【東急】6020系6152Fが運用開始(7月16日11時50分)
  • 【JR西】キハ120-333下関総合車両所本所出場構内試運転(7月16日11時30分)
  • 【福市交】新型車両4000系29編成(4129F)が試運転(7月16日0時50分)
  • 【JR東】E956形S13編成「ALFA-X」東北新幹線試運転で大宮駅15番線へ(7月16日0時10分)
  • 【JR九】885系SM5編成小倉総合車両センター出場(7月16日0時20分)
  • 【東武】C11-123南栗橋工場入場回送(20250715)(7月15日23時50分)
  • 【JR東】701系N7編成秋田総合車両センター構内試運転(7月16日0時00分)
  • 【東急】6020系6154Fが試運転を開始(7月16日0時30分)
  • 【JR九】キハ47-9050小倉総合車両センター出場(7月15日23時20分)
  • 【JR海】N700A(スモールA) X80編成[ラストナンバー]浜松工場出場試運転(7月15日23時30分)
  • 【伊豆急】2100系R-5編成(THE ROYAL EXPRESS)北海道貸し出し甲種輸送(7月15日22時00分画像追加)
  • 【JR東】E231系コツK-02編成 東京総合車両センター出場回送(7月15日16時30分)
  • 【JR東】E233系クラH010編成使用 ATO確認試運転(7月15日14時50分)
  • 【JR西】サンライズ瀬戸・出雲運転打ち切りに伴う回送(7月15日14時10分)
  • 【上田】1000系へ「七夕スリーセブン」の新しいヘッドマークが取り付け(7月15日14時00分)
  • 【JR東】209系トタ81編成のクハ208-1001が解体中(7月15日13時50分)
  • 【JR東】大宮駅8番線にE657系7両の表記(7月15日14時20分画像追加)
  • 【東急】6020系6155F出場甲種輸送(7月15日12時50分画像追加)
  • 【東武】60000型61605F(フルカラーLED化・車番副標掲出)南栗橋工場出場試運転(7月15日12時20分)
  • 【西鉄】3000形3120F+3103F教習車運転(フルカラーLED車初充当)(7月15日12時10分)
  • 【福市交】「博多祇園山笠」の開催に合わせた臨時列車(7月15日12時30分)
  • 【西鉄】早朝臨時列車に「博多祇園山笠」ヘッドマークを取り付け(7月15日11時30分)
  • 【大阪メトロ】22系22662F 緑木入場回送(202507)(7月15日0時10分)
  • 【JR西】227系ヒロA32編成下関総合車両所本所構内試運転(7月14日23時10分)
  • 【大モノ】04編成引退記念「車両基地見学ツアー」開催(7月14日22時10分)
  • 【東武】8000系8579F「ありがとう8500形」ヘッドマーク掲出のまま大師線へ(7月14日22時20分)
  • 【JR四】グリーン車付きの2700系が土佐くろしお鉄道宿毛線へ(7月14日22時30分)
  • 【京都市交】20系2138F 試運転(7月14日22時00分画像追加)
  • 【いすみ】鉄道ファンの有志にてキハ52貸切撮影会(20250712)(7月14日21時00分)
  • 【東急】5000系5110Fの先頭車2両(5010-5110)が恩田へ回送(7月14日20時20分)
  • 【阪急】8000系8020F正雀工場出場回送(7月14日20時00分)
  • 【近鉄】8A系8A17 五位堂検修車庫出場回送(7月14日18時00分)
  • 【東武】10030型11638F+11446F 南栗橋工場出場回送(7月14日17時40分)
  • 【京阪】3000系プレミアムカー2両化に伴う3953号車、3954号車陸送(7月14日15時30分)
  • 【西武】20000系20108F 武蔵丘車両検修場出場試運転(202507)(7月14日15時00分)
  • 【JR九】「特急 かわせみやませみで行く洞海湾クルーズ&若松散策」ツアーが催行(7月14日12時30分)
  • 【流鉄】211系GG8編成のみが川崎貨物から甲種(7月14日12時20分画像追加)
  • 【東武】50090型51095F使用「東上線全線開通100周年記念ツアー」(7月14日12時20分画像追加)
  • 【養老】600系D06(506F) 塩浜検修車庫出場回送(202507)(7月14日9時50分)
  • 【JR東】臨時快速「女川レトロシーパル号」を運行(2025年)(7月14日9時30分)
  • 【トキ鉄】413系/455系へ「海理」ヘッドマーク(7月14日9時40分)
  • 【JR西】681系V41編成吹田総合車両所本所へ回送(7月14日9時20分)
  • 【南海】「#かなたび ~なーなー1周年ってほんとかしら?! さぁちからをあわせて謎をかいめい!~ 」(7月13日22時20分)
  • 【JR四】大歩危まで延長運転「藍よしのがわ大歩危トロッコ」を運行(7月13日22時10分)
  • 【JR西】DE10-1541後藤総合車両所本所へ回送(7月13日21時50分)
  • 【大阪メトロ】20系2606F×ブルーインパルスが実現(7月13日22時00分)
  • 【北総】7500形7503編成宗吾車両基地入場回送(202507)(7月13日20時50分)
  • 【遠鉄】「ED28 生誕100周年記念撮影会」開催(7月13日20時40分)
  • 【JR東】鹿島線の列車が209系2100番台C427編成で代走(7月13日19時50分画像追加)
  • 【東武】大師線に8500型8577編成が運用入り(7月13日19時20分)
  • 【JR東】快速SLばんえつ物語号をDE10- 1700が代走牽引(7月13日18時50分)
  • 【豊鉄】「市内線開業100周年記念イベント」開催(7月13日17時00分)
  • 【JR海】373系F7編成神領車両区へ回送(20250713)(7月13日16時50分)
  • 【東急】9020系9023Fのドアステッカーが撤去(7月13日15時30分)
  • 【東武】8000系8577Fが大師線へ回送(7月13日12時40分)
  • 【若桜】小嶋企画の主催にて若桜鉄道DD撮影会「天下一若桜万博’25」が開催(7月13日12時30分)
  • 【JR東】「南武線E233系8000番台・南武支線205系撮影会​in鎌倉車両センター中原支所」開催(7月20日11時25分)
  • 【大鐵】12系3両がJR西日本から譲渡され陸送(7月20日10時35分)
  • 【JR九】「50系客車夜行 日南号の旅」催行に伴う門司港への回送運転実施(7月20日9時41分)
  • 【JR東】臨時快速「GV・SLぐんま横川」安中駅で運転打ち切りに伴う返却回送(7月20日9時40分)
  • 【JR四】特急「いしづち号」2000系で代走(2025年7月三連休)(7月19日22時36分)
  • 【JR東】E231系U536編成松戸車両センター我孫子派出所での車輪転削を終え返却回送(202507)(7月19日19時40分)
  • 【JR九】特急みどり号をCM23編成が代走(7月19日15時41分)
  • 【JR西】681系W21編成宮原疎開返却回送(7月19日15時26分)
  • 【JR海】313系Y106編成名古屋工場出場試運転(202507)(7月19日12時36分)
  • 【JR九】103系1500番台E13編成車輪削正後配給(7月19日12時35分)
  • 【JR東】臨時快速「GV・SLぐんま横川」が運行(安中駅で運転打ち切り)(7月19日12時34分)
  • 【JR九】定尺レールチキ8両を使用したレール工臨が運転される(7月19日9時53分)
  • 【JR東】E531系K411編成郡山総合車両センター出場回送(202507)(7月19日9時49分)
  • 【JR北】キハ150-10函館運輸所へ転属のため回送(7月19日9時48分)
  • 【JR西】223系V31編成網干総合車両所本所出場試運転(202507)(7月19日0時26分)
  • 【JR西】快速マリンライナーが日中7連で運行(7月18日22時33分)
  • 【大鐵】「JR西の12系客車5両が大井川鐵道へ」を発表(7月18日22時26分)
  • 【JR九】811系PM6編成がPM2006編成となり小倉総合車両センターを出場(7月18日20時36分)
  • 【大鐵】12系5両がJR西日本から譲渡され甲種輸送(7月18日18時05分)
  • 【JR四】2600系気動車2601+2651多度津工場出場(7月18日17時42分)
  • 【JR東】E233系ハエ119編成東京総合車両センター出場回送(7月18日16時58分)
  • 【JR東】E233系ケヨ506編成東京総合車両センター出場回送(7月18日15時29分)
  • 【JR東】「『C57 180』撮影会『微睡(まどろみ)の貴婦人』」開催(7月18日12時01分)
  • 【JR東】E5系U6編成新幹線総合車両センター出場試運転(7月18日11時13分)
  • 【JR海】313系3000番台V12編成名古屋工場入場回送(7月18日10時48分)
  • 【JR西】キハ47-169下関総合車両所入場回送(7月18日7時21分)
  • 【JR四】「藍よしのがわトロッコ」が夕焼けビールトロッコ2025で運用される為送り込み回送(7月17日21時34分)
  • 【JR東】E231系コツK-28編成+コツS-05編成 TASC調整試運転(7月17日21時30分)
  • 【JR東】E131系TN12編成が救援されE131系6両が運転(7月17日20時46分)
  • 【JR四】キハ54-6 「しまんと開運汽車 スマイルえきちゃん号」が検査のため多度津工場入場(7月17日17時34分)
  • 【JR東】E131系800番台N1編成が仙石線で日中試運転(7月17日17時27分)
  • 【JR東】キハ111-107+キハ112-107が出場回送(7月17日17時26分)
  • 【JR海】名古屋発普通「春田」行き が運転(7月17日17時13分)
  • 【JR東】209系マリC412編成 大宮総合車両センター出場(7月17日15時16分)
  • 【JR東】E235系トウ46編成東京総合車両センターへ入場(7月17日15時15分)
  • 【JR東】E231系ミツA552編成窓ガラス破損に伴う臨時回送(7月17日8時47分)
  • 【JR九】ロングレールチキ10両を使用した中山香〜杵築工臨が運転される(7月17日8時42分)
  • 【JR東】キハ111-107+キハ112-107が磐越東線で試運転(7月16日18時07分)
  • 【JR東】209系マリC610編成 大宮総合車両センター出場(7月16日15時45分)
  • 【JR東】E235系クラJ-07編成 東京総合車両センターへ回送(7月16日15時44分)
  • 【JR東】E233系クラH028編成 東京総合車両センター出場回送(7月16日15時01分)
  • 【JR東】E231系ミツA518編成 東京総合車両センターへ入場(7月16日15時01分)
  • 【JR西】キハ120-329後藤総合車両所本所出場配給(7月16日14時37分)
  • 【JR西】321系D12編成網干総合車両所本所出場試運転(7月16日14時15分)
  • 【JR西】221系NC603編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(7月16日13時09分)
  • 【JR東】209系「Mue-Train」 川越線試運転で大宮駅地下ホームへ(7月16日12時26分)
  • 【JR西】キハ120-333下関総合車両所本所出場構内試運転(7月16日11時26分)
  • 【JR東】E956形S13編成「ALFA-X」東北新幹線試運転で大宮駅15番線へ(7月16日0時05分)
  • 【JR九】885系SM5編成小倉総合車両センター出場(7月16日0時04分)
  • 【JR東】701系N7編成秋田総合車両センター構内試運転(7月15日23時41分)
  • 【JR九】キハ47-9050小倉総合車両センター出場(7月15日23時13分)
  • 【JR海】N700A(スモールA) X80編成[ラストナンバー]浜松工場出場試運転(7月15日23時09分)
  • 【JR東】E231系コツK-02編成 東京総合車両センター出場回送(7月15日16時28分)
  • 【JR東】E233系クラH010編成使用 ATO確認試運転(7月15日14時51分)
  • 【JR西】サンライズ瀬戸・出雲運転打ち切りに伴う回送(7月15日14時05分)
  • 【JR東】209系トタ81編成のクハ208-1001が解体中(7月15日13時48分)
  • 【JR東】大宮駅8番線にE657系7両の表記(7月15日13時40分)
  • 【JR西】227系ヒロA32編成下関総合車両所本所構内試運転(7月14日23時00分)
  • 【JR四】グリーン車付きの2700系が土佐くろしお鉄道宿毛線へ(7月14日22時03分)
  • 【JR九】「特急 かわせみやませみで行く洞海湾クルーズ&若松散策」ツアーが催行(7月14日12時25分)
  • 【JR東】臨時快速「女川レトロシーパル号」を運行(2025年)(7月14日9時26分)
  • 【JR西】681系V41編成吹田総合車両所本所へ回送(7月14日9時06分)
  • 【JR四】大歩危まで延長運転「藍よしのがわ大歩危トロッコ」を運行(7月13日22時05分)
  • 【JR西】DE10-1541後藤総合車両所本所へ回送(7月13日21時48分)
  • 【JR東】鹿島線の列車が209系2100番台C427編成で代走(7月13日19時45分)
  • 【JR東】快速SLばんえつ物語号をDE10- 1700が代走牽引(7月13日18時49分)
  • 【JR海】373系F7編成神領車両区へ回送(20250713)(7月13日16時49分)
  • 【秩鉄】「SL熊谷うちわ祭号」ヘッドマークを取り付け(2025年)(7月20日11時29分)
  • 【近鉄】1420系 VW21 塩浜検修車庫出場試運転(7月20日11時10分)
  • 【東武】8000系8579Fが館林エリアの運用へ(7月20日9時47分)
  • 【山形】「もっちぃ駅長2周忌&しょこら駅長退任記念」ヘッドマークを取り付け(7月20日9時45分)
  • 【西鉄】「アイスグリーン」復刻塗装となった600形606Fが営業運転開始(7月20日9時40分)
  • 【小田急】「小田急通勤車両図鑑2 2000形撮影会」開催(7月20日9時40分)
  • 【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)営業運転復帰(7月19日17時42分)
  • 【ハピライン】ハピライン特別色の重連が運転(7月19日16時22分)
  • 【南海】6300系6334Fの前面行き先表示幕が故障し紙による掲示に(7月19日15時56分)
  • 【広電】100形101号(大正電車)、700形714号、3100形3101号の駅前大橋線試運転実施(7月19日15時22分)
  • 【北総】9100形9128編成に「印旛日本医大駅 開業25周年記念」ヘッドマーク 掲出(7月19日9時52分)
  • 【東武】60000系(旧61602F)61502Fの先頭車が見やすい位置に移動(7月18日22時35分)
  • 【広電】広電(新)広島駅への試運転列車の行き先表示が紙製の「0 試運転」に(7月18日21時40分)
  • 【西鉄】「アイスグリーン」復刻塗装となった600形606Fが検査を終え試運転(7月18日21時01分)
  • 【都営】10-300形10-650F 大島車両検修場出場試運転(7月18日17時40分)
  • 【IR】521系IR17編成吹田総合車両所出場回送(7月18日17時35分)
  • 【東武】8000型8500型8577F南栗橋へ回送(7月18日17時32分)
  • 【西武】新101系1249F保谷へ回送(7月18日17時30分)
  • 【小田急】3000形3276F(3276×6)全般検査明け試運転(7月18日16時23分)
  • 【流鉄】211系GG6編成 甲種輸送(7月18日15時30分)
  • 【相鉄】10000系10708Fに さがみ野駅・かしわ台駅開業50周年記念ヘッドマーク掲出(7月18日15時24分)
  • 【京王】9000系9733F 車軸交換試運転(7月18日10時54分)
  • 【都営】12-600形12-921F搬入陸送(7月18日10時51分)
  • 【東武】C11-207南栗橋工場出場回送(202507)(7月18日10時44分)
  • 【南海】7100系7169Fが旧塗装に変更されてから初の白線急行 泉佐野行きに充当(7月18日6時21分)
  • 【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(202507)(7月17日22時40分)
  • 【京成】3700形3828編成宗吾車両基地出場試運転(7月17日22時37分)
  • 【北総】7500形7503編成宗吾車両基地出場回送(7月17日22時37分)
  • 【台鐵】E500型E539+E540東芝府中事業所出場甲種輸送(7月17日21時24分)
  • 【IR】521系IR17編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月17日20時50分)
  • 【メトロ】05系05-132F深川工場出場試運転(7月17日19時45分)
  • 【伊予鉄】坊ちゃん列車1号機D1関東へ陸送(7月17日18時12分)
  • 【横市交】ブルーライン3000R形3451F 上永谷出場試運転(7月17日15時18分)
  • 【東武】10000系11003Fが川越作業所での作業を終えて出場し回送(7月17日11時42分)
  • 【大阪メトロ】70系7116F鶴見検車場出場試運転(7月17日8時48分)
  • 【相鉄】20000系20104F(20104×10)が試運転(7月17日8時40分)
  • 【名市交】6000形6113H日進工場出場試運転(7月16日21時25分)
  • 【東武】60000型61501F(元61601F)甲種輸送(7月16日19時05分)
  • 【メトロ】16000系16110F綾瀬工場出場試運転(7月16日15時43分)
  • 【養老】600系D06塩浜出場試運転(202507)(7月16日15時40分)
  • 【名鉄】9500系9512F舞木検査場出場試運転(7月16日15時01分)
  • 【近鉄】1400系FC03五位堂検修車庫出場試運転(202507)(7月16日14時58分)
  • 【近鉄】1031系 VL31 五位堂検修車庫出場試運転(7月16日14時56分)
  • 【西武】2000系2051Fが廃車のため陸送(7月16日14時39分)
  • 【東武】60000系61605F 津覇車輌入場(7月16日14時20分)
  • 【京急】新1000形1161編成 久里浜工場出場前試運転(7月16日14時18分)
  • 【京阪】3000系プレミアムカー2両化に伴う3955号車、3956号車陸送(7月16日14時10分)
  • 【北総】「沿線活性化トレイン(第4弾)」ラッピング開始(7月16日13時11分)
  • 【東急】6020系6152Fが運用開始(7月16日11時49分)
  • 【福市交】新型車両4000系29編成(4129F)が試運転(7月16日0時50分)
  • 【東武】C11-123南栗橋工場入場回送(20250715)(7月15日23時45分)
  • 【東急】6020系6154Fが試運転を開始(7月15日23時40分)
  • 【伊豆急】2100系R-5編成(THE ROYAL EXPRESS)北海道貸し出し甲種輸送(7月15日22時00分)
  • 【上田】1000系へ「七夕スリーセブン」の新しいヘッドマークが取り付け(7月15日13時53分)
  • 【東急】6020系6155F出場甲種輸送(7月15日12時50分)
  • 【東武】60000型61605F(フルカラーLED化・車番副標掲出)南栗橋工場出場試運転(7月15日12時18分)
  • 【西鉄】3000形3120F+3103F教習車運転(フルカラーLED車初充当)(7月15日12時09分)
  • 【福市交】「博多祇園山笠」の開催に合わせた臨時列車(7月15日12時02分)
  • 【西鉄】早朝臨時列車に「博多祇園山笠」ヘッドマークを取り付け(7月15日11時25分)
  • 【大阪メトロ】22系22662F 緑木入場回送(202507)(7月14日23時20分)
  • 【大モノ】04編成引退記念「車両基地見学ツアー」開催(7月14日22時09分)
  • 【東武】8000系8579F「ありがとう8500形」ヘッドマーク掲出のまま大師線へ(7月14日22時07分)
  • 【京都市交】20系2138F 試運転(7月14日22時00分)
  • 【いすみ】鉄道ファンの有志にてキハ52貸切撮影会(20250712)(7月14日20時57分)
  • 【東急】5000系5110Fの先頭車2両(5010-5110)が恩田へ回送(7月14日20時22分)
  • 【阪急】8000系8020F正雀工場出場回送(7月14日19時53分)
  • 【近鉄】8A系8A17 五位堂検修車庫出場回送(7月14日18時01分)
  • 【東武】10030型11638F+11446F 南栗橋工場出場回送(7月14日17時23分)
  • 【京阪】3000系プレミアムカー2両化に伴う3953号車、3954号車陸送(7月14日15時26分)
  • 【西武】20000系20108F 武蔵丘車両検修場出場試運転(202507)(7月14日15時01分)
  • 【流鉄】211系GG8編成のみが川崎貨物から甲種(7月14日12時20分)
  • 【東武】50090型51095F使用「東上線全線開通100周年記念ツアー」(7月14日12時20分)
  • 【養老】600系D06(506F) 塩浜検修車庫出場回送(202507)(7月14日9時34分)
  • 【トキ鉄】413系/455系へ「海理」ヘッドマーク(7月14日9時24分)
  • 【南海】「#かなたび ~なーなー1周年ってほんとかしら?! さぁちからをあわせて謎をかいめい!~ 」(7月13日22時21分)
  • 【大阪メトロ】20系2606F×ブルーインパルスが実現(7月13日21時39分)
  • 【北総】7500形7503編成宗吾車両基地入場回送(202507)(7月13日20時43分)
  • 【遠鉄】「ED28 生誕100周年記念撮影会」開催(7月13日20時40分)
  • 【東武】大師線に8500型8577編成が運用入り(7月13日19時19分)
  • 【豊鉄】「市内線開業100周年記念イベント」開催(7月13日17時02分)
  • 【東急】9020系9023Fのドアステッカーが撤去(7月13日15時32分)
  • 【東武】8000系8577Fが大師線へ回送(7月13日12時33分)
  • 【若桜】小嶋企画の主催にて若桜鉄道DD撮影会「天下一若桜万博’25」が開催(7月13日12時26分)
  • 【近鉄】1420系 VW21 塩浜検修車庫出場試運転(7月20日11時10分画像追加)
  • 【JR海】313系Y106編成名古屋工場出場試運転(202507)(7月19日12時36分)
  • 【JR東】E531系K411編成郡山総合車両センター出場回送(202507)(7月19日9時49分)
  • 【JR西】223系V31編成網干総合車両所本所出場試運転(202507)(7月19日0時26分)
  • 【JR九】811系PM6編成がPM2006編成となり小倉総合車両センターを出場(7月18日20時36分)
  • 【JR四】2600系気動車2601+2651多度津工場出場(7月18日17時42分)
  • 【都営】10-300形10-650F 大島車両検修場出場試運転(7月18日17時40分)
  • 【IR】521系IR17編成吹田総合車両所出場回送(7月18日17時35分)
  • 【JR東】E233系ハエ119編成東京総合車両センター出場回送(7月18日16時58分)
  • 【JR東】E233系ケヨ506編成東京総合車両センター出場回送(7月18日15時29分)
  • 【JR東】E5系U6編成新幹線総合車両センター出場試運転(7月18日11時13分)
  • 【JR海】313系3000番台V12編成名古屋工場入場回送(7月18日10時48分)
  • 【東武】C11-207南栗橋工場出場回送(202507)(7月18日10時44分)
  • 【JR西】キハ47-169下関総合車両所入場回送(7月18日7時21分)
  • 【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(202507)(7月17日22時40分)
  • 【京成】3700形3828編成宗吾車両基地出場試運転(7月17日22時37分)
  • 【北総】7500形7503編成宗吾車両基地出場回送(7月17日22時37分)
  • 【台鐵】E500型E539+E540東芝府中事業所出場甲種輸送(7月17日21時24分)
  • 【IR】521系IR17編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月17日20時50分)
  • 【メトロ】05系05-132F深川工場出場試運転(7月17日19時45分)
  • 【JR四】キハ54-6 「しまんと開運汽車 スマイルえきちゃん号」が検査のため多度津工場入場(7月17日17時34分)
  • 【JR東】キハ111-107+キハ112-107が出場回送(7月17日17時26分)
  • 【横市交】ブルーライン3000R形3451F 上永谷出場試運転(7月17日15時18分)
  • 【JR東】209系マリC412編成 大宮総合車両センター出場(7月17日15時16分)
  • 【JR東】E235系トウ46編成東京総合車両センターへ入場(7月17日15時15分)
  • 【東武】10000系11003Fが川越作業所での作業を終えて出場し回送(7月17日11時42分)
  • 【大阪メトロ】70系7116F鶴見検車場出場試運転(7月17日8時48分)
  • 【名市交】6000形6113H日進工場出場試運転(7月16日21時25分)
  • 【JR東】209系マリC610編成 大宮総合車両センター出場(7月16日15時45分画像追加)
  • 【メトロ】16000系16110F綾瀬工場出場試運転(7月16日15時43分)
  • 【養老】600系D06塩浜出場試運転(202507)(7月16日15時40分)
  • 【名鉄】9500系9512F舞木検査場出場試運転(7月16日15時01分)
  • 【JR東】E233系クラH028編成 東京総合車両センター出場回送(7月16日15時01分)
  • 【JR東】E231系ミツA518編成 東京総合車両センターへ入場(7月16日15時01分)
  • 【近鉄】1400系FC03五位堂検修車庫出場試運転(202507)(7月16日14時58分)
  • 【近鉄】1031系 VL31 五位堂検修車庫出場試運転(7月16日14時56分)
  • 【JR西】キハ120-329後藤総合車両所本所出場配給(7月16日14時37分)
  • 【東武】60000系61605F 津覇車輌入場(7月16日14時20分画像追加)
  • 【京急】新1000形1161編成 久里浜工場出場前試運転(7月16日14時18分)
  • 【JR西】321系D12編成網干総合車両所本所出場試運転(7月16日14時15分)
  • 【JR西】221系NC603編成吹田総合車両所本所出場構内試運転(7月16日13時09分)
  • 【JR西】キハ120-333下関総合車両所本所出場構内試運転(7月16日11時26分)
  • 【JR九】885系SM5編成小倉総合車両センター出場(7月16日0時04分)
  • 【東武】C11-123南栗橋工場入場回送(20250715)(7月15日23時45分)
  • 【JR九】キハ47-9050小倉総合車両センター出場(7月15日23時13分)
  • 【JR海】N700A(スモールA) X80編成[ラストナンバー]浜松工場出場試運転(7月15日23時09分)
  • 【JR東】E231系コツK-02編成 東京総合車両センター出場回送(7月15日16時28分)
  • 【東急】6020系6155F出場甲種輸送(7月15日12時50分画像追加)
  • 【東武】60000型61605F(フルカラーLED化・車番副標掲出)南栗橋工場出場試運転(7月15日12時18分)
  • 【大阪メトロ】22系22662F 緑木入場回送(202507)(7月14日23時20分)
  • 【阪急】8000系8020F正雀工場出場回送(7月14日19時53分)
  • 【近鉄】8A系8A17 五位堂検修車庫出場回送(7月14日18時01分)
  • 【東武】10030型11638F+11446F 南栗橋工場出場回送(7月14日17時23分)
  • 【西武】20000系20108F 武蔵丘車両検修場出場試運転(202507)(7月14日15時01分)
  • 【養老】600系D06(506F) 塩浜検修車庫出場回送(202507)(7月14日9時34分)
  • 【北総】7500形7503編成宗吾車両基地入場回送(202507)(7月13日20時43分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(7月20日)

     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント

    71895クラY15の子分
    2025年7月20日
    >>[[71814]]もう函館からキハ40は消滅していますが…

    71894九州鉄道
    2025年7月20日
    >>[[71431]] >>[[71406]] >>[[71395]]わかりやすく説明してくれてありがとうございます。国鉄と九州鉄道は同じ人です